私用パソコンの利用状況の調査結果(2014年8月)

2014年8月15日

プライベートのメインPCに関するアンケート結果。

パソコンをどのように利用しているかは個人差が有り、自分が多数派なのか少数派かは判らないもの。というわけで、5種類の質問を1週間ほど設置していたので、その結果を報告。

ご協力有難う御座います。

条件

  • 期間:2014年8月4日~8月13日(約10日間)
  • 対象:BTOパソコン.jpへアクセスの訪問者へ任意
  • 方式:必須5問、択一式
  • 回答:961件

質問内容

  1. 「平日」1日のパソコン使用時間(プライベートのみ)
  2. OSのログインパスワードを設定していますか?
  3. 現在の「Cドライブ」の使用量は何GB?
  4. 今のパソコンで性能不足を感じていますか?
  5. SSDを搭載していますか?

結果(ソース)

プライベートで利用するPCに関する調査にご協力を

では、いつも通り円グラフへ変換しつつ解説。

 

私用パソコンの利用状況の調査結果

「平日」1日のパソコン使用時間(プライベートのみ)

「平日」1日のパソコン使用時間(プライベートのみ)

休日を入れると分かり難くなると思い、平日のみで何時間パソコンの前に張り付いているかという質問。自宅警備員の場合は毎日が日曜日では無く年中無休として。

最小値と刻みを大きくしたので予想通り3時間以内が最多となっており、半数とは行かないけれど45%くらいが比較的短時間の利用。

6時間以内という区切りにすると83.5%となり、ほとんどの人は平日に6時間以内のPC使用率となっております。学校や仕事へ行き、帰って他の事もして寝るまで、なので当たり前と言えばその通り。

6時間を超えている割合は15.6%。例として残業無しや放課後遊ばず帰宅し、やる事を済ませて20時頃とするなら2時以降まで遊び倒している人が居るのか。私だけれども。

もしくは単に引きこもっているとか、自営業でパソコンで遊びながら片手間で仕事をしている人もいるのでしょう。しかし12時間以上は凄まじいですな。本当は「眠っている時以外ほぼ全時間」も入れようかと思ったけれど怖いのでやめた。

私用でパソコンを使わない人は0.4%と超少数なので、パソコンを使わずタブレットやスマホで良い人は200人中1人くらいしか居ないという事に。

当サイトがBTOパソコン.jpなので、一般的なタブレットやスマホのみのユーザが少ないと思われる点は否定しない。 

OSのログインパスワードを設定していますか?

OSのログインパスワードを設定していますか?

OSにパスワードを掛けてログインしている人は半数くらい。

個人的には予想外の結果となっており、毎回パスワード打っている人は2割程度と思っていたので驚いた。

パソコン購入後の初回起動時に正直にパスワードを入力したのか、家族で利用しておりアカウントを使い分けているのか、もしくはマジで重要なデータが入っておりロックしているのか。

私は昔ながら絶賛ログイン無し状態にてパソコンを利用しており、他人のパソコンのデータ復旧を手伝う経験から無用なら無駄にパスワードを掛けないよう進言しております。Windowsでの話。

なぜか理由は1つ、パスワード付ログインにしている場合、Windowsがぶっ壊れた際のデータ移行が難しくなる為。

やってみると判るけれど、要ログインなパソコンのストレージを抜いて別のPCへ外付してみましょう。そしてパスワードが掛かっているアカウントのユーザデータフォルダを開こうとすると開けない事がございます。100%では無く条件は不明。

パスワード解除ツールが効けば良いけれど、効かなければ強引にデータ復旧ソフトでコピーするか、またはあきらめるかというほど面倒になるはず。

自分しか使わないパソコンで上記の事例が気になるならパスワードは削除をおすすめ。但し自己責任にて。

Widows7の場合は、スタートメニューから右上のアイコンをクリック。

Windows7のパスワード削除

「個人用パスワードの削除」をクリックしてパスワード入力すると作業完了。ログインせずWindowsが起動するので効率がよろしい。8は知らない。

現在の「Cドライブ」の使用量は何GB?

現在の「Cドライブ」の使用量は何GB?

空き容量を聞いても意味が無いので使用量を100GB単位にて。これまた私の予想外の結果となっており、100GB未満が最多の45%くらい。

普通の人はメモリ24GBとか搭載しないので少なく済むのか。試しにフリーソフトや試用版を入れまくり消し忘れて肥大しないのか。やらないのにバトルフィー(もういい

SSDは256~512GBのコスパが良いにも関わらず、なぜ128GBが結構売れているのか、その根強い人気はCドライブの使用量も関係しそうですな。半数近い人が128GBで足りてしまうので、無駄に大容量を買う必要が無い。

200GBまでで足りている人は76%なので、4人中3人くらいはSSDでいうと256GBで足りるという状況。

これには使い方や形態の問題も有りましょう。

  • データドライブを分けておらずCドライブのみ
  • ノートなので1ストレージで使うしか無い
  • 巨大なキャッシュが出来る用途 とか?

今度、搭載しているストレージの本数を聞いてみましょうか。最多が1台になるのかも知れない。 

今のパソコンで性能不足を感じていますか?

今のパソコンで性能不足を感じていますか?

私は予想通り、性能不足を感じていない人が7割近く存在。

しかし3割の人が不足を感じていながらも利用し続けており、手軽にパワーアップ出来ない人(面倒だからしない人含む)が多いという事でしょうな。

このアンケートを15年前にやったなら、おそらく逆転しているはず。

NECのノートのメモリが128MBとか自作ユーザのデスクトップでも512MBの頃なら、購入直後から性能不足を感じてもおかしくは無い時代。

現代は購入直後どころか購入から3年経過してもオーバースペックを維持している私のような変な人も居り、同じ頃にCore i3~i7のPCを購入した人も性能不足は感じていない割合が高そう。

不足を感じている人は、手軽に部品交換出来ない以外に次々と新しいゲームに手を出してグラボの性能に悩んでいるのやも知れず。 

SSDを搭載していますか?

SSDを搭載していますか?

ラストはSSD、何と6割の人がソリッドステートしております。予想外。

80GBはこころもと無く、128GBが必要とするなら安くなったのは2~3年前。256GBクラスの最安は私が購入した頃なので1年半前の冬辺り。

その頃の量産系BTOパソコンはSSDがまだ高く、HDDからカスタマイズしなければならない機種が多かったので、自作PCユーザが比較的多いのでしょうな。

256~512GBという、比較的大容量なSSDが安くなって来たので最近しつこく書くけれど、パソコンを買い換えるなら起動ドライブは出来る限りSSDを。自作するなら必ずSSDを一度搭載してみましょう。

シーケンシャルの数値やWindowsの起動が速くなるのは実は結構どうでも良い事で、あらゆるソフトの起動が速くなり、一時ファイルの作成も高速化したり、ページファイル(ドライブ上の仮想メモリ)の読み書きも激速になるので世界が変わるはず。

具体的には、パソコンがガラガラ言いつつ処理している時間が無くなり、一瞬でその作業が終わる感じ。マニアックな人用なら、RAMディスク置くのが無駄と思えるほど速い。

当サイトの調査で6割という事は、一般的な非変態PCユーザの皆様におかれましては5割行っていないでしょうな。メーカーは容量にビビらずSSDをもっと搭載するべき。

 

プライベートPCの利用状況2014年夏(まとめ)

普通はこれを先に書くものと思うけれど、概要としてまとめると。

  1. 平日1日の私用パソコン利用時間は3時間以内が約45%
  2. 半数の人がOSのログインパスワードを設定している
  3. Cドライブの使用量は100GB未満が最多で約45%
  4. 今のパソコンで性能不足を感じない人は約7割
  5. SSDを搭載している割合は約60%(白目)

引き続き別のアンケートもやってみたいけれど、連続すると時々来る人が「まだやってるのか」と勘違いしそうなので、しばらく間を開けて実施予定。

以上、今回も960件もの御回答に感謝申し上げる次第。ご協力有難う御座いました。

コメント(3)

>3時間以内が最多
勤め人は平日に3時間てかなりキツイだろ実際

>毎回パスワード打っている人は2割程度と思っていたので驚いた
いや、毎回細かい話してもアレだからコメしてないけれども
厳密に言うなら全力でNASつかうのもあってパスワードは設定しとるのだけれども、ローカルからのログイン時は不要にしてるのよね
だから設定有りのほうに投票したかも知んない
つーか正直どっちにしたか忘れたw

>無駄にパスワードを掛けないよう進言しております。Windowsでの話
むしろWindows以外でパス無しでも使えるOS無いんじゃね

>開けない事がございます。100%では無く条件は不明
Admin権限じゃないユーザならそら自分の以外開けんわな

>ストレージを抜いて別のPCへ外付してみましょう
>データ復旧ソフトでコピーするか、またはあきらめるかというほど面倒
再帰的に一括でストレージの所有権付替えればイケんじゃないの

>パスワードは削除をおすすめ。但し自己責任にて
パス無しだとリモートデスクトップだのネットワーク共有の際に、他端末から接続できなくなると思うで
ローカルセキュリティポリシー変更いてそこも不要にしてしまえばいーかもだけれど、それやっちゃうとネットワーク内のどこから接続しようと全力丸裸になるんでお勧めせんなぁ

>やらないのにバトルフィー(もういい
無題に容量喰わしてると砂コンSSDの速度劣化が捗るで(適当)

>128GBで足りてしまうので、無駄に大容量を買う必要が無い
SSDの場合に限っては、容量空けとく(余裕をもたせておく)分にはわりと無駄でも無いんだなぁコレが
だってウェアレベリングやGCは確実に空きブロック使うからね
つまり、容量ギリで使うよか寿命増加や速度劣化抑止になるというお話

>データドライブを分けておらずCドライブのみ
データは別ストレージに分けるのが当然として、むしろProgramフォルダをCドライブにするか否かのほうが悩みどころな気がする

>ノートなので1ストレージで使うしか無い
ノートだけどデュアルストレージ仕様の使っとりますよ

>搭載しているストレージの本数を聞いてみましょうか
あれ? 確か前、やっただろソレw
9本は異常だ変態だ言ってイジられた記憶あるし(震え声)

>性能不足を感じていない人が7割近く存在
おマイらそんなことでいいのか(迫真)
諦めたらそこで試合終了ですよ(メガネクイッ)

>手軽にパワーアップ出来ない人(面倒だからしない人含む)が多い
基本、壊れないと大義名分にならないんだわw

>購入直後から性能不足を感じてもおかしくは無い時代
言っとくけどもMeとかだとメモリ盛っても無駄だからね

>新しいゲームに手を出してグラボの性能に悩んでいるのやも
VGA以前にSATA2がネイティブなのを何とかせなイカンわなw

>何と6割の人がソリッドステートしております。予想外
わりと妥当じゃない> 記事でも散々煽ってましたし(小声)

>SSDを一度搭載してみましょう
但し、戻れなくなるからソレは覚悟しておかんとイカンなw

>読み書きも激速になるので世界が変わるはず
少なくとも投資価値あることくらいは理解できるはずよ

>一般的な非変態PCユーザの皆様におかれましては5割行っていない
言うほどそうかなぁ? わりと普及進んでんじゃないのw

>まだやってるのか」と勘違いしそう
既に恒例化しとる点から考えて、「まだ」じゃなくて「また」やってるのかよ的な印象のが強い件について(小声)

>パスワード付ログインにしている場合、Windowsがぶっ壊れた際のデータ移行が難しくなる
私は自分しか利用していないし、パスワードが忘れてログインできなくなるのが怖いので、Windowsのパスワードを設定していませんw

>8は知らない。
Microsoftアカウントを設定しているとパスワードの入力は必須だった気がします。でも、自動ログインにすれば大丈夫、問題ないw

>普通の人はメモリ24GBとか搭載しないので少なく済むのか。
メモリー16GBでもページファイルが巨大化していましたw

>試しにフリーソフトや試用版を入れまくり消し忘れて肥大しないのか。
先日、CドライブにあったいらないゲームとベンチマークをDドライブに動かしましたw

>やらないのにバトルフィー(もういい
優秀なミクさんばかりに歌わせて、滅多に出番がないボカロ(もういい

>半数近い人が128GBで足りてしまうので、無駄に大容量を買う必要が無い。
ビデオ編集をしたり、DTMをする人は128GBでは絶対に足りませんねw

>搭載しているストレージの本数
システム・アプリ用SSD、ボカロ・音源・ゲーム用SSD、データ用HDDとかw

>購入直後から性能不足を感じてもおかしくは無い時代
当時は購入後即メモリー増設はデフォでしたw

>パソコンを買い換えるなら起動ドライブは出来る限りSSDを
ボカロ用、音源用、ゲーム用にもSSDをw

>パソコン使用時間
平日は6時に出て20~22時に帰るのがデフォルトなため、3時間以上は現実的ではないですね。12時間以上となると、むしろそれプライベートではなくパブリックじゃないか、と思わないでもない。仮に12時間として、睡眠時間を短めに6時間、食事や入浴などを1時間で済ませても、残りは5時間しかない不思議な生活ですね。

>ログインパスワード
MSのヘルプを読んでも分かるように、WindowsはOSインストール時(またはOEM版Windowsの新規起動時)にパスを設定して次の手順へ進むよう解説されていますから、むしろパスを掛けずにアカウントが作れる事を知らない方も多いのでは。パスを設定する場面では、小さく注意書きで後回し出来ると書かれているとはいえ、特に初心者だと「空白のまま次へを押して先に進める」とは思わないかと。

>「Cドライブ」の使用量
私の半私用半社用ノートの使用量は190GBくらいでしたが、うち140GBが社用データのバックアップ(勝手に作成)ですから、実使用量は50GB程度ですね。

デジカメをよく使う方でも、例えば16Mサイズ(4608×3456)で撮影した画像は、デジカメ毎の圧縮率や設定によっても大きく変わりますが、およそファイン(高画質)モードで8MB前後ですから、1日5枚ずつ撮影して行くとしても1年で1825枚、容量にしてたった15GB程度です。

デジカメでムービーを撮る場合、およそFHD画質で1GB=10分くらいの計算です。3時間のムービーだと18GBくらいとデカイですが、そんなムービーを年に5回も撮る方が珍しいと思いますから、使用量100GB未満というのは、多くがライトユーザを占めるアンケートとすれば順当な結果なのでは。


>性能不足
最近はメーカー製PCでもSSD搭載モデルをちらほら見かけますし、CPUが少し貧弱でも不満を感じることは少なそうですね。むしろPCに詳しくならなければ不満を感じにくいやもしれません。性能を向上できること、上位のPCパーツを搭載したPCは動作速度が速いこと等を知らなければ、客観的に見て自分のPCはスペックが低いと判断することは難しいですから。


BTOパソコン.jpでSSDが速い速いと言っていますから、SSDを搭載していないPCを所有している方々が、自分のPCに不満を持つようになった可能性もゼロではないでしょうね。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。