誰にも「自作PCを勧めない理由」by.ヒツジ先輩

2012年4月 6日

自作かBTOかメーカーPCかの選び方、後編。

Twitterのまとめで面白いスレッドを発見したのでネタに拝借。この記事を読み頭に来たなら自重を推奨。コメント欄で暴れている人間が居たなら触らずにそっとしておきましょう。どういう意味かは最後まで読むと解るかも知れない。

「誰にも」自作PCを勧めない理由 by.ヒツジ先輩

後編の前置き。

前回の自作かBTOかメーカーPCか?内の7項目は、私がパソコン購入の相談を受けた際に基本として聞く事の一部。

先日、病院へ1ヶ月合宿訓練で泊まっていた時に来られた相談の例。会話形式、興味が有るなら全部どうぞ。

以下、相談者:A、私:ヒ

  • A「今のPCが故障したのでパソコンを買い換えたい」
  • ヒ「予算はどのくらい?
  • A「安い方がいいので、出来れば(自作で)組み立てて欲しい」
  • ヒ「それはやめた方が良い。パーツ調達の都合や故障内容により私が修理出来るとは限らないし、私が突然死んだら誰も修理してくれない=自力修理か買い替えになる。万単位捨てる覚悟があるならやるが」
  • A「しかし自作がPCが一番安いと聞いた」
  • ヒ「それは10年以上前の話で今の自作は高い方」
  • A「電器店で見たがどれも高かった」
  • ヒ「ノートとデスクトップ、見た目のこだわりは?
  • A「ノートは高いから要らない。見た目もこだわらない
  • ヒ「最近はノートも安く3万円から、5万で普通、8万で高性能」
  • A「デスクトップがいい。ノートは故障し易そうな気がする」
  • ヒ「一概にそうとは言えないけれど、性能はデスクトップお勧め」
  • A「見た目とか大きさは全然こだわらない。安く」
  • ヒ「用途は?オフィスとかゲームとか地デジとか」
  • A「(MS)オフィス、インターネット、デジカメ画像整理、動画編集
  • ヒ「他には?まだ有るでしょう」
  • A「無い。本当にこれだけ」
  • ヒ「動画編集ソフトは何?それにより増設する基板やCPUが変わる
  • A「Windowsに付いているやつ(ムービーメーカー)。切って繋げるだけ」
  • ヒ「それなら予算は5~6万円、小型タワー、パソコン工房、どう?」
  • A「じゃそれで」
  • ヒ「MSオフィスは以前のPCの付属品?箱とか説明書有り?
  • A「パソコン教室で買わされた。箱入り。3万円以上した。2003」
  • ヒ「今のWindowsは7というバージョンで来年8が出るが待たない?」
  • A「待てない。7で良い」
  • ヒ「古いソフトが沢山有るなら7では動かないかも知れない。高いWindows7(Pro~、Ultimate)はXPモードに切り替え可能」
  • A「数本有るけれど動かないならあきらめる。(Pro~)高い」
  • ヒ「32bitと64bitという種類も有る。無難に行くなら32bit、しかし今後は64bitで高速(ネイティブ)処理出来るソフトが出るかも知れない」
  • A「どっちが良いと思う?」
  • ヒ「個人の趣味や博打なので何とも。未来や進捗速度は不明」
  • A「今のXPと同じやつで」
  • ヒ「では、Windows7 HomePremium、32bit、DSP版」
  • A「DSP版?」
  • ヒ「メーカーのPC用Windowsだから普通に買うより安い
  • A「それで総額いくらになる?」
  • ヒ「その前にモニタはどうする」
  • A「今使っている液晶モニタ(19インチ)が使えるなら流用したい」
  • ヒ「多分行ける。無理なら私が貸す。23インチは2万円以下で買える」
  • A「そうする。予算は本体だけで5~6万円でいける?」
  • ヒ「その前に、修理は自分でするつもりか
  • A「無理。しかし10年くらいは使い続けたい
  • ヒ「10年は超強運。普通5年くらいで基板とか故障=延長保証推奨」
  • A「延長するとどうなるのか」
  • ヒ「標準1年+延長2年で修理保証。プラス約5千円」
  • A「高い」
  • ヒ「パーツ1つ故障で5千円くらい行く。3年以内に故障しないかは博打。不良パーツの切り分け、交換パーツの調達、交換作業が出来ないなら捨てるのか?最悪、交換した新品が初期不良だと詰む」
  • A「保証延ばす」
  • ヒ「記録ドライブは500GBで足りる?SSDという物も有る※説明」
  • A「今100GB使ってるから足りそう。SSDとか言う物は高過ぎ」

他にもブルーレイは本当に要らないのか、HDD増設したいなら高価だが大きいタワー型も有る、他のメーカーで自分で検討する気は無いか、など聞いており上記は内容の3~4割程度。

いわゆる構成相談というものは相談者の回答により質問内容が枝分かれに変わるもので、私が掲示板やコメント欄で相談に乗れない理由がお解りかと。

下手にてきとうに答えて「あの時こうしておけば良かった」とか「あの時これを言ってくれなかった」を避ける為にしつこく質問しているわけです。出来ることなら相談そのものを避けたいけれど世話になっている人の為。

今回の例ではBTOパソコン。

  • 予算をとにかく安く
  • デザイン軽視、ノートよりデスクトップ
  • 自分で修理はしないし出来ない
  • 余計な機能やソフトは要らない
  • MSオフィス2003はパッケージなので流用可

文字を緑にした部分が不明かも知れないので解説すると。

動画編集ソフトにより増設する基板やCPUが変わる

インテルHDグラフィックスに対応しているなら3000を調べ、AdobePremiereならフォトショやイラレの存在と用途を聞きOpenGL用グラボを検討。今回はどう見ても不要なのでスルー。

予算は5~6万円、小型タワー、パソコン工房

以前ならドスパラから見たけれど、延長保証で5千円の差が付く為にパソコン工房へ。マウスは以前聞いた「電源表記は最大(ピーク)も有る。by.マウスサポート 」らしく面倒なので除外。

メーカーのPC用Windowsだから普通に買うより安い

DSP版を詳しく説明するとOS単体で他のパソコンでも使えると勘違いしてライセンス違反にならないか心配。自作や中古PCに手を出すつもりは無いようなのでメーカーPC用と説明。

以上、Core i3のマイクロATXで発注した為、届き次第ネタにします。総額はモニタ無しで約57千円。

これを多少の知識で自作を勧めたり私が他作すると、本人が後悔する以外に私も迷惑なわけです。サポートまでを商売でやっているなら結構。趣味の範囲では無理が有る。

 

メーカー製PCを勧めない理由 by PC職人X氏

私というか当ブログでは、営利目的では無い個人ブログやサイトには反論や批判はしないと決めておりますが、twitterはブログと思っておらず2chのコテハンのようなものとして引かせてもらいます。

メーカー製PCを勧めない理由 by PC職人X氏 - Togetter
http://togetter.com/li/190494

初っ端に燃料が撒かれており御見事。

ある程度知識のある人は、自分で信頼のおけるパーツを選んで自作することをおすすめします。特に電源はケチッてはいけませんメーカー製PCはえてして電源が死にます。自信のない人はDELLのXPSを買いましょう

炎上系はこのような素質を要するのでしょう。

自分で信頼のおけるパーツとは何を意味するのか。メーカーは個人の趣味が有り、信頼出来ないパーツの基準が無く、自作ユーザは自分の好きなパーツや予算の都合で組み立てる物。

電源をケチらないとは例として1000Wくらい載せると良いのか。容量が大きくなれば価格も上がり無駄でしょう。80PLUSも承認時の変換効率の基準で経年劣化の具合までは判らない。

メーカー製PCの電源がよく故障する原因はホコリ。容量が足りないというクレーマーも居りますが、USBバスパワー満載や勝手に増設、ひどい場合はパーツ交換や無駄にオーバークロックするからでしょう。

最終的に何故「DELLのXPS」になっているのかが最大の疑問。DELLは一部を除き電源ユニットを選ぶ項目さえ無く、自社(の下請け)が製造している物。何を基準に良いというのか説得力がございません。

そして着火したキャラクタがPC職人X氏なる御方。

ふむ、初心者に自作吹き込む自作オタが悪ですか。そうですか。じゃあ、数百オーダーで変なメモリー実装して泣かされたメーカー製どうなるんだろうね?シーゲート製HDDでえらい不良出たけどうちは一つも泣かなかったけど?これで自作オタ扱いならちょっと怒りたいな。

PCengineerX 2011/09/20 19:13:36

一般人に嫌われるPCマニアの典型的な例。

本人は自覚せず詳しい人として誇張。気付かないからムダ知識をお披露目してしまい、普通の人がどん引きしてしまう。

いつの時代の話か不明では有りますが、私が居たBTOメーカーでさえメモリはMOQ(最小発注)数千単位。数百とは企業用のオーダーメイドでしょうか。シーゲートはやたら槍玉に挙がるけれど情報公開と修正の早い良いメーカー。漠然と根拠の無い昔話をすると誰も言い返せない=言う意味が無い。

この後の流れから一部引かせてもらうと。

メーカー製勧めない理由

  • その一。電源削り方おかしい。
  • その二。市販バックアップツールでこける
  • その三。リカバリディスク添付がされるの無くなった
  • その四。タチの悪いソフトがプリインストールされている

1.電源削り方がおかしいとは小容量に抑え過ぎているという意味とすると、メーカー製(NECや富士通など)は個人向けに太いタワー型は製造しておらず有ってもスリムケース。

デザインや小型化により狭いスペースにはTFX電源ユニットが載り上限が行っても400W。電源の削り方がおかしいのでは無く性能が高過ぎるのでしょう。

性能を高くしなければ競合出来ず宣伝として弱い。他にもマザーを巻き込んで故障するなど書かれておりましたが、壊れ方の検証はしていないと思われ勘=妄想の可能性。

2.市販のバックアップツールは自作ユーザ用なのでメーカーPCでやるものでは無く、当然ながらサポート対象外。領域を変更すると改造=保証規定外になる可能性大となり保証期間内でもユーザ故意による不具合として有料修理扱い。

3. リカバリディスクの添付はセルフサービスとかぶるとリカバリイメージのシステム提供メーカーやOS(Windows)のライセンス違反になる為と思われ、添付しない理由はメーカー PCを購入するユーザはディスクを作るどころか添付ディスクも使わず修理に出す為と妄想。実際のところは各メーカーに聞かねば不明。

4.タチの悪いソフトか便利かは使う人間次第。個人的にJWordはスパイウェアと思っているけれど、それが気にならずあの検索が便利だと思う人が居るやも知れない。Yahooは知っていてもGoogleを知らない人も居り、そんなわけが無いと思い込む人も居ります。

先に書いた通り、体験やお試し版ソフトも自力で調べないライトユーザには良いサンプルになるでしょう。

というわけで、この後ページ下部にtwitterからのリアルタイムな突っ込みが有るので暇ならどうぞ。人それぞれの意見が有り当然。

自作が良い悪い、メーカーPCが良い悪い、何にこだわるかは個人の差。その個人の差を知る為に私は相談された際に延々と質問をするわけで、うどんが好きな人も居ればソバ好きな人も居りアレルギーの人も居るわけです。

2chまとめで見掛けた漫画の名言。元は蔑む意味らしい。

「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」

自分の価値観を人に押し付けるタチの悪いオタク。

私が自作PCを勧めない理由は以前も書いた気がするけれど、勧めなくてもやる人は理由が有り自作するもので、第三者が「やるな」と言えば「なぜ?」と返るもの。

自作ユーザは勧められなくても、パーツ遊びや流用による予算削りで自然に組み立ててしまうもので必死になって自作PCを勧める理由は無し。

自作はするな。メーカーPCで本人が良いならそれで良いでしょう。


おまけ。タチの悪いPCオタクの見分け方。

  1. 聞いておらず役に立たないPC業界の昔話をお語りになる
  2. 根拠や証拠が無く実は意味も無く、噂も真実として変換なさる
  3. 知らない事は「そんな事も知らないのか」と馬鹿にして下さる
  4. 一般人が知らない専門用語を多く入れる事でご満足される
  5. 怒らせると行き場を無くしストーカーや粘着化してしまう

これらは全て私が気を付けている事。

  1. 懐古ネタは一部コメント常連殿とだけ、本文では滅多に書かない
  2. 「ソースは俺」状態を避ける為に信頼出来る外部サイトへリンク
  3. 知らない事を馬鹿にする理由が無く、私も知らない事の方が多い
  4. 専門用語で話をするならマニア同士でやれば良い
  5. 怒りエネルギーは他に使う事にしており最近は自重

オタクに見られるコミュニケーション障害は本人に自覚が無い為に一般人から避けられている事も有りましょう。

もう少し煽っておくと、聞いている側はこう思うわけでそれは当然。

  1. マニアックで意味不明な昔話を普通の人は聞くたくない
  2. 良く解らない話を当たり前のように言われても困る
  3. 知らないから聞きたいのに馬鹿にされたり笑われる
  4. パソコンの事を分り易く説明してくれる詳しい人と勘違い
  5. パソコンに詳しい人と思っていたら単なる危ない人だった

私の得意分野で嫌われる特徴を書き換えると。

  • 昔は良かったんだけど、アンタのような最近の若い者は・・
  • 例のAちゃん辞めちゃったよね。デキ婚だってさ。
  • え!あんたオーナーなのにそんな事も知らなかったの?
  • B店のCさん、あの人D店のEさんと繋がり有るからね
  • 何だその口の聞き方は!お詫びにアフター付き合え!

オーナーは金を払って貰っているから聞いてやっているだけ。わけの判らない話を一方的にしたいなら聞き手に金を払った方が良いでしょう。

ちなみに私は当ブログに引き篭っているので聞きたくなければ来ないという簡単な方法が有るけれど、掲示板やSNSは誰にでも嫌でも見えてしまう為、キモさを撒き散らす事にならないか時間を置いて読み直しましょう。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。