いや、合っておりますBTOパソコン.jpで。
2chまとめネタで、JRが好きすぎて運転士になりたかったけれど鉄道オタクすぎるゆえに面接で落とされ、短大へ入り駅員のバイトをしたが向かずにやめて、一応鉄道会社へ就職したが夢はもうない、のような話。
ありにゃん寄稿への返礼記事的な雑記。
元ネタのゲストブック書込がこちら。
リンクしておきましょう。
上は画像なし、下はあり。読みやすさは上。
その画像がデカいのでサイズを絞ったものがこちら。加工しまくったけれど結局500KBくらいあるのでキャリア回線ならご注意あれ。
source:※スマホ用にテキストでリンク
内容は14歳の中学生が6年後の20才の俺へと題したタイムカプセルメールで、中身は冒頭で書いた通り、電車の運転士になりたくJRに入れよ風なもの。
ゴールデンタイムズの方より、>>39~を引用。長いので要点太字。
車両の形式のことや、信号機の種類など、どうでも良い知識ばかりを身につけてしまい、鉄道会社にとって必要なものを身につけてこなかった。その結果、高卒を対象にした試験には全く受からなかった。
普通にやっていれば大丈夫なレベルだ。その証拠に俺も筆記試験と適性検査は何も問題がなかった。しかし、面接だけは上手くいかなかった。
それは、俺が鉄オタであったことと、救いようのない大バカであったことが原因だ。つまり、俺は面接で鉄道好きだと言うことを思いっきりアピールしてしまった。面接官は苦笑いをしていたのが今でも覚えている。
「情熱だけは認めるが別のJRに行って下さい」とか思われていそう。そしてこのスレ主、答えがわかっている珍しい人。
君たちの中で知っている人はいると思うが、鉄道会社は鉄オタをものすごく嫌っている。なぜなら、社員として要らないからだ。鉄道会社に入社したら運転士にはなれるが、その前に駅員、車掌をやらなければいけない。
鉄道に限らず何でもそうだろうと思われ、パソコンに置き換えてみる。
CPUやオーバークロックなど、どうでも良い知識ばかりを身につけ、面接だけは上手く行かなかった。面接でパソコン好きだと言うことを思いっきりアピールし、面接官が苦笑いしていた。
仮にNECパーソナルコンピュータの面接でそんなアピールしてどうなるのかと。いきなり工場の管理を任されるわけもなく、工場の研修から始まり部署は会社が決めるだろうから無意味なアピールどころか、会社側から言わせるとオタクうざいになってしまう。
以上、鉄オタスレの続きはまだあるけれどリンク先でどうぞ。
会社やジャンルが好きすぎなマジキチ2例
ダクソが好きすぎて自分で作ってしまった人
フロム不採用おじさん、6年かけて渾身ゲーム作成 : ニュー速クオリティ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52360623.html
フロム社としては、
— はちまん (@yahata_hachiman) June 11, 2020
ダークソウルみたいなゲームを
1人で6年かけて作れる人物より
も、60人と協調して2年で前作
よりも素晴らしいダークソウル
を作れる人材を欲していたのだ
と思います。それを認められず
独りで閉じこもって独りよがり
なダクソコピーを作ることに執
着した貴方は永久の敗者です。
答えが出ていたのでツッコミの方を埋め込んだ。
プログラミングからグラフィックやサウンドなどを全て一人で作っているのだろうから一概に敗者とは言えないものの、一人で改札から車掌や運転士まで私鉄してドヤっている哀愁はあると思った。
ここまで技術ある人を採用しない方が不自然に感じるけれど、おそらく面接でダクソみたいなゲームを作りたいアピールしまくってしまったと推測でき、JRの夢をあきらめた人に通ずるものがございます。
タダで配布されているのでやってみた。
本当に一人で作ったとは思えないクオリティにまず驚いた。
美麗グラフィックとまでは言えないけれど、3Dでグリグリ動く。
確かに、ダークソウルっぽいとも思った。
しかしながらよく考えると、私はダークソウルの何が面白いのか理解できず1時間経たず返品してしまったため、このゲームもどこが面白いのかさっぱり。
仮に面白かったとしても「そうですか」「完成して良かったね」「6年間お疲れ様」で終わるだけで、やはり敗者であることには変わり無く。
もう1つ。
ピルクルが好きすぎて日清ヨーク狙い
わいピルクルを極めし者、ついに一番美味しい飲み方を発見 :お料理速報
http://oryouri.2chblog.jp/archives/10033655.html
引用。
ピルクルにいくら使ったか想像もできんわ
やたらとピルクルの成分に詳しい、そこまではヨシとしましょう。
ワイほんまは日清ヨークに入社したかった
ワイがピルクルの素晴らしさを世界に伝えたかった
落ちたけどそれでもワイはピルクルを愛しとる
この人も面接でウザがられて落ちるパターン。
ワイは日清ヨーク落とされて院で乳酸菌と酪酸菌の研究しとる
院終わったらもう一度日清ヨーク受けるつもりや
面接で同じことをしたならまた落ちると思う上、「以前落ちたので院へ行き更に乳酸菌を極めました」と言えば落とされる確率上がりそう。
1以外の人のツッコミ。
196:ここまで来たら日清ヨークに入るより起業して自分だけの乳酸飲料作った方がええやろ絶対楽しい
ダクソの人とつながりましたな。
いくら乳酸菌の知識に強くても日清ヨークほどの企業がピルクルオタクを採用するとは思えず、自力で飲料を作ったとしてタダで配布しても「確かにピルクルっぽい」で終わるだけで虚しいでしょう。
日清ヨークが何年もかけて営々と作り上げた最強(かは知らないけれど)の乳酸菌飲料、ピルクル。ではない何かでしかなく。
日清ヨークもピルクル以外にカップ麺やヨーグルトなども取り扱っているのだから、乳酸菌にだけは詳しいとアピールする人間は採用のきっかけにはならないはず。
面接で視界の狭さをアピールしてはならない
ここから強引にパソコンとヒツジ先輩リアルへとつなげて行くと、私が昔パソコンの修理工場に居たことがあると言うと、そのPC好きを知っている人からは「趣味が高じたのか」と納得されるけれど、ここまでに出たJRやフロムや日清ヨークの人らとは違う。
私の場合はピンポイント。
- メーカーがパソコン修理作業員を募集していた
- 私はパソコンいじりが趣味ながらPC自作は無理 ※当時
なのでCPUやメモリが何かは知っている程度で、自力でそれらパーツを換装するほどの知識も技術もなかったため、面接ではパソコンはまあ好きな方として、それ以外のことをアピールするしか無かったわけですな。
具体的には几帳面、時間は必ず守る、最初は作業が遅いけれど精度の高さを維持しつつ徐々に効率が上がり続けるタイプ、ヘビースモーカーなので1時間に一度は喫煙所行きたい、のような長短混ぜて正直に。
そこでもしCPUは自分で取り替えたり、オーバークロックができたり、BIOSを変更して自分好みに設定できるなどをアピールしていたなら、私が採用する側ならそんなやつは落とす。
なぜかは、修理作業員という職業ピンポイントなのだから、自分流のグリスの塗り方やこだわりを出されても困るし、勝手に「オーバークロック行けました」とか変な技を出されても困るし、BIOSは工場出荷設定以外は禁止なのでいじる必要も項目の意味も知っている必要はないため無意味かつ意味不明アピール。
もしこれが修理部署ではなく、新卒で本社採用だったなら?オタク全開でPCラブな変態スキルを披露されても気持ち悪いだけでしょう。それしか能が無いような主張、それ以外を見ていないような視界の狭いマニアに価値はないのであります。
友人に上場企業の人事担当が居り雑談で聞いた昔話。
「御社の社風が自分に合っていると思うしブランド力に憧れました」
とかいう人よりも、
「自分にはもったいない高待遇なので社内最速で出世を目指します」
のように正直な人の方が好きという事実。
どこでも誰もがそうではないだろうけれども、視界が狭いオタクアピールは、フワフワして具体的でも現実的でもないこと言う人以上にアホだと感じる。
もっと極端な例は、中小企業なリアル職場での最速採用。※専務=私
- 私「うちに転職したい動機は?」
- X「現職の上司に面白い専務がいると聞いてお会いしたかったのです」
- 私「ならば確かめるしかないですね。いつから来社可能?」
別に人手不足でも採用率高いわけでもなく理由は正直だから、そして親ほど歳の離れた採用担当の役員に全然ビビらない。こういう人材は面接に来なくてもこちらから取りに行きたいと感じた異例な現実が中小企業ならございます。
話を戻すと、大企業や有名メーカーに入りたいならオタクアピールは絶対にやめましょう。また、鉄道オタクが結局夢を失ったように、趣味から派生して仕事にするなら夢を見すぎると砕かれる現実があるということ。
就活でオタクアピールしようと思っているならNG、趣味や好きと仕事は別モノなので、可能な限り趣味を仕事にしない方がよろしいかと。
私を例にすると、PC修理やる前は「自作できるようになりたい」夢や目標的なものがあり数ヶ月は仕事が楽しかったけれど、今は組み立て作業が仕事のように感じてしまい白ける。
アメリカの高校生「任天堂でゲームデザイナーとして働きたい、どうしたらいい?」→10年後、ゼルダの伝説のプログラマーになっていたと話題に:らばQ
http://labaq.com/archives/51881640.html
夢を叶えた良い例はこれを思い出しましたw
>私を例にすると、PC修理やる前は「自作できるようになりたい」夢や目標的なものがあり数ヶ月は仕事が楽しかったけれど、今は組み立て作業が仕事のように感じてしまい白ける。
私も以前は「プログラミングのスペシャリストになりたい」という夢や目標的なものがあり、プログラミングが楽しかったけれど、今はプログラミングが作業のように感じて白けてしまいますw
また
・プログラマーになるとプライベートでも勉強しなければならず、プラベートでの勉強が大嫌いな私には合わない
・私よりもプログラミングや設計がうまかった知人がプログラマーを諦めて公務員になったのを見て、「プログラマーとして食べていくのは難しいのか」と思い知った
・有能なプログラマーはコネで転職しているが、私には無能な上に人脈がない
という理由でプログラマーになるのを諦めました
>面接で鉄道好きだと言うことを思いっきりアピールしてしまった
そらアサヒとかキリンとかの面接で「御社のビールが好きで毎日1リットルは飲んでいます!!!!!」とかアピールされても「まず病院へ行ってください」で終わりますからね。
>フロム不採用おじさん、6年かけて渾身ゲーム作成
自分で好きなゲームを作りたい方が「会社が作りたいゲームを作る」会社で自身の技能を活かすのは難しかろうと。ドライブが趣味の方がF1レーサーを目指すくらい別方向の志向。
>ピルクル
味が似ている乳酸菌飲料でメジャーなモノですと「サントリーのビックル」とか「森永のマミー」とかでしょうか。日清ヨークはピルクルだけが販売商品ではありませんから、ピルクル以外は興味ない方が入社しても活躍する場は少なそう。
>「任天堂でゲームデザイナーとして働きたい、どうしたらいい?」
これ、オタク志向と似ているようで全然違う
一見すると漠然とした夢にしか見えないけれど「御社のゲームデザイナになりたい」という視界の広さがある。
なのでJRのやつに置き換えると(私の中での模範解答は)「自宅が沿線だったので子どもの頃から利用する電車がJRで、駅員さんも車掌さんの笑顔が今でも忘れられなくて、運転士さんのキビキビした動きにも憧れました」くらいなら良さそう。
という馬鹿し合いなので面接で社風とかアホなパワーワードを言っても採用にはあまり関係ないし、どういう返し方するのか採用する側は直感でしか見ていないと思う。