ミニアンケート調査結果、2020年9月分。
当サイトのブログ記事内で突発的にやらかしている投票の結果をまとめる記事。気まぐれで月5~10個くらいのペースにて時々記事内にアンケートを埋め込む際は投票してもらえると幸い。
ご協力有難う御座いました。
ミニアンケート調査結果
今回は5記事内5項目。過去の調査による回答者属性の推測値は以下。
- 自作PC率・・・約6割
- ゲーマー率・・・約6割
- 40代以上率・・・約6割
- 当サイト常連率・・・約10割
毎回変動するのは間違いないけれど、だいたいこのくらいのはずとして回答の片寄りを認めるスタイル。以下、目次。
いつも使用していたアンケートフォームが有料になってしまい、代替フォームをいくつか試しており見づらい点はご容赦。
また、9月分は本当はもう2本あったけれど、そのフォームも新仕様でアンケートの閉め方が今すぐにはわからなかったので来月へスライド。
1.正規表現を知っている率は約6割
source:正規表現に関するアンケートへご協力を(2020年9月)
意外と多いのか少ないのか。
正規表現を知らない率が41%なので逆に知っている率は6割くらいとなり、中でもソラで書けてしまう達人が5.2%、調べながらな人は見ての通り。
「記憶だけで使用できる」とは、全ての正規表現を覚えているとは限らず、Excelの関数のように仕事で使うモノならば調べず書ける的な意味も含まれているはず。
正規表現使える率の中での最多は「たいてい調べながら」となっており私もこれに該当。滅多に使わないので行頭と行末がどちらかわからなくなるとか、改行は何だったか忘れたり。(^行頭と行末$、改行は\r\n)※さくらエディタの場合
正規表現を知っている人は「知らない人はもったいない」と思っているはずで、私も知った後からは知らなければできないことがたくさんある、逆にいうと知ることでできることが増えるとわかった。
Excelに置き換えると、関数を知っているか知らないかくらい重要なスキルと感じており、特にプログラマなら必須、非プログラマでも何ができるか覚えておくだけでもPCスキルとして広がりを感じるはず。
私の取っ掛かりはこのサイト。何ができるのか順を追ってわかりやすく説明されております。
サルにもわかる正規表現入門
https://userweb.mnet.ne.jp/nakama/
「でもプログラマじゃないし」と思っているならさくらエディタ(ノートパッドのようなテキストエディタ)を使用して適当なテキストファイルを開き、Ctrl + Fで検索窓を開いて正規表現にチェックを入れて有効化。
仮にテキストファイル内に「12345」という文字列があるとしましょう。
通常は「1」と「5」を検索するには2回調べなければならないところ、正規表現を使い条件の欄に「1|5」(※|はShift +¥の半角)と入れて該当行マークボタンを押してみると1と5が同時に検索できるという。
他にも情報商材あるあるな、やたらと改行まみれのテキストから全部の改行を削除して「。」の後に改めて改行をぶち込むなどテキストの魔法使い状態。
本来はプログラミングで条件を指定する際に使うものだろうけれども、たかがテキストでもExcelで関数を知る前と後くらいに世界が変わるはずなので、プログラマでなくともぜひ。
そのプログラマも何系が正規表現を使う/使わないかクロス集計しようと2問にしたものの、あまりにも少なかったので断念し結果のみとなり失礼。と思ったけれど、プログラマとそうではない人の2種類に分けてみる。
ここでも正規表現が使える。
条件は「,」が先頭で「プログラマ」で終わる文字列を全部「,プログラマ」へ変更する場合の例。置換前「,.*プログラマ」置換後「,プログラマ」で一旦マークし良いか確認してすべて置換。
するとプログラマで統一できるのでこういうグラフに。
%が見えないので書くと「なんちゃって」含むプログラマの正規表現使える率は89.4%、非プログラマは41.3%。
当サイトに出入りするようなPC変態という片寄り方はあるとしても、プログラマではない人でも4割が正規表現を使用中でございます。
2.CPUの水冷は全然流行っていない
source:CPUクーラーは空冷と簡易水冷どちらが良いのか調査
空冷派が約83%、簡易水冷は合計9.42%で1割満たず。何連ファンが多いとかそういうレベルではなかった。
歴史が浅いとはいえ出て数年経つのだからもっと普及しているかと思いきや需要が無いのか、それとも空冷の方が良いと考える人が多いのか。もしくはケース選びから考えるの面倒とか。
空冷はサイドとトップでほぼ二分されており、僅差でサイドフローの優勝。私もサイドだけれどもファン無いのでフローしておらずただのサイドか。
簡易水冷が出る前頃まではサイドフローがやたら流行っていた印象があるものの、最近のCPUはTDP低めになり、トップフローの良さも再認識されて来たのかも知れませんな。
サイドの良さは壱ノ型、水平斬りでCPUに特化した風の流れ。トップは何の型か知らないけれど、風は止められるもののマザーも少し冷やせる構造。
そう考えると簡易水冷はサイドフローの強化版のようなもので、中身が劣化して行くのだからそこまで冷やさなくて良いとかコスパ考えると流行らないのは当たり前か。
また何年か後に同じ質問をしてみたい。
3.キーボードカバー約6%が使用中
source:RTX 3080が先週発売するも24時間以内に完売など
限りなくゼロに近いと予想するも何と5.8%もの人がカバー中。
25人も使用中ならば「はい」と答えた人のキーボードが何なのか気になるところ。千円程度なら使い捨て、万円行くメカニカルや静電容量~はバラせる、一体どのようなキーボードがカバーして打ちづらくなれども大切なのか。
とはいえ、高級品ならば売り払う時に有利でしょうな。
Realforceの場合はキーを外すと鉄板があり、それが錆びたり取れない汚れが付着してしまうと単純に汚いので価値が下がりそう。
また、NECなどの大手メーカーならば純正キーボードもそれなりに打ちやすいだろうし、今あるのか知らないけれどホットキー(オリジナルのボタン)を頻繁に利用するならパソコン壊れるまで長く使いたいとか。
冗談で聞いたつもりが意外と利用者多かった。
4.スマホ両手持ちゲーマー2割近く
source:日経「HDDとSSDで音質に違いはあるのか?」など
ヤバい、日経のタイトルが何度見ても笑える。
それは良いとして、なぜ複数選択3つの問題なのに4つめ「ゲームはしない」が増えているのかホラーすぎる。ゲームしないは最上段に含まれており、単品は設定しておりません。
それも置いておき、ゲームしない率が高めと感じる55%+謎の4択目を足すと55~58%くらいがスマホではゲームやらない派。複数選択なので単純に足し算はできないので。
片手で持つ普通と言えるスマホゲー率は27%、対して両手ゲーまでこなせるゲーマーは19%と高めと感じる結果に。
なぜ高めと感じているかは、スマホゲームはもともと片手の1本指(強いて言えば拡大/縮小で2本)で操作するものと認識しており、PUBGなどをスマホで操作は無理やりすぎないか?と思っていたため。
ところがプロは両手5本指で操作するらしく頭おかしい。
スマホ1本指操作がゲームパッドとするなら、両手5本指操作はWASDキーでやるFPSのような狂気を感じる。
5.おっさんホイホイ捕獲率は約2割
source:本当は危ない海水浴場でのワーケーションとは?など
この内容では何のことか全然わからないので画像。左がASUSの新製品PC、右は30年以上前に出たX68000というシャープのゲーム機 パソコン。
そんな昔のパソコンを記憶しており「X68Kやんけ」と思った人がどのくらい居るか、40代以上が過半数を占めているはずなのでもっと行くと思ったものの、X68000に見えた率は21%にとどまった。
40歳以上が6割とすると3人中1人のおっさんしか覚えていない、もしくは知らないのでしょうな。
考えてみると40万円もするゲーム機 パソコンが一般的なわけでもなく、パソコン好きでも普通は当時PC-88や98、エプソン互換機が主流なわけで、PC変態兼ゲーマーでなければ有名でもないのかも知れない。
それを踏まえると縦置きしてCDからゲームを読み込むFMタウンズ知っている人も割と少ないのか。私がなぜ知っているかは、アフターバーナーというゲームの移植度の高さが凄かったためで、X68K以上にただのゲーム機だった気がしないでもない。
source:FM TOWNS - Wikipedia
今見るとCD縦にして回転させるとか頭おかしい。ちなみに右上の丸いボタンを押すと上が開いて手前に30度くらいくぱぁする設計だったと記憶。
以上、アンケートへのご協力に感謝。調査結果のリンク一覧はこちら。次回のミニアンケート結果は来月の今頃に発表予定。
>Excelに置き換えると、関数を知っているか知らないかくらい重要なスキル
関数は組み合わせてこそ真価を発揮するので、Excelの機能、関数、VBAで一番使いこなすのが難しいのが関数だと思いますw
>他にも情報商材あるあるな、やたらと改行まみれのテキストから全部の改行を削除して「。」の後に改めて改行をぶち込むなどテキストの魔法使い状態。
私は歌詞の行頭や行末の空白を削除していますw
もっともいちいち手動でやるのは面倒になってきたのでExcelでマクロ化していますw
>さくらエディタ
PCでテキストエディタ使ってる人、未だにサクラエディターとかが定番で合ってる? | Tech速:てくそく
https://techsoku.com/archives/8777
タイムリーな記事w
>条件は「,」が先頭で「プログラマ」で終わる文字列を全部「,プログラマ」へ変更する場合の例。置換前「,.*プログラマ」置換後「,プログラマ」で一旦マークし良いか確認してすべて置換。
>するとプログラマで統一できるのでこういうグラフに。
Excelで「プログラマ」を含むで絞り込めばいいと思ったけど、グラフにするのには一旦置き換えたほうが早いと気づきましたw
ちなみにExcelの一部の関数でも簡易的な正規表現もどきが使えて
=IF(COUNTIF(A1,"*プログラマ")>0,"プログラマ","いいえ")
とするとプログラマとそれ以外で分ける事ができますw
IF関数であいまい検索しましょう(Excel) - パソコンカレッジ スタッフのひとりごと
https://blog.goo.ne.jp/pc_college/e/5ed9083a93120ec6b9dce52d3eff9755
ちなみにこのページの受け売りですw
>FMタウンズ
私はFM TOWNSは親戚が富士通に勤めていたので親戚の家で見たことがあるので知っていましたw
譲ってもらうか買い取ればよかったですw
ちなみにX68000は見たことがありませんw
>そのプログラマも何系が正規表現を使う/使わないかクロス集計しようと2問にしたものの、あまりにも少なかったので断念し結果のみとなり失礼。
プログラマで一番多かったのは「なんちゃってプログラマ」ですか?
次に多かったのは「アプリケーションプログラマ」でしょうか?
私は「事務系プログラマ」と言えそうですが選択肢になかったので「なんちゃってプログラマ」ですねw
>正規表現
もっとも役に立つ場面は、どこぞから受け取ったエクセルファイルの中から「Alt+エンター」ではなく「スペース連打」でセル内の行数を調節している「文字列+" "+文字列」のセルを探し出して、スペースを削除するときですかね。
基本的に「正規表現を使わなくとも簡単に同じ結果を導ける」資料の作成を目指しているため、私は年に10回くらいしか役に立たないのが正規表現(仕事限定)。
エクセルの「正規表現+条件付き書式」のコンボは非常に有用だとは思いますけれども、それ使うと正規表現を知らない方々が速攻で表をぶち壊してくれるのですよね。
>サイドフローがやたら流行っていた
PC雑誌も軒並みサイドフロー推しでした。私は体感から「よく冷える」より「静かでそこそこ冷える」ほうが自分に合っていると思っていますから、8割方トップフローを選んでいます。