パソコンのキーボードに関する調査結果(2018年)

2018年7月25日

4月実施のアンケート結果発表。

激しく忘れており失礼。3ヶ月前に実施したアンケートであり、忘却していた調査結果はこれで最後。ややマニアックな全10問+αにも関わらず、541件もの回答を頂戴しております。

ご協力ありがとうございました。

私の感想文が要らないならこちらで結果のみ閲覧可能。

キーボードに関するアンケート - Google フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1z5gNCnwkQTVqCawCCne8HlUrjFBpxsd063mIAb9gaOU/viewanalytics

 

パソコンのキーボードに関する調査結果

上から順に参ります。

1.スイッチの方式は3人に1人がメンブレン

スイッチの方式は3人に1人がメンブレン

これは明らかにメンブレン少ないですな。

33.1%なので最多ながら、世間一般アンケートしたならメンブレン3割なわけはなくもっと多いはず。またはキーボード派多そうなのでアイソレーションがもっと多そう。

意外と言えるか微妙なところは、メンブレンの次に多い方式がメカニカルとなっており、いかにPCマニアが多いかが良くわかる。普通の人はゲーマーでもなければまず持っていないし、メーカーPCにも付いては来ない。

私の愛用キーボードと同じ静電容量も割と多めで14.6%はパンタグラフやアイソレーションより多い。東プレかPFUの2択、いずれも2~3万円コースまっしぐらであり、いかにPCマニアが(もういい 

2.好きなスイッチは「こだわらない」最多

好きなスイッチは「こだわらない」最多

マニアが多いと上で書いた割にこだわらない人が結構多く最多で4割近い。

こだわり派は多い順に、メカニカル>静電容量>パンタグラフ>メンブレン>アイソレーション。まあ順当な結果でしょうな。

メカニカルと静電容量はこだわるからこその高級機器であり、パンタグラフやメンブレンは「別にこれでも困らない」とするならば、こだわらないとも言えるやも知れず、グラフの紫と緑除く右上は「こだわらない」とも言えそう。

この結果には裏があると見ており、もし全員がメカニカルと静電容量を体験したならどうなるか。知らないモノは知らないわけで、体験したならどのくらいの割合で高級機器に片寄るか試してみたい。

やるなら、「使ったことのあるキーボードをお答えください>1.メカニカル、2.静電容量・・・※複数回答」で「今は?」のクロス集計か。難しそう。

3.ストロークは圧倒的に底打ち派多め

ストロークは圧倒的に底打ち派多め

圧倒的底打ち。

なで打ち13.3%は多いと思う。この打ち方ができるキーボードはスイッチのない静電容量に限られるくらい少なく、更に底打ちしなければ速く打てると同時に速く打てなければ撫で打ちは難しい。

私はオレンジの21.6%の人で、昔は変荷重のRealforceを使っていたため、軽いキーは撫で、重めなキーは底、人差し指は~という、指やキーにより違っておりました。

今は全部30gと超軽いのでEnterとスペース、Shiftのように押しながら系以外のキーは底打たない。新リアフォになり以前よりもタイピング速くなったし全然疲れなくなった。

但し、早くなったけれどタイピングミスも増えたので訂正するBackSpace時間も増えて入力速度はそう変わっていないとも思う。

4.自称のタイピング速度は一般的な速さ

自称のタイピング速度は一般的な速さ

これはどう比べるかにもよるでしょうな。

周囲にパソコンのない職場ならば他の人たちがどの程度の速さかはわからないし、自宅警備員なら比較が難しい。プログラマまみれなら全員速いだろうからよくわからないとかありそう。

私は職場の中ではかなり速い方で、競ったならおそらく10人中2人以内に入るくらいだと思うけれど、2chのおっさんたちと比較すると中の下くらいだった。

庶民Aさんと良い勝負している過去記事はこちら。

庶民Aさん対ヒツジ先輩

source:キーボードの違いで打鍵速度やミス率は変化するか?

5.打鍵音はどちらかと言えば静音多め

打鍵音はどちらかと言えば静音多め

 うるさくなければOKな心の広い人が半分くらい。

どちらかといえば静かな方が良い人が多く、音が大きくても良いと感じる人の2~3倍くらいであり、あまりにもターンしすぎると騒音問題になりそうですな。

うるさくなければ~という意見は慣れもあるでしょう。

例として私は今の職場歴が割と長くなってきたため、皆さんのタイピング音はすでに意識しないレベルまで慣れてしまったので聞こえておりません。

その割にマウスの「カチッ」がいつまでも気になる違いは何なのだろう。 

6.キーボードは3人中2人が壊れるまで使う

キーボードは3人中2人が壊れるまで使う

壊れるまで使う人が多い。

私が赤の22.9%なので意外だと思ったのか、よく考えると私もRealforce 106と出会うまではキーボードは壊れるまで使う、というか、壊れたことなかったので全然買い換えようと思わなかったのがゴミ捨て場で拾ったCOMPAQロゴのキーボード。もう捨てた。

故障するまで使う派の人、機会があればメカニカルスイッチ(FILCOが有名)や、静電容量無接点方式(東プレが人気)に触れてみましょう。

今まで使っていたキーボードはオモチャとか欠陥品かと思えるほど世界が変わるというのは大げさながら、これが本物かと思うはず、かも知れない可能性がなきにしもあらず。多分。

7.キーボードに金をかける人は少なめ

キーボードに金をかける人は少なめ

これは微妙ですな。

私のパソコン一式はおそらく全部丸ごと新品で買ったなら10万円くらいだろうとして、キーボード3万なので3割になるけれど、ゲーミングPC20万円なら1.5割になる違い。

とはいえ、パソコン本体の価値観に対してキーボードの価値観を相対的に見る質問なので、これはこれでアリかと。

最多は6~10%、次いで1~5%が多い。

PC本体が7~10万ならば、キーボードは4,200~10,000円の範囲なのでメカニカルが多いと思われ、1~5%の場合は700~5,000円の範囲となり、こちらはこだわらない人なのでしょう。 

8.キーボードの色は黒系好き過半数

キーボードの色は黒系が好き過半数

圧倒的黒系ですな。

私は全くと言えるほどこだわらないので考えたことがなかった、周辺機器メーカーのキーボードが黒系ばかりな点に納得。BTOパソコンの付属品も黒が多いですな。

逆に国内大手メーカーは白系が多めであり、この違いは何なのだろう。黒系が良い人が多いけれど、別に黒でなくとも良い、こだわらない人も多いのか。

個人的には「汚れが見えやすい」という点でRalforceはアイボリー(白系)を使用しております。本当は別に黒でもOK、こだわらない。

9.キーの重さは軽め~普通が圧倒的多数

キーの重さは軽め~普通が圧倒的多数

さすがにゼロは超少数。

ゼロになってしまうと押したかどうかわからないレベルとなってしまい、タッチパネルのソフトウェアキーボード状態だろうから指で判断しづらい。

最多は軽い方が良く、次いで普通のキーボードが多く、重め好きは6.3%と少数派。こだわらない割合は少なめだと思った。

軽い方が良いと思っている人は上でも書いた通り、メカニカルと静電容量をお試しあれ。メカニカルなら茶軸や赤軸と呼ばれるやつ、静電容量はだいたい全部軽い。

茶軸や赤軸でさえ45g±15~20gなので、ALL30gな私のキーボードがいかに軽いか。静電容量は本当に軽い。セブンイレブンのATMでカタカタしてみるとわかる。

10.キーボード枚数は3人中1人が2枚

キーボード枚数は3人中1人が2枚

キーボード10枚以上持っている人が5%も存在しており、全私が神様にお祈りして部屋の隅でガタガタ震えて眠りそう。意味不明にて失礼。

最多は2、次いで3、その後に1が来ており僅差で4、5枚へと続いております。2枚の人は何となくわかる、1個余ってしまうものなのでしょう。

私が何個持っているか、ムダに詳細。

  1. Realforce
  2. Majestouch
  3. ロジクールの無線+タッチパッド付のやつ
  4. ロジクールの有線のマウスとセットで2千円くらいのやつ
  5. バッファローのBluetooth接続のタブレット用
  6. ニトリで冗談で衝動買いした丸まるキーボード

使っているのは1だけという、なぜこんなにたくさんあるのか自分でも良くわからない。わかるやつは2番で、こいつは年に2回やるRealforce分解クリーニング時の代打用で、年に10日も使わないけれど1.5万円(キリッ

3と4は人に貸す用&他人のデスクトップPC修理する時用。5は昔タブレットでキーボード使ってみたかっただけ。6は動作確認して「意外と打ちやすい」と思いつつ丸めて元に戻して以後使ったことなし。

しかし10枚以上は凄いですな。単に物を捨てない人なのか、またはより良いキーボードを求めて散財したパターンか。 


以上。

この手の調査結果は発表日をスルーしてしまえども独自調査結果のページからリンクするので見逃した際はこちらからどうぞ。

ご協力ありがとうございました。

| コメント(4)

コメント(4)

先輩がOverClocking Editionのとき、冷却はどうしているんだろうと、ふと思った。
命に関わる危険な暑さとか、ここどこ?日本じゃなくね?な夏なので、冷却ネタで一本希望。

>パソコンのキーボードに関する調査結果
このアンケートにモヤモヤしていたのを思い出しました。
アイソレーションはキー配置に対する呼び方なのでキースイッチの選択肢にあるのは違和感があります。
アイソレーションタイプのものは大体がパンタグラフかメンブレンなのでこの分両者(またはわからない)から減ってしまっているのでは。
(アイソレーションを選んだ人が少ないので大した影響はないでしょうけど)

例えばLogicoolのK750というキーボードはアイソレーションのパンタグラフです。
同じくLogicoolのK360はアイソレーションのメンブレンです。

アイソレーションは基本的に薄型キーボード向けのものなので、薄くならないタイプのキースイッチのものはほぼないでしょうね。
それに大体の薄型でないキーボードはキートップの面積だけを見ればアイソレーションのようなものですし。

>スイッチ
メカニカルとか静電容量のキーボードを使っていながら「分からない」は少ないでしょうから、おそらくメンブレン率は40~50%(アイソレーション含む)かと。

>東プレかPFUの2択、いずれも2~3万円コースまっしぐら
中国メーカー「LANCERTECH」製のNiZ PLUMとかいうシリーズも、やや趣向が変わって面白いですよ。バッテリ内蔵、個別にスイッチをCherry MX軸(メカニカル)と交換可、ソフト使用で全キーを他の機能へ割当可、など。英語配列が我慢できるならおすすめ。

Amazon | NiZ 静電容量無接点方式 35g荷重 USB/Bluetooth 両対応 多機能 キーボード (108 Keys) LANCERTECH
https://www.amazon.co.jp/dp/B074SXZ813

>好きなスイッチ
キーボードを使う時間が1日に計10分くらいなら、スイッチなんぞより価格を重視する方が増えるのも理解できます。

>底打ち派多め
私は昔から底打ち派です。タイピングスピードについて、下がっている気はしませんが、上がっている気もしません。ちなみにメカニカルの黒軸なら撫で打ち可能。ただし撫で打ちに意識が行きすぎてタイピングスピードは下がる模様。

>タイピング速度
社のデスクで打ち込みをしている様子からすると、私は一般的なPCユーザより速いようです。ただし経理の方が数字を見ながら10キーを連打する速度は驚異的。私には無理そう。

>打鍵音
これ少し聞き方が悪かったですかね。打鍵音だと「キースイッチがうるさい」と「強く打鍵するからうるさい」の2通りが考えられましたから。質問文は「キーのスイッチ音は静かな方がいい?」が良かったやも。

>その割にマウスの「カチッ」がいつまでも気になる違いは何なのだろう
雑踏の足音は気にならなくとも、小銭を落とした音ははっきり聞こえるのと似ていますね。マウスのクリック音は特定のパターンや流れを持ったメロディにはならないため、ノイズ、異音としてしか聞こえないためでは。

>3人中2人が壊れるまで使う
キーボードジャンキーの私、すでに新商品を買う理由に「壊れたときの予備」が使えるわけが無いほど在庫を抱えている模様。現在はCherryの赤軸「G80-3600」の日本語白モデルをメインPCで使用中。手の小さい私にはFキーの遠さがけっこう致命的に打ちづらいものの、愛着でカバー。おすすめはしませんけれど、軽くて打ちやすい赤軸メカニカルキーボード。

株式会社サイズ | 商品詳細 |MX-BOARD G80-3600LYC
http://www.scythe.co.jp/input-device/mx-board-r.html

>キーボードの色
黒の方が汚れとか手垢とか目立ちにくくて良いですね。衛生的にはヒツジ先輩がおっしゃるように白系推奨ですが。キーボードはモニタの前に置きますから、モニタの枠が黒色ならキーボードもそれに合わせて黒色を選ぶのは正しい選択やも。

>キーの重さ
メカニカルって白軸とか緑軸とかピンク軸とかクリア軸とか、突き詰めると何が良いのか分からなくなる予感があります。

>キーボード枚数
私の所持キーボードを適当に並べると

1.サイズ MX-BOARD G80-3600(メカニカル)
2.ロジクール K840(メカニカル)
3.FILCO Majestouch2(メカニカル)
4.バッファロー BSKBCG300(メンブレン)
5.MS All-in-One Media Keyboard(アイソレーション。タッチパッド付)
6.Ewin EW-RB04(アイソレーション。タッチパッド付)
7.東プレ Realforce108UDK(静電容量)

以上の7つは把握。ちなみにRealforceは壊れたというか壊されたので買い替えて、早3代目。

>周辺機器メーカーのキーボードが黒系ばかりな点に納得。BTOパソコンの付属品も黒が多いですな
逆に黒しか選択肢がないから仕方なく黒を選んでいる可能性もあると思いますw

>私が何個持っているか、ムダに詳細。
私は
1. Realforce RGB
2. オウルテックの青色に光るキーボード
3. FILCOの3000円位のキーボード
4. ポケモンキーボード
ですねw
現在普段遣いしているのは1だけで、前は2、その前は3を使っていましたw
今2と3は予備役として眠っていますw
4はスマホ用キーボードですねw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。