先日実施したアンケートの結果発表。
全10問の択一式で、一部の設問には「その他」を設けて自由記入できるようになっており、間違えやすいIT系の専門用語がどこまで正しく読まれているかのアンケートを実施したもの。
投票数861件、ご協力ありがとうございました。
PC関連の専門用語が正しく読まれているか調査結果
私の感想文が不要なら結果はこちらからどうぞ。
PC関連の専門用語が正しく読まれているか調査
https://docs.google.com/forms/d/1tNk6z9Tc3wGqTkN6UjMDxEvT7-N7J1WikK7pvg_1Xuo/viewanalytics
全10項目。
クイズやテストではなく現実にどう読まれているかであり、正しい読みはすべて最初の選択肢(ASUSならエイスース)となっております。
なお、回答者は当サイトの常連率が高く100%近いため、ITリテラシは世間一般よりかなり高めな点はご留意を。
1.ASUS
ASUSを正しく読む人は77.4%とかなり多い。
2012年10月1日に「ASUS」の呼称を「エイスース」に統一し、同時に日本法人のアスース・ジャパン株式会社をASUS JAPAN株式会社に社名変更した。
source:ASUS - Wikipedia
ほんの少し前のような気がしていたけれど呼称の統一は6年も前なのでさすがに浸透したのでしょう。
それまでの日本のASUSは割といいかげん、またはフリーダムであり「どう呼んでくれてもいいよ。」と申されていたところへ突然の呼称統一はやや驚いた記憶がございます。
自由だったので私がBTOメーカーの工場に居た頃はバラバラ。
- 課長:アサス
- 社員A:エイサス
- 私:アスス
統一しなくとも、何と言おうと通じていたところが修理工場の現場らしいかも知れない。自作歴浅い人や完成品PC買う人にも話が通じるようエイスースが正しい呼び方と覚えておきべきでしょうな。
ちなみに私が当サイト内でIDE接続のことをPATAとかパラレルとか昔バラバラだったのは修理現場での名残。何でも通用したのでIDEが一般的と知るまで相当時間要した。
ここからの画像で選択肢の下に▽1/2▼のような表記があれば、ソースのページで三角を押すと自由記入欄の内容が表示されるので気になるなら元のページで確認を。
2.GIF
ジフが最多の78.3%は当然か。
次いで多いギフは私も10年くらい前までそう呼んでおり、なぜジフなのかは選択肢にある省略される前のジャイアン~の略なのでジフなのかと知った次第。
その他、代表的な画像の拡張子の省略前。
- BMP・・・Microsoft Windows Bitmap Image
- JPG(JPEG)・・・Joint Photographic Experts Group
- PNG・・・Portable Network Graphics
読みは上から、ビットマップ、ジェイペグ、ピング(ピン)となっており、文字ではなく会話する際にはこれら覚えておいた方が良さそうなのでジフも正しくご記憶を。
但し英語圏ではギフらしい。
英語圏では「ジフ」または「ギフ」と呼ばれるが「ギフ」の方が一般的である。
その他で「JPEGの劣化版」と書いた人がおられるけれどそれは違う。JPEGは基本的に圧縮されるのでBMPの劣化版であり、GIFは256色までながら256色以内なら圧縮されずきれいに表示可能なので劣化はしておりません。
3.AMD
素直にエーエムディーと呼ぶ率高く86.1%。正式名称は3行目のアドバンスト~であり長いのでAMD。
2番めに多いアムド派は7.1%、61票も入っており、匿名掲示板でそう書かれることが多い気がする。またはアンチIntelなAMD派の人が愛称として呼んでいる印象。
4.Alt
正しくオルトと呼ぶ人は8割であり、ローマ字読みでアルトと呼ぶ人も2割近く居られるため、聞く側になるならアルトでも通用するべきか。
Altの呼び方については個人的に昔からオルトで記憶しているので何ら違和感がなかったものの、仮想通貨で使われるビットコイン以外の総称であるAlt Coinが日本語ではアルトコインと呼ばれることが多く気になり始めた。
検索してみると、アルトコイン1100万に対しオルトコイン44万なので圧倒的にアルトコインと称するページが多い模様。
もしかしてこの説明の影響が大きいのだろうか。
アルトコインとは、Alternative Coin(代替のコイン)の略で、ビットコイン以外の暗号通貨(価値記録)の総称
source:アルトコイン(altcoin)とは | bitFlyer
Alternativeはオルタナティブ(オルタネイティブ)と発音しないだろうか。実際のネイティブはアとオの間なのでどちらでも良いのか。
パソコンのキーのAltはオルト、仮想通貨はアルトコインが一般的。
5.ATOK
正しくはエイトック(エートック)で8割オーバー。
約1割がアトック派、エートーク(エイトーク)は初耳ながら割と多めな3.6%となっており、私が冗談で入れた阿波徳島は1.2%という結果に。
なぜ阿波徳島かは、まだインターネットが一般家庭にあるかどうかレベルの大昔、「ATOKはジャストシステムの本社が徳島なので、阿波徳島かな漢字システムの略」 という、まことしやかなウソが流れたため。
1979年 7月 徳島県徳島市にてジャストシステムを創業
source:沿革 | JustSystems
当時は、「マジで?知らなかった。」という、今思えばネタのようなマジなような、Googleさえなかった頃なので真偽を調べようがなかった。
ATOKはエイトック(エートック)が正しい読みで、Advanced Technology Of Kana-Kanji Transferの略だけれども覚える必要ナシ。
6.Adobe
アドビ正答率94.5%はさすが当サイト常連の皆さん。
冗談なのか本気なのかアドベと発音する人は昔から存在しており、そのため私はアドビと言われようとアドベだろうと通じる仕様。
いつの間にかマクロメディアを買収し、今ではFlash=Adobeの印象が強いですな。そのFlashもそろそろ終わり。
正しい読みはアドビ社ながら、私程度かそれ以上なPCマニアとの会話ならアドベでも通じるはず。
7.NVIDIA
エヌビディアと読む人が9割近い。
緑の「わからない」が多いように見えるので気のせいかと思えば2.6%もの人が読み方がわからないと回答。言われてみると、ビディアはわかるけれど先頭にハイフンなしでNが付くと途端に読みづらくなりますな。
しかもNVIDIAはnVIDIAとも表記されることもあるので尚更。
また、呼称する必要性がない点も読む必要性の無さが考えられ、店頭でグラボ買う時にわざわざ、「エヌビディアの」と付けなくともGeForce~で通じるだろうし、通販なら読み呼ぶ必要性さえない。
正しくはエヌビディア。ヌビディアまでは良いとしても、ンビディアは通じない可能性が高そう。
今書きつつ気になったので質問おかわり。
投票後に経過表示、投票せず経過のみ見るなら View Results をどうぞ。※2018.10.01 締めて画像へ差し替え
8.Wi-Fi
当サイトの調査なので最近の若者が少ないのだろうか、ワイファイを正しく読む率は何と99%なっており、ウィーフィー4人、ウィッフィーとフィフィを入れても6人しかウィーフィー派は存在せず。
あれですかな、「若者のパソコン離れ」の実は離れていないと似た感じで、「最近の若者はWi-Fiをウィーフィーと呼ぶ」は少数派が取り上げ騒いでおられるだけな予感。
関係ないけれど、「ギガが減る」「ギガが足りない」は高校生の間では普通に使われているため、ギガ=通信容量と脳内変換してあげましょう。
Wi-Fiの読みはワイファイ。
ちなみに私が当サイト内でWi-Fiと書かず、無線LAN親機とか無線ルータとか書く理由は、Wi-Fiは規格のひとつであり無線LANひっくるめて親機とかルータと表記しております。時々Wi-Fiと書くこともあるのは若者にも向けた記事の時。
9.Linux
リナックスが93.5%と圧倒的な割合。
次いで多い呼び方はライナックスとなっており、英語読みするとそうとも聞こえることもあるので間違いというわけでもございません。ラとリの間でラィナクスとか、ラに近い、リに近い、人による。
そしてLinux協会はリヌックスという事実。
一般社団法人日本リヌックス協会(Japan Linux Association, 略称JLA)は、
source:一般社団法人 日本Linux協会
どれが正しいかは不明ながら、多数派なリナックスと呼ぶが無難かと。
10.Mac OS「X」←
ラストは個人的に聞きたかった、Mac OSの後に来るXについて。
正しくテンだと言われる率は76.8%なので4人中3人以上。間違えやすいと思われる、私もMac買うまでそう思っていたエックス派は17.3%なので5人中1人未満。
System 1~7の後に名称がMac OS 8~9になった歴史を知らないのでXをエックスと読んでいたのだと思う。私が知っているMac OSはXのYosemiteからなので歴史も知識も浅すぎた。
正しくはテン。ただし、OS XはEl Capitanを最後にmacOS Sierraへと移行したため、現在はバージョン番号はございません。
ところでMac OSは現在macOSのように正式名称はmが小文字、OSの前のスペースがなくなっているので、もしかするとマッコスと呼ぶ人が出そう。いや、居ないか。
以上。この手の調査結果は発表日をスルーしてしまえども独自調査結果のページからリンクするので見逃した際はこちらからどうぞ。
ご協力ありがとうございました。
mac OS macOS macos...マッコス!
>ぜジフなのかは選択肢にある省略される前のジャイアン~の略なのでジフ
ジャイアン~はもちろん冗談ですね?w
>当サイトの調査なので最近の若者が少ないのだろうか、ワイファイを正しく読む率は何と99%なっており
恥ずかしながら10数年前にWi-Fiを初めて知ったときはウィーフィーと読んでしましたw
>Mac OS「X」←
iPhone Xも「アイフォーン・テン」と読みますw
「XS」はどう読む? iPhone新モデルの正しい読み方と表記 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1142872.html
今回発表されたiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRも「アイフォーン・テン・エス」「アイフォーン・テン・エス・マックス」「アイフォーン・テン・アール」ですw
>ASUS
エイスースなことは知っていますけれど、私は「アスース」と呼ぶことが多いですね。ちなみに由来は「ペガサス=pegasus」から。
YouTube|SAY ASUS with the World
https://www.youtube.com/watch?v=1d0IyLyXCag
>その他、代表的な画像の拡張子
よく使うのはPNGですね。最近のストレージは大容量ですから、データ量が多くなるデメリットを差し引いても、可逆圧縮であるメリットが生きます。
>Alt
ふと考えてみたら、私はキーボード右側のオルトキーを全く使用していないことに気付きました。キーボードによっては買ってから1度も打鍵しないまま廃棄したモデルがあったかもしれないレベル。使用しないキーのランキングだと
1.右alt
2.変換
3.スクロールロック
4.カタカナひらがな
5.無変換
こんな感じ。
>ATOK
エイトックに関しては、パッケージソフトにも「日本語入力システム エイトック」とカタカナで書かれていますし、認知度が高いことも頷けます。
Amazon.co.jp|ATOK 2017 for Windows [ベーシック] 通常版
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NADP2JG
>Wi-Fi
テレビやラジオでもワイファイ言いますから、Wi-Fi=ワイファイと耳にしている方はけっこう多いはず。覚えているモノですと、NTT東日本の「ギガらくWi-Fi」ですかね。