制限したい端末は何?睡眠に関する調査結果(2017年)

2017年9月 9日

睡眠に関するアンケートの結果発表。

8月下旬から10日間くらい開いていたフォーム送信による調査結果で、今回は回答数667件、年代は良い感じにばらけております。庶民Aさんからの御提案の採用なのでコメントしづらいけれど何となくで。

全10問と年代別集計を1つ。

制限したい端末は何?睡眠に関する調査結果

まずは年代。

年代

10代と20代を区切ると10代がやたら少なくなり精度に問題が出るので若い人として30歳未満から。上は60では無く50歳以上にした方が良い気もするけれど、次にアンケートするまでに考えておく事に。

では本題、画像貼るのが大変なので2枚ずつで。

1日の平均睡眠時間と平日/休日で睡眠時間は変わる?

sleep-res-12

平均は6時間以下と以上で半々くらいですな。6時間以上がもっと占めると予想していたので、意外と短めな人が多いと思った。

Q2では平日と休日の時間差がある人が半数以上で、休日の方が少なくなる人は少数とするなら長くなる割合が多いのでしょう。

極端な例は私で、平日は3~5時間、休日は7~10時間寝ているので圧倒的2時間以上差。1記事書くまでは寝ない事にしております。

また、最近は慣れたので平日4時間睡眠でも割と平気で仕事ができるけれど、最初の3年くらいは昼食後に眠くなりすぎ非効率なので15分の仮眠をしたり昼食抜いたりしていた頃も。

仕事効率が悪くなれば会社に迷惑、学生なら自業自得になってしまうので寝不足はおすすめしない。

睡眠時間足りている?どうしたい?

sleep-res-34

過半数が睡眠時間足りていない、という事はやはり6時間以上は眠った方が良いという事なのでしょう。足りている率は3人中1人くらいなので、やはりもっと寝た方がよろしそう。

というわけでQ4では長くしたい人が足りていない率と同じくらいの52%となっており、適正な長さの睡眠が取れている人も足りている率と同じくらいに。

庶民Aさん自らの人体実験結果がこちら。

1日の睡眠時間が・・・

  1. 3時間だと午前中は少し眠い。22時を過ぎると急激に眠くなる
  2. 5時間だと、1日ずっと調子が良い。眠気はほとんど無し
  3. 6~7時間だと午前中の眠気が強め。午後の方が調子は良い
  4. 8時間を超えると、1日ずっと身体がだるい。眠気は無い
  5. 2時間を下回ると、1日ずっと身体の調子が悪く、少し運動すると心拍数がやたら増え、食事後には気分が悪くなる。酷いときは目眩まで生じる。徹夜のほうが余程まし

言われてみると私も似た感じ。

ただ、2時間以下と徹夜は同じ症状になるので、やはり最低でも3時間は眠る方が良さそう。ちなみに3時間睡眠の10~20分昼寝をするとやたら午後がすっきりするので仮眠はおすすめ。

タクシードライバーに聞いたと思う仮眠時間の最適な長さが10~20分。1時間以上は仮眠ではなく睡眠になってしまい、夜眠れなくなるので仮眠するなら短時間で起きましょう。

適正と思う睡眠時間と長短による問題について

sleep-res-56

こちらでは圧倒的6~8時間が多数派、7割超え。

8時間以上が良いと答えた年代は若い人の方が多いか?と予想して集計してみたけれど、若いからというわけでも無く、むしろ30~40代の8時間以上率が他の年代より少し高かった。お疲れ様でございます。

問題が起きた率は6割の人が経験しており、軽いところなら電車で寝過ごしたとか、ヤバい系なら居眠り運転など考えられるところ。または寝すぎてだるいとか。

快眠のためにしている工夫はあるか否か

sleep-res-7

意外と低い、快適な睡眠への工夫率。

7割くらいが何らかの対策をしているだろうと思った理由は、私が既に枕を10個くらい所有しており、中々良い高さと硬さの物が見つからない。マウス選びのようなものでしょうな。

その他、以前確かテレビで見たと思う快眠に対する勘違いを3つ。

  1. 夏は暑いからと薄着しすぎない方が良い
  2. クーラーはタイマーで切らず温度高めで朝まで
  3. 冷え性の人でも冬に靴下を履いて寝るのは逆効果

1はタンクトップに短パンとかすると汗を吸わないので乾燥しづらくなるらしく、薄手の全身に布地があたる物が良いとか。

2のクーラーは途中で切れると壁に残った熱で室内が熱くなり、眠ったにも関わらず起床後に疲れを感じる事があるそうな。

3は暖かくなりすぎると人体の機能として冷やそうとするものなので、靴下は履かない方がよろしいと専門の人が言っておりました。

ちなみに枕の高さや硬さは専門店で計測しても自宅とベッドの硬さが違うのであまり意味は無いとも誰かに聞いた記憶が。

睡眠時間のために制限したい端末

sleep-res-89

さて、ここが本当の本題。

睡眠不足になる原因は半数の人がまずパソコンに問題ありと感じており、3割の人がスマホを選択。タブレットは元の所有率が低い、しかし当サイトは世間一般より所有率高めなので2割弱と出ているのでしょう。

ところが制限をしたいと答えた割合は、影響あると思うPCは5割に対して4割、スマホ3割に対して3割強と出ているので、パソコンは使いたいけれどスマホはどうにかしたい感じか。タブレットはどちらもほぼ同じ2割弱。

私も今は酒を抜いている途中なので酔いつぶれるわけが無く、寝る前にスマホやiPod touchをいじる事があるけれど、これらは明度を最低まで落とした方が良いと思う。寝付きが全然違う。

少し暗すぎないか?と思えども、しばらく見ていれば慣れて来るもの。眠くなるかならないかは段違いなので、寝れないなら画面を暗くしましょう。

パソコンの場合は部屋を暗くしない方が良いと思われ、モニタが自動で明度落ちる機種なら良いけれど、天井照明を消したり暗くするとモニタの光は目への刺激が強くなる気がする。

年代別で平均睡眠時間は変わるのか?

sleep-res-1age

最後にクロスで年代別、Q1の集計を出してみたものの大差無し。

どちらかと言えば若い世代ほど睡眠時間が短めな人が多く、40代と50代で逆転し年代が上がるに比例し長くなる模様。

他の結果も年代で分けてみたものの、これと言った結果が得られず。


以上。結果発表日をスルーしてしまえども独自調査結果のページからリンクするので見逃した際はこちらからどうぞ。

| コメント(3)

コメント(3)

「皆の寝足りなさがネタになる」というダジャレ的な発想からアンケート案を考えた感もありましたが、回答数600超えとは流石。ラストの年代を除けば面倒な質問9つに、よく答えてくれたと感心。

>1日の平均睡眠時間
5~7時間くらいが多いのですかね。私が小学生の頃なんぞ21時に寝て7時に起きるという、もはや健康的なのか不健康なのか分からんくらい長時間睡眠でしたが、最近はそうでも無さそうで。

東洋経済オンライン - 「成績のよい子」は、だいたい何時に寝るのか
http://toyokeizai.net/articles/-/155032

>平日と休日の時間差
ほとんど変わらない+全く同じ=40%ですか。意外。皆さんなかなか規則正しい生活を送っているようで。もしかしたら夜に寝る時間が変わらないだけで、昼間はゴロゴロして3~4時間くらい寝ているのかもしれませんが、そこは昼寝と割り切るべきですね。

>過半数が睡眠時間足りていない
>Q4では長くしたい人が足りていない率と同じくらいの52%
これは「仕事や勉強やプライベートなどが忙しすぎて寝る時間が無い」のか「興味を惹かれる物事が多すぎて寝る間が惜しい」のか。

やりたい事を優先して睡眠時間を削ることには賛成ですが、意味なくいたずらに睡眠時間を削るのは反対。特にそれが日常化すると、睡眠不足が常習化し、何ごとも上手く行かなくなり、そのストレスが更に睡眠時間を削る負のスパイラルへ突入します。果てはニートか引きこもりか。

>2時間以下と徹夜は同じ症状になる
2徹3徹ならともかく、1日だけの徹夜ならまだ何とかなります。空腹時にほんの少し食べると更に腹が減るが如く、下手に寝るともっと寝たくなり絶不調となるのが私のパターン。

>問題が起きた率は6割の人が経験しており
最も多いと思ったのが「遅刻」ですかね。次に「居眠り」あたり。寝坊ばかりする方には、鉄道職員や消防署員も使っているという、空気袋目覚まし「やすらぎ」シリーズがお勧め(らしい)。

【楽天市場】定刻起床装置 個人簡易型 やすらぎ100
https://item.rakuten.co.jp/jr-ems/r-050023/

>暖かくなりすぎると人体の機能として冷やそうとするもの
その理論で行くと、電気毛布は危険な雰囲気ですね。

Amazon | なかぎし 掛け敷き毛布 188×130cm NA-013K
https://www.amazon.co.jp/dp/B005HMMC0M

>睡眠時間のために制限したい端末
「睡眠時間は足りている」と答えた方が36%に対し、PCらが睡眠時間を削っていないと答えた方は28%ですから、PCやスマホをいじる時間は自分にとって必要、と考えている方が一定数いるということですね。良いことか悪いことかは本人如何ですけれど。

>睡眠時間のために制限したい端末
出来れば寝室にスマホを持ち込まないというのもいいかも。

iPhoneならNight Shift、Androidならブルーライトを軽減するアプリがあるので効果はわかりませんけど、興味があったら試してみてください。

>酒を抜いている
就寝前に酒を飲まない方がいいと聞いたことがあるのでヒツジ先輩は以前よりも快眠出来ているはず。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。