地デジチューナー搭載機が目に付くようになってきました。
私は1年勘違いしており、来年の7月でアナログ終了と思っていたのですが再来年、
2年半後でした。社団法人 地上デジタル何とかのページでカウントダウン中です。
地デジと言えば、ハードディスレコーダーやチューナー内蔵テレビと普通は思いますが
私もご多分に漏れずソッチ系なのでまずはBTOパソコン。
エプソンダイレクトが分かりやすく案内していました。
パーツはドスパラに各種あります。
ドスパラ - パーツ&周辺機器 (“地デジ”の検索結果)
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&ft=%92n%83f%83W&lf=0
地上デジパソコン、ということで注意する点は、
- 地デジチューナーカードが搭載できる
- モニタがHDCP対応
- 地デジの電波が届く範囲内で使用
という辺りでしょうか。
チューナーは相性が有りそうです。
また、アナログが終了する間際、ボーナス商戦期前に気合い入れて売ると
思われるので、どうしてもということでなければ、今買う必要は無いと思います。
モニタのHDCPは、デジタル信号を暗号化することになるので、それを映せるか
というものです。これが無いモニタでは地デジは使えません。
さて、以前DELLのノートを例に「イーモバイル範囲狭すぎ」という記事を
書きましたが、地デジはどうなのでしょうか。調べてきました。
[Dpa]放送エリアのめやす
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA/
まずは無難に関西、大阪周辺を拝見。
結構、アンテナ建ってるように見えますね。
しかし「奈良県」と書いてある下周辺には広範囲で無いような気が・・・・
海岸にある電波塔をクリックして拡大。
いや、海ばかり範囲があっても困ります。
「2007年現在」と書いてあるので、更新されていないのか?
もう少し都会へ、そして住宅地など大きさが判るところを調べてみました。
これって半径2km程度ってことですか?
私が勉強不足なのかも知れませんが、これは意味が解らない。
田舎や山の上に住んでいる人は注意した方が良いかと。
「2011年から受信できるようになる」などなら、今買う理由がありません。
時間が経てば、性能が上がったり安くなったりするもんです。
近くの家電量販店で相談した後に、パソコンやチューナーを買っても遅くはないはず。
コメントする ※要ユーザ登録&ログイン