Google Chrome OSの続き。
日本では浸透しないLinuxとGoogle Chromeの違いは知名度です。
G-mail、Googleカレンダー、Picasaなど、まずは使い易いが前提になっており、Ajaxを駆使してアクセス解析(Google Analytics)も私のような素人でも簡単に使うことができます。
Googleブランド+簡単で使い安い+無料
これにWindows(Microsoft)が食われないよう対策するには手遅れです。
これまた私の空想ですが、なぜ今、GoogleがChrome OSを発表したのかは、Windows7の発売日が確定したからだと読んでいます。もう後には引けない。元々、Vistaで危ない状態でしたが、Windows7
で間違いなく「Windows」は復活し、大変使い易いOSとなるでしょう。
このタイミングが重要で、時期WindowsはChromeに対抗しなければなりません。残念ながら、今のマイクロソフトの考え方(方針)では無理があります。
マイクロソフト様が言うのだから、WindowsはVistaを使え。もうXPは良いからVistaにしろ。Vistaやっぱ失敗したからWindows7出してやる。だから3万円払え。
どう見てもNECです。本当にありがとうございました。
話を戻してYahooも少々ヤバイ。
なぜ今、Yahooの検索シェアが大きいのかは、BTOに限らずPCメーカーの多くがJwordというスパイウェア紛いの小遣い稼ぎ検索を入れています。Jword、最近Yahooに嫌われていますが、Yahoo検索に連動しており、更にOverture(YahooとMicrosoftが使っているクリック課金の広告システム)も駆使しています。
OSがGoogle Chromeになると、この土台が無くなります。一縷の望みは、Googleは無理矢理な独占はしないということ。ユーザの目的を第一に考えるので、無理にGoogleを使わせようとはしないはずです。しかし、改良を重ね、徐々にMSとYahoo(検索)は食われていくでしょう。
BTOに限らず、今、パソコンを買うならば、XPかWindows7待ちの二択。どうしても10月22日まで待てないならば、アップグレードクーポンなるものをセットで購入すれば良いですが、このPCが買い替えられる3年後にMicrosoftがどうなるのか、大変見物です。
私はGoogleのシェアが50%超えていると予想しますが、その頃にはさすがにこのブログは書いていないような気がします。
いつに無く真面目に書きましたが、以前から時々辛口コメントを戴くアロハさんの記事を読んでいて触発されました。中々読ませる内容です。
Google Chrome OS:止まらずに走れ!
http://blog.livedoor.jp/dmatsu2005/archives/51664052.html
OSが無料だったら、単純にPCが一万円くらい安くなる。
ということが重要だというわけではなくて、
インターネットとPCが切っても切れない関係になる。
という進化を遂げることではないかな、と思うのです。
私は、Googleが検索から始まり、情報を整理している内に、気が付いたらオンラインを制していて、今から行く先はパソコン全体の世界を支配するのではないかと。これはさすがに考えすぎか。
アロハさんは、Vistaも評価されていますが、その理由はここにあるようです。
Windows Vistaが出て、XPのほうが良かったと騒いでいる人が多いのですが、僕は、新しいOSをどんどん使っていくべきだと考えています。
なるほど、技術者らしい見方ですが、私がXPを使い続ける理由は2つ有り、一つはOSごときにXP以上を求めていないから。そして、故障して相談に来る人はXPを使っていることが多いからです。
本当はコントロールパネルはクラシック表示(Windows98風)の方が使い易いのですが、XPデフォルトにしていたりします。XPなら解るけれどVistaを知らない理由は、もう修理する必要が無いからです。
そうは言ったものの、Google Chrome OSは使ってみたい。
たかがOS(Microsoftの)をどう変えてくれるのか楽しみです。
Microsoftだからこそ たかが OSでありVistaなのかと。
しかし、Windows Vista(R)が10月で終わることは確定でしょう。
買い控えの起こりそうな、9月辺りに夏モデルVista機処分が狙い目です。
Appleは良く判らないのでこちらをどうぞ。
GoogleのChrome OS爆撃がAppleに殆ど影響を与えない理由
http://jp.techcrunch.com/archives/20090708googles-chrome-os-bomb-has-minimal-fallout-on-apple/
Engadgetに続報がありました。
更新:Google Chrome OSのパートナー企業リスト発表、FAQ公開
http://japanese.engadget.com/2009/07/08/google-chrome-os-faq/
素晴らしい戦略。
TOSHIBAはやっちまってますが、他社(特に日本のメーカー)は載っていません。これは孫子か何かに有る何とかの計です。失礼、丸ごと全部忘れました。
来年秋までMicrosoftの疑心暗鬼が続くということです。
ここでMSが「Windows以外のOSの出荷比率を上げたら、OEM高くしてやるんだからね!」などとダダをこねると予想。いや、弱気に「出荷比率を維持してくれたら、もっと安いプランがあります」と、最初から高額にふっかけてくる可能性大。
何にしてもGoogleだけに驚異です。
これが他社ならば、ここまで書きません。
コメントする ※要ユーザ登録&ログイン