スリムパソコンの故障が多い理由

2008年12月 6日

スリムPC、BTOパソコンで増設を考えるなら「う~ん」なシャーシですが
見た目がスッキリ省スペース、しかも安いので普通の人にはうけてます。

なぜ安いのか?
まずは製造から販売メーカーへ入荷するまで。

・ 単純に原材料が少ないので量が少ない
・ 輸送も省スペースなので1コンテナあたりの数量が多い

次に技術的なところで

・ 電源容量が小さいので最小構成になる
・ 同じく電源の都合でCPUやビデオカードの性能が高くできない

最後に販売の観点より

・ 一度にたくさん入荷する(MOQが多め)ので大量に売らなければ在庫が腐る
・ 一般ウケする上に安い構成なのでいっぱい売れる

というところでしょうか。

私のDELLソニー論で行くと「たくさん売れるので故障したという声が多い」という
ことになるのですが、最近のスリムは構造に問題があります。


その前にお断りしておきますが、ドスパラのスリムが悪いと言っているのではありません。
ドスパラしか内部の写真が無かったのです。これは他メーカーさん見習うべき。

スリムタワーパソコンの構造
ドスパラのスリムPCフロント

ドスパラのスリムPC内部

先に下の画像、電源の設置場所にご注目下さい。
(左下のシールが貼ってあるケーブルが出ている箱です)

電源装置は通常、この画像で行くと「下から吸気して、左(背面)へ排気」します。
熱が発生するので冷却しているのですが、マザーボードのようにコンデンサなどあります。

上の画像では電源は右奥にあり、ケースに足が付いています。
この足がポイントで、無ければほぼ吸気できない=冷却できない、ということです。

見た目が悪いからと足を外していると、電源の寿命が縮まるだけでなく、
最悪(コンデンサなどが)爆発します
マジです。

また、足を外さなくても、設置している「下」に吸気があるということは、積もったほこりを
吸いやすくなります。なぜこれがまかり通っているのか理解できません。

先ほど某電気店へ行って見たのですが、どこのメーカーもこんな構造になっていました。
実際に爆発した、電源が入らなくなった、という不具合が多いので書いています。
※他の故障箇所と比較しても電源装置の故障率が高い

これに代わって、というわけではないですが、マイクロソフトがVistaに移行しようとして
大失敗し続けている低価格PCのご紹介。マウスコンピュータより。

ネットトップの電源
マウスコンピュータのネットトップ・フロント
マウスコンピュータのネットトップ・背面

なぜかサムネイルになりませんでしたがそれは良いとして。
インテルのロゴが表示されていませんが、CPUはAtomなので省電力です。

電源装置(内部構造)はおそらくベアボーンだと思われるのでありませんが
下の画像の最下部をご覧下さい。

AC電源を使用します。ノートパソコンのアダプタと同じです。
これは熱を発するもののファンは必要ありません。あったらイヤです。(ノートのAC)

ネットトップは改善されたわけではなく、元から省電力がウリでこのように
なっているのですが、スリムとは違うということです。

スリムPCで電源装置が下にあるなら、カーペットの上に置いたり吸気(底面)を
ふさぐのは危険です。繰り返しますが爆発する可能性があります

ノートは操作が不便、ミドルやマイクロタワーは大きすぎる、デザイン、置き場所
色々理由はあると思いますが、スリムを買う前にちょっと考えてみましょう。

コメント(6)

セカンド用にスリムタワーを探しているのですが
エプダイのEndeavor AT980Eの側面図を見ると電源が上部に付いていました。

同じエプダイでも他のスリムタワーは下部に付いていたり
どういう基準なのか、よく分かりませんが
吸気の関係上、上部に付いている方が無難でしょうか。

HDDと電源が直ぐ側にあるので、CPU程ではないにしろ
排熱を吸ってしまうのがやや問題でしょうか。

側面図で中身の配置が事前に分かるだけでも
個人的にはいい店だと思っています。
中の配置が分からないPCでもケースのコネクタを見れば
大方、電源が上下どちらに付いているか、分かるのですが
電源が下部に設置されていて、コネクタはケースの上側に
付属しているなんてことは、まさか無い筈。

単にスペース的にそうなったんではないですか。
横置きすれば上も下もないし。

確かに上下を気にしなくて済みそうなんですが
どのスリムタワーでも横置きで問題無いのかは、自信ありません…
排気口と置くスペースだけ確保できれば、いいんですかねぇ。

基本、縦と横置きどちらも考えて設計されているかと。
メーカーロゴが上下逆にならない立て方、側板の吸排気口を上(CPUが逆さ吊りにならない)にすればよろしいかと。横置き間違えるとDVDが逆さになりトレイに入らない(笑)

私が気になる事は、電源が下でファンが下向きの場合は地べたに置いた際、事務所など土足の環境では盛大に砂埃を吸ってしまうのでは無かろうかと。気にしなくて良いでしょうな。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。