ドラクエ10推奨PCとスペックを見て買い替える方法

2015年6月25日

今更感の有るドラゴンクエストX(10)について。

先日、ゲーム好きな友人と飲んでいた際にドラクエ10が凄く面白いとの話が有り、片足を突っ込んでみようと色々と調べてみたのでまとめ。2015年6月現在、どのような推奨PCが有り、性能はどの程度必要か。

先に必要スペックから見て参りましょう。

ドラクエ10推奨パソコンから見る推奨スペック

スクエニ公式の必要スペックはこちら。

ドラクエ10必要スペック

PC本体ハードウェア部分の書き方を変えると、

  • WindowsはVistaでもOK
  • 5年以上前の高性能CPU
  • メモリ2GB、HDD16GB
  • 第2世代Core iシリーズ内蔵グラフィック
  • DirextX 9

このように最低な組合せにしようにも、CPUとグラフィックが矛盾してしまい、やるとするならこうなる。

  • Core 2 Duo 1.6GHz以上 + GeForce 7600 GT(256MB)以上
  • Core i3-2xxx以上

しかしこれは推奨では無く必要スペックなので最低限。快適とか綺麗な映像をお楽しむなら、これらは軽く超えろという意味なのでメーカーの推奨PCを見てみましょう。

マウスやドスパラなどのドラクエ10推奨PC

マウスコンピューターのG-Tuneより。

マウスのドラクエ10推奨PC

CPUはAMDなので実力のほどは不明。グラフィックボードはお揃いでAMDのR9 260なので中程度の性能。当たり障りない構成のデスクトップPCが1機種のみ。

ドスパラは6機種有り。

ドスパラのドラクエ10推奨PC

最安はノートで、何とCore i3内蔵グラフィック、ビデオカード無しでも推奨。但し、小さめのウィンドウで動作はギリギリのスライム表示。

私のゲーム用では無いデスクトップPCでもベンチマーク。

Core i5-4690相当の内蔵GPUでドラクエ10ベンチ

環境がやや特殊なので詳細を一応。関係有りそうな部分のみ。

  • CPU:Xeon E3-1226 v3(3.3-3.7GHz、4コア、8MB、87W)※定格
  • M/B:Intel Z97 Expressチップセット搭載(ASRock Z97 Extreme6)
  • RAM:8GB(4GBx2、PC3-10600)
  • グラボ:※無し(Intel HD Graphics P4600
  • モニタ:23型x3枚(解像度:1920x1080 ※5760x1080)

モニタ3枚へマザー経由のCPU内蔵GPUから映像出力している点が気になるけれど、ベンチマークソフト以外は終了させまくったのでフルHD1枚と大差無いはず。

解像度1280x720のウィンドウ、上がグラフィック標準、下は最高品質。

ベンチマーク1280x720

何とかなる御様子。

では、フルHD、ウィンドウ、最高品質はどうなるかはやや厳し目。

フルHD最高品質でベンチマーク

ベンチマーク動画を見ていると、時々、数回コンマ数秒引っ掛かる感じのシーンがございます。

実際の画質の差も見てみましょう。拡大は原寸注意。標準の場合。

標準画質

下は最高品質。

最高品質

違いは背景や光を見ると分かり易いかも知れない。

最高品質の場合は背景や光のボケ方が自然。標準はそれらが無い程度で、アンチエイリアスが掛かっていない感じ。キャラクタの描画の精細さに違いが有るとは思えず。

知らない人には解らない置き換えになるけれど、リネージュ2のように3D描画がきれいになる方では無く、モンハンの高画質モードのような感じ。

リネ2のような高画質ならばドットが細かくなりクリックする際に見易くなるけれど、モンハン風のボケる方は見づらいだけと思うので、個人的にはドラクエ10で高画質は要らないと感じております。

 

ドラクエ10のプレイに必要な費用はスクエニ風

料金なども調べたので一応。

Windowsなら無料の体験版が有る

詳細はこちら。

プレイガイド|目覚めし冒険者の広場
http://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/wintrial_1/#dl_restriction

レベル上限、機能やイベントの制限が設定されているけれど、システムや世界観などは体験出来ると思う。

購入はオールインワンパッケージが割安

他のMMOとの違いは、FF同様に最初パッケージの購入が必要になる点。買うならオールインワンが得。

Amazonのドラクエ10販売

source:Amazon.co.jp: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 無料体験版

左から、

  • オールインワン・・・1stパッケージ+追加パッケージ
  • 目覚めし5つの~・・・無料体験版
  • 眠れる勇者と~・・・追加パッケージ

1stや追加パッケージ単品よりオールインワンの方が安いという訳の解らない状態なので、買うならオールインワンでしょう。もう1つ追加シナリオが出ているものの、それはある程度やり込んだ後で良いと思う。

最低月額は1000円で3キャラクタ作成可

同料金だけれども、Windowsなら下。

ドラクエ月額

3キャラ千円はMMOにしては安い方かと。但し、クレジット払いは

※利用期間が終了すると、最初にお買い求めいただいた利用券の期間で「自動継続」いたします。

なので惰性でプレイし中毒化してしまう人はご注意有れ。

ゲームパッドは必須(多分)

ドラクエ10用ゲームパッド

国内MMO風、スクエニ風ですな。有ると便利では無く、無ければ不便と予想。

 

良く解らないなら推奨PC、判るなら性能で判断(まとめ)

3Dゲームにしては高いグラフィック性能を必要とせず、他のゲームでいうとモンハンが動くなら何とかなるかも知れない。但し、ドラクエ10の方が要求スペックは上と思われ、ノートでのベンチマークは爆弾岩。

ドラクエ10ベンチ

CPUはCore i5-4200U(1.60-2.60GHz、2コア/HT、3MB、15W)のビデオカード無し。このノートでモンハンは普通に動作可能。

というわけで、現役PCならばベンチマークや無料体験で試せば良いけれど、性能が良く解らない割に安物PCを購入するとドラクエ動かないかも知れないのでメーカーの推奨PCも検討を。

性能が判るならば、デスクトップPCのCore i5相当、内蔵GPUは無印4600相当。これの前後または以上ならば1280x720モードで何とかなるはずなので、買い替えの目安として。

グラボ搭載ならCore i3とか、ヘタするとCeleronでも行けるかも知れないけれど、そういうデスクトップPCを所有しておらず不明。フルHDにしたいなら素直に1万円くらいのグラボ搭載が無難でしょうな。

しかしスクエニMMO、最初のパッケージ代のハードルが高い。

2ヶ月でやめて4~5千円は高くは無いけれど、週3時間程度しかプレイしなければ割高と感じビビる人間が私。ごちゃごちゃ言わず無料体験レッスンから行きましょうか。

コメント(5)

ドラクエ10と言えば元はWii用のタイトルとして出されたソフトですな。
マルチプラットフォームとなってPCやWiiUに出してますが、今度試してみましょうか。

記事とは関係ないですが、GTX750Tiをパソコン本体から撤去しました。
ここ2週間ぐらいモニターが映らなくなる現象が起きたため、最小構成からテスト。
マザー→オンボードOK、PCIEスロットは普通に動作するので故障は考えにくい
メモリー→OK
ストレージ類→OK
グラボ→1時間に数回程度映らない現象発生、ドライバ入れ替えても治らず
電源ユニット→OK
OS→オンボード出力が問題ないのでリカバリの必要なしと判断

以上からグラボの故障と判断し、保証期間も切れており、パソコンではゲームはしないのでオンボードで運用中。
やる気が戻ったらGTX960にでもしてDPのテストでもしようかと思います。

>必要スペック
CPU内蔵GPUでOK、はなかなか良い仕様。その気になればm-Stickやピコレッタなどの棒PCでもプレイできそうです。ただし、DirectX 9.0仕様と古いため、描画品質はお察し。

>AMDのR9 260なので中程度の性能
ちなみにGeForceで言うと、だいたいGTX 750くらいの性能なようです。ミドルロークラスですかね。

>最低月額は1000円で3キャラクタ作成可
私なら「1キャラクタで良いから月額400円を希望」と言いたいところ。ただし、作成したキャラクタへ自由にAIを載せて、1アカウントで複数キャラクタの1パーティを組めるなら、月額1,000円くらい痛くありませんね。ドラクエXクラスのグラフィックだと、よほどシナリオやイベントが面白くない限りは支払いたくありませんが。

>グラボ搭載ならCore i3とか、ヘタするとCeleronでも行けるかも知れない
私のデスクトップで試してみた結果が以下。

CPU:Core i3 2100T
RAM:16GB(4GB×4)
GPU:GeForce GTX 750Ti
条件1:ドラクエXのベンチマークソフトはHDDにインストール
条件2:常駐ソフト(セキュリティ関連、クラウド関連など)は動かしたまま
条件3:ブラウザとテキストエディタを起動したまま測定

設定:標準品質、1,280×720、ウインドウモード
結果:すごく快適(スコア…11,386)
http://ux.getuploader.com/shominA/download/17/1280.JPG

設定:最高品質、1,920×1,080、ウインドウモード
結果:とても快適(スコア…9,640)
http://ux.getuploader.com/shominA/download/18/1920.JPG

ベンチマークの終わり頃に出てくる「おしまい」の鉛筆画が、なかなか可愛らしいですね。

プレイガイド|目覚めし冒険者の広場
http://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_3
無料でプレイできる時間帯があるらしいですよw キッズタイムという名前ですが一応誰でも無料でプレイできるようですw

私のデスクトップPCでは最高品質、1920×1080、フルスクリーンで10605(すごく快適)でした。

スペックは以下。
CPU:Core i7-3770
メモリー:16GB
GPU:GeForce GTX 660

キャプチャー画面は以下。
http://1drv.ms/1HmhjDV

>CPUはAMDなので実力のほどは不明
A10-78xx系のニューカマーですね 他にA10-8750という名前もパソコン工房のBTOで見かけました
★New A10-7870K (Godavari)
A10-7850K (Kaveri)
★New A10-8750 (Godavari)
A10-7800 (Kaveri)

クロックなどを見比べると
A10-7850Kの後継がA10-7870K・A10-7800の後継がA10-8750
と考えて良さそうです

「A10-7870K」を試す。GPUクロックが上がった「Kaveri Refresh」で,ゲーム性能はどれだけ上がったか
http://www.4gamer.net/games/147/G014731/20150530008/
【レビュー】第5世代AシリーズAPU「A10-7870K」をベンチマーク - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20150601_704540.html

A10-7850Kからの無償アップグレードで有れば、お得感アリってところでしょうか

【レビュー】GPUが武器となるBroadwell-K「Core i7-5775C」の実力 ~128MBのeDRAMが性能に大きく寄与
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20150613_706785.html
関連記事でこちらも。インテル内臓GPUでAPUの内蔵GPUを超えました。(値段も大幅に超えましたw)

価格.com - HP Pavilion 550-020jp 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000779867/
A10-7800搭載機ですとGPU増設の予定が無ければ、こちらも選択肢に入ると思いまっす

・スペック
OS Windows 8.1 Update (64bit)
CPU AMD A10-7800 APU (3.50‐3.90GHz / 4コア) TDP 65W
メモリ 8GB (8GB×1)(DDR3-1600(PC3-12800))
グラフィックス AMD Radeon R7 グラフィックス (APU内蔵)
ストレージ 1TB HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
電源 180W ATX

先日まで税抜49,800円だったんですが、今日カスタマイズに行ってみると税抜45,800円になってました。3年保証と送料込みで58,752円なので、DQ10マシンとしてはそこそこオススメです

注意点を上げると
・メモリがシングル
8GBのシングルなので、4GB増設してもいいし順当に8GB増設もオススメです。個人的にユーザー側での選択肢が増えるのでメモリ8GBのシングルはうまいと思いました

・メモリがDDR3-1600(PC3-12800)
DDR3-1866やDDR3-2133に換装するとパフォーマンスは上がりますが、せっかくのコストパフォーマンスが低下してしまいまうす。DDR3-1866の8GB(4GBx2)で15,000円位になるのでGPU買えちゃいますねw
ちなみにDDR3-1866からDDR3-2133に換装すると性能は5%増。クロックは14%増
この事からDDR3-1600をDDR3-2133へ換装した場合の性能を推測すると、クロックが33%増なので性能は約12%増だと思われます
自作で最初から選択する場合には、DDR3-1866やDDR3-2133等も有りだと思いますが当PCの場合は見送った方が良さそうですね

・電源が180W
目を疑う低容量ですw 思い切ったなぁというのが初めて見た時の印象でした。コストダウンにつながってるんでしょうねぇ
GPUなしで運用していくには必要十分だと思います。CPUは省電力化して来てますし、低容量電源を積んだお得PCが増えていったりするんでしょうか。日本より海外で流行りそうです

こんなところでしょうか
A10-7800・DDR3-2133 8GB(4GBx2)の構成でFHD 最高品質でスコア5347(FPS30~45)だそうなので、上記のPavilion 550-020jpでもFHD 標準品質でならFPS30以上は確保出来そうです
自作PCで『DQX オンライン』。AMD A10-7800で快適だった。
http://keyrg.jugem.jp/?eid=687
A10-7850K のメモリ速度別パフォーマンス | ぶっちろぐ
http://bucci.bp7.org/archives/26116

うちのノートのDQ10ベンチです。ブラウザとか開いてる状態でのベンチ稼働中のメモリ使用量は2.9GBってところでアリマス

CPU:A10-4600M
メモリ:12GB(8GB+4GB)
GPU:Radeon HD 7660G (内蔵GPU)・Radeon HD 7670M
解像度:1366x768

上段・内蔵
下段・外部GPU
■標準品質 ウィンドウ/フル
6607/6747
7051/7081
■最高品質 ウィンドウ/フル
5675/5829
6187/6347

1280x720でのプレイにはなりますが、A10-7800ユーザーさんのスコア5347を基準に考えるとスコア的には十分楽しめそうです

「Surface 3」の気になるトコロ(5):Atom x7はゲームで“熱く”なる?――「Surface 3(4G LTE)」の3D描画性能と発熱をチェック - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/05/news007.html
Surface 3でもドラクエ10や艦これぐらいだったらできるようですよw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。