疲れ目や肩こり防止のPCモニタ選びとおすすめ液晶

2015年11月14日

眼精疲労を防止するモニタの選び方。

肩こりの原因の一部として疲れ目が関係しており、近くで長時間PCモニタを見つめているなら宿命のようなもの。モニタ選びのプロでは無いけれど、肩こりのプロとしてアドバイス申し上げましょう。

メールにてネタ振り有難う御座います。

疲れ目予防ならブラウン管と光沢液晶は不可

私の実体験から。

液晶に乗り換えブラウン管は最悪と気付く

ブラウン管を使っていた時期は相当昔からで、Windows 2000までは14型CRTを余裕で使っておりました。理由は一つ、液晶モニタは当時まだ高価だった為で、19型のSXGA解像度(1280x1024)なら4~5万円、17型でも3~4万くらいしていたはず。

しかし14型では解像度の点で無理が有り、仕方なく安売りしていたヒュンダイ液晶モニタを購入。すると、それまで1時間で石のようになっていた肩こりが緩和、ドライアイと思っていた自分の目も目薬量が激減し驚いた。

非光沢へ買い替え光沢液晶も最悪と判明

それから当ブログを書き始めて1~2年頃か、三菱の液晶が凄く良いという情報を目にし、価格も三菱らしからぬ所まで下がっている事を知り、当時2万円くらいの23.8型TN液晶を購入。

これがまた素晴らしかった。それまでは1日で肩こりがひどくなっていたところ、非光沢液晶をメインディスプレイにすると更に緩和。蛍光灯などが映り込むような置き方はしていなかったはずの割に、光沢液晶がいかにクソか良く解った。

メーカーや機種により色やコントラストが違う 

更に数年後、今度はEIZOモニタがやたら安くなっている事を知ったけれど、さすがに三菱モニタが健在なので要らないと思いきや、10万円以上の物へと買い換えるというデザイナのオフラインでの登場により、当時約3万円、購入価格1.5万のEIZOモニタが仲間入り。

三菱と比較すると微妙に良い程度、しかしこの後、更に要らないのにI/OデータのIPS液晶が仲間入りする事で、EIZOモニタの色や明るさ、コントラストの精度の高さを体感。I/O製品が悪いとは思わない、むしろ普通と思う。

これによりトリプルモニタの時代が到来したのである(キリ

それは関係無いけれど、私が今これを書いている正面、メインモニタはEIZO、右に三菱左はI/Oとしており、左右を入れ替える事は有れども、中央を動かすつもりは無し。

 

EIZOから学ぶ「ディスプレイの疲れ目対策」

初っ端で書いた通り、私は肩こりのプロだけれどもモニタのプロでは無いので、プロから学びましょう。

【保存版】ディスプレイの疲れ目対策"10選" | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia08/ 

私ほどでは無いにしても、ややだらだらと尺稼ぎしている感が有るので、要点を書き出して参りましょう。

疲れ目をさらに悪化させる要因になるのが、ディスプレイ表面の反射光だ。画面に光沢があるグレアパネルは、黒が締まって色鮮やかな表示に仕上げやすいため、映像鑑賞に向くとされるが、外光を反射しやすい。

液晶モニタは昔からノートPCで使われており存在はしていたけれど、当時は全てノングレア(非光沢)。

デスクトップ用の17~19型が出てしばらくして、私が修理現場に居た頃に光沢が一気に流行ったと記憶。きれいに見えるからでしょうな。私が光沢液晶にした理由は、安かった>光沢が眼精疲労に繋がるとは知らなかった。

次は視線。私も直した。

視線と姿勢

姿勢は相変わらず良くは無いものの、寝転がり上目線でモニタ見るのはいけない。現在は目の高さはモニタの中心になるよう設置しております。もう少し低い方が良いかも知れない。

和室で座椅子に座っている場合は、脚を前へ伸ばし、背もたれにピタリと背を合わせると猫背予防になるのでおすすめ。または全裸で正座。全裸は嘘。

休憩やストレッチは当然としてスルーし、次はメガネなど。

たとえメガネやコンタクトレンズを装用していても、同じ度数のまま長年使い続けていると、知らず知らずのうちに度数がズレて、目の疲れを引き起こしたり、偏頭痛などの原因になることもある。

年取ると度数のズレは減ると聞いた事が有るので、若い人は気を付けましょう。

私の周囲で実際に有ったことで、肩こりや頭痛がひどいという相談でモニタの買い替えを提案しようと思いきや、良く見るとその人のメガネに無数の傷を発見。細かい傷が乱反射していたのでしょう、モニタでは無くメガネを買い換えて眼精疲労が緩和したという人も。

また、プロに言わせて貰うと、偏頭痛の原因は肩こりがトリガーな事も有り、疲れ目->肩こり->頭痛というコンボはあるある。私くらいプロフェッショナルになると歯まで痛くなる。

頭痛の特徴は目の上や目の奥が痛くなる感じ。応急処置としてはホットアイマスクやカイロ、浴槽の湯に額を浸けて目の上をしばらく温める。私レベルならセデスもイブもロキソニンも効果無し。

解消する為には肩甲骨の内側へ指を入れて背中から剥がし、外側は脇の下を垂直に押しながら揉むマッサージが効果的。素人がやると筋を痛めたり熱出たりするので、整体師や鍼灸院でやって貰うか、肩甲骨を動かすストレッチ動画など検索しましょう。

次、モニタの明るさの調整方法。

コピー用紙など白い紙を使った明るさ調整のワザだ。これは照明下で紙と画面を並べ、できるだけ明るさが一致するようにディスプレイの輝度を調整する方法だ。これにより、おおむね適正な輝度に調整できる。

チラつきが疲れ目の原因になる事も。

大半のディスプレイが採用する「PWM(Pulse Width Modulation)調光」と呼ばれる方式には注意が必要だ。この方式ではLED素子の点滅時間を調整

蛍光灯や液晶モニタの前で指を素早く振ってみましょう。いくつかの残像が見えたなら、それは天井照明やモニタのバックライトが点滅している証拠。ちなみに白熱灯や太陽光は明滅していないので残像は出ない。

EIZOの記事では自社の調光の宣伝しか書かれていないので補足すると、モニタは明るくても暗くてもまずい。明るい場合は目への刺激が強くなり、調整で暗くすると今度はモニタ側の明滅がひどくなってしまう。

これを軽減するには、EIZOのDC調光にするとクソ高くなってしまうので、価格コムの詳細の方の条件設定に有る、フリッカーフリーで探してみましょう。

フリッカーフリー

現物を見た事が無いので効果の程は不明。チラつきを抑えるそうな。

次はブルーライト。

疲れ目の原因として、近ごろよく耳にするようになったのが「ブルーライト」だ。

フリーソフトで出来るのでやりたいならどうぞ。

無料でブルーライトをカット出来るフリーソフト - BTOパソコン.jp
https://bto-pc.jp/etc/bluelight-cut-freesoft-flux.html

面倒ならばモニタの色温度を落とすか、RGBのBを最低値に近付けるとブルーライトカットが可能。当然ながら光の三原色の青が弱くなるので、画面は黄色やオレンジ掛かった変色状態になる。

ちなみに太陽や蛍光灯もブルーライトを出しているので、全部対策するならメガネでしょうな。

生活習慣の改善と眼科行けという項目の水増しはスルーし、モニタ選びは弊社製品をどうぞという内容の締めもスルー。

個人的には、疲れ目や肩こり予防は、モニタ性能6割、姿勢など人間側4割と思っており、長時間PC利用するならモニタ選びは結構重要だと思う。

 

おすすめの液晶モニタはFlexScan EVシリーズ(まとめ)

私が過去に利用して来たモニタは、

  1. 14型ブラウン管・・・PC-9821からの流用
  2. 19型TN光沢液晶・・・HYUNDAI ImageQuest L90D+
  3. 23.8型TN非光沢・・・三菱Diamondcrysta RDT232WLM ※現役
  4. 23.8型IPS非光沢・・・EIZO FORIS FS2332-BK ※現役
  5. 23.8型IPS非光沢・・・I/O-DATA MF234XPBR ※現役

ブラウン管から19型液晶になった際は多少の眼精疲労や肩こり緩和は有ったけれど、その後の非光沢化により明らかに軽減。というわけで、冒頭で書いたようにブラウン管は今すぐやめるべきで、液晶は必ず非光沢。

購入の候補ではiiyama製品を挙げられており、レビューや評価が高いならば安さ重視でそれも有りとは思うけれど、私が使用している上記3~5の中では明らかにEIZOモニタは違う。

三菱のTNが凄過ぎるのでそれとの違いは微妙なものの、I/OがいくらIPSとは言え、色がおかしい。いや、普通に1枚だけなら私程度の人間には気付けないだろうけれども、EIZOモニタと並べているのでハッキリ判る。

色の精度も求めないとの事だけれども、FM-7時代からパソコンを使われているなら判るはず、そのモニタはこれから何年使う予定なのかという点。

さすがに私も5万や10万出せるかと言われると無理なものの、2万円弱か3万円強かの違いで5年以上、もしかすると10年近く使うPCモニタを価格優先で妥協するべきか。

具体的には、I/OのモニタはIPSなので視野角には問題無いものの、EIZOほど白が暗く黒が明るく、EIZO側を見本として同じカラーバランスに調整しようとしても不可能。RGBいずれかがおかしい。これは三菱も同様。

今、この3台が全部故障したなら、とりあえず1枚目はこれにすると思う。

EIZOモニタ

source:価格.com - EIZO FlexScan EV2450-BKR [23.8インチ ブラック]

ブラウン管の色味は下手な液晶より優れており、ブラウン管で無ければ駄目だと言うデザイナも存在するほどなので、安物を買うと「え?」になる可能性が無きにしもあらず。

しかし、シングルディスプレイなら私も違いは解らない気がするので、どうしても1万円少々が惜しいなら安い物も有りでしょう。一度EIZOモニタを使ってしまうと他のモニタを買う気が失せるという両刃の剣も難点と言えば難点。

液晶モニタの正しい選び方は、このような他人の意見を鵜呑みしない事。他人の勧めで購入すると後悔のもとなので、最終的には必ず自分の意志で決めましょう。

ちなみにご相談者検討中の機種はこちら。2015年11月現在、何故かこの21.5型より同シリーズの23.8型の方が安いという不思議。

xu2290hs

source:価格.com - IIYAMA ProLite XU2290HS-2 XU2290HS-B2 [21.5インチブラック]

簡易アンケートやってみましょうか。結果のみ表示は選択せず投票ボタン。Javascript無効ならば表示不可。

液晶アンケート

終了後は画像へ差替え予定。

2015.11.16追記:アンケート終了にて画像へ差替え

コメント(11)

シングルかつメインであるEIZOのEV2450(EV2450-BKRはいわゆるリネーム品です)を使ってますが、このモデルの良い所はスタンドが比較的自由に動かせるところですな。
前使ってたFS2333と比べるとスピーカー部分をごっそり削ったので、その分机の近くにまで下げることができるので、首を上下させない角度で見ることができるので、昔より肩こりが減ったように思います。
ただ、たまにPS4に繋いでゲームしたりしますが、こういう時はリモコンで出力切り替えができるFS2434みたいなモニターが使い勝手はいいかと。
モニター本体にある切り替えスイッチは押しにくい所にあることが多いので、手元で切り替えようとすると面倒くさいです。

光沢液晶がいかにクソ

親爺コレクションがすべてコレ。
なぜあそこまで流行っていたのか理詰めで追い込みたくなる激情に襲われる。
(実家に使うたびに「なんだこれ・・・」

あとペーパーモード無双。(動画とかは自動解除機能設定可能

首こりのプロは最近体幹トレーニングがお気に入り(起床就寝時の2回
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/177855.html
(なにこれ5~20秒ってwと思ったら やってみ?

>液晶に乗り換えブラウン管は最悪と気付く
私的には解像度云々より「画面のちらつき」「机が湾曲するほどの重さ」「発熱」辺りがストレスでした。20代の方ならブラウン管モニタの存在を知らず、CRTと聞いてもパチンコか何かかと思うやも。

最近の液晶なら色域もガンマカーブもCRTに劣ることはありませんし、視野角だってIPSやVA液晶の低価格化で問題なし、応答速度においても1ms程度のゲーム用液晶までありますから、CRTモニタを選ぶ利点はほぼ無いですね。

ITmedia +D PC USER:CRT vs 液晶ディスプレイCRT高画質神話は本当か?──後編 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/31/news002.html

>光沢液晶がいかにクソか良く解った
事務作業を行う際に、グレア液晶の利点は生きませんからね。価格はグレアやノングレアより高くなりますが、映像や画像のキレイさと映り込みの少なさを両立させたいなら、ハーフグレア液晶を選ぶ手もあります。

価格.com - ハーフグレア (液晶モニタ・液晶ディスプレイ) のクチコミ掲示板検索結果
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83n%81%5B%83t%83O%83%8C%83A&bbstabno=1&topcategorycd=2&categorycd=0085

>目の上をしばらく温める
手軽にやるなら、絞ったタオルをレンジで1分くらい温めると、簡単に蒸しタオルが作れるためお勧め。レンジに入れる際は、飲み屋とか喫茶店とかで出てくるような、クルクルと丸めた形だとむら無く温められて良し。レンジから出してすぐは熱すぎるため、いきなり目の上に乗せるような事をすると火傷するため注意。

>私レベルならセデスもイブもロキソニンも効果無し
血管が拡張して起こる偏頭痛は、市販の頭痛薬で治せませんからね。鎮痛剤として痛みを和らげるだけで、根本は自然治癒。ちなみに頭痛が酷いからと毎日のように頭痛薬を飲んでいると、脳が痛みへ過敏になり頭痛が増えるという「薬物乱用頭痛」を引き起こす恐れもあるため注意が必要。またドライバーや妊婦なども、薬の成分には注意が必要。

薬物乱用頭痛 - Google検索
https://www.google.co.jp/search?q=薬物乱用頭痛

頭痛薬はたくさん種類がありますけれど、合う合わないがありますから、パッケージに書いてある成分表を見て、自分に何が効くのか調べると、無駄に他種類の薬を買わなくてすみます。本当に治らないなら医者へ。

頭痛薬の選び方を薬剤師が解説|スギ薬局グループ お客さまサイト
http://www.sugi-net.jp/oshiete/dr/zutsu/

市販の頭痛薬の成分と特徴|知りたい!市販薬
http://medical-cost.net/Syurui_tokutyo.html

私はアスピリンがそこそこ効きます。ロキソニンは効果なし。ピリン系もほぼ無駄。

>コピー用紙など白い紙を使った明るさ調整のワザ
用紙の白色度によって、白にも真っ白や黄色っぽい白など様々なため、特に再生紙を使用しているコピー用紙には注意。


PCを使うことは言うなれば「モニタを見つめること」ですから、良いディスプレの方がストレスは少ないでしょうね。私は今でも解像度「1,920×1,200」が好きなため、いま買い換えるならEIZOの「FlexScan EV2455-BKR」が筆頭。お値段は現行で6万円ほど。

価格.com - EIZO FlexScan EV2455-BKR [24.1インチ ブラック] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000789377/

CTやMRIの輪切り画像の見易さが実は診断の正確さにつながっているという意味でどこのモニタを使っているかで病院の真面目さが判ります。私の利用している病院では判定用のモニタは全てEIZO、とっても美しい(私の輪切りではない)画像で判定しやすい。私の職場のCTが概ねDELLで、見辛くていつも判定に苦労してるので違いは歴然。ということでEIZO推し。

こんにちは。
Dellって医用ディスプレイだしてたんですね。
TOTOKUやNEC(もちろんEIZO)辺りしか見たことないです。

自宅用に一枚欲しいですよねw
モニタもっと安くなりませんかねー。

いえ、私の言うCTは工業用です。判りにくかったですね、ごめんなさい。

あら、そうでしたか…。
というか私も工業用CTという選択肢がでてきませんでした;

となると、ディスプレイの解像度の問題ではないでしょうか。
医用ディスプレイは10Mpixel級解像度、グレースケール特性、10bit階調度など。
結構お金かかってますので…。

工業用にはどのようなディスプレイが用いられているかは寡聞にして存じませんので、ご承知のことでしたらすみません。

>結構お金かかってます

仰る通りです。モニタの良し悪しで診断結果が異なるというのは重要なポイントで仕事の質にも関わることなんですが、上がそれを判って予算を回してくれないという悲哀。DELLの他にはAppleのシネマディスプレイなんぞもいくつか転がってますが、見易さではEIZOさんにかなわないですね。

今使っているモニターはEIZOの「FORIS FS2333」とDELLの「U2515H」です。
メインはDELLの方で、25型でWQHD(2560×1440)で4万円、というサイズ感と値段に惹かれて買いました。使い始めて11ヶ月ほどになります。

三菱の安物IPS(RDT232WX)→EIZOの安物IPS ときていましたので、ここでDELLの安物はどうかとも思いましたが、結論を言うとなかなか良いです。

EIZO FORIS FS2333 と比べると(FS2333は3年程使っているので少々劣化しているかも)、まず全体の印象としてはEIZOの方は キリッ としているのに対し、DELLは ノペー としています。私にろくな語彙と文章力はないので感じて下さい。

白色はEIZOが綺麗でDELLの方は少し黄味がかっています。もちろん色温度などは考慮したうえでです。
パネル自体に黄味が入っているように見えるので、いわゆる尿液晶というやつでしょうか。
おかげで色が全体的に黄味がかってしまってEIZOモニターとは色が合いません。

でも色は同じメーカー内であっても高級品でない限りなかなか合わないと聞いたこともありますし、個人的には許容範囲内です。色に拘りがないならなおさら問題無し。

黒はDELLの方が綺麗です。EIZOの方はバックライトの光が結構漏れていて斑にもつながっています(個体差もあるでしょうが)。

値段の割にDELLモニターはいいものでした、私の用途程度なら十分です。
とりあえず私はDELLモニターでEIZOの安物より目が疲れるという事もないですし。
まぁ、もともとあまり疲れ目を感じない方なので参考にはならないかもですが。

>3台が全部故障したなら、とりあえず1枚目はこれにすると思う。
でもやっぱり私もそうすると思いますw
同時に使うモニターは全部違うメーカーのものにしたいです。


肩こりと言えばこないだTVで生理食塩水を注入するという治療法が紹介されてました。

生理食塩水注射1本で肩こり解消 『ためしてガッテン』に反響 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151014-00000020-pseven-soci

信用のおける治療なのかは知りません。

私は自宅ではメインディスプレイとしてEIZO EV2336W-FS(フルHD・IPS・非光沢)を、サブディスプレイとしてEIZO EV2336W-ZBK(フルHD・IPS・非光沢)を使用しています。職場でのディスプレイはI/OのSXGA・非光沢液晶ですが、自宅と比べると明らかに目が疲れやすいですw

>そのモニタはこれから何年使う予定なのか
>2万円弱か3万円強かの違いで5年以上、もしかすると10年近く使うPCモニタを価格優先で妥協するべきか
モニターは安物で妥協すべきではないという意見には同意ですw 何年も使うものなのでw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。