FF14をプレイする為に、どのようなPCを選ぶか。
久々にコメントでリクエストを戴き乗ってみる事に。FF14をネタにするとアクセス解析が荒れる為、7月にFF14用PCを勝手にまとめとして終わったつもりですが、今回はFFXIV動作認定PC以外でカスタマイズする例など。
私はFF14どころかゲームは数年前に引退したので踏まえてどうぞ。
無意味にアンカー。実験用です。
- BTOメーカーなどのスクエニ認定推奨PCが無難
- 2年以内の高性能PCが有るならグラボのみ換装
- BTOパソコンで一から考えるカスタマイズの例
- 半年以内の発売を期待しPlayStation3版を待つ
- FF14用パソコンの選び方勝手にまとめ その2
BTOメーカーなどのスクエニ認定推奨PCが無難
FF14推奨PC発売で書いたBTOメーカー別のスペックと価格の比較から。約1ヶ月前、7月22日の時点では以下のようになっておりました。それぞれ最安の標準仕様より。
パソコン工房系は、パソコン工房とTWOTOPとFaithの事。
HP以外は仕様が似ており、価格も差がほぼ無く。各社打合せでもしたのかと思える程ですが、原価や在庫から計算するとこの辺りになるのでしょう。
約1ヶ月経過しどうなったか見て参りました。
太枠が変更になっていた箇所、または今回追加した部分で、右に3社追加し下2行へベンチマークを取って公開しているメーカーの数値を入れております。
競合他社より安くバランスを取る有名BTOメーカー数社
上の一覧から変更になった部分は、ドスパラがGTX460を搭載し、HDDを1TB、Win7をHomePremiumへ下げて安いモデルを販売。型番はHXになっており、競合を意識したものと思われます。
パソコン工房はWin7のProfessionalに意味が無い事に気付いたか、Homeに落として5千円引き見栄えの良い価格表示に。ツクモも同様にProをHomeに下げて5千円値下げ。
DELL、FRONTIER、アプライドもやや遅れて参戦
アプライドは旧一覧のツクモとほぼ同等の性能ですが、空気を読まず45000円も高額。偶然見てしまった為追加したのみで悪意も善意もございません。
更に空気を読まないフロンティアでは、現在の最高スペックで勝負しており、CPUとグラボとOSをハイエンド仕様。80GBのSSDに2TBのHDDまで搭載というヤケクソな標準構成。どの程度のスペックが必要か判らなかったわけは無いと思う為、競合を避けたのでしょう。
DELLも妙な価格になっており、隣のただでさえ高いHPよりグラボがGTX480へ上がったのみ。と言いたい所ですが、DELLのゲームPCはAlienwareシリーズ。標準で水冷、ブルーレイも標準、ケース内の設計がオリジナルという色物系。センスが良いと思うなら有りでしょうか。
FF14推奨認定PCの選び方
新しい方の一覧から予算や好みに合わせてお好きにどうぞ。どれでもFF14は(ベンチでいうLow)で動くため問題無かろうと。
しかしHPとフロンティアは高額過ぎ、この価格でHPのGTX260は納得行かず。フロンティアは私の脳内価格comによる概算では自作の方が軽く5万円以上安く付きましょう。BTOの意味が無い。DELLのエイリアン水冷デザインはロマンを感じるなら止めはしません。
2年以内の高性能PCが有るならグラボのみ換装
2年以内は目安ですが、私が自称MMOゲーマーの頃にやっていた考え方で、CPUの性能が結構高めでメモリ容量にも自信が有るなら、ケース、マザー、HDDなど関係無いためグラフィックボードのみ交換するという方法。普通にマニアックなゲーマーは王道では無かろうかと。
ここでいうFF14用のCPUスペックは、Core2Duoの後半やQuad全般、Core i5以上を指しております。メモリはXPに限らず32bitなら4GB、LGA1366なら3GB以上。ここにFF14ベンチで定評の有るRadeonのHD5870を突っ込みます。メーカーやVRAM容量で変わるものの、単品ではおおよそ5万円以上が現在の相場。
グラボに5万は無いと個人的には思いますが、現在1日12時間以上バナディールしていたりニート志望なら、中途半端にGTX460というバランスの取れた良品(単品相場2万3千円前後)より金を掛ける価値は有りでしょう。
グラボを交換して行けるなら、GPUや仕組がFF14に追い着く程の進化を待ちつつ凌ぐ事にし、数年後にゴミのようになったHD5870を交換、または丸ごと買い替えがよろしいかと。
私が今これを書いているPCはPentium4の550(3.40GHz)、メモリは先日MAX2GBまで上げたもののそれまでは512MBx2枚。5年前に購入した際、グラボはGeForce6600(当時24000円程度)を持っておりPC本体をグラボ無しで買っております。
長さや占有スロット、簡単な電源計算の知識が必要なため初心者向きとは言えませんが、駄目なら電源を換えたりケースを換えるなど。それはほぼ自作ですな。
BTOパソコンで一から考えるカスタマイズの例
予算無制限、但し可能な限り安く高性能に。私が購入を考えるなら。
メーカーにはこだわらず安くしたい為、AMDの取扱が多かったと思うパソコン工房へ。グラボはベンチマークの結果が良いらしいHD5870決め打ち。
パソコン工房に限らず、残念ながらHD5870を載せると全体のバランスを取られてしまい無駄に高性能なインテルPCになってしまい断念。
GeForceで埋められ選択さえ無かったり。他のメーカーでも同様に高性能なパーツを選ぶと高性能なパーツで固まってしまいます。
面白く有りませんが結局サイコムへ。
OS、液晶モニタ、HDD、光学ドライブ無しで約145千円。
- CPU:AMDの良く分からない6コアCPU
- CPUクーラー:今使っているアンディーが調子良いのでScytheで
- マザー:高いけれど個人の趣味でASUS
- グラボ:HD5870
- メモリ:Windows XP(32bit)を入れるので4GBで充分
- HDD、ODD:現行パーツを使い回す為不要
- 電源:80PLUSのシルバー
- ケース:Cooler Masterハァハァ
- 保証:高性能パーツが故障すると高く付く為プラス2年
- モニタ:無し。ツクモなどで処分品を探す
当然ながらベータテスト権は無し。
9月30日まで1ヶ月有る為、ここからAMDの良く分からない6コアを調べている内に更に高性能または安くなるかと思われます。コアは4つでも何でも良いけれど、差額が数千円のため適当に上げたのみ。クロックが低い為OCしなければ面白く無いかも知れず。ちなみにコア数はネタ用でも有ります。
インテルにすると軽く20万円を超えそうですが、FF14やるなら安く付ける為にAMDという選択は有りだろうと。BTOメーカーがやらないなら、ショップブランドはAMDでFF14お勧めセットとか良さそうです。
上は引き篭もる勢いでFF14やるならの話。
普通にプレイするなら、i7の870、GTX460、4GBメモリ、1280x720と1920x1080(フルスクリーン)対応の液晶モニタで凌ぎ、GTX460を遙かに超える高性能グラボが安くなれば交換です。
これにWindows7のHome Premium、23インチ程度の液晶、64GBのSSDを1本付けるとプラス45千円程度なら、何とか20万円を切れる事に。
これも初心者用では無く、サイコムを利用した改造前提の組立代行ですな。
半年以内の発売を期待しPlayStation3版を待つ
10万円や20万円などという物騒な話が出まくりましたが、来年春と信じて待てるならプレステ3という選択も有りでしょう。
部屋から出ず寝ない職業でゲームの為に廃Endパソコンは結構ですが、ゲーム専用機なら160GBで27千円になっており、FF14パッケージと付属品を購入してもHD5870代で釣りが来そうです。本体を持っているなら更に安い。
グラフィックはPCよりしょぼいらしいものの、ドット単位の間合いや反射神経が必要なゲームでも無く。動画や静止画の保存に数万の価値が有るとも思えず。
FF系数(預金や生活費に占めるファイナルファンタジー14の支出)を冷静に良く考えて判断を。パソコンは1年経てば半値近い価値になり3年で数万円、5年で数千円のジャンク扱いも有り得る高級な消耗品です。
FF14用パソコンの選び方勝手にまとめ その2
私の考えが貧乏過ぎるのかFFへの情熱が無いためか、現在HD5870に飛び付いてみたり買い替えている人間を見ると落ち着けとしか言いよう無く。
金が有るなら毎年買い替えなど粋かも知れませんが、パソコンに掛ける予算が低い割にFF14を追いかけたいなら素直に自作(改造)へ走るべきでしょう。万円単位の勉強代になるやも知れませんが、それもまた一興。
BTOメーカーで何故AMDをやらないかは、インテルが宣伝費を持ちスクエニとBTOメーカーを押さえているのだろうと妄想致します。
偶然発見した動画より、私が上で適当に組んだ構成とほぼ同様。Highで4100程度との事。
CPUはインテルですが、HD5870のCrossFireでOCしまくるレポートもございます。読み応え有り、画像入りで見易い。
FF14を予約出来たら、9月22日までに専用PCを作っちゃおー!: マイアのころころ日記
http://maia.moe-nifty.com/maia/2010/07/ff14pc-7b16.html
<8/28追記>
クレバリーのブログでスタッフが各種グラボの感想を書いております。
FF14ベータテストとグラフィックカード【クレバリー】
http://blog.livedoor.jp/clevery_bto/archives/51551599.html
結論。
ゲーム情報サイトでは前から言われていたが、やはり現状のグラフィックカードでは HIGH設定&フルオプションでのプレイは難しいようです。
毎回読ませて頂いてます、
> GTX460というバランスの取れた良品(単品相場2万3千円前後)
今回推奨グラボになっていますが、GTX460が良品と言うイメージは
あまりありません、理由は、実売で1万円安いGTX 260やHD 5770と
スコアが大差無い事と、FF11での動作に支障が出てるためです。
(GTX460はDirectX11ゲーム用としは、悪くないのですが・・・)
> 当然ながらベータテスト権は無し
βテストフェイズ3は、明日で終了しますので
テスト権付きは、気にする必要な無さそうです。
以上、細かい話で申し訳ありません
ヒツジ先輩の言っておられるGF460が良品というのは、FF14のスコアが出せるか否かってことではなくて、単純に現行のGPUパーツの中で同価格帯のラデ5830より高性能且つ安価だから良品てことなのではないかと
>TakaQ さん
私もそのように記事から読み取りました。
貧乏人の私が唯一思うところといえば、GTX460は、消費電力がRADEONから比べると、気になるなぁというくらいですかね。
> ぐったり さん
鋭い御意見有り難う御座います。役に立ちましたリンクを本文に挿入。
おそらくGTX460への価値観が違うのかとすると私は汎用的に見る次第。
生粋のスクエニ信者は別として、FF11にハマったからFF14用に専用PCに私財をぶち込むという考え方が納得行かず。もし他のMMOが良ければ潰しが利くとして平凡ながら高性能、そして(個人的な価値観として)グラボ2万は(5年前の感覚を持つ私には)良い買い物というわけです。
かつてリネ2で「水面の反射を最高画質で見たい」というくだらない理由だけでGeForce6600を購入したわけですが、時代は流れモンハンとかやってみる内に、そのMMOだけの為にという感覚が薄れております。
βテストフェイズ3
何の事かさえ解らない程のFF14便乗ネタの為、次回コメントされる機会有れば是非ソースを。ここは御意見を自由に書かれ結構な場所ですが、私は常に「読まれている全訪問者」に対して有益で有りたいと考えております。PC初心者が多いため是非ご協力を。
> TakaQさん、HNの接頭辞が通りすがり さん
その通りですが私は反論大好きな変人なのでフォロー不要にて。
脱線しますが今何も考えず挿入するなら460でしょうな。用途は無いけれど猛烈に欲しくなりツクモの特価パーツと睨めっこ状態。いや、要らない。Core i3にGTX460載せて何をするつもりか。
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
460に境界線有り。
#管理編集:抜けと解釈し1つ上のコメントに「さん」を追記(10/08/26 01:21)
読み返すと誤字だらけでした、すいません。
>> ヒツジ先輩さん
>> おそらくGTX460への価値観が違うのかとすると私は汎用的に見る次第。
確かに、グラボは価値観が出てしまいますね
DirectX10以前のゲームしか、いまの所やる予定の無い自分には、
GTX260と性能がほとんど変わらず、FF11で不具合が出る(対策済みならすいません)
GTX460を、各社FF14推奨で、普通に売ってるのを見ると、「う~ん」と
思ってしまった次第です。(まあ、悪いのは、運営の方なんですけど・・・)
>> 次回コメントされる機会有れば是非ソースを。
公式に書いてあるものと、ばかり思ってましたが
何も書いてありませんね、失礼しました。
>> ttp://twitter.com/FF_XIV_JP
> ファイナルファンタジーXIV βテスト フェイズ3は8月26日をもって終了し、
> 9月上旬よりオープンβテストに移行します。どうぞご期待ください!
βテストフェイズ3と言う名の抽選or有料なβテストが本日で、終了なのです。
FF14の為に今からPCやらグラボを買っちゃう人達を見てると情報に振り回されすぎだと思います。
発売されてから実際に製品版の評判や動作状況等の情報がでてきてからで全然いいと思うんですが、それじゃダメなんですかね。焦ってもいいことないと思うんですけど。
あと、FF11で不具合がでてるGTX460がFF14の推薦グラボになってるのも別にそれはそれでいいんじゃないかと個人的に思います。
FF11とは別ゲーなんだということを念頭に置くべきなんじゃないでしょうか。
FF11やってない人にとってはどうでもいいことですし。
11と14両方の動作を保証しろとか言ってるように読み取れてしまいました。
なんかアンチFF11みたいな感じのコメになっちゃいましたが、自分もFF11やってます。あと、βテストは有料ではないですよ。
PC買い換える理由が、みんな欲しかっただけ
だと思いますよ?もちろん、待つのもアリだと思いますが。
>> FF11とは別ゲーなんだということを
両方やってる人用キャンペーンやってますよ。
なので、つながり&引継ぎを運営は意識してると思います。
>> βテストは有料ではないですよ
ヒツジ先輩さんの本文からの話の流れで
BTO権付きPCを買ってβをやってる方の事かと
ドスパラは、数日で完売したそうですねぇ。
と、横から失礼しました・・・。
読まれる人間を絞り過ぎてしまうと面白く無いため具体的に何も書いておりませんが、私の意図する所は。
1.HD5870がベンチで凄い、但し5万円相当
2.HD5870、各所で品薄または品切れ
3.品切れ情報が匿名板で祭られる
4.情報収集中の自称初心者がHD5870が良いと思い込む
5.待った、本当に5万も出す必要有るか?<今ここ
Highは十数万掛けOCしなければ「非常に快適」(8000超え)まで行かず大差無しとするならLowでハイスコアが出ていれば良かろうと。更にこれはベンチマークの参考値。そこに博打で5万突っ込む判断は冷静に。という、5万が簡単に出せる懐具合なら結構、しかしパソコンは購入して後悔のパターンが結構有る為、自称初心者なら冷静に、もう少し待たないかという趣旨です。
他人の事だから金が有るなら好きにすれば良いし、むしろベンチマークランキングの傍観者として面白いからもっと無茶をやってくれが正直な感想。
・FF11はGTX460で不具合
この辺りですな。他、DirectX 8.1絡みという話しも。
FF14推奨グラボGeForce GTX460について質問です… — Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445422534
推測ではあるものの、FF11ユーザがFF14兼用PCとしてGTX460を入手するパターンを考えた場合、タイミング悪く「今」PCが故障した以外では。
1.PC丸ごと買替え(買足し)ならFF11で使っていたPC本体が有るはず
2.グラボを換装したなら動作確認までは旧グラボを所有しているはず
3.新PC購入でFF11をやっていたならプレステなのでそちらで
という具合に「今」買い替えたパターンを除けば確率としてかなり低くなりましょう。GTX460搭載PCを購入する前に使用していた何かでFF11をやればよろしいという。
・FF14 ベータ 有料
私もベータやアルファのテストは無料に決まっていると思っていたら、FF14 ベータ 有料で検索すると結局有料ではないかという。オープンβ=無料で誰でも参加可能、ならば益々9月1日以降まで待った方が情報が増えて良いでしょうな。グラボ選びの件。
・ドスパラのFF14推奨完売
私がBTOメーカー側でオープンβ9/1開始が無料で誰でも参加可能という条件なら、早めに完売を出して煽り、スクエニにパッケージを大人買いするから優先して発売前に在庫させろと交渉して、PC本体は先に送り発売日(または3日以内)にパッケージが届くというキャンペーンを試みますが深読みし過ぎでしょうな。
各社の仕様を見るにFF14用としては大した性能では無い為、売れ無さ過ぎて完売にしたと予想。良く外れます。
以上、2chはリファラが出ずアクセス数でも最近は分からない為判断付かないものの、ここは匿名板では無いため是非ソースを。私が調べる気が無かったり面倒という意外にROM(読み取り専用)の方々に親切。
また、最近は私の日記とコメントという雰囲気も有るものの、臨時コミュニティに私がお題を出して議論する事も有る為、やはりそこにソース(特にURL)は必要なわけです。
すいません、話をシメられてる所
誤解を与えてしまったみないのでその点だけ。
> ドスパラのFF14推奨完売
ドスパラのβ権付き推奨PC1000台が数日で完売したと言う話でした
メーカーからの公式発表は確か無かったと思うので、
ソースは、ありませんが、当時完売は確認してます。
> スクエニにパッケージを大人買いするから優先して発売前に
> 在庫させろと
FF14コレクターズエディションを付けたPCを売る店は、
結構出るんではないかと、予想しております。
>> 両方やってる人用キャンペーン
ttp://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=377641
ドスパラの推奨PC完売は、マーケティングとしての煽りや公開出来ない、またはしなくて良い理由で完売としたのでは無かろうかと。ドスパラの構成と価格で1000台が数日で売れるなら、パソコン工房なども売り切れていた方が自然と考える為です。
年商300億の内100%PC販売で単価10万円と仮定すると、月産約25千台。1日あたり820台で「数日」を最大9日とすると9日間で7380台。内1000台がFF14PCなら割合13.6%となり、1機種でそこまで売るならFF14PCはもっと露出が上がっているはず。300億は上海問屋やドスパラのパーツ単品なども入ったサードウェーブ全体の為、比率の13.6%は下限。
など長々書きましたが、β権終了という事なら事前に完売表記は良く有る事です。
両方やってる人キャンペーン、移動速度向上アイテムと月額値引きは上手いですな。パッケージ代やオプションの別料金が気になるものの、やるとなればPC買い替え準備は納得。
私のコメントは毎回完結させる為、気にせず続けられて構いません。