HPが7へのダウングレード販売を始めたので電突で質問

2013年8月21日

日本HPが法人向けにダウングレード販売を開始。

法人という文字で自分には関係無いと思ったならお待ち有れ。後で詳しく書くけれど、法人向けでも個人が購入して良いとの事。ダウングレードがカオス過ぎて良く分からなかったので電話で質問して参りました。

HPで購入する際の裏技的な情報も紹介。

日本HPがWindows 7へのダウングレードPC発売

プレスリリースらしき記事をITmediaより。

日本HP、省スペースデスクトップなど法人向けPC計4シリーズ - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1308/19/news055.html

hp-elitedesk-800-us.jpg

本体の構成や価格は今回関係無いのでスルーし、法人向けとしてデスクトップPCが3シリーズとノートが1シリーズ発売との事。

特徴は省スペースとかセキュリティがどうとか書かれているけれど、最大の特徴は文末に有るこれでしょう。

OSは標準でWindows 7 Professional 64ビット版を導入するほか、計3種類のOSメディア(Windows 7 Professional 64ビット版/同 32ビット版、Windows 8 Pro)が付属するのも特徴だ。

日本HPは年明け頃からWindowsは8のみとなっており、現在も個人向け販売ページでは8しか無いものの、法人では7を入れて販売開始。

ITmediaの記事は省略されていると思われ、HPの販売ページを見て来ると、これらの形態で販売されております。

  • Windows 7 HomePremium 標準
  • Windows 7 Professional 標準
  • Windows 8 標準
  • Windows 8 Pro 標準

以前と違う箇所は、Windows 7 Professional単体の選択が激減しており、7 Pro~へのカスタマイズは、8(Pro)のダウングレード権使用に置き換わっている機種が多め。

ダウングレードはアップグレードとは逆にバージョンを下げるという意味で、「権」とは「7(Pro~)へダウングレードする権利が有り、7にする際は8(Pro)のライセンスキーが使える」のようなもの。

当然ながら、ダウングレードした7 Pro~を使うなら8 Proは同時には使えず、逆もまた然り。使用出来るWindowsはいずれか1つだけ。

では、これらの新カスタマイズ差額を見てみましょう。

 

ダウングレードとWin8単体入りの価格に混乱

ITmediaで紹介されていた、EliteDeskシリーズより。

HP-Compaq-Elite-series.jpg

この中から適当に、中央の8300 SFのカスタマイズへ入り、オペレーティング・システムの変更を開いた画像がこちら。 

HP-Compaq-Elite-8300-SF-CT-7pro-4.jpg

標準は、7 Pro~となっておりますが、何故か同じ7 Pro~の8 Proからのダウングレード権付も差額0円なので同じ価格。最下段の8 Pro単体も同じく0円。

ダウングレード権が付くという事はダウングレードするのだから、7と8のPro~がセットになっているはず。

似たように良く分からないものがこちら。

HP-EliteDesk-800-G1-SF-CT-7home-11.jpg

標準は、7 Home~となっており、8(無印)は同価格らしく差額0円。しかし、7 Pro~の8 Proダウングレードは4,200円となっており、8 Pro単体も同じく4,200円。

もっと解らないものがこちらのノート。

HP-ProBook-4540s-CT-8pro-8.jpg

 

7 Home~が無いけれど、有ったとするなら8(無印)と同じ価格のはずなので、もし標準で7 Home~なら0円になる所。

オフィスは飛ばし、8 Proにすると何と10,500と馬鹿高くなっております。8(無印)との差額はデスクトップなら4,200円、何故か6,300円も値上がり。

わけが解らないので、日本HPへ電話して聞いてみる事に。

 

HP Direct「法人のお客様」コールセンターへ電突

問い合わせ先は、各機種のカスタマイズ画面の下に有るこれ。

hp-direct-plus-2013-08.jpg

左から2番目の法人のお客様(従業員100名未満)へ発信。

アナウンスの後に2番を押して1番を押すと、1.5コールで接続。以前電話した時も思ったけれど優秀ですな。ここから内容は変えず口調は省略。

  • 私(EliteDesk 800 G1 SFのダウングレードの件と伝える)
  • HP「Windows 8 Proから7 Pro~へダウングレードして出荷します」
  • 私「標準は7 Home、8 Proへのアップグレードは4,200円?」
  • HP「そうです」
  • 私「標準の7 Homeを、7 Pro~ダウングレード権にしても4,200円?」
  • HP「そうですね」
  • 私「7 Pro~のダウングレードは、8 Proも付属?
  • HP「ダウングレードなので、8 Proのメディアも付きます
  • 私「7 Pro~のメディアも?
  • HP「付いています
  • 私「8 Proへの変更と、7 Pro~に8 Proが付く変更が同じ価格?」
  • HP「えー、そういうことになりますね。はい。」<やや動揺?
  • (中略)
  • HP「お電話でご注文なら価格を調整できますが・・」
  • 私「いや、今すぐではないのでまたで」
  • HP「では、会社名とお名前、電話番号、メールアドレスを」
  • (以降、省略)

というわけで、どう考えてもダウングレードが得。

具体的には、Pro~は市販のDSPや8のパッケージなら1.5万円前後するので、そのくらい得。但し、8が必要ならの話で普通は要らないと思われ価値は薄め。

しかし差額4,200円ならダウングレードの事を抜きにしても安い方。国内BTOメーカーは5千円くらいなので良心的ですな。

ダウングレードで注意する事は、VistaからXPへのダウングレードと同じなら、7をインストールする際は一旦8をインストールしてダウングレードという手順になっていたはずなので、再インストール時の手間は増えるはず。今回は7単体で出来るのかも知れないけれど。

おまけとして入れておりますが、電話で注文するなら値切れるかも知れないので、本当に会社用としてPC導入を考えているなら、先にDELLとか富士通などで見積もりを出して相談してみましょう。

以前、個人向けコールセンターへ電話した時もやたらと電話番号と名前を聞こうとして来たので、ノルマとかインセンティブ(歩合給)でも有るのでしょう。知らないけれど。

 

HP Direct「個人のお客様」コールセンターへ電突(まとめ)

7発売後はVistaへのダウングレード権付きは見なかったけれど、Vista氷河期にはXPへのダウングレード(XPプレインストール)PCが延々と販売されており、今回のダウングレード販売はセカンドインパクトを彷彿とさせる売り方。

マイクロソフトも8が駄目だと解っているような空気がただよっており、HPのみでは有るものの、ダウングレードを通販で大々的に販売し始めたという事は、7 Home~が近々(2013年10月頃)に終了するのかも知れない。しないかも知れないけれど。

さて、冒頭で書いた「法人向け」PCも個人で購入可能という確認を電話でしたので紹介。コールセンターへは2コールで接続。

  • 私「個人向けのWindows 7は無し?」
  • HP「ありません、8をおすすめしています」
  • 私「では、法j」
  • HP「法人向けでは7も販売しています」
  • 私「個人でも法人向けを購入可能?
  • HP「全然構いませんよー」<やや投げやりになった印象
  • 私「個人名で普通に通販で買っても良いという意味で?」
  • HP「はい。今お電話で購入なら価格調整できるかも知れません
  • 私「値引きしてくれるという意味?」
  • HP「そうなりますね」
  • (以後、省略)

らしいので、個人で購入する際も電話した方が良いかも知れない。但し、断れない性格の人はやめておいた方が良いでしょう。強引では無いけれど、マニュアルが有るのか話の持って行き方が上手い。

以上。実質、日本HPも個人でも購入出来るWindows 7使用PCは有り、しかもダウングレードも有るので7 Pro~と8 Proが必要なら割安。

8が不要なら、マウスやパソコン工房などより全体的に高かったので、国内メーカーの普通の7入りも性能や価格を比較してみましょう。

コメント(5)

ちょっと、じゃあ次はDELLに電突w

以前、まだ1年も経ってないかと思うのですが、似たような話で、私も電話じゃなくてメールでDELLに突ったことあるんですけど、

「個人はお呼びじゃねーんだよksが」

的な返信が返ってきて、うはw さすが外資、わりとハッキリしてんのなw
とか思ったことがありまして、で、そのあと、なんかおもしろくないんで別アカから、小規模オフィスの小さな法人なんですが的な突をしてみたんですよ。
そしたら

「法人でも5人以下とかw 失せろw」

的な返信だったので、ここまで露骨だとむしろ清々しいなオイw
とか思ったんですが、アレはもしかするとメールに対する自動返信的なテンプレだからで、電話ならHP的な融通を利かせてくれたのかも知れんですな。
いや、実際のところわかりませんがw

私はPCに限らず、何を買うにしてもポチってオンライン一択的な傾向がありまして、電話で注文とか無いわw系の輩なんですが、電話で人を介してってのも、それなりに融通が利くなら捨てたもんじゃないのかもしれない…

い、いや、コミュ障だから電話ヤダとかじゃないし(震え声)

> 「法人でも5人以下とかw 失せろw」

お譲りしたDELLノートは、記憶が確かなら当時DELLサイトが掲示した最小規模の法人としてポチッてます。たしか「10人以下」だったかなぁ。

注文請書とか納品書も一切合切お譲りしたので、ひっくり返せばそこに私がポチった事業規模(従業員数ランク)が載ってるかもしれません。

当時従業員は経営者含めて4人でしたが「10人以下」には変わりないw
有限成りする前だったはずで屋号で発注してますが、やろうと思えば個人購入でも屋号を(ry

なんちゃって屋号名乗る以前に、前法人規模の条件満たしてないとシステム(お断りメール着)で蹴られるから、購入まで進ませてくれなかったです。
それでいて、仮にそれなりの法人だってハッタリかましたところで、登記やら証明が必要な旨も書いてあったので、今はわりとガチにその辺審査してるんじゃないでしょうか。
もっとも、強力なひやかしフィルターにはなってるんでしょうが、少なくともなあなあで融通の利いた以前ほど個人相手の商売っ気無いですねアレは。
個人向けも頑張ってたように感じる頃もありましたが(5年くらい前まで?)、たいして美味しくなかったんでしょうな。

そもそも法人向け、の「向け」は「専用」とは違いますから、個人が買うのに問題がある方がおかしいのでは。男性向けの服を女性が着ても構いませんし、女性向けの雑誌を男性が読んでも問題ありませんから。

子供向けの映画へ大人だけで行くと、すごく浮きますが。


法人向けということは大量購入がターゲットでしょうから、OSのディスクは注文1件につき1枚でしょうかね。それとも、10台購入したらディスクが20枚も来るのでしょうか。ボリュームライセンス的な購入なら3台くらいから行けたはずですけれど、その辺はHPに確認しないと分かりませんね

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。