国内PC出荷台数、7月度も連続で前年割れ(by.JEITA)

2020年8月27日

JEITAが2020年7月のデータを公開。

4月はおそらくコロナ在宅需要、それもひと月で終わりか5月は前年割れ、6月も同じく割れており、7月も当たり前のごとく。この流れはまだまだ軽く1年くらいは続くはず。

適当に見て参りましょう。

国内パソコン出荷台数の前年比推移

元ネタはこちら。

一般社団法人 電子情報技術産業協会
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/

ソースはテキストのURL内2020年。トップページ以外にリンクするなという社団法人様の言い分なのでクソ不便だと思うけれど従うとしております。

JEITAコメントより。

7月は、個人向けが好調に推移したものの、法人向けが前年需要増の反動もあり、全体としては台数・金額ともに3ヵ月連続で前年を下回った。

またもや個人向けは好調らしい。どのくらい調子良いかは知らないけれど、マイナスではない、割れていないという意味なのだろうか。

全体の前年比推移。

全体の推移

前年の3/4くらいまで減少。

しかしグラフの12ヶ月左な2019年7月頃を見るとすでにプラス方向へデカめに伸びており、それに対する73.1%は中々たいしたもの。

カテゴリ別4種類。

カテゴリ別

青系のデスクトップ2種類がダダ下がりなのはJEITAのコメントにあった通り、法人は昨年中にはWindows 10 PCへの移行は完了していただろうし、買い替え真っ最中と比較しているのだから割れまくるは必然。

赤系のノートはまだ100%プチ割れ付近に居るので、これが個人向けが好調と言える、まだ前年並には売れているという意味なのかと。

 

過去最高価格を維持推移し続ける平均単価

前年比ではない実際の出荷台数と金額。

出荷台数と金額

今年は赤。

その上下にある2014年(青)がXP終了後の反動減が出始めた年で、出荷台数がこれを下回り続けて行くなら、XP終了反動減後のオレンジや水色あたりまでは落ち込み推移する予定。

金額の方は後で出る平均単価がマジキチなので、その総額となると出荷台数ほどは落ち込まなくとも自然。

パソコン売れまくっていた8~9年前当時平均との比較。

過去比

PCバブル期と比較し、出荷はマイナス25%、金額は1割も減らないくらい。 

過去最高価格を維持推移し続ける平均単価。

平均単価

凄まじいですな。

このボッタクリ高単価な推移は、普通にパソコンの単価が上がっていると同時に、比較的単価の安い法人向けが少ないので高めになってしまうという、これまた当たり前感。

一時期7万円前後なモノが10万円前後まで上昇した原因は、薄利多売が弱まったと同時に、2011-2012年はキチガイ集団が日本政府していたので1ドル80円くらいまで価値を落としたためもございます。

パソコンやPCパーツを安く買いたいなら自民党以外を応援しましょう。私はしないけれど。

 

なぜか上がり続けるMCJやパソコン業界株

今後しばらくは前年割れ当たり前なのでどうでも良いとして。

今年1月までにはWindows 10パソコンは行き渡っただろうから今後数年は冷え込むだろうと思いきや、全然元気なMCJ(マウスコンピューター)。

ここからのグラフの範囲は全部過去6ヶ月間。※2020.08.26起算

200826-6670.gif

パソコンだけではないけれどNEC。

200826-6701.gif

ついでに富士通も。

200826-6702.gif

PC市場は長いトンネルに入ったと見ていたので、特に売上の大半がパソコン販売中心なMCJは降下が始まるだろうと思ったけれど全然そのような気配無し。

私は株素人なのでよくわかっていないのか、上記これらは日経平均の流れに身を任せているだけに見える。

200826-index.gif

多くの人がコロナ騒ぎにビビり売買に消極的なのか、業績や今後を読む暇が無いのか。株式投資とはこんなものなのか?と疑問を感じているところでございます。

出荷台数も金額も激減しているわけではないので当然なのかも知れないけれど、何となく腑に落ちない。

コメント(3)

>またもや個人向けは好調らしい
7月は一般的に夏のボーナス支給月ですけれど、今年は皆さんボーナス支払いは平常通りなのですかね。弊社のボーナス支給日は夏冬ではありませんけれど、部署によりけっこう差を付けた模様。

>平均単価
量産系だと7~9万円、大手メーカだと10~13万円が「価格を抑えながら必要十分な性能」もしくは「コストパフォーマンスの良いモデル」に相当しますかね。家電量販店に置いてあるPCはけっこう高いラインナップばかりですから、家に戻って価格コムを見ると 10万円 のPCがとても安く感じます。

>2011-2012年はキチガイ集団が日本政府していた
2009-2012年なのでは?
PC業界に限るとこの時期は
・95からの正当進化としてまともなWindows 7の最盛期だった
・円高だった
・スマホやタブレットが普及していなかった
という理由で天国のようだったんですけどねw

>パソコンやPCパーツを安く買いたいなら自民党以外を応援しましょう。
>PC市場は長いトンネルに入ったと見ていた
自民党以外になっても二度とPC業界には天国は訪れないですけどねw
理由は以下ですw
・MSがWindowsは10が終わりと明言している
・スマホやタブレットで十分という人が一定数存在する

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。