国内PC出荷台数、まだまだGIGAスクール(by.JEITA)

2021年3月30日

JEITAが2021年2月のデータを公開。

小中学生1人1台でPC授業がGIGAスクール構想。関係筋に聞いたところ端末は購入ではなく貸出。なので買わなくても良いけれど破損時の保険に入るか否かで費用が変わる。個人的には保険には入るべきと思う。

適当に見て参りましょう。

国内パソコン出荷台数の前年比推移

元ネタはこちら。

一般社団法人 電子情報技術産業協会
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/

ソースはテキストのURL内2020年。トップページ以外にリンクするなという社団法人様の言い分なのでクソ不便だと思うけれど従うとしております。

JEITAコメントより。

2月は、個人向け・法人向けともに好調に推移し、3カ月連続で台数・金額とも前年を上回った。台数は、4カ月連続二桁伸長し、2013年度以来7年ぶりに100万台を上回った。

1月も7年ぶり100万台超えなのでGIGAスクールPCの勢いはまだ止まっていないと見るべきでしょうな。

全体の推移。

jeita-2021-02-all.gif

記録を更新し、2月は前年比215.5%なので昨年2月の2倍以上のパソコンが出荷されたという意味。その昨年が少なかったともいう。

カテゴリ別その1。

jeita-2021-02-cat.gif

モバイルが天井を突き破ったまんま、まだ帰って来ない。

今回大きく伸びているのはA4ノート、テレワーク需要だろうか。逆にデスクトップの単体と一体型は1年近く通して半減しており、これは昨年1月でWindows 7がサポート終了した特需の反動によるもの。

カテゴリ別その2は上限をモバイルノートに合わせて。

jeita-2021-02-cat2.gif

さすがに12~1月がピークだったようで激減。

それでもまだ500%を超えているので2月もジャブジャブGIGAスクールモバイルノートが出荷されまくったのでしょう。過去7ヶ月ほど異様な数値が続いているため、導入完了まで半年以上を要することになり、もっと早くやれ。

 

本年度2月の出荷と金額は他の年度と違い下り坂

前年比は前の年が低ければ高く出るというわけで実際の台数と金額。

jeita-2021-02-shp.gif

他の年度は1月が悪く2月の方が高い数値が出ているけれど、今期は出荷も金額も下り坂。12~1月が強すぎましたな。

パソコン売れまくっていた頃との比較。

jeita-2021-02-pst.gif

これの方がわかりやすい、10月と2月は息継ぎのような流れ、しかしPCバブル時と比較してプラスやほぼプラマイゼロなのでかなりのもの。

平均単価はやや持ち直した。

jeita-2021-02-avp.gif

A4ノートの伸びが効いていそう。

 

導入OSはChrome最多で端末はAppleが最多

MM総研より、GIGAスクール用のOSと端末のシェア。こちらはOS。

d55b30d09a7116a88ff950060c94f003.gif

source:公立小中学校1人1台でChrome OSがトップシェア  | MM総研

以前何かで見た話では、小中学生はノートPC、高校生はiPadと記憶していたけれど、リンクタイトルにある通り小中学校でもiPad OS(iOS?)が含まれており三つ巴。

3種類あるということは小中学校は2種類なのだから、少なくともどちらかは必ずOSが混合している、またはどちらもOSが3種類になっていたりするのか、OS統一しなくて良いのだろうか。

なぜWindowsが負けているかは、次のグラフから予想するとLenovoとHPなど外資系がChrome OSで、NECと富士通など国内風はWindowsと見た。知らないけれど。

fddb05317cf63690e8b191c22e6fe22d.gif

source:GIGAスクール向け端末メーカーシェアAppleが首位 | MM総研

私はてっきりAndroidかWindowsかiOSで学習専用アプリがありそれを利用するのかと思っていたけれど、Wi-Fiを整備したりここまでOSと端末がバラバラになるとクラウドサービス利用なのか。

友人がこのGIGAスクール設置の仕事もしているので聞いたところ、3月の下旬になれどもまだ整備できていない学校があるらしい。しかし代理店や元請けにはPC在庫入荷しているだろうから出荷台数は3月から落ちると予想。

コメント(2)

>なぜWindowsが負けているか

Windows 10Xの迷走にChromebookの陰:Windowsフロントライン - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2103/29/news063.html
MSは必死ですねw

Chromebookの10年。“メインマシン”に近づく【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1311948.html
このサイトで言う「安さ重視のライトユーザ向けノート」はChromebookで十分な時代が来そうですね

>ノート
このまえ社外の方とリモートで打ち合わせをしたのですが、相手方の持っていた端末がsurfaceでした。種類は不明でしたが、小さい割りに使いやすそうでしたよ。キーボードは打ちづらそうでしたが。

>平均単価
値動きが激しい。通常時なら2万円くらいの値幅で推移するところ、2020年度は4万円くらい値幅あり。一般消費者はより「今は時期が悪い」を感じそう。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。