パソコン工房「Lesance NB S3112/T」レビューまとめ(3/3)

2013年3月23日

パソコン工房のLesance(レサンセ)ノートの実機評価まとめ。

見た目編分解編に続き今回で総評としており3連載終了。約5万円で性能やや高めなモバイルWindows8パソコン。ベンチマークは来週辺りにデスクトップをレビューするので、その際に比較する予定となっております。

ノート編ラスト、参りましょう。

パソコン工房(の中の人)様へお詫びとお断り

私(ヒツジ先輩)は記事に限らず、公開発言する文字にはスジを通す事としており、まずはお詫び申し上げておきましょう。

パソコン工房側としては宣伝目的で貸してくれたと思われ、私はブログのネタとして3記事やらかせて満足。

大手PC関連サイトや個人ブログのレビューなら宣伝のように協力的な内容にするかも知れないけれど、ここはBTOパソコン.jp。100%消費者視点。

私は一般PCユーザ、消費者の1人としてしか評価記事は書かず宣伝するつもりはございません。

単にネタ提供有難うとしか思っていない為、そうなるとパソコン工房には逆の意味で私が借りを作った事になりましょう。

恩を仇で返しているような気がするので、申し訳ないとお詫び申し上げる次第。というわけで勝手にスッキリしたので心置きなく酷評。

公開前追記:本体色が通販ページと現物では違うと書いておりますが、パソコン工房の連絡不足、または私の確認不足。詳細は今回の記事後半にて。

 

難点の目立つ「Lesance NB S3112/T」総評

いつもは難点を5つなら利点も5とするけれど、どう考えても無理なのでバランスを考えず、難点7つと利点かも知れないと感じた事を3つ。

1.本体色が掲載画像の色と違う

貸出PCとして提示されたページをあまり真面目に見ていなかった為、届いたノートを見ても気付かなかったけれど、これは無いと思う。

rose-gold-pink.jpg

掲載の画像は色、現物はピンク

発売から2週間くらい、更に数あるノートの内でWindows8のみなので購入した人の数が少なく問題になっていないのかも知れないけれど、私なら掲載商品と違う物が届いたとして返品は確実。対応が悪いならクレームになってもおかしくない状態。

買う側を騙しているような私が最も嫌う売り方。ユニットコムやパソコン工房の中では、100を超える機種の内の一つ(または3機種)かも知れないけれど、これを気に入った購入者にとっては1/1なので手抜きしてはいけない。

難点というより改善要望ですな。

2.タッチパッドがデカ過ぎて邪魔

個人的な感想なので使う人により差は有ると思うけれど、私はノート、特にモバイルPCへマウスなど外付けするような邪道な使い方はせず、ノートは基本的にタッチパッドなど内蔵されているデバイスを利用。

これがデカすぎる。

lensance-rev-12-touchpad.jpg

 大き過ぎ、とは単に面積の事のみ言っているのでは無く、モニタサイズ11.6型という約30x20cmのトップケースで幅10cm強、更に空きスペースを最大限使った奥行きはバランスが悪く使いづらい。

パームレストのように使うならタイピング中に触れてしまい、私のように薬指を支点に人差し指操作する右利きなら、パッドの左側が操作しづらい。

逆に大きくて操作し易いという人が居ると思うので一概に難点とは言えないけれど、私のように感じる人は少なくはないはず。

クリックボタンが見えないのは慣れだと思うので触れない。

3.放熱は本当に大丈夫なのか?

Windows8を起動した後、ウェブブラウジングやメールの送受信、静止画のスライド程度なら問題無いと言える冷却性能。

しかしHD画質の動画再生、ゲームのベンチマークなどでは高負荷になりモニタの下から暖かい風が吹き出しておりました。 

lensance-rev-26-exhaust.jpg

これもパソコン工房では無くベア製造側のデザイン、設計のおかしさと思うけれど、買う側には関係無くPC初心者は購入後も気付かないような細かい所。

ベンチマークを立て続けに実行した後にキーボードの奥へ手をかざすと液晶パネルを包むように熱風が吹き出ておりました。

Core i3、メモリ4GB、ビデオカード無しなので軽い用途向けとは言え、モンハンも動いてしまう程の性能なのだから高負荷で延々と使わないとは限らない。

この設計で問題が有るとは言えないけれど、モニタと本体の隙間から排熱し、モニタを閉じると排気口も閉まる設計のノートは初めて見たので驚いております。

中途半端に薄型とした代償か。夏どうなるのか怖い。

4.電源ボタンの位置がおかしい

最初に電源ボタンを押す直前に声を出して「え?」と言った所。

lensance-rev-note-ps.jpg

ボタンが小さいのは良いとしましょう。でかいと誤操作になるかも知れない。

しかし、なぜこいつDeleteキーのすぐ隣にいるのか?キーボードと一体化させる事で製造コストを下げていると思うけれど、これまた作る側の勝手。

慣れで済む人なら良いけれど、例として私がこのノートでこのブログを書くなら、Delキーで文字を消す際は毎回キーを確認し押すはめになるでしょう。

デスクトップPCに置き換えると、Deleteキーの隣に電源キー(ボタン)を配置しておかしいと思わないのか。

小型で薄型で安いノートを特長とするのは良いけれど、それによる難点や欠点は可能な限り潰すべきでしょう。

5.モバイルPCの光沢液晶に疑問

この機種に限らないけれど。

lensance-rev-note-glare.jpg

関係無いけれどボケているのは映り込んだ蛍光灯にピントが有っている為。

バッテリ駆動は今時なら短めな5時間、ギガビットLANという仕様からモバイル(移動)用端末では無いのかも知れないけれど、小型で軽めで薄いならそういう用途と考える購入者は多いかと。

これが15型とかならモニタはもう少し縦に近い角度になるけれど、11.6型HD解像度となると画面を少し手前に置きたくなり、室内では天井の高さや照明の配置で写真のようにならないとは限らない。

室内ならまだしも、屋外で晴れているなら更に見えづらくなるでしょう。

そういう使い方をするなというなら環境が限定され、小型という特長が特長ではなくなり、14~15型ノートと比較し小さく見づらいだけになってしまう。

6.Windows8仕様がクソ過ぎて駄目

やはりこの機種に限らないけれど、7頃からやたら制限しまくる仕様が強化。(拡大画像は1366x768原寸注意)

lesance-s3112t-secure.jpg

インストールしたプログラムファイルは、デスクトップ画面からスタートの右端へ行き、起動するとデスクトップ画面へ切り替わるわけの解らなさ。

lesance-s3112t-start-program.jpg

ネットワーク接続し私が所有しているNAS(ネットワークドライブ)へ行くにしても、7までならネットワークアイコンから開けば良かったけれど

  1. チャームを出して検索へ
  2. 「ネットワーク」とかで検索
  3. おそらくこれだろうと勘でカテゴリ選択
  4. 迷路のようにコントロールパネル内を移動

そしてスクリーンショットを保存し、画像を確認しようとフォルダを開き、ダブルクリックするとモダンUIへ移動。終了するとモダンUIのまんまで、デスクトップ画面への戻り方が直感で分からなくなる仕組。

このようにマイクロソフトの傲慢ビジネスによるモダンUIゴリ押し、デスクトップ側の非効率化が随所で見られ、これが辟易というものかと逆に感心したほどの使いにくさ。

また、フォルダをリネームする際に変換しようとファンクションキーを触るとウィンドウが最大化し、何が起こったか判らず爆笑したほどとことん意味不明なWindows。

Lesance NB S3112/TはWindows8仕様のみで7は無い為、敢えてS3112/Tの難点として挙げておきましょう。現状、NB S3112/T=Windows8なので。

7.付属品が足りずリカバリできない

本当はWindows8を使用し、プログラムファイルを消したり入れたり、リカバリしてドライバを当ててみようと思ったけれど出来ず。

これは貸出機としてパソコン工房の仕組かも知れないけれど、私は消費者のつもりで使うと言ったのだから付属しなければならないと思う。

解らないので勘になるけれど、おそらくリカバリした後はノート特有の判り難いドライバを1つずつインストールして行くことになると妄想。ここをPC初心者向けに解説したかった。

以上、難点7つ。ここから利点(かも知れない)3つ。

1.見た目や手触りに安物感が無い

量産系BTOパソコンはデスクトップに限らずノートまで一律ダサい。

しかし今回借りたS3112/Tは、箱を開けた直後からソニーやアップルとまでは行かないまでも、NECや富士通のような見た目も重視していると感じており、デザインは今までに無い良さと感じております。

モニタ背面へ勝手に「VAIO」とかロゴを貼ると判らない、かも知れない。ソニー信者には効かないと思うけれど、私なら「バイオか。こんな機種有ったか?」と思ってしまう、かも知れない。

2.USB3.0、ギガLAN、スピーカは優秀

さすがに5万円するだけは有りUSB3.0が1本ながら標準搭載。

小型なモバイルPCは無線LANメインの使用を考えてか、有線LANが100Mbps上限になっている物が有るけれど手抜き無しのGigabit対応。

スピーカーに関してはノートは一律スカスカがゴモゴモ、特にPC本体が小さくなると比例してゴミになるけれど、このノートはゴミでは無いと感じております。

これら3点は全て安めな11.6型ノートにしてはという「比較的」な要素ばかりになるけれど、良いものは良い。

3.女性向けとして売った方が良いと思う

パソコン工房の客層、属性は男性率が高いと思われ、更にややオタクやマニア寄りと思う為、女性向けは的外れとは思うものの、ユニットコムとして考えた際の利点は店舗数の多さ。

店頭で展示しても良いデザインや色、手触りと思うのでそちら方面を狙った方が良い気がするけれど、これは余計な世話ですな。

売り場や客層の分母が狭い為、大量販売は無理と思うけれど。

 

色違いは勘違い、そして「S3112/T」の目的は・・

今検索して偶然発見。もしかして色違いを送って来たという事でしょうか。聞いていなかったので、色おかしいと散々書いて来たけれど、PC Watchのこれは・・ ざわ・・・

s3112t-pc-watch.jpg

source:【Hothotレビュー】ユニットコム「LesanceNB S3112/T」 ~“ピンク版MacBook Air”のような11.6型モバイルノート

前もっていない気がするけれど、当ブログは修正箇所は全部残す方針。そして今更その1から修正するとえらい事になる為、色違いに関しては何かとスルーを。パソコン工房と私のせい。

そして、やはりこれは見た目重視だったわけですな。

macbookair-lesance-667.jpg

上がMacBook Air、下がレサンセS3112/T。

もう一つ、左がMac。

macbookair-lesance-670.jpg

VAIOロゴでは無くリンゴマークを貼るとApple信者以外には判らないかも知れない。そして私は無意識にMacBook Airを叩いていた事になるかも知れない。いや、かも知れないではないと思う。Windows8と付属品以外。

これもどうぞ。

MacBook Air追補編:新型MacBook Airはどれだけ熱い? サーモグラフィで新旧モデルを徹底検証 (1/3) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/03/news077.html

排気の位置が同じどころか、中身までパク 似ております。

KFKOEjPdNKVuldZT.large.jpg

source:MacBook Air Models A1237 and A1304 Teardown - iFixit

MacBook Airのくさび形デザインは確か特許が。

0608_patent1_1200-660x435.jpg

source:MacBook Airの「くさび形デザイン」に特許 « WIRED.jp

色違いから脱線してしまったけれど、まあそういう事で。

私は見た目やデザインは重視しない派なので、この件に関してはよく解らないという事にして強引にまとめへ。

 

「Lesance NB S3112/T」レビュー(まとめ)

私がWindows8と光沢液晶を嫌っており、小型や薄型のノートの価値が良く判らないとしても、客観的に見てこのノート(S3112/T)は無いと思う。

しかし難点として挙げた7つは私が個人的にそう思うだけで、もしかすると少数派かも知れず、それでも良いと思うなら有りでしょう。MacBook Airと似た設計が駄目と言っているようなものな為。

Apple信者が怖いわけでは無いけれど、難点と利点を全部覆してみると

  1. 本体色が掲載画像の色と違う <別モデルだった件
  2. タッチパッドがデカ過ぎて邪魔 <大きい方が使い易い
  3. 放熱は本当に大丈夫なのか? <私より製造メーカーの方が詳しい
  4. 電源ボタンの位置がおかしい <慣れるとタッチタイピングで押せる
  5. モバイルPCの光沢液晶に疑問 <反射しない角度で使うもの
  6. Windows8仕様がクソ過ぎて駄目 <順応出来ないPCユーザが駄目
  7. 付属品が足りずリカバリできない <紛失防止に普通は付属しない

とも言えましょう。どう判断するかは読み手次第。

利点も返すと

  1. 見た目や手触りに安物感が無い <BTOパソコンに必要か?
  2. USB3.0、ギガLAN、スピーカは優秀 <それを求めるなら別PCで
  3. 女性向けとして売った方が良いと思う <タゲ違い、売れないと思う

のように何とでも言えるわけですな。

しかしパソコン工房はなぜ私宛にこれを選んだのかが不明。

「貸出PCが余っていたから個人ブロガーへ送ってみよう」と思ったのかも知れないけれど、私へ貸すならこちらの方が良かったと思う。

lesance-nb-s2301l.jpg

CPUはCeleronになるけれど、

  • 13.3型でHD解像度
  • HDD500GBで64GBキャッシュ用SSD
  • (Lesance NB S3112/T)より1万円も安い

今回の11.6型HDはやはり精細過ぎて見づらいと思ったけれど、13.3型まで広がるとどうなのか。

また、SSDキャッシュがどの程度の物か知らず、ヘタするとCore i3+HDDより、Celeron+SSDキャッシュの方が体感は速そうと想像したり。

以上、結論としては上で書いた通り、難点に多数納得するなら「Lesance NB S3112/T」は無しでしょう。現物知らないけれど、S2301/Lの方が安くて見易そうで速そうで良さそう。

約束なのでリンクを貼付け>レサンセシリーズの一覧はこちら。価格が安い順にデスクトップPCとノートが混在しております。

以上。ここまで叩くと過去のレビューで日本HP(の代理企業)が怒っていたように、二度と実機レビューとか依頼されないと思うけれど、それでもやれと言うならパソコン工房は別の意味で凄いと思う。

次回はデスクトップ編、来週辺り連載予定。公開になると下にリンクが出現するはずなので、興味が有るなら引き続きどうぞ。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。