レッツノートXZは着脱式2in1最初で最後の試金石?

2017年2月23日

2017年2月、レッツの最新モデルが発売。

タイトルの通りレッツノートシリーズとしては初の着脱式2in1、過去にはモニタが360度回転する変形モデルが存在。今回もレッツノートを買うような金持ちビジネスマンが受け入れてくるか疑問。

公式サイトなど適当に見て参りましょう。

レッツノート初の着脱式2in1「XZ」シリーズ登場

公式はこちら。

パソコン(個人向け)| Let's note | Panasonic
http://panasonic.jp/pc/

lets-xz-2017-02

「もれなく当たる」に違和感があるものの、リンク先へ行くと「もれなくプレゼント」となっており納得。期間内ならケースとペンとムック本がもらえるらしく、宣言しなくともケースは付いているそうな。

特長を画像にて。

lets-2017-02-spec

昔ながらの、性能高め、堅牢、軽量、長時間バッテリ駆動。

PC一式の重量はあと20gどうにかならなかったのかと思ったけれど、無理に減らして999gは逆に変。1kg切ったと言いたかっただけちゃわない感が出てしまい、そちらが目的なのかと疑われそうなのでこれで良いのでしょう。

気になる箇所はタブレット時の重量は12型の割に軽いものの、バッテリ駆動時間の4.5時間はどうなのか。プレゼン4時間ぶっ通しとかしないので充分、本体から充電可能らしいのでよろしいのだろうか。

個人向けの機種は4種類、共通でCPUはCore i5-7200U、メモリ8GBで増設不可、12型QHD(2016x1440)モニタ、SSD128~256GB、MSオフィスのビジネス入り。LTE対応の有無で型番と価格が変わる仕様なので元は2機種ですな。

デザインは昔とは少し違う印象。

pct_inter_color01

数年前のモデルは角ばった設計でプラモデルの塗装前のようなダサ格好良さがあったものの、角が丸みを帯びて少し色も薄くなったか。通販なら黒も健在。

タブレット側の設計で少々無茶をしていそうと思った画像がこちら。

pct_inter_color04

やたらと多い通風口。

この薄さでファンを内蔵できるとは思えないので冷却大丈夫なのだろうか。Core i5-7200Uをインテル公式で見て来ると、TDPは15Wと低め、しかしコンフィグラブルTDP-upは25Wと表記。

パナソニックがOKした製品だからと信じるしか無いでしょうな。

直販サイトへ行ってみると、最安のXZでさえ是別で約27万円なので込にすると29万円くらい。カートの金額を見ると30万24円へ跳ね上がっており、プラス8,640円(税別8千円)が何なのか分からなかった。

私が所有しているパソコン全部買えそうと思ったものの、FMVが確か15万くらいのなので無理。FMVとMac miniとメインPCの3台分と思えば、べらぼうな高さ、だけれども金持ちなおっさんは飛び付くのだろうか。

 

開発者インタビューから読むXZへのこだわりなど

PC Watchでもインタビューあり。

レッツノート XZ6 開発者インタビュー - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1044786.html

しかし公式では連載しているので、こちらを拝見。

XZ 開発者インタビュー Vol.1 | パソコン個人向け | Panasonic
http://panasonic.jp/pc/appli/xz_interview/vol1.html

私がこれを書いている現在はVol.5まで出ております。URLのvol1.htmlの1を2~5へ変更すると行ける。

引用にて、まずはなぜ着脱式2in1か。

12.5型で一体型2 in 1モデルの「MX」を使われるお客様からいただいた一言だった。 「MXをノートPCとして使うには軽量だけど、タブレットで使うには少し重たい」 事実、この重さがネックとなり、タブレット型ではあまり使用していないとのことだった。

なので作ったという。

本当に重さがネックとなりタブレット型で使わなかったのか?本当はWindowsをタブレット型で使う必要が無いのであまり使用していないのでは?

また、「お客様」が「多くの」ならばまだ解るけれど、1人の意見から今回の着脱2in1が爆誕したのだろうかと思えばなぜ作ったのか意味が解らない。

「ノートPCとしての機能性を損なわず、タブレットとしても使える」プロジェクトリーダーは、ノートPCとして妥協せず、かつ軽量タブレットとしての利便性を備えることを掲げた。

そういう製品はWindows 8の登場以降、4年以上前から他のメーカーからいくつも出ているのだけれども、売れまくっているようには見えない、その理由はモデルチェンジしても2in1な機種が増えて行かない為。

ノートとしてもタブレットとしても使えるというパソコンは、マイクロソフトがタブレット市場もWindowsで取ってやろうと迷走しているだけで、Windows仕様タブレット、ペンで画面へ直接何か描ける、そういう使い方をする人は多くは無いからという当たり前的な流れがある為。

第2回より。

今までのレッツノートと同じように、豊富なインターフェースを搭載し続ける

これは以前、確かITmediaで日本HPの中の人が語っていた、「何でも付けてしまえば良いというものでは無い」と逆の発想。個人的には何でも付いている方が良いのでレッツ好き。

第3回はデザインとか見た目の話なのでスルーし、第4回より。

今回の開発で一番のネックになったのが「薄型と高性能の両立」だ。

薄い=正義(キリッ!のような風潮は一体何なのだろう。

私の感覚だけれども、折り畳み時の厚みが2cmを切った時点でそれ以上薄くする必要性を感じておらず、そんな事にこだわるよりキーストローク(キーボードの押し込みの深さ)が年々クソ化して行くアレをどうにかして欲しい。

風を送るファンを大型化すれば、冷却も間に合うのですが、そのスペースが全然ありませんでした。どうしようかと考えた結果、排気口を増やして風量をあげるという発想になり、今回初めて排気口を2つにする構造を採用

どうやらタブレット側にファンが内蔵されているようで勘違い妄想失礼。なにこれ凄いでありましょう。

vol4_img03

画像の左上、奥側にフィンが付いていると思われ、右下にあると推測可能なCPUの熱をこれで吹き飛ばすという。

信号品質を確保するだけでなく、互いにノイズの影響が出ないよう、配置・配線を0.1mm単位で微調整し検証するという作業を繰り返します(基板設計担当者)

変態すぎて草、というやつですな。国内でそんな事をしているから製品価格が、と言いたいけれど、価格後回しなので関係無いのか。

ラストと思われる第5回より。

今までのノウハウと最先端の技術を取り入れた、現時点での集大成となる1台

それは開発者インタビューで良く解った。但し7万なら考えるけれど27万は無い。なぜならば貴様はパナソニック、東芝と並ぶレベルの家電ブランドなのだから。

出荷式もするなど気合入っております。

source:パナソニック神戸工場「Letsnote XZ6」発売記念出荷式 - Engadget

最後のトラック出る所まで見入ってしまい中々粋だとは思ったものの、有志が集まったのでは無くやらされている感が伝わりアルティメット怖い。

私は会社の半強制忘年会とか半強制研修旅行がスーパー嫌派なのでこういう老害体質な会社は退職願レベル。

そして、ここまでしても売れないだろうと思う理由を以下まとめ的予想。

 

XZは着脱式2in1最初で最後の試金石になるか?

最近の若者は試金石離れしているかも知れないので一応。

物の価値や人の力量などを計る基準となる物事。

source:しきんせき【試金石】の意味 - goo国語辞書

この場合の具体的な意味、私の言いたい事は「変形(MXシリーズ)が駄目でも着脱式(XZシリーズ)なら2in1本当は売れるのでは?」とパナソニックは試しているのでは無かろうかと。

開発者インタビューにあった通り、「変形は重いのでモニタ外せて軽いタブレットになるなら良いのかも知れない」と予想し作ってみた感じで、ここまで全力しても駄目ならもう2in1はやめる方向で考えており気合を入れて作った印象。

残念ながら2in1という形が求められていない。当サイトでの調査なので、BTOや自作、デスクトップPCユーザ寄りな意見だけれども。

mr-2017-01-05-2in1.png

source:レノボとNECと富士通が春モデル同時発表(2017年1月) - BTOパソコン.jp

しかしレッツは違う、客層が金持ちのおっさんばかりとするならば、20万も30万もそう変わらない金銭感覚ならば価格の問題では無し。

ならば同じ価格にすると世間一般はどう見ているかはこちら。途中経過。

laptop-enq-2

source:BTOパソコン.jp内ミニアンケート調査結果(2017年1月) - BTOパソコン.jp

これをレッツノートに当てはめてみると、サイズや性能の種類が多めな普通のレッツノートと基本1種類な着脱式2in1なXZとなり、XZが3台売れるなら他の機種は7台以上は売れるという単純計算による予想。 

但し、上のアンケート途中経過はXZに当てはまらない。

なぜかは、私は今回の質問で単に2in1と書いているだけなので着脱式と回転型の2in1が27%の中に含まれており、27%の内で着脱式が何割を占めるかは不明ながら、27%以下には違い無し。

レッツは高価、種類少ない、法人向けというわけでも無さそうなので出荷台数は他のメーカーより少なくて当然。

生産数が少なければ少ないほど製造コスト以外に人件費や開発などの経費が製品価格へ乗り単価は高くなってしまうもの。

果たして次回モデルチェンジ以降もXZのような着脱式2in1をパナが作るかかウルトラ疑問。これでレッツシリーズの2in1は終わり、と見ております。

コメント(6)

もうさぁ事務機器メーカーとコラボして机上一面ディスプレーPCでもつくったら・・・

出荷式悲しい気分と胃の下あたりからなんかしらん塊が這い上がってくるん

>バッテリ駆動時間の4.5時間はどうなのか
12型と大型な割に、やたらと短くて不思議。バッテリパックSで9時間、Lで15時間とノートPCスタイルなら長時間ですが、タブレットモードはしょぼい。Core i5にメモリ8GBのうえSSD搭載のタブレットなんぞ、2in1以外ではSurfaceくらいしか無さそうですし、タブレット単機としてのバッテリ性能は度外視なのかもしれませんが。

>LTE対応
ちなみにSIMカードの対応サイズは、最小の「nano SIM」ですから、標準SIMやmicro SIMを使う気の方はサイズ変更が必要。

>カートの金額を見ると30万24円へ跳ね上がっており
理由は不明ですが、デフォルトで「Windows 10 Pro」が選択されているせいでは。Homeはプラス0円、Proはプラス8,640円だそうですから。

>ノートとしてもタブレットとしても使えるというパソコン
そういうのは「帯に短し襷に長し」とか「二兎を追う者は一兎をも得ず」とか言うのですがね。どうせならニコイチのような外側を重視する合体ではなく、ノートとしても最高の使い心地、タブレットとしても最高の使い心地、というソフトとハード両面からの融合を目指すべき。

>キーストローク(キーボードの押し込みの深さ)が年々クソ化して行く
私はけっこうパンタグラフでの打鍵も得意です。仕事で強制的に使わされ続けたから、嫌でも慣れたと言い換えても良いですが。

>出荷式
中盤で「パナソニック名物、鯉の滝登り」なんぞありましたが、名物の割に私は存じませんでした。社内でのみ名物なのでしょうか。どうせならエコとPCの耐久性アピールのため、自転車のカゴに乗せて30キロくらい運んだらインパクトもあったでしょうに。

>半強制忘年会とか半強制研修旅行
私は「これも仕事のうち」と割り切ります。宴会の飲み放題は旨い酒がいろいろな意味で飲めないため、気が乗らない時はノンアルコールで乗り切る事も。

>最近の若者は試金石離れしているかも知れない
同じような毛色で通用しない言葉だと、他には「分水嶺」も挙げられるでしょうか。

goo国語辞書:ぶんすいれい【分水嶺】の意味
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/197522/meaning/m0u/

>私は会社の半強制忘年会とか半強制研修旅行がスーパー嫌派なのでこういう老害体質な会社は退職願レベル。
ところで労働組合強制加入(ユニオン・ショップ)はどうなんですかね?w それどころか組合の大会や集会に出ないと村八分とかっていう企業もあるらしいですがw
だからといって会社とトラブルになった時労組が守ってくれるわけでもないというw

「反対語は金曜労働ショー」「導入率がSSRガチャ」 ネット上で悲しみの「プレミアムフライデー」大喜利が繰り広げられる - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/24/news123.html
ところで今日からプレミアムフライデーが始まったそうですが、流行るんですかね…?w

非正規社員はエレベーターを使ってはいけない? 正社員と非正規社員の差別のお話「本当なの」「他にもあるよ」 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1084360
こんな企業もやめますか?w

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。