Microsoftが勝手に定義するモダンPCが強引すぎる

2019年12月 3日

日本Microsoft(以下、本家ひっくるめてMS)よりモダンPC発表。

モダンとか、ナウやハイカラ並にレトロな気がするのは私だけか、どういうパソコンがモダンPCなのかMSが勝手に定義して的はずれな販促をし始めるようなので適当に叩いておこうかと。

Windows 10並に何かとひどい。

MSが勝手に定義するモダンPCが強引すぎ

元ネタ。

モダンPCって?マイクロソフトやPCメーカーが語る (1/3) - ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1911/28/news135.html

MPC-101.jpg

何も伝わって来ないので引用。

最近「モダンPC」という言葉はよく聞くが、

アンケートするまでもなく、モダンPCとか初めて聞いた率9割オーバーしそうな提灯記事スタート宣言か。

そのよく聞くらしいモダンPCの条件が何かとひどい。

MPC-103.jpg

推奨(但しMSの)はどうでも良いとして必要要件がクソすぎる。

  • 2in1・・・求められていないのであまり製造されない
  • ウルトラスリム・・・キーストロークがクソになった要因
  • eMMC・・・SSDやインテルOptaneとは比較にならない低速性
  • コルタナ(略)Sモード・・・何様?

まず2in1に関してはBTOメーカーは早々に見放し、今でも無駄にねばりキーボード付タブレットなどでごまかしているのはフロンティアとかドスパラくらい。なぜか?売れないからで、普通のノートの方が売れるから。

ウルトラスリムとかいう18mm以下も基準がわけがわからない。Surfaceが1.8mm以下で設計されるとかそこが境界線か。

そして最大のクズな定義がeMMCをぶち込んでしまったところで、eMMCは数値上ではHDDより速いとしてもSSDとは雲泥の差。そのようなゴミまで混入したMSはSSDとeMMCの違いがわかっていないのか。ではないなら、自社製品にeMMC使う可能性があるから、でしょう。

コルタナとかの辺りは自社都合、ジャイアン過ぎて言葉にならない。

MPC-104.jpg
  • 高速起動でストレスがない・・・SSDなら(eMMCはゴミ)
  • 軽量薄型モバイル・・・仕事以外でそんな用途まず無い
  • 創造性、生産性・・・ハードウェアは関係ない
  • 商品満足度(略・・・意味がわからない

笑えばいいのかも知れないけれど笑えない。

MPC-105.jpg

文章とこの画像が全然つながっていないので元記事は無視すると、右肩上がり傾向は7終了前のフェスティバル特需、9月にガッツリ上がる突起は消費税増税前の駆け込み需要。

要するにモダンPCとやらは全く関係ございません。

MPC-106.jpg

SSD搭載ならばHDDよりも速いと体感する人は94%余裕でしょう。モダンPCの要件はSSD搭載で良いのでは。

下段の73%がモダンPCユーザならば、一般家庭とはかけ離れた割合であり、そうならば法人向けなのか?と疑問が残る。

MPC-203.jpg

法人は12ヶ月連続で前年比2桁伸び(by.JEITA)が個人はこの程度なのかと思い知らせてくれる。

もちろんこのグラフもモダンPC関係ない。

 

匿名掲示板や私のモダンPCに対する反応

>>3より。

大正時代のPCみたい

source:PCパーツまとめ

思った。サクラ大戦でも始まる予感さえする。意味不明なら失礼。

ウルトラブックとかって言ってたのにな

SSD(eMMCでも可)とかWi-Fiがどうとか新たな要件がモダンPC(キリッ

芋PCの特徴:日本製である排熱を無視分解出来ないメンテナンスできない(敢えて埃を吸わせてぶっ壊す作戦)

高性能で高価な割にその通り。嫌気が差して普通のパソコンを買いたい人は自作やBTOパソコンになってしまったわけで、モダンPCはその逆。

劣化するのは電源だったりすんだけど薄型で特殊形状電源なんで修理出来ない

ノートPCの電源はACアダプタなのでその言い分はおかしい。ノート内部に電源基板という部品があるモノもあるが、ただマザーボードとの中継をしているだけ。

想像以上にしょーーーーーーもない定義だった
もっとユーザーが購入の指標になるものかと思ったのに

同感。見た目重視にしてボッタクる前提とした完成品ノートのような内容、かつ2in1など無駄な部分が目立つ。

最近よく聞くが?初めて聞きました

はい。

やきそばが上に乗ってるのか

焼きソバは下。※モダン焼き=広島(式お好み)焼き

定義されてないいい加減な造語を連発するのはマイクロソフトらしい

過去すべてと言えるほど失敗、またはその場しのぎでしたな。

これは流行らない

年末商戦用(カネ目当て)と言い切っているので流行るわけはござらない。

モダンOSを作れよ

最近の若者なのだろうか。作った挙げ句がWindows 10と知らないのか。

Modern UI(モダン・ユーアイ)は、マイクロソフトが作り出したユーザインタフェース (UI) である。Windows PhoneやWindows 8などで採用され、以来マイクロソフト製品の多くで実装されはじめている。

source:Modern UI - Wikipedia

UIはOS上にある、ユーザがオペレーティングするインターフェイスなシステムなので同義とも言えましょう。見た目はモダンかも知れないけれど、使いやすさとは関係ないと思われる。

 

3大ジャイアン、Google、MS、あと1つは?

2大はまず2つ。私らユーザ、消費者はのび太。

  • Google・・・検索結果の操作や広告ゴリ押しやり放題
  • MS・・・Windows 10に次いでノートPCまで俺のもの

あと1つの候補は2社。

  • Amazon・・・中華業者が詐欺や多重価格のやり放題
  • Apple・・・設計変更が革新的と勘違いした凡人集団

GogoleやMSと比べるとパンチが足りませんな。

海外では少々強引だろうと自分勝手でも成り立つのかも知れないけれど、日本人は一言でいうと繊細な人の多い人種なので雑な売りモノや売り方はゲスいと感じてしまう。

マズいことにAmazonとAppleは無くても困らないけれど、GoogleとMSの製品やサービスは無くては困る点で悪質性が違う。

「嫌なら見るな」のフジテレビを参考に「嫌なら買うな」が成り立つのだけれども、嫌でも使わざるを得ない点では韓国の不買運動状態。不満を外へ撒き散らさないだけマシかと思ったけれど、私は絶好調で愚痴り倒している件。

過去には、Googleほど高精度な上にユーザに寄せた検索エンジンは無かった、WindowsさえあればMacは別に要らないが成り立っていたものの、今のGoogleはBingなどよりはマシ、Windowsは過去の資産(ソフトや周辺機器)のために仕方なく使い続けている、まで落ちた感。

検索といえばYahooとついでにMSが世界を制していたところ、ベンチャー状態のGoogleが検索市場で急成長しまくったように、そういう企業の爆誕に期待してももう無理なのか。

コメント(5)

>Amazon・・・中華業者が詐欺や多重価格のやり放題
「レビュー消してくれたら2倍返金するよ」 Amazonで低評価レビューを書いたらとんでもないメールが来た―― 投稿者に経緯を聞いた - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/03/news039.html
タイムリーな記事w

コルタナのサポートを拒否し、
サインアップを拒絶し、
M$の推奨設定をことごとく否定したWindows10環境が、自分にとってのモダンPCかな。
パッと見では普通のWindows10のデスクトップに見えるけれども、デスクトップ上の二つのショートカットを起点にほとんどすべての操作をしているので、使い勝手はWindows7時代とほぼ同等になっています。

>eMMC
オンボードeMMCを無効化してSSDを追加すると、あら不思議。
CeleronN4000みたいな底辺CPUでも、普通に使えるパソコンに早変わり。
まぁ、スリムノートPCではなく、超小型ベアボーンだからできた話ですが。

Amazonは・・・Amazonが在庫持っているモノしか買わないかな。
パソコン関係なら、パソコン工房がやはり安いし、納品も速い。

少し前、Amazonでハードディスクを買ったら、デカい箱の中に、緩衝材なしでリテールの箱が収められてました。
まぁ、電源が入ってなければ、地面に叩きつけるようなことをしなかったら壊れることもないだろうし、全数、正常動作しているから問題はないんですが。

一方、パソコン工房は、しっかり緩衝材が入っているけど、佐川急便なのがタマに傷。
まぁ、箱がつぶれてたりしたことはないので、今の佐川さんはちゃんとしているのかな?

>モダンPC
モダン=Modern
組み替えると「Demon R」
Rといえば商標登録

つまり「モダンPC」とは「MSが商標登録した悪魔の如きPC」という意味

>モダンPCって?マイクロソフトやPCメーカーが語る
真面目に要素を抜き出すと「薄くてSSDないしそれに準ずる高速なストレージを搭載した変形機構を持つノートPC、もしくは一体型PC」が最低要素で、できれば操作系が良く見た目がスッキリしていて高速無線と長時間駆動に対応していると尚良、あたりが挙げられますかね。

>日本製である排熱を無視分解出来ないメンテナンスできない
私が知っている国内メーカのPC、すべて分解もメンテナンスも容易でしたがね。といっても富士通のFMVとNECのLAVIEがほとんどでしたけれど。

国内外問わずバッテリがマザボ直付けで分解できないノートなんぞよく見ましたし、国内が~国外は~といった議論は不毛。

【Windows7サポート終了で買い替えを考える人に】いまSurfaceの大画面ノート「Laptop 3」を勧めたいワケ | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/kikaku/20191204-925276/
MSの宣伝ですが、Surfaceである必要はないんじゃないんですかねw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。