BTOメーカー独特な気がするレビュー機能。
NECや富士通など大手では見られない、自社の公式直販サイトにレビュー機能がある不思議。今思い付くだけで、DELL、マウス、ドスパラ、フロンティア、他にもやっているメーカーがあるやも知れず。
マーケティングとか機能の意味を考えていないのか。
Appleが自社サイトの商品レビュー機能を削除
元ネタから参りましょう。
Appleがオンラインストアからカスタマーレビューを削除 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191122-apple-removes(略
赤枠の星表示が消滅しレビュー見えないそうな。
私に言わせると「なぜそんなことをしていたのか?」の方が気になる。どういう利点があり自社の公式直販という本丸に愚民が意見できるような機能を付けていたのか理解無理。
上の画像を例にすると、AppleとしてはApple鉛筆は最高に素晴らしい革新的なデヴァイスのはず、にも関わらずその良さを理解できないド素人な群衆が賛同は良いとしても反論まで公開してどうする。
自社サイトの商品レビュー機能は不要だと思う
私が何を言っているのかわからない人用に5つのポイント。
1.自社サイトはサクラ&ヤラセ用に限られる
ドスパラのレビューが見やすかったので参考に。
赤ペン先生した部分は私が「?」と違和感した部分。上下2つともドスパラの自作自演と疑っているという意味。上から参りましょう。
- SSDが~されていた・・・知らなかったとかおかしくないか?
- 非常に満足・・・言い過ぎ感ある
- 1080pの画質・・・SSDアプグレ知らない人がそういう表現する?
- 解像度以外の設定・・・この後のくだりも言い過ぎ感
- お値段・・・ニトリかよ(ex:「価格」「値段」ならしっくり来る)
- 長年使っていけそう・・・自演臭
下も。
- 4K~きつい・・・意図的などうでも良い落としから入る
- それ以外は問題ない・・・4K以外ならね、という全肯定
- 残念でしたが・・・普通の人はそこまで考えない落とし
- マザボもASUS・・・ASUS正義アピールにしか見えない
という具体的な疑いは実はどうでも良く、肯定するとサクラレビューに見えてしまい、否定してもITmediaの提灯記事風な一応落としておくか感としか見えない。
なぜかはこの場合ドスパラが管理しているサイトが舞台なためで、ドスパラの大好きな第三者機関の関与はないのでやり放題が前提と見えてしまう。
要するに都合の悪いレビューはいつでも非公開できるし、社員がサクラしても誰にも証拠は掴めないため、私のようなテキストオタクには無意味どころか悪いイメージしか持てない。
2.ガチなレビューは百害ありつつ一利くらい
では逆にガチっぽいやつはどうなのか。
LPM問題とはこちら。
SSDが持っている節電機能と、Windowsで設定されている節電機能の種類が食い違っている
source:SSDの謎の不具合「プチフリ」の原因と対策は?
赤ペン部分は事実と思われるクレームの他、自己解決しなければならない、ガレリアXFシリーズで起こる不具合という、PC初心者のハードルが一気に上がる、もしくはハードル10mくらい敷き詰められて飛べないレベルのレビューが書かれております。
なぜこのようなレビューを公開許可しているのか理解できない。
非公開にして個々へ詫びなり解決方法を伝えるべきが最良だと思うのだけれども、レビューでダメ出しされて放置しているようにしか見えない。ただのセルフ風評被害でしかないのでは。
3.システムを駆使してまで付ける価値はない
評価を高く感想文されると自演疑惑、低くやられるとセルフ風評被害、これら2つのために機能を取り入れる意味はあるのか。いや、無い(キリッ
ではなぜレビュー機能があるか?でもう2つ。
4.楽天や価格コムは直販ではないからこそ
こいつら超大規模アフィリエイターなので製品がどう評価されようと関係ないのでレビュー機能を付けております。
例として適当に検索でヒットしたグラボより。
source:価格.com - MSI GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OC
「ショップの売り場へ行く」のリンクのURLを上から3つ。
- https://c.kakaku.com/forwarder/forward.aspx?ShopCD=1827&PrdKey=K0001152736&Url=http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=(略
- https://c.kakaku.com/forwarder/forward.aspx?ShopCD=1824&PrdKey=K0001152736&Url=http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=(略
- https://c.kakaku.com/forwarder/forward.aspx?ShopCD=8090&PrdKey=K0001152736&Url=http://www.d-rise.jp/product/p000000680965/?media=kakaku&Hash=(略
1はバリューコマースで2ばリンクシェア、いずれも当サイトでも利用しているASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)。
3番はおそらくアフィリ業者と提携できないほど小規模、もしくは経由せず価格コムへ直接広告費を支払っているであろうショップ。ちなみにパソコン工房もリンクシェア。
その他、Amazonがほぼ必ず入っているのも価格コムの一覧で、リンクのクエリ文字にある kakaku-subtag-22/ の太字部分がアソシエイト(アフィリエイト)の目印。
前置きが長くなったけれど、価格コムにしても楽天もそう、Amazonも自社の在庫ではないなら同じ、こいつらは仮にMSIのGTX 1650がクソ評価認定されようともASUSや玄人志向の1650が売れるならOK、むしろ競合が激しいほど需要が片寄るので都合が良いとも。
どれが売れようとアフィリエイター企業には関係ない。Aが叩かれ売れなくなりBが売れるならば全然OK。
逆にドスパラのような自社サイトでは自社製品Aが叩かれ売れなくなると困るわけで、他社製品Bが売れても何も実入りはないわけで。
5.しかも楽天はレビュー好きな変態が多い
ウェブはバカと暇人のもの(光文社新書)という、タイトルの時点で名言といえる文字を具現化しているのが楽天で目立つ。
source:【楽天市場】レビュアーランキング(総合部門)
レビューしてイイネイイネされてかどうかは知らないけれど、このような暇人が多いのが楽天。Amazonならば商品(タダ)や実弾(現金)で勝負できる中華サクラレビュービジネスもある。
Amazonも楽天も価格コムも自社製品でビジネスしていない、ピンハネが主業なので何が売れようと売れなくともどうでも良い。
それがドスパラに限らず自社直販でバカの一つ覚えならぬアホのパクリ無知システムと違うところ。
自社、公式、直販、でやってしまうと他社を選ばれてしまう致命傷はあるとしても自社を選ぶ際に「自演レビューかな?」と疑われても仕方ないため、私がオーナーならばそんなクソ機能は即座に削除するはず。
機能の意味やマーケティングを考えての販売を
マーケティングとやらの素人な私が言うのもどうかと思ったけれど、ふと考えてみると当サイト爆誕から11年1ヶ月が経過しており、過去に何度も消費者視点が多かったとしてもメーカー視点でも色々書いた。
その私が本当にマーケティング素人かは謎に包まれていると思われ、実は売り買い両側から見ている自分は素人ではないのかも知れないと思い始めているが勘違いか。
その過去10年くらいでバカなのかな?と思った何かはフロンティアのカスタマイズ画面。あからさまにDELLをパクっておりました。
source:フロンティアの長期保証(延長保証)が安くない件
パクられ元のDELLの当時がこれ。
source:DELLのBTOカスタマイズ消滅が進行中 か?
他のメーカーは縦長一覧表示、今も昔も主流といえる下の画像ような画面。現在のDELLのカスタマイズもそうなっております。圧倒的に見やすい、選びやすい、わかりやすい。
フロンティアもいつからか一覧表示に戻したようで、しかしスマホ表示に対応できていないのでこうなる良い悪い例。
おそらくだけれども、当時のフロンティアの責任者の思考回路は世界シェア1~2と言われるDELLをパクれば売れる(キリッ という根拠ない安易なコピーをしたのではなかろうか。
私が見てもパソコン詳しくない人が見ても当時のDELL独特なパーツ単体でのカスタマイズ画面、メモリ、HDD・・・は非常に鬱陶しく見づらくわかりにくかった。にも関わらずパクった(と思われる)当時のフロンティアの責任者か外注か知らないけれどアホすぎる。
そのカスタマイズ画面が見やすいかどうかは社内の役員からパートまで含めて全員で判定すればタダで効果測定できるもののやっていないはず。アホが自分の考えが正しいと思うで進めてしまうものなのかと推測。
なぜそこにレビュー機能が必要なのか?
公式の直販サイトにそんなものは要らないどころか害にしかならないのは明白(と私は思っていた)なのにやってしまうのは楽天やAmazonをパクれば良いと思っていそう。
以上よりAppleの判断は正しい。
ガチなレビューで無駄に評価を下げられたり、サクラを思わせるようなお神輿わっしょいヤラセ疑惑、そして私のような疑心暗鬼erに疑われるくらいならば存在させる理由がわからない。
おまけでマウスのレビュー機能。
この機種のレビューは無かったものの、「マウスコンピューター製品のすべてのレビューはこちらからご覧いただけます」とあるのでクリックするとこう来た。
無いも同じ。むしろこういういい加減なことをするくらいならば最初からレビュー機能やめておけと言いたい。
言いたいだけではなく、夏頃にマウスの中の人の言い分が変な感じになって来たので5月からコラボしていた企画はお断り申し上げた。
当サイト(もしくはヒツジ先輩)をナメすぎられると私が困惑する。
>自社サイトの商品レビュー
ソースネクストなんぞ、販売されているディスクのパッケージに「お客様の声」が書いてありますね。こちらは投稿ユーザの居住都道府県と氏名がフル公開ですから、詐称し放題のハンドルネームより少しだけ信憑性が高い気もしますけれど、正確性は知らず。
>SSDが~されていた・・・知らなかったとかおかしくないか?
「SSDが(ドスパラのキャンペーンにより)無料アップグレードされていたので(このモデルを購入しましたが)、PCの立ち上げやゲームのロードが(大型SSDにゲームをすべてインストールできたため)とてつもなく早いです」
>非常に満足・・・言い過ぎ感ある
「(自分が必要だと思った性能のカードを搭載したPCを買ったので)非常に満足しています」
>1080pの画質・・・SSDアプグレ知らない人がそういう表現する?
普通の人は知識に偏りがあるため、そういう表現をします。ヒツジ先輩が中途半端にガンダムネタやカイジネタを使うのと同じです。「あのネタを知っているヤツがこの程度のネタを知らないとかおかしい」と同意。
>お値段・・・ニトリかよ(ex:「価格」「値段」ならしっくり来る)
やや唐突ですけれど妙では無いでしょう。金関係をズバっと言うのに気が引ける方もそこそこ居ますから(”高い”を”お高い”や”安い”を”お安い””お買い得”とか言い換えて来る)、お値段と書いて「安くは無いけれど常識外れに高い訳でも無い」ことをアピールしたのやも。
単に「no nedan」を「noo nedan」と打ち間違えただけかもしれませんが。
>長年使っていけそう・・・自演臭
雑誌のレビューなんぞその手の結びで終わることはままありますから、不自然には感じません。
>社員がサクラしても誰にも証拠は掴めない
そんなバレたら危ない橋を渡ることしませんでしょう。まっとうな肯定的レビューを読みやすいよう整形して表示しているだけかと。だいたいの方がレビューなんぞ大して読まないでしょうし、そんな所へ労力を割く余裕は無いはず。
>LPM問題
自己解決しているのにレビューを書くとかマメですね。私ならドスパラに顛末を記した報告メールを送ってお終いにします。
>楽天レビュー
昔は「レビューを書くと商品金額を○○%割引」とか「送料無料」とかショップがキャンペーンしてレビューを集めていましたが、最近はその手のキャンペーンが禁止になったため、楽天ポイント付与でレビューを集めていますね。楽天でレビューが多いのは「レビューを書くとお得」から「レビューを書かないと損」が当たり前になったからに思えます。
>今思い付くだけで、DELL、マウス、ドスパラ、フロンティア、他にもやっているメーカーがあるやも知れず。
マウス以外は非推奨メーカーですねw
そのうちマウスも非推奨メーカーになりそうですか?
>言いたいだけではなく、夏頃にマウスの中の人の言い分が変な感じになって来たので5月からコラボしていた企画はお断り申し上げた。
10周年記念限定企画だったってことでしょうか?