ドスパラより大画面ストレージ2台搭載可能ノート発売

2011年8月18日

プレスリリース通りに行くとゲーム向けハイエンドノート発売。

ノートはNECや富士通などの型落ち処分狙いがコストパフォーマンス良好としておりますが、ナショナルブランドではグラフィックカードの性能を重視せず、地デジ搭載が普通。どうしてもノートでゲームをするならBTOパソコンは有りかと。

ドスパラは国内メーカーではマウスの次くらいにノートの新発売が多め。

17.3型液晶、メモリ最大16GB可「Prime Note Galleria QF760」

プライム、ノート、ガレリア シリーズ。全部PrimeでGalleriaが何を指しているかは不明ですが、型番はQF760なる物。

私が見ている時点で3種類が準備中、本日(8/18)発売予定。

Prime-Note-Galleria-QF760.jpg

左端が標準。中央はDVDがブルーレイ(読み書き)になり1万円アップ、右端はDVDスーパーマルチに戻りMSオフィス2010が付属し標準より2万円アップ。

差額はカスタマイズと同様と思われ、1モデルのみで右が空白では見た目が貧相なので強引に3種類としたのでしょう。

標準構成は約14万円

  • OS:Windows7 Professional 64bit
  • CPU:Core i7 2720QM(2.20GHz/TB最大3.30GHz、6MB)
  • マザー:インテル HM67 Express チップセット
  • グラフィック:NVIDIA GeForce GTX560M 1.5GB
  • メモリ:8GB DDR3 SO-DIMM(PC3-10600/4GBx2)
  • HDD1:500GB (5400rpm)
  • HDD2:※無し
  • DVD:スーパーマルチドライブ
  • モニタ:17.3型(1920×1080)光沢
  • 無線:IEEE802.11b/g/Bluetooth3.0+HS
  • I/F:USB2.0x3、USB3.0x2、eSATAx1、HDMIx1
  • バッテリ駆動:※不明
  • 重量:約3.7kg

私の見落としかも知れないけれど、最近は本当のモバイル用ノート以外はバッテリ駆動時間を書かない仕様詳細が流行っているのでしょうか。

これだけのスペックでゲームをするなら、下手な6セルバッテリ程度では2~3時間が良い所。個人的にはバッテリを標準で無しとし、その分1万円値下げして空いた空間分を圧縮した方が良いような気がします。

仕様は、ハイエンドというだけは有りCPUやグラボがノートにしては高性能。特長はメモリが標準8GB、Win7が始めからProfessional、画面がノートにしてはでかい17.3インチ。USB3.0も普通に付いており良い構成。

デスクトップ感覚で見るとHDDの500GBはケチっているように見えるものの、2.5インチは500GBを超えると差額が大きくなる為、無難に載っているのでしょう。

これ程の高い性能で14万円とは、2~3年前は考えられない仕様。グラボがRadeonでは有りますが、以前日本HPに借りたdv6-6000のベンチ比較も参考にどうぞ。モンハンベンチなど、性能高めなデスクトップ程度の数値が出ております。

 

他社の17型ノートと価格と性能を比較

今回のドスパラノートは、昨日書いたパソコン工房のノート(AEX 15L1-16GX)と同様、ノートの割にメモリスロットが4つ有り、最大16GB(4GBx4枚)が可能。

一般的なこれまでのノートは2スロットが標準。物理的に4GBが4枚載らない物は載らず、8GBのSODIMMは普及していない為、メモリ容量を見なかった事にして価格コムで検索。

dv7-6100tx-kakaku.jpg

source:価格.com - HP Pavilion dv7-6100TX フルHD液晶&SSD搭載モデル [ダークアンバー]

上で張ったリンクのdv6-6000の派生と思われるdv7-6100。

  • OS:Windows7 Home Premium 64bit
  • CPU:Core i7 2820QM(2.30GHz/TB最大3.40GHz、8MB)
  • マザー:インテル HM65 Express チップセット
  • グラフィック:AMD Radeon HD 6770M
  • メモリ:4GBx1
  • SSD:160GB
  • HDD:500GB (7200rpm)
  • ODD:ブルーレイ(読み書き可)
  • モニタ:17.3型(1920×1080)非光沢
  • 無線:IEEE802.11b/g/Bluetooth3.0+HS
  • I/F:USB2.0x2、USB3.0x2、HDMIx1
  • バッテリ駆動:約5時間15分
  • 重量:約3.07kg

書き出しつつ思った事は、どうしたら日本HPはこのような価格で販売出来るのか意味が判らない。ちなみに安いという事。

オレンジ色がドスパラノートに負けている物で、緑色が勝っている物。HPの負け分、Win7をPro~にすると差額はおそらく+5千円、メモリは安く付ける為に自力増設として5千円くらいにするとドスパラと価格が同程度。

実際には送料も掛かりHPは更に3千円プラスされるものの、CPUが上、SSD搭載、ブルーレイ、これら3点で軽く3~4万円程度の価値が有りましょう。

ドスパラのノートで私がてきとうに予想した、バッテリ駆動は6セルで約5時間と、この性能にしては長め。HPはJEITA測定では無くベンチマークソフトなのでインチキ(JEITA)測定より精度は高め。

というわけで、ドスパラのノートは戦艦信濃という事でスルーと相成りました。ドスパラが高いわけでは無く、日本HPがおかしい程に安い。

 

大画面、メモリ4スロット、2.5インチx2台ノートまとめ

昨日のパソコン工房ノート、今回のドスパラとHPの特徴を一覧。

  • 15.6型(フルHD)、メモリ4スロット、※外付HDD標準 ・・PC工房
  • 17.3型(フルHD)、メモリ4スロット、内蔵2.5インチx2 ・・ドスパラ
  • 17.3型(フルHD)、メモリ2スロット、内蔵2.5インチx2 ・・日本HP

ノートの弱いと思われる所を個人的に書き出すと。

  • 画面サイズが小さい、解像度が低い
  • キーボード(ピッチ、ストローク、テンキー)の問題
  • 内蔵ストレージが1本なのでバックアップが面倒
  • 性能が低く、ストレージやメモリの上限が低い
  • 故障時は換装困難パーツ多数、修理代が高い

今回のドスパラやHPノートは17.3型とノートとしては大画面。このサイズならフルHDでも苦にならず万人向けと言えましょう。

キーボードは画面の横幅に比例し本体サイズも大きくなり、テンキーは当然有る上にキーピッチ(キー同士の距離)もデスクトップ並に。

中々流行ってくれないストレージ2本構成を日本HPが普及させてくれるなら他社も追従するやも知れず。但し過去何度か有ったもののマイナー。

最近の高性能ノートはデスクトップと比較し昔ほど性能が低いとは言えず。ストレージやメモリ容量も実用の限度を今は超えており充分。

デスクトップは故障時にセルフサービスも有るけれど、ノートは保証を延長しておけば3年まではメーカー修理可。

画面サイズ23インチのノートが出た時にデスクトップが終わるなと、酔っているので10秒くらい考えたものの、そこまでするならデスクトップでよろしいかと。

ちなみに日本HPのdv7-6100シリーズは性能を落とせば約6万円より。価格コムでは8月1日発売と有るけれど、公式では一時停止し8月下旬に延期中。

以上、日本HPのノートは安いという話でした。

コメント(5)

>1モデルのみで右が空白では見た目が貧相なので強引に3種類
価格帯的にあってもいいSSDモデルがないのが意外でした。
ゲーム向けならOfficeやBDよかSSDじゃないのかと。

>バッテリを標準で無しとし、その分1万円値下げして空いた空間分を圧縮
一応、ナチュラルUPSとして役にはたつので付けとるんでしょうw

>これ程の高い性能で14万円とは、2~3年前は考えられない仕様
DELLがAlienナントカで90万円とかふっかけてたキガスw


>ドスパラのノートは戦艦信濃という事でスルーと相成りました
一応、空母に改装された大和級3番艦ですよとフォローを入れておいて
ドスパラ信濃レベルの瞬殺ワロタ HPは米国だし話出来すぎフイタ
信濃は回航中に米潜水艦アーチャーフィッシュにより雷撃を受け撃沈、しかもこれは潜水艦が撃沈した軍艦の中では歴史上最大の記録
(信濃:基準排水量62000トン、アーチャーフィッシュ:水上1526トン)


>画面サイズ23インチのノートが出た時にデスクトップが終わるなと
あとは価格でしょうな。自作市場の縮小っぷりやここ最近のIntelの舵取りの方向(Mobile向けに注力)なんかを見るに、そのバカでかい23インチノートが5万、6万で…という時代になればほんとにデスク機はほぼ終了かもですね。
なくなりはせんでしょうが細々と続くのでしょう。私はきっとそこにいますw

>ちなみに日本HPのdv7-6100シリーズは性能を落とせば約6万円より
>以上、日本HPのノートは安いという話でした
ドスパラ何処いったw やっぱり米国とガチでやり合うのは無理w
メーカー(国)の体力(国力)が違うw

この日本HPのノートは本当に安すぎますね。
驚きすぎてコメントしました。
全く訳がわからないよ。

BTP-PC様

日本HP Pavilion9000シリーズを使っていたものですが、機能てんこ盛りでこの値段。・・・でしたが、時として地雷があり、みなさん気をつけてください。

SSDを起動ドライブにして、アプリやデーターを7200rpmのHDDに入れると最強です。安定すれば、即買いなのですが。

(了)

マザーのドスパラ:HM67→日本HP:HM65なのが黒のまま
…RAID機能とUSB+2個ぐらいの違いですが。

ゲーム向けで標準のストレージがSSDではなくHDD、しかも5400rpmとは驚きの遅さとコストカット。それでいて「ノートゲームパソコン」で1ページ、「GeForce搭載 ノートパソコン」で1ページ、「17-19インチ ノートパソコン」で1ページと、同じ型番のノートパソコンでURL違いの販売ページを3つ作る、というウザったい程の押し。購買意欲が有るのか無いのか不思議です

お節介でしょうが、17-19インチノートカテゴリにて 「性能を表で比較する」 タブを選ぶとGF760が表示されない点は、修正した方が良いと思いますが(19:00辺り現在。隣の 「一覧から選ぶ」 タブでは表示される。現在ドスパラ側が改変を繰り返しているのか、2モデルあるのに表示されたりされなかったりする状態)
ドスパラ内の上記該当ページ
http://www.dospara.co.jp/5note/large_note/


ドスパラのGT760はゲーム用とは銘打たれていますが、搭載するGeForce GTX560Mの性能はスペック上でGeForce GTX550Tiより下ですから、恐らく実際の性能はGeForce GTS450といい勝負だと思われます。利点はVRAMが1.5GBあるため、HDMI出力で大画面に主力してもVRAM不足にはならない、という点でしょうか

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。