パソコンに詳しい者のアドバイスに騙されるな(初心者用)

2010年1月 6日

パソコンと言えば一昔前まではマニアでオタクな世界でした。

今でこそ一家に一台どころか1人で複数台持っていてもおかしくない環境も有りますが、20年以上も前はパソコンはマイコンなどと呼ばれ、マックはマッキントッシュとして略さない事が至高。

それは言い過ぎですが、昔からパソコンを使っているというのみで自称詳しいと思い込んでいる人間の特徴など。かなり大げさ、かつ偏って書いておりますが、こういう人には注意が必要な5ポイント。

ひとつのメーカーに固執し、他人にもそれを勧めて譲らない

パソコンどころか家電も何でもSONYオンリー。

ビデオデッキのベータを未だに持っていたり、ハンディカムは8mmが最高というのは今時無いかと思いますが、私の周辺ではソニー信者が印象的です。何か買うならソニーしかなく、壊れてもソニーが良く、何が何でもソニー。それは言い過ぎか。

自己満足なら結構ですが、自分が贔屓(ひいき)にしていたり何か理由があって好きなメーカー以外を認めない人間が存在します。富士通やNEC、どのメーカーも良いところあり選択肢を狭めるアドバイスは不要。

ど素人はすっこんでろ!自分は何でも知っている

ウンチクから始まり自己満足に終わる。

確かに知識の豊富さは素晴らしく尊敬すべき人間で有り、私も修理現場で度々そういう人間と会話をしましたが、パソコンを選ぶためにCPUのダイの大きさやAMDの経営方針は関係有りません。

わけの解らない専門用語を並べ立てて悦に浸る様は滑稽(こっけい)以外の何者でも無く。本当に詳しい人間は相手の話を聞き、そのレベルに合わせて知識を提供出来るものです。

更には分からない事を聞かれると専門用語で意味不明に煙幕を張り、いつの間にか全く関係の無い話を延々と喋っている事もあります。自己満足が始まったと思ったら上手く逃げるタイミングを図りましょう。私はそうしていました。

最新最速最強がモットー、高性能ハイスペック以外は認めない

オーバークロックに始まりオーバークロックが終わらない。

静音や価格の安さはどうでも良く、とにかく最新最速が一番と考え、少しでも性能を落とそうものなら鼻で笑われて相手にされなくなるパターン。運良く解放してくれたと喜んでおき、二度と関わらない事をお勧めします。

これは偏見かと思いますが、そういう人間に限って作業中のしょうもないミスが多く、知識も中途半端で取り返しのつかない壊し方をしてくれるものです。自信過剰、知ったかぶるから学習が浅い。

そういう変態PCはお前が買えという事。

会話中の返答が「いや、」「そうではなくて」から始まる

会話のキャッチボールが成り立たない凄いオタクも居ますが、やたら喋りたがりの性格の自称詳しい人間も居ます。そういうマニアの特徴は、会話の返答が「いや、」などの否定から始まる事が多く有りました。(経験談)

Q&Aで質問すると「いや、」から始まり延々と知識をひけらかした後に結論は出ず方向さえ変わっている事も有り。ひどい場合は、第三者として会話に割って入り「いや、そうではなくて」と続ける無神経さも有ります。

専門書を読む前に空気を読めと。

ブログのタイトルで「初心者用」などと書く上から目線

初心者用の内容が書ける、イコール自分は初心者より詳しい。または最適な説明が出来ると思い込んでいる人間。特徴としては、やたら長い文章で難解な専門用語はリンクを貼って逃げる中途半端な知識。

最もたちの悪い自称詳しい人間かも知れません。

いや、一応オチが要るかと思いまして。

 

パソコンに詳しくない人間を騙さないために(上級者用)

初心者や私のように多少詳しい程度の人間には上記5つというか4つのように思われているかも知れず。思い当たる節が有れば思い改めましょう。知識が広く深い事は素晴らしい事ですが、使い方次第で単なるうざい阿呆と思われて仕方無し。

  • 相手の話をしっかり聞き反論から入らず空気も読む
  • 上からでは無く会話のレベルに合わせて教える
  • 自分の最高が相手の最高とは限らない
  • 知らない事は「知らない」と言える人間になる
  • 知識は伝えてこそ生きるもの、自己満足はチラシの裏へ

しかしお互い人間、相性が合えば最強のアドバイスになる事も有ります。

何でも駄目だというつもりはありませんが、選択肢を狭めて意志を無くさせ判断させてくれない助言はアドバイスでは無く洗脳や布教と言います。

私もこのブログでBTOパソコンを布教しているので騙されないように。
 



追記:自称詳しい人間が釣れたようです(全て同じ者)

その1 その2 その3

  • 否定から入る
  • 人の言う事(書いた記事)を全て聞かない(読まない)
  • 中途半端な知識で知ったかぶる
  • 多少詳しい人間(私)に分かりやすく説明してくれない
  • おそらく記事内容に該当しており改心のつもり無し

この記事へのコメントにある「私の性格が悪い」事は、この追記を入れた通り自覚が有るため認めます。

コメント(12)

あなたの性格の悪さが分かりました。

>追記:自称詳しい人間が釣れたようです(全て同じ者)
>否定から入る
ここは間違っているんじゃないかと注意しただけです

>人の言う事(書いた記事)を全て聞かない(読まない)
上はビデオカード、下はCPUクーラーと別の話ではありませんか?

>中途半端な知識で知ったかぶる
間違った知識を初心者に与えているのはあなたでしょう。

>多少詳しい人間(私)に分かりやすく説明してくれない
説明していると思いますが

>おそらく記事内容に該当しており改心のつもり無し
申し訳ございません。意味が分かりません。


それから一番重要ですが、私は「自称詳しい人間」では
ありません。知識としてはまだまだ未熟です。
詳しいとは一言も申しておりません。

>おそらく記事内容に該当しており改心のつもり無し
すいません。意味が分かりました。
・ひとつのメーカーに固執し、他人にもそれを勧めて譲らない
・ど素人はすっこんでろ!自分は何でも知っている
…これらのことですよね。
全て当てはまりません。

釣りでしょうか?

爆釣でございますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057015/SortID=10580198/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D3%96%A1%95s%96%BE

レスアンカーや口調で、この記事の人に似ているなぁ・・

ふとそう思いました


>>羊様
かかくのリンクが不適切でしたら記事消してください

新年早々大漁ですね。
餌を見たら食いつきたくなるような性なんでしょうか。

しかし小見出しまでしか読まないとはさすがとしか言いようがない。

人から知識を期待して質問されることに、悪い気はしないものです。
そのせいか「俺は知識あるから聞いて聞いてモード」の人もいますね。
ただし、実際手を下すならば最後まで面倒を見る覚悟は必要でしょうね。
その覚悟がないなら、安易に手を貸したり返答するのはやめた方が良いでしょう。
自身の「人としての評価」を落とすだけです。

あと、聞いたり頼んだりする方も、相手の知識以前に相手の人間性を見るべきでしょう。
それでトラブルになったとしても、その人に人を見る目が無かっただけの事です。
その辺のリスクも考慮して、販売店や有償のサポートサービスを利用することも選択にいれてはどうでしょうか?

サポート担当時代に、知人に面倒見てもらったら余計悪い状態になってしまったPCを持ち込まれたお客さんもいました。
これこそ、「タダより高い物はない」の典型かと思います。


さて、他の記事も含めて、一連のレスを見て如何でしょうか?
あなたのPCをお任せできる位に、いい人は居ますか?色々聞いてみたい相手は居ますか?
答えは人それぞれだと思います。
それで良いと思います。後は経験することが大事なんじゃないでしょうか?

私は普段こんな口調ではありませんよ。
ここの管理人に合わせただけです。
不快に感じられたら申し訳ございません。

それではもう来ません。失礼しました。

書込みがありましたね。度々失礼します。
>ネグロックさま

>あと、聞いたり頼んだりする方も、相手の知識以前に相手の人間性を見るべきでしょう。

こちらその通りだと感じます。
どなり散らしてくる人に、はぃあの・・と弱気に返事をしても話しが通りませんからね。
再度申し上げますが、一連の書込みはここの管理人様に合わせただけです。
ちょっと度が過ぎたと反省しております。
申し訳ございません。

管理画面から書くとコメントが単発になるため表から。全て記事への言及として退避や削除はしないという判断にて。

先に無記名のデフォルト”匿名”を勝手ながら全て”匿名A”に変更し区別しております。別の”匿名”と区別する為で有り他意は無し。


裏表無く素ですが、この記事はお笑い系のネタとして書いており、そういう人いるよね的なノリで読めると思い笑いながら書いたもの。SEOだからと言って「初心者用」など書く自分もそうかも知れずと苦笑しながら自爆も混入。

それに反応した”匿名A”の言動が不可解。自分の事と思ったに違いないという解釈にていつも通り私の感想。だいたい正確が良ければコメント欄を解放して好き勝手書かせるかという事でよろしいか。1日3000PV有れば中の下程度には2chなど流入数は有り書く方もぶっちゃけ結構ハラハラもんです。<これはやや嘘。

私は修理現場でお会いした自称神に対しての笑える例を書いたまで。”匿名A”は何を思い「あなたの性格の悪さが分かりました。」から始まり他記事へのコメントをまき散らしたのか。察するに被害妄想の自称詳しい人間だろうとして本文ラストへ追記したまで。

釣りと思われても仕方無く、餌が付いていないと思っていてもサビキだったというオチでしょうか。本当にこの記事はネタであり「お前ら気を付けろよ」的なノリ。

ネグロックさんとアクロスさんにまでコメントを戴くような内容でも無く、しかし私の書いた記事が嘘と言われるなら他のコメントに全て返信するものと考え、今日は良い感じに酔っているので、明日中に”匿名A”へ返信申し上げましょう。

私は記事内で中途半端な事は書かず、パソコンに関する知識不足を補うため全力で『Googleで調べまくって』書いており、それに対し反論は大歓迎ですが否定には否定で返すという事。情報発信は平等であり見ている人間全てが参加し討論も出来る事が重要。

もう来ないなどという勿体無い事は見なかった事にするため、各記事への私の返信に対して更に返信し議論へ結び付ける事が本筋。一旦白紙にして私の返信へ本気で返される事に期待するが、精神的に参っただろうと思い心中察します。

生半可な性根でコメント解放のブログは出来ないという事だけは知っておくべきで御座いましょう。

パソコンに詳しいというかまあ仕事なので仕方なく相談にも乗るわけですが、
目的がはっきりしている相談は楽ですよね。
持ち歩きたいとか、ゲームしたいとか、仕事したいとか。

たまにあるのが、「ノートPCどれがいい?」のような漠然としたもの。
こうなると相手に質問攻めするしかないんですが、質問も難しい。
専門用語はできるだけなくして、どんな使い方をするのかとか
優先順位はなんなのかとか聞かなくてはいけないですね。
たまには、カッコいいのがいいのか可愛いのがいいのかなんて質問も。

私がVAIO至上主義だったら楽なんですが、相談されると量販店で
数時間現物とにらめっこなんてこともあって、相談されるほうも楽じゃないな
という感想。

何が言いたいかというと、ちょっと殺伐としてたんで、まったり行きましょうよ
って感じで。

追伸:良いネタでした。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。