マイクロソフトがSurface Studioなど発表(2016年10月)

2016年10月28日

マイクロソフトより新製品。

米国時間10月26日に行われた新作発表会でSurface Studioなる一体型PCが発表され、同時に新たな周辺機器や3Dコンテンツ用ツール、次期大型アップデートについても明かされております。

適当に見て参りましょう。

マイクロソフトがSurface Studioなど発表

PC本体:Surface Studio

surface-studio-2016-10-26

source:Microsoft初のオールインワンPC「Surface Studio」登場 - GIGAZINE

故意に変な画像を持って来たわけではございません。ここまで角度調整が出来るという特徴で、右はフルサイズのキーボードなのでその大きさが判り易いかと。

斜め前から。

surface-studio斜め前から

iMacを意識したのか、マイクロソフトらしいダサさを感じる。

なぜモニタ側へ本体を内蔵しなかったのか、すれば倒せる角度は20度どころか0度の水平まで行けただろうけれど、まさかモニタが薄いと自慢したかったのか。

最安モデルは2,999ドル(約30万円)という強気な価格設定。いきなりキャンペーンとか称して値引きする前提としか思えない。

判明している主な仕様、最安モデルの場合。GIGAZINEは何か勘違いしていそうなので、以下の構成はPC Watchの情報。

  • CPU:Core i5-6440HQ(2.6-3.5GHz、4コア、6MB、TDP45W)
  • メモリ:8GB
  • グラボ:GeForce GTX 965M(VRAM:2GB)
  • ストレージ:1TB(ハイブリッドHDD ※SSD 64GB)
  • モニタ:28型(解像度:4500x3000ピクセル)

見た目はデカいけれど中身はノートPC仕様という、オールインワンあるあるな構成。解像度が超高い、SSHDのSSD部分が容量大きめな以外は普通のPCと代わり映えしない。

比較するものでは無いけれど、パソコンとしての性能的にはマウスのこちらのノート以下なので、

NEXTGEAR-NOTEi5910BA3-SP

モニタやガワ(ケースなど外側)に10万円以上の価値があるのでしょう。

私のような一般的な用途でしかPC使わない人にはコスパが悪く、確実と言えるほど絵を描く人向け。または黒字すぎる企業が冗談で購入し会議室へ設置するとか。

なお、GIGAZINEのタイトルは続きがあり、

iMacを凌駕する圧倒的スペックと使い勝手を実現

こう書かれているけれど、iMacはこの状態。右は27型5K解像度。

imac 2015

どこも凌駕はしておらず、iMacの標準ストレージのHDDがやや負けるくらい。Surface StudioがiMacを凌駕しているのは価格の高さ程度。

周辺機器:Surface Dial/Keyboard/Mouse/Ergonomic Keyboard

Surface-Dial

source:Microsoft、クリエイターに最適化したAIO PC「Surface Studio」発表 - ITmedia

これは少し「お!」と思ったダイヤルという新発想。

どのように使うかはこちら。

surface-dial-color

画面上に置いて色を選択したり、画面の映像を回転させる事が可能。

他にもApple風キーボードやシンプルなマウス、人間工学に基づいたデザインのキーボードなどが発表されております。

とにかくピンポイントなお絵描きユーザ向けですな。 

VR/AR:Windows Holographic

VR(バーチャルリアリティ)とAR(拡張現実)についても言及。

動画見えない人用に説明すると、立体物の周囲を撮影すると自動的に3D CGとして取り込まれて編集が可能。その編集が直感的で分かり易いという特徴がございます。

「そんな機能は不要」と感じていても、次のWindows 10の大型アップデートに含まれているので問答無用で入って来るはず。

大型アップデート:Windows 10 Creators Update

右下に顔

source:10 Creators Updateで実装、よく連絡する人とすぐに連絡できる機能 - PC Watch

最後は大型アップデートが2017年の早い時期に来るらしい件。

一つ前の3D編集も含め様々な新機能が追加されるらしく、上記リンクタイトルにある通りお節介全開。画像の右下を良く見ると、人の顔のアイコンが並んでる事が判る。

なぜこういう事を押し付けて来るのか理解不能。どうして無料アプリでやらずWindowsの新機能としてアップデートでぶち込んで来るのか。

おそらく標準にしておいた方がPC初心者から上級者様まで新しい何かが追加されたと分かり易いという考えなのだろうけれども、私のような古い人らは自分のパソコン環境が勝手にいじられる事を嫌うはず。

例として自分専用のパソコンへ知らない人が勝手にソフトをインストールしたり、スタートアップに何か入れられたり、Windows 7のはずが10になっていたり、いずれも良い気はしないどころか腹立たしいでしょう。

OSとは何か、Wikipediaを参考。

与えられたハードウェアリソースを無駄なく簡易に利用可能にすることに重点が置かれている。(中略)マスコミなどは日本語訳として「基本ソフト」を使っているが、アプリケーションソフトウェアを指す「応用ソフト」と対になっているだけである。

source:オペレーティングシステム - Wikipedia

OneDriveはクラウド時代なのでまだ良いとしても、3D編集とか親しい友人を表示とか完全に応用ソフトの範囲でしょう。そういう何かは必要なユーザが後で入れるものであり、マインスイーパーはOSでは無かろうと。私の10時間を返せ。

 

Windows 10関係は自分には関係無い感が凄い(まとめ)

10リリースから1年で無償アップグレードが終わり、終了と同時期に大型アップデート、それから3ヶ月が経過。

マイクロソフトはWindows 10やSurfaceシリーズを革新的とか素晴らしい体験などと喧伝するけれど、自分には関係ない、蚊帳の外な印象しか無い。

Windows 7から2世代後の10にすると何か少しは良い事があるのだろうと思いつつも、難点の方ばかりが目立つので7残留と判断したところ、間違っていなかったと確信出来てしまう、新たな無駄機能が盛られ続ける10。

この違和感は何なのだろう?と思うので時系列をたどってみましょう。

昔ながらのマイクロソフトはWindowsを完成させる為に必死だった。固まらない、青くならない、勝手な再起動をしないOS。それがWindows 2000頃かXPのSP1で完成。

で、Vistaで遊び始め大不評に終わり、自ら壊してしまったWindowsを7で一旦修復。落ち着いた頃にはスマホやタブレット市場で出遅れたと焦り8が爆誕。Vistaを超える絶不評は8.1で少し改善。

8と同じ頃にSurfaceという2in1ハードウェアを直販開始。そして現在の10時代では一体型Surfaceも発表。しかもDialや3Dなどの新たな技術や用途も提案。

次はゴミ箱型PCが来る気がする、今のMSはジョブズ時代のAppleを目指しているのでは無かろうか。

いずれAppleのように自社でPC本体を作りOSを入れて販売し、革新的なデバイスやサービスを提供する方向へ進めようとしていると思えば、私とは無関係になるのもうなずける。ジョブズ時代のApple製品が特に欲しいと思わなかった為。Mac miniとiPod Touchは何が良いのか確かめる用として実験的に購入したけれど。

Appleの発表会前日にぶつけて来た辺りも作為や故意だろうとするなら、Appleの現CEOクック氏はこれが弾では苦しいでしょうな。

macbook-pro-magic-toolbar

source:新MacBook Proが公式リーク - Engadget Japanese

今はどうでも良いけれど、2019年までにはWindows 10を完成&改善しておいて欲しい。使い勝手がXPや7のように効率よくなるだけで良く、新機能や新しいハードウェアはことごとく私には無関係。

コメント(4)

>iMacを意識したのか、マイクロソフトらしいダサさを感じる。
モニタのデザイン、私も使っているDELLのモニタと似ています。スタンド部分は全く似ていませんが。

価格.com - UP2414Q [23.8 インチ] の製品画像
http://kakaku.com/item/K0000605911/images/

>最安モデルは2,999ドル(約30万円)という強気な価格設定
最安なら18万円くらいかと思ったら、10万円以上もマシマシとは。Surfaceも高いと思いましたが、こちらはSurfaceの2割増しくらいで割高という印象。

>モニタ:28型(解像度:4500x3000ピクセル)
聞いたことのない画面解像度です。アスペクト比「3:2」は画面を広く使えますし、28型と大きいなら目潰しにはなりませんから、使い勝手は良さそうです。

>Surface StudioがiMacを凌駕しているのは価格の高さ程度。
PassMark基準でさえ、GPU性能は負けていますしね。CPU内蔵GPU採用モデルを除き、iMacが搭載するグラボの最低クラスはRadeon R9 M380。

PassMark - Video Card Performance Comparison
http://www.videocardbenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=3113&cmp%5B%5D=3339&cmp%5B%5D=3340

>Surface Dial
どうせMS製だから3万円くらいするんだろう、と思ったら100ドルとは驚きの安さ。ダイヤル機能が他のPCでも使えるなら、けっこう欲しいレベルの面白いデバイス。音量調節やスライドバーの調節、数字の増減なんぞ自由に使えるなら需要はそこそこあるやも。

「制限付きでWindows 10 Anniversary Updateにアップデート済みのPCにも対応」という文面が気になるところ。

GIGAZINE - ディスプレイに載せてダイヤルを回すなど、直感的な操作を可能にするMicrosoftの新入力端末「Surface Dial」を使うとこんな感じ
http://gigazine.net/news/20161027-surface-dial/

>2019年までにはWindows 10を完成&改善しておいて欲しい
数十億いる全ユーザが100点を出すOSをMSが作るのは無理でしょうから、1ヶ月くらい前からマシな使い方を自分で調べておいた方が良いと思いますよ。恐らく120点の出来になっていても、XPは200点だった、と比べて不満が爆発するでしょうし。

私はやりたい事に使えるソフトが動けば、OSの外観や使い勝手はどうでも良いです。道具が自分に合うのを他人任せにして待つのは時間の無駄ですから、使いやすい機能は使う、使いにくい機能は使わない、使いたい機能は自分で探す、という具合。

だから、たまに会社でWindows8.1のPCを使うはめになっても、苦労はしてい(ないと思い込んでいる節が否め)ません。ハードウェアを改変するのは一苦労ですけれど、ソフトウェア環境ならたいてい改変可能。

たかがOSやPCのことで、日々いらいらするのは勿体無いですし。

>固まらないWindows
Windows95は学校で、Meは友人宅と会社デスクで使用した事がありますけれど、再起動の度に復帰してくれるかヒヤヒヤするのはゲーム感覚で面白かった記憶が。感覚でフリーズ頻度だと

XP 無印:10 ←基準
XP SP1:7
XP SP2:4
Vista:2
7 無印:2
7 SP1:1
10 無印:1
10 AU:1
※1 Vistaは会社デスクでのみ使用。
※2 同時期に同スペックで同じ動作をしていた訳では無いため、OSのみがフリーズ原因では無し。

くらいでしたね。XPの無印は大学時代に使用していましたから、レポートを書く際は名前を付けて保存を繰り返しましたね。上書き保存でフリーズ、Officeの自動保存が無いため復帰は不可、という悪夢を知ると、自然とその流れが身に付きました。

ちなみにWindows7ならこのパッケージが便利そう。

GIGAZINE:Windows 7の過去5年のパッチを一気に適用する「Windows 7 SP2」とでも呼ぶべきアップデートがリリースされる
http://gigazine.net/news/20160518-simplifying-updates-windows7/


>後3年もあれば10ももう少しまともになっている
・Windows2000ライクな外観、また操作感を再現する「クラシックスタイル」の提供
・OSの基本機能を大きく削り、顔認証やVR向け機能などを排除した「Basic Edition」を低価格で提供 ※OEM専用では無い
・機能説明をアイコンの絵柄に頼らない。基本は文字で。コントロールパネルが良い例

とりあえず3点くらいならコレで。「欲しけりゃその程度の機能は自分で探すわ」な機能追加は邪魔だと感じてはいますから、シンプルなエディションの提供をけっこう希望しています。

>これは少し「お!」と思ったダイヤルという新発想。
MSは周辺機器では評価が高いんですけどね…w

Microsoft、Surface購入時にMacBookを最大650ドルで下取るキャンペーンを実施 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027158.html
MS必死だなw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。