過去3ヶ月くらいのWindows 10の状況(2017年7月)

2017年7月26日

Windows 7終了まで残り900日くらい。

今のところWindows 10は自分には関係無くともいずれは移行する時が来るとするならば、10が今どうなっているのか、今後どうなりそうか見ていても損はしないという事で過去3ヶ月分の情報まとめ。

前回の3ヶ月分まとめはこちら

過去3ヶ月くらいのWindows 10の状況(4~6月頃)

今回も見出しを付けず10連発。

Creators Updateで一般ユーザにも便利な新機能まとめ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170412-windows-10-creators-update-feature/

詳細はリンク先を読むものとして、何が一般ユーザにも便利な新機能なのかを箇条書き。

  • 新ペイントアプリ「Paint 3D(ペイント3D)」
  • Xboxアイコンの「ゲーミング(ゲーム)」が追加
  • Microsoft Edgeの新機能
  • Mixed Reality(MR:複合現実)が正式にサポート
  • ピクチャーインピクチャー機能「mini view(ミニビュー)」
  • 「Night light(ナイトモード)」も搭載
  • 「Windows Hello」が改良

昨年末の大型更新 Anniversary Update でもそうだった、見事に要らない機能ばかり。GIGAZINEのタイトルは「一般ユーザにも」では無く「一部ユーザには」へ書き換えた方が良さそう。

唯一と言えそうな使われそうな新機能はEdge利用者向けのこれくらい。

Edgeでサムネイル

開いているタブをサムネイル表示してくれるというもので、これはかつて私が叩きまくり、愛用者でさえ嫌っていたSleipnirブラウザの新機能と似ております。

何がマズいかはページのタイトルの文字が出ていないのでPC Watchとか日経新聞のような文字中心の似たページはサムネイルでは逆に判別しづらいという難点。

良かれと思ってやったことが仇になった、というやつでしょうな。

Windows 10は最初から要らない機能が満載、2度の大型更新により更に要らない機能が追加。業務用PCへ大型更新の都度毎回ゲームを大量に突っ込まれているような無駄さを感じる。

10の次期大型更新は9月 Microsoftが新リリース方針発表 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1056174.html

そして次回の大型アップデートでも嬉しくない新機能が追加されそう。

今後は3月と9月を目標に年2回のリリースを行う方針を明らかにした。「Windows 10」の次期大型アップデートは、順調に行けば2017年9月に実施される

名前はFall Creators Updateで、クリエイターズの名称から嫌な予感しかしないと思ったのは私だけではないはず。

予定通りに行けばFall~の後は2018年と2019年で計4回の大型更新がある事になり、7ユーザが10へ乗り換える頃にはどれほどの新機能が追加されてしまうのか、別の意味で楽しみ。

Microsoft、ストアアプリのみが動く教育向けの10 S発表 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1058147.html

こちらは4月頃にクラウド版Windowsと噂されていた機能限定版Windowsで、何とストアアプリのみ利用可能という、それはもはやWindowsでは無いのでは?感をひしひしと感じるマイクロソフトの必死バージョン。

これがどのくらい不便かは、現在は恒久充電的コールドスリープに入っているWindows 10 Mobileスマホを一時期使用していた私には良く解る。一言でいえば「何もできない」である。ストアに使えるアプリが無い。

教育向けならば学校で使うものなので教育用アプリを用意出来れば良いけれど、マイクロソフトにそこまで出来るのだろうか。英語圏ではできても日本までは来ない、来る事はできなさそう。

なぜ10 Sを出したかは、海外ではGoogle for Educationという教育向けのシステムが割りとウケているようでChromebookが普及し始めているからかと。

10 S繋がりでマイクロソフトの意味不明なところは次。

Windows 10 Sノートは10 Proにアップグレード可能 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/05/03/20170502youll-be-able-to-upgrade-any-windows-10-s-device-to-windows-10-pro/

無料で。ストア経由限定な10 Sが存在する意味がよく解らない。

Google、Chromebookに勝つためには何でもする感がはなはだしい、ここ数年のマイクロソフトのやりたい事ばかりでユーザの事は後回しの1つのような必死さを感じる。

最後に書く事をここでも書いておくと、ハードウェアで中途半端、OSは器用貧乏、これらに加えて競合を無差別に作るという方向性は二兎を追う者は一兎をも得ずどころか、20兎を追い全部逃がす予感。

Edgeの次なる一手はWindows 10からの分離か (1/2) - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1705/23/news048.html

1ページ目のEdgeの利用率の低さは良いとしてもWindowsとAndroidのシェアが逆転したという、自動車のシェアが自転車に抜かれたような意味不明な比較はスルーしてあげましょうか。お前は本当にITメディアなのか問いたい。

2ページ目が本題。

「Fall Creators Update(RS3)」において、「EdgeをWindows本体から分離する」するというウワサがある。 米Neowinが複数の内部情報源からの話題として報じている

本当ならばChromebookへの対抗。ChromebookはChrome OS仕様で、私も似たやつなChromium OSを体験してみたので知っている、基本Chromeブラウザしか使えないパソコンのような感じ。

WindowsやMacユーザには、「ブラウザだけで何が出来るの?」と思うかも知れないけれど、GoogleはAndroidではアプリをダウンロードして使えるところ、パソコンの場合はブラウザ上にてオンラインで表計算など様々なサービスを持っているのでそれ中心に使えばOKな感じ。

始まる前から勝負がついていると思う点は、GoogleはいずれChrome OSとAndroidを一体化させるつもりなので、そうなるとマイクロソフトがやろうとしていたパソコンとモバイルの合体が先に完成してしまう。マイクロソフトはストアがダメ。早すぎて腐っている印象。

それにしてもEdge独立はWindowsの形態が多くなりすぎでしょう。オフィスもそう、365とプレミアムと2016とかの違いが良く分からなくなりつつある。

Surface発表会で紹介されたMicrosoft Whiteboardが凄い - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1061884.html

確かに凄い。

Windows Whiteboard

だが要らない。

ホワイトボード機能を使えば手書きした直線がまっすぐになったり、きれいな一覧表へと変換してくれるという誰得な機能。

パソコンでエクセルを使い、それをテレビへ映像出力すれば良いと思うのだけれども需要があるのだろうか。

100円ショップで何かに使えそうな入れ物をがあったから買って来た->何を入れるかは後で考える->使われないまんまお蔵入り->いつか使うかも知れないので保管しておく<-このパターンに似ていると思った。

ARM版10に待った?Intelが特許問題をちらつかせる (1/2) - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1706/21/news048.html

ARMとはインテル入っていないAMD製品でも無いプロセッサで、スマホとかタブレット、その他ポータブルゲーム機など様々な機器で使われているCPUのようなものの規格。

WindowsはこれまでインテルかAMDのCPUでしか動かないOSだったところ、ARMでも動くようになる予定は今年の下旬。

なぜ突然そうなれるのかはマイクロソフトがインテルが開発したx86という規格のようなものをエミュレーション、擬似的に変換する感じで動作するよう設計を追加か変更したような。

インテルとしては今までPC市場をほぼ独占して来たのだから面白く無いのは当然。今はまだ直接的には何も起こっていないものの、いざリリースされたならば特許侵害でマイクロソフトやARM版Windowsを入れたPC作ったメーカーなど訴えるかも、という話。

10プレビュー版は日本語フリック対応。AIがネコを認識 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1066807.html

最近の若者に朗報か。

フリック

これでWindows PCでもスマホのように文字入力出来るので、スマホで論文を書くごく一部の若者は社会人になっても大丈夫そう。職場のPCモニタがタッチスクリーンに対応しているとは思えないけれど。

プレビュー版とは開発者向けのバージョンの事で、先に開発者達が吟味してOKならば製品版のWindows 10へぶち込まれる流れ。と見せかけただけの新機能もりもり前提なハリボテでありフィードバックしても全然無視。

他にも3つの新機能がお試し中。

  • ナレーターにAIを使った自動キャプション機能
  • Edgeの「お気に入り」登録UIを改良
  • リモートデスクトップが「設定」メニューに追加

視覚障がい者、Edge利用者、遠隔操作する人には嬉しいお知らせなのかも知れないけれど私はいずれにも当てはまらない。 

10でウイルス対策ソフトを一時的に無効化-MSが説明 - ZDNet
https://japan.zdnet.com/article/35103120/

何が起こったのかを引用。

主な苦情の1つは、Windows 10がユーザーの同意なしにKasperskyのアンチウイルスソフトをアンインストールして標準搭載の「Windows Defender」を有効化している

ユーザのみならずサードパーティにまでケンカを売るとは、さすがジャイアンなマイクロソフト様。お前の機能は俺の機能、という、相手はのび太くんでは無いのだからそりゃ怒るだろう、と。

7サポート終了に向け10への移行を強調-マイクロソフト - ZDNet
https://japan.zdnet.com/article/35103659/

引用。

中小企業を含む法人企業の約3分の2が、1年以内にWindows 10への移行完了を予定し、85%の大企業が2017年末までにWindows 10の展開を始めるという調査結果を公開。

本当かよと思ったならややウソ。

この調査結果は2016年9月から12月の期間の間に、アメリカ、イギリス、フランス、中国、インド、ブラジルの6カ国中の1,014の企業の回答から得たもので、

source:10に移行する企業は2017年末には85%に達する見込み - PC Watch

なぜ日本以外の数値を日本マイクロソフトが参考にして発表しているのか、やはりこの企業は信用ならない。

 

Windows 10は中途半端なのか器用貧乏なのか

いずれにせよ良い意味では無し。器用貧乏の意味を引用。

なまじ器用であるために、あちこちに手を出し、どれも中途半端となって大成しないこと。また、器用なために他人から便利がられてこき使われ、自分ではいっこうに大成しないこと。

source:器用貧乏の意味 - 四字熟語一覧 - goo辞書

最後の部分を「自分はいっこうに完成しないこと」にすると当てはまってしまいそうなオペレーティングシステムでは無い感。「他人から」を「マイクロソフトに」へ置き換えると更に納得。

マイクロソフトが何を目指しているかはWindowsストアの普及。これをWindows PCユーザの数を利用してモバイル端末でのシェア獲得を目論んでいるのだと思う。

サードパーティを排除しようとも、とにかく新機能を追加しまくりWindows 10さえあれば何でも出来るようにする、アップデートはWindowsストア経由にしてストアが無くてはならない存在にしたい。

そうなればWindows PCユーザはストアの無い他社製品に不便を感じてスマホやタブレットもWindows 10が良いと判断し始める、とでも思っているのでしょう。

現状は全くの逆で、Windows PCユーザはストアとか別に要らないというか下手に使うとなし崩し的に課金してしまいそうなので避けたい、モバイルは使い慣れたAndroidかiOSから離れる必要性を感じない、といったところかと。

Windowsストアが悪いとは言わないけれど、多くの旧来のWindowsユーザはたくさんのフリーソフトやシェアウェアを自由に入れて使えるのだからストアというマイクロソフトのシステムを通す必要性を感じていない。

マイクロソフトに言わせると、ストア経由なら安全と言いたいのだろうけれども、自力で安全性の確認が出来ないような人はそもそもフリーソフト使わないし、シェアウェアの存在さえ知らない人も多いはず。

XPと7で比較すると、フォーマットの形式が変わりSSDのTrim機能が標準で付いたりのような事が7と10でも似た感じで進化しており、その点では確かに10は7より優れており便利だろうとは思う。

しかし2in1のような中途半端なハードウェアに入っている器用貧乏な10よりは、シンプルな普通のパソコンに普通のOSが入っている今の形の方が良いからこそ、パソコンが売れなくなり10へ移行するPCが増えない。

マイクロソフトがやりたい事と、Windows PCユーザが維持したい環境が矛盾しているわけですな。

2020年になればWindows PCはほぼ10になるとしても、強制しなければストアは使われない。使うとしてもそれは仕方なくであり、別にそんなものは求めていないと思う人が大半を占めそう。


以上。皆さん10の移行をどうお考えか気になるのでアンケートにご協力を。

10移行時期はいつ?

結果のみ見るなら選択せず投票ボタン。※2017.08.03 締めて画像へ差し替え

コメント(5)

アンケートには「7/8.1のサポート終了までには」と答えましたが、
Win10では動作しないゲームがあるのでWin7の環境は残すつもりです。

具体的には今のメインPCにSSDを追加し、そこにWin10をインストールして
Win7とデュアルブートできる環境にしようかなと漠然と考えてます。
Win10機とWin7機と二台揃えた方が良いかもしれませんが、
部屋が狭いという事もあるし、机の上や周囲がゴチャゴチャするのは嫌なので。

ASCII.jp:Microsoftアカウントの名前を変える方法|ズバッと解決! Windows 10探偵団
http://ascii.jp/elem/000/001/515/1515825/?rss
私は偽名にしているw

MS本社で大暴露? 「我が社がWindows 10へのアップグレード移行を諦めた52の理由」 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1707/14/news019.html
10はクリーンインストールのほうがいいってことw

デスクトップ版「Office」に3Dモデルを挿入する機能が追加 ~プレビュー版でテスト中 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071719.html
いらないw

Windows 8時代の激安タブレットはWindows 10 Creators Updateに更新できない? - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/20/news090.html
これじゃ安心して10が使えないねw

Windows 7の更新ラッシュ始まる、サポート切れまで2年半 日本郵政もイオンもWin10への移行始まる : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/51721584.html
私はサポート終了ギリギリまで7を使う予定w
10はアップデートしたら操作方法変わるしw

もう「これだからWindows 10は……」といわせない? 移行の課題はどこまで解決されたのか - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1707/23/news013.html
7から10のアップグレードを経験し、7と10を両方使っている身からすると、
アップグレードインストールが失敗しやすい
7と操作感が違う
そしてアップデートの度に操作感が変わる
ってことが課題だなw

「Windows 10 Fall Creators Update」で廃止・非推奨となる機能が明らかに - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1072053.html
また必要な機能も消えるのか…w

次期Windows 10で非推奨となる「ペイント」アプリ、“ストア”で無償提供されることに - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1072312.html
むしろ新機能をオプション扱いにすべきw

>新ペイントアプリ「Paint 3D(ペイント3D)」
ペイントと言えば思い出すのは、MSペイントで描いたとは思えない職人芸の数々。

NAVER まとめ - 【あり得ない!】Windowsのペイントだけで描いた奇跡の絵
https://matome.naver.jp/odai/2134014841379210001

>ピクチャーインピクチャー機能「mini view(ミニビュー)」
全てのソフトやアプリで有効にできれば便利ですが、今のところSkypeと映画&テレビの2種、デフォルトアプリのみですね。最前面表示できる動画プレイヤーを使うか、ウインドウを最前面固定できるソフトを使うのが早い。

>Microsoft、ストアアプリのみが動く教育向けの10 S
1,500円くらいでDL販売すれば、Windows10ユーザの数を楽に増やせそう。1年間くらい使用し続けると無償でHomeEditionへアップグレード化とでもすれば、MSの人気が少しは回復するやも。

>器用貧乏
社内では便利屋としてこき使われる私、見事に器用貧乏な模様。給料も安いですから名実ともに貧乏。

>Windows 10さえあれば何でも出来るようにする
個人的に同種のソフトは3つくらい常に用意しておきたいですね。ある画像を加工する際、有名高額なソフトAでは95くらい作業可能、有名無料なソフトBでは70くらい作業可能、無名無料なソフトCでは25くらい作業可能、という場面がよくありますけれど、必要な作業量が10なら多機能で重いソフトAではなく、省機能で軽いソフトCを使いますし。

ボールペンだってメモ帳だってマグカップだって、日常的に使う道具は人によりけり多種多様なのですから、日常的に使うソフトも多種多様な方が、幅広い需要を満たせると思うのですがね。

私も会社で10を使っていますが、Edgeもストアも使ってませんねw
細かい所で7と挙動が違うので設定を変えないといけないw

Windows10 の恥ずかしいクイックアクセスを表示しない。 : isLandcenter 非番中
http://islandcnt.exblog.jp/21541191/
10は標準のままだと勝手にクイックアクセスが変わってウザいですw

また、仕事でSurfaceを使う機会があったので感想。
・画面サイズの割に解像度が小さい
・タイプカバーが意外と打ちやすい
・タイプカバーに指紋がつきやすい

>10でウイルス対策ソフトを一時的に無効化-MSが説明 - ZDNet
無効化されても再度有効にすれば元に戻せますが、初心者は無効化されても気付かない、有効にしたりする方法がわからないなどの理由でわざわざ購入したセキュリティソフトが使えなくなる。これはやめてほしいですね。
>Windows 10 S
スティックPC向けに使えるかもしれません。

マイクロソフトは初心者にもっと優しくしてほしいですね。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。