確定のようなのでアップデート。
本当に終わるのか疑っていた7のHome Premium仕様のパソコンが予定通り販売終了するご様子。左の一覧を片っ端から見て行くと、マウス、PC工房、ドスパラが早速販促しているので見て参りましょう。
DSP版情報は後半で。
Windows 7 Home~仕様PCが2014年10月末販売終了
マウスコンピュータはトップページで告知中。
一見するとWindows 7が10月下旬で販売終了と思えるけれど、やや小さくHome Premiumと書かれております。
気になる点は、マイクロソフトは2014年10月31日と明確に販売終了日を公表しているにも関わらずマウスは下旬と表記している所。
10月31日終了告知は今年の2月頃には出ており各所で報道された以外、マウスがマイクロソフトから聞いていないわけが無いので不自然。
販促手段として10月31日と書くより10月下旬と表現した方が間近に見えるという考えなのか、または出荷終了日が31日とするなら下旬には本気で販売を終えるという意味なのか。
XPのOEM版終了時はマウスに限らず締切日にて出荷終了と決められていた為、受注は数日~2週間前より止まっておりました。
画像をクリックすると、単にWindows 7 Home~仕様のパソコンが絞り込み検索される程度なので、本気でやっていないのか特集ページが間に合っていないのか。個人的には専用ページを作るべきと思っているので、マウスらしくない手抜きな印象。
パソコン工房は特集ページを作っております。
しかし、トップページでの告知は無く、下の方まで行かねば見えない、特集ページへの画像リンク群の1つとして混在。
パソコン工房も10月31日とは書いておらず2014年10月末という表記。「末」とはいつなのか調べると、広辞苑では月の終わりの日となっているらしく、それなら31日の事。
しかし末に近い日という解釈でも間違いでは無さそうなので、やはり何らかの理由(出荷終了など)で日付で書かないのかも知れない。
パソコン工房も7仕様を抽出しているだけでは有るけれど、デスクトップ、ノート、ゲーム用で安い順に一覧しており、マウスやドスパラより分かり易い。7祭りをやり過ぎるとマイクロソフト様との契約や逆鱗に抵触するのかも知れない。パソコン工房の7推しは以前から充分やり過ぎとは思うけれど。
ラストはドスパラ。これを書いている9月14日現在、他社は7 Home~終わり告知で販促はしていないのでこれで終わり。
こちらもマウスと同様にトップページに大きく出ております。
やはり日付の表記は無く「2014年10月」とだけ。10月に終わると見せた方が来月と認識するので焦らせるつもりか、または出荷日の問題なのか。
7 Home~仕様で汎用性の高そうな機種をピックアップ
私がオフラインで年に数回ほどパソコンの購入相談に乗る際、多くは以下の条件に当てはまる人ばかり。
- デスクトップPCで良い(モニタはデカい方が良い)
- 3Dゲームや3Dデザインはしない
- 主にインターネットでウェブ閲覧とメール
- 3年以上は使いたい
- ストレージ容量は500GB有れば充分
このくらい条件が固まっているなら仕様は簡単。
- ミニタワー・・・ミドルタワーは高性能な物が多く無駄にデカい
- グラボ無し・・・デュアルディスプレイでもしない限り要らない
- Core i3前後、メモリ4GB・・・予算を抑えたいならこの程度で
- 3年保証・・・私は故障の切分けは出来るけれど修理屋ではない
- HDD 500GB・・・量産系は割高になるので基本カスタマイズ無し
- Windows7 Home~・・・Proにする理由が無ければHome~でOK
予算は今なら本体のみで5~6万円、中の下くらいの構成。
3社がどのくらいの価格か適当にピックアップ。これを買えとかおすすめという意味ではございません。
ドスパラ
ドスパラの低価格帯はマグネイトシリーズ。
仕様が載っていなかったので書き出すと、
- CPU:Core i3-4150(3.5GHz、2コア/HT、3MB)
- GPU:インテルHDグラフィックス 4400 ※CPUに内蔵
- マザー:インテル H81 チップセット
- メモリ:4GB(PC3-12800、4GBx1)
- HDD:500GB
- DVD:スーパーマルチドライブ
私のメインPCにしても良さそうなバランスの良い構成。ライトユーザにコア数は重要では無いとするなら3.5GHzは充分に高性能。
突っ込みの入れどころがございません。条件に合い過ぎ書く事が無い。
パソコン工房
Core i3前後という事で、Pentium G搭載品。
こちらも突っ込みどころが見当たらない、ドスパラの5万円PCのCPUをPentium Gにしたら安くなった的な性能と容量と価格控えめな良いバランス。
量産系でBTOパソコンを購入した事の無い人へこのような機種を勧めると、従来利用していた大手メーカー品よりあまりにも安く不安になる人が多め。
説明するのが面倒な時は「いくらまで出すつもり?」と聞けば10万円以内とか。お前はゲームでもするつもりなのかと問い詰めたくなるほど、量産系BTOパソコンは安さが怪しいと感じるられるのでしょうな。
マウスコンピューター
早速面白く無くなって来たので、敢えてインテル入ってない、で。
最近は見なくなったけれど、私の周囲では2年くらい前までモニタが17~19型の4:3で、アナログ(D-sub)入力している人が結構多かった。
モニタまで買い換えないという人は後からでも良いので無理に勧めはしないけれど、マウスはiiyamaを子会社に持っているので、このようなセット価格は得かも知れない。
昔からパソコンを使っている人の中でも、パソコンデスクを10年くらい使い続けているなら、デスクのトップの幅の都合で19.5型くらいが丁度良いかも知れない。21.5も23もそう変わらないと思うけれど。
モニタ付属、CPU(APU)とチップセットがAMDという以外はドスパラなどとそう変わらない低価格モデル。モニタが1万円くらいの価値とするなら本体は3.8万円。ライトユーザならこれでも充分でしょう。
やけに安く見えたり、円安突入の3年前とそう変わらないように見えるけれど、税別分が8%も乗り、いずれのメーカーも送料が高くなっている為、表示価格に1割くらい乗せてみると以前ほどは安くは無し。
他のメーカーは見ておらず3ブランドのみで感想文しているので、本気で買う際はメーカーにこだわらず全体を見ましょう。
ちなみにCeleronにしない理由は単にクロックが低い為で、Core i3やPentium辺りから3GHzを超えるのでそれを基準にしているというのみ。
DSP版の7 Home~は11月以降も販売するが在庫限り?
パソコン工房の注意書きが引っかかった。特集ページより引用。
※Windows 7 ProfessionalのプリインストールPC、DSP版のWindows 7 Home Premium採用のPCについては、10月末を超えても在庫限りで継続販売いたします。
7 Pro~仕様パソコンが終了しないのはマイクロソフトの告知通り。
しかし「DSP版の」7 Home~仕様パソコンは10月末では販売は終わらない、言い換えるとDSP版では無い7 Home~仕様は10月末で終わり。
ドスパラやパソコン工房のWindows 7はほぼDSP版にも関わらず、と思っていたけれど、今カスタマイズ画面を見るとDSP版の文字が消えていた件。
まさかとは思うけれど、まさかなのかマイクロソフト。
私の脳内IDCによるガートナー並の精度を誇るマイクロソフト様の御方針をエスパーすると、OEMの量産ハードルを一旦下げてドスパラクラスのメーカーともOEM契約し、10月末の終了後は「PCメーカーが自社製品へ入れるDSP版は終わりとは言っていない(キリッ」という腹づもりなのか。
まあ、無いでしょうな。笑いすぎて酒こぼしたので一旦締めたいけれど、もう一つの意味として気になったのは、DSP版(入のPC)が在庫限りという書き方。
XPの時はOEMが先に出荷禁止となり全メーカー同日に終わったけれど、DSP版は代理店からの出荷が一斉に終わり、メーカーやショップの在庫は販売して良いという当たり前の流れがございました。
もし、パソコン工房のいう「DSP版は在庫限り」が単品のDSP版にも当てはまっているのなら、単品のHome~も終わりなのかも知れない。いや、知らないけれど。
7 Home Premiumパソコンが終了するとどうなる?(まとめ)
2014年9月現在、最良と思われる7 Home~という選択肢が消えた後は主に以下のようなやや不利な状況に。
- Windows 7 Professional・・・Home~PCより5~7千円くらい高額
- 8.1 Proから7 Pro~へダウングレード・・・7 Pro~より高くなるかも
- Windows 8.1 with Bing仕様・・・7 Home~PCより1万円くらい安い
- Windows 8.1無印・・・7 Home~PCと同じ価格
- Windows 8.1 Pro・・・7 Home~PCより5~7千円くらい高額
- Windows 9・・・早くて2015年春発売予定(噂)
※9/17:2014->2015年へ訂正。コメントにてご指摘有り難う御座います
まず、7 Pro~が生き残っている限りは2番を選ぶ理由は普通は皆無。Windows 8系への移行を考えるくらいなら9への無料アップグレードを期待した方が良いでしょう。
なぜダウングレードが存在するかは従来通りの仕組という意味以外、いずれPro~のみの7も終了する予定と思われる為。ダウングレード無しでPro~を終了させ、9がずっこけたならWindowsが終わってしまう。
3~5番の8系はもう終わっているバージョンなので無視が正解だけれども、あのインターフェイスに価値を感じるなら、こちらこそ今の内に買っておいた方が良いと言えそう。
博打を打ってみるなら3番の~with Bingで安くパソコン丸ごと購入し、9への無料アップグレードに期待する手も有りかも知れないけれど、9が安定するまで8系Windowsを使いこなせる上級者様に限る。
円安に続き消費税8%アップによる便乗値上げで13.4%盛られていそうな上、7 Home~が消滅するとPro~一択になるので更に5~7千円の値上がり。
現在までの噂や予想をまとめると、
- Windows 9は8系より7に近いインターフェイスになる
- Windows 8系や7(SP1)は9へ無料アップグレード可
- Windows 9の発売は早ければ来春(私の予想は来秋)
2が腑に落ちないかも知れないけれど、マイクロソフトは8系(タブレット併用)失敗を回復しつつ、WindowsストアやOneDrive、Office 365、Skypeなどのオンラインビジネスで今後商売したいので、8系ユーザはもちろん、7ユーザも9へ取り込みたいと考えると7から9への無料も有りという感じ。
3は、いつもならテスト開始から約1年後に発売なので私の予想では来年10月リリース。しかし海外の情報筋では来年4月という話も有り、8系不振を少しでも早く解消したいなら前倒しは充分有り得る話。
以上。色々書いたけれどパソコンは必要な時が買い時なので、やや高くとも7が残るしばらくは焦る必要は無いと思う。
9の評判が今後良くなる可能性が有るけれど、それは8系と比較しているだけで7より使い易くなるとは思えないので、普通のWindowsが今必要ならまだまだ7をお勧め。
9にストアなどのジャマなボタンが付くのは判っているので、それが難点とするなら9に7には無い利点と言える機能が無ければ7のシェアはXPの二の舞いでしょうな。
>Home Premium仕様のパソコンが予定通り販売終了
むしろPro一本にしたほうがエエのじゃなかろか 考える必要無いしw
>販促手段として10月31日と書くより10月下旬と表現した方が間近に見える
最終日に注文集中されても困るからじゃね(適当)
>本気でやっていないのか特集ページが間に合っていないのか
>しかし、トップページでの告知は無く、下の方まで行かねば見えない
だってXP換装特需は終わってんだから力入れるほどでもなくね?
>7祭りをやり過ぎるとマイクロソフト様との契約や逆鱗に抵触するのかも
メーカー各社「むしろ8の惨状に対してこっちがキレたいわ(威圧)」
>10月に終わると見せた方が来月と認識するので焦らせるつもりか
煽ったところでXPの時ほど駆け込みは見込めないと思うの
大部分は春の換装祭りで新調しちまってるだろうし
>3Dゲームや3Dデザインはしない
>グラボ無し・・・デュアルディスプレイでもしない限り要らない
GeForce推しを封じようとしてもそうはさせぬ(使命感)
>私のメインPCにしても良さそうなバランスの良い構成
実際、スコアほとんど変わらないんですが(震え声)
Core i3-4150 スコア:5004
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i3-4150+%40+3.50GHz&id=2252
Core i7 950 スコア:5644
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7+950+%40+3.07GHz&id=837
現行のi3て初代のi7並なのな(白目)
>こちらも突っ込みどころが見当たらない
こっちはわりと下がるね
Pentium G3240 スコア:3295
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Pentium+G3240+%40+3.10GHz&id=2250
初代Core i3の上位くらい
>早速面白く無くなって来たので、敢えてインテル入ってない、で
あーこれアカンやつやw
A4-6320 スコア:2415
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+A4-6320+APU&id=2212
初代のCore i3以下だなコレは
>表示価格に1割くらい乗せてみると以前ほどは安くは無し
やっぱし一番効いてるのメモリじゃないかな
>脳内IDCによるガートナー並の精度
北朝鮮の弾道弾くらいの精度かな(白目)
>今カスタマイズ画面を見るとDSP版の文字が消えていた件
ノートもDSPじゃなくなるんだろか
>「DSP版は在庫限り」が単品のDSP版にも当てはまっているのなら、
>単品のHome~も終わりなのかも知れない
どっちかっつーとこっちじゃね
>7 Pro~が生き残っている限りは2番を選ぶ理由は普通は皆無
普通以外は修行とか鍛錬とかエクストラハードモードとかかなw
>ダウングレード無しでPro~を終了させ、9がずっこけたなら
>Windowsが終わってしまう
こらーなんて恐ろしいこと言うんだけしからんな(棒
>8系はもう終わっているバージョンなので無視が正解
むしろそうやってしきりに黒歴史掘り起こしてるけどなw
>こちらこそ今の内に買っておいた方が良いと言えそう
なんだ1200円の持ってる私は勝ち組なのかよかった(神の棒読)
>with Bingで安くパソコン丸ごと購入し、9への無料アップグレードに期待
ハードウェア仕様構成がゴミなんですがソレは(震え声)
>消費税8%アップによる便乗値上げで
9のSP1とか待ってると10%じゃねぇかw
>7ユーザも9へ取り込みたいと考えると7から9への無料も有りという感じ
さすがに2Kか3Kは取るだろ と思わせての10K来るな(白目)
>予想では来年10月リリース
わざわざ消費税上がるところとシンクロとかさすがMicrosoft様や(無感動)
>8系不振を少しでも早く解消したいなら前倒しは充分有り得る話
今まで以上に無印版のデキの悪さが捗るなw
>普通のWindowsが今必要ならまだまだ7をお勧め
いやしかしもはやサポートが短いのがなんとも
大部分占めてる法人使用に配慮して延長あるか否かが勝負じゃなかろうか
>9に7には無い利点と言える機能が無ければ7のシェアはXPの二の舞い
法人の換装特需が7に行ってる時点でむしろソレ確定なんだよなぁw
>ダウングレード無しでPro~を終了させ、9がずっこけたなら
>Windowsが終わってしまう
このパターンがはまると7のサポート延長という、ある意味ユーザーにとってはベストな状況になる可能性(期待)も出てくると思うんで,悪い事ばかりではないと思うんですけどね。
>A4-6320
Core i3を想定するならA8より上位の4コアを載せないとダメですね。
このAPUだとセレロンレベルですから。
追記
>6.Windows 9・・・早くて2014年春発売予定(噂) → 2015年春
>このようなセット価格は得かも知れない
今までノートパソコンを使っていてデスクトップに買い替える場合はモニター付属もいいかもしれませんね。
>ちなみにCeleronにしない理由は単にクロックが低い為で、Core i3やPentium辺りから3GHzを超えるのでそれを基準にしているというのみ。
今のCeleronはCore 2 Duoよりも性能が高いから事務用ならCeleronで十分じゃないの?w
>便乗値上げで13.4%盛られていそう
便乗値上げ、ダメ絶対w
>7 Home~が消滅するとPro~一択になるので更に5~7千円の値上がり
Windows税だー(棒)
>普通のWindowsが今必要ならまだまだ7をお勧め
私も7を使い続ける予定ですしw
>9に7には無い利点と言える機能が無ければ7のシェアはXPの二の舞いでしょうな
XPのように7は長く使われ2回ものサポート延長がありサポート終了時には大騒ぎになるWindowsになるのかw
事務用ならCeleronで十分ですな。
ただし一般人用途(プライベート)ならCore i3以上にしておいた方が不満を感じず、将来性もありコスト的にもよろしいかと。
AMDは中途半端な物が多いので、選ぶとしたらA10以上でしょうか。A8とかA6とかありますが、何故かA10は上記と比べても価格が特に高いわけではないので、とりあえずA10を選んでおけばOK的な感じに。
Windows9が発表されたとしても今のパソコン(Magnate IM)は今年の5月に購入した物。寿命とかそういう話ではなく、普通にぶっ壊れてからまた買う時に選択する形になりそうですな。
もしかしたら買い替える時にはWindows10とかになってるかもしれない。
スコア的に見ると現世代のCore i5=前世代のi7、現世代のCore i3=前世代のCore i5のような感じなので、性能使い切るとかいう以前に結局同じ物を注文していればよさげか。
多くの企業で給料日である10月の25日は土曜日ですから、繰り上げ方式なら24日に支給、繰り下げ方式なら27日ですね。幸いにも31日は金曜日ですから、27日からの注文でも出荷に間に合いますけれど、この27日~31日に集中して大量注文が入った場合、普段では起こらないトラブルが起こるやも。それを防ぐためにあえて「31日」と指定しない可能性は無きにしも非ず。
>デスクトップPCで良い(モニタはデカい方が良い)
>(モニタはデカい方が良い)
よし。25インチ、解像度2560×1080(アスペクト比21:9)、IPSパネル、sRGBカバー率99%、重量4.1Kg、消費電力31W、それでいて価格は20,000円程度とお安いこれの出番だな。
LG:25UM65-P
http://kakaku.com/item/K0000633524/
>グラボ無し・・・デュアルディスプレイでもしない限り要らない
デュアルならCPU内蔵GPUでもOKですよ。IntelのHD Graphics(HD 2000やHD 3000より前の世代。Core i3-530などに内蔵のGPU)でも、2画面出力まで対応します。ちなみにIvy Bridge以降のHD 4000(一部はHD 2500)シリーズからなら、3画面出力もOKです。
>量産系BTOパソコンは安さが怪しい
そりゃ安い理由を説明しないと怪しむのは当然かと。都内で2LDKの築2年で駅前かつ日当り良好の上に風呂トイレ別の好条件アパートの家賃が月5万だったら、穴場だとかチャンスだとか言われても誰だって怪しむわけで。
間違っていますけれど面倒な時は、イオンのトップバリュみたいなもんだよ、とでも誤魔化しておけば楽ですよ。
>DSP版(入のPC)が在庫限り
在庫限りだから買い占めよう、予備に買っておこうという方が増えて、一気に在庫が減る予感。要らないなら買うな必要な人へ譲れ、といつも思いますが、販売店的には美味しいイベントなのですかね。