MS公式のWindows 7対10五番勝負が割とデタラメ

2017年7月13日

マイクロソフト(以下、MS)が面白ネタを投下。

面白いとは興味深いなどの意味の方では無く笑える方のおもしろネタで、Windows 7と10を比較するという意味の解らない手法で自爆しているので語り継ぐべきかと思い私も突っ込んでおく事に。

5月頃に上がった記事、忘れておりました。

MS公式のWindows 7対10五番勝負が割とデタラメ

元のリンクがリダイレクトされて別のURLになっているのだけれども、何か都合の悪い事でもあったのだろうか。

Windows 7 vs Windows 10 五番勝負 - Microsoft atLife
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-portal/5ban-top.aspx

7-vs-10-top.jpg

出来レースの空気が香ばしい7と10の比較。

MSが宣伝するのだから10が負けるわけが無いので、「Cドライブへ速くアクセス出来るのはどちらか?」などはもちろん無いのでしょう。

パフォーマンス対決ではいきなりのドーピングでスタート。

7-vs-10-pc

「むむ!これはストレージ容量の少ない10が不利か?」などとはもちろん誰も思わないと思われ、これ、HDDとSSDを交換しただけでも話は大きく変わるはず。

起動速度対決。

7-vs-10-speed

「ややっ!(もういい」

SSD搭載の私のWindows 7 PCは16秒で起動するので今回使用したパソコンのハードウェアが悪いのでしょう。Windows関係無い。

しかも10の方は「起動」では無く、ハイブリッドスリープからの「復帰」といえる状態なので、ファミコンでいう途中まで進めておいてポーズを解除したようなもの。

ウェブブラウザ対決。

7-vs-10-web

何の数値なのかはこちら。

WebXPRT の数値が大きいほど高性能であることを示します。

しかしCPUでスコアは変わるという。

webxprt

source:Intel Skylake review Part 1 : feat. Core i7-6700K & ASUS Z170-A –

セキュリティ対決。

7-vs-10-sec

大幅に強化されているらしきWindows Defenderとはこれの事なのか。

Windows 10にして、Nortonの方も同対応バージョンをダウンロードして暫く(約2か月)使っていますが、時折IE 11のブラウズ速度がかなり遅くなったりなどのパフォーマンス低下を経験しました。

source:Defender の無効化を永久化することはできないのでしょうか? - マイクロソフト コミュニティ

その他、ウィルスバスターやESETのようなセキュリティ専用ソフトと競合してしまい不具合が出るので解決策が提示されていたりも。

一番面白かった所は使いやすさ対決のこれ。

7vs-10-dth

Windowsの開発者はこれが使い易いのかも知れないけれど、多くの人は7から10へ移行して「え?」になる、戸惑う変更点がスタートメニューでしょう。

私はいまだに慣れないというかスタートメニュー使わなくなった。デスクトップへショートカットばら撒き放題。

あらゆるページがツッコミどころ満載なので暇ならリンク先でどうぞ。

 

BTOパソコン.jp公式Windows 7対10の1本勝負

マイクロソフト様がインチキをしているわけが無く疑っているわけでも無いけれど、本当かよと思っている人のために私も比較してみた。

atom-vs-xeon

左のコンパクトなPCは2015年4月発売の最新型とまでは言えないけれど、右の古臭いパソコンより1年以上も後に出たWindows 8系仕様で10へアップグレード済。

右は平凡なWindows 7仕様の自作PCで、Windowsのグレードとビット数は違うものの起動速度には影響しないはず。

ハイブリッドスリープは起動では無く復帰なのでそれは無しとし、いずれもコールドブート(電源が完全に切れた状態からの起動)で比較してみた結果。

7-10-res

なんということでしょう(棒読)

「計測の誤りでしょうか(震え声)」として3回測るというアホな事をしなくとも何度やっても変わるわけが無い上、画像の加工で妙に時間を要して腹立ったので終わり。

 

MSによるWindows比較は正しいが間違っている

MSの比較はOSのみで比べるならばハードウェア性能を揃えろと多くのPC変態の皆様は思う事でしょう。私もそう思った。

しかし該当の記事は、「もし今7から10へ乗り換えたならば」が前提と思われる非PCマニア向けのコンテンツであり、そうならば7仕様のPCは古く10は新しいハードウェアになるわけで正しい比較。

ところが私の環境でも比較した通り、新しいなら速いか、快適か、作業効率良いかと言えば別の話。ハードウェアの性能を見て判断しなければWindowsが10であろうと7より劣る辺りはMSは間違っているとも言えましょう。

オペレーティングシステム(OS、この場合Windowsを指す)の第一の目的は速さでは無く快適さと高効率であり、高速性は主にパソコンの性能によるわけで、そのOSの目的がズレている10は7やXPとは比較にならないほど劣る。

「いや、今の10は最初よりかなり良くなった」という前向きな人も居るだろうけれども、私に言わせると「2年後の10は今より良くなっていると思うのか?」という、後ろ向きな不安がございます。

個人的に最も怖い時期は2020年1月から10月まで。

Windows 10のメインストリームのサポートは10月まで、そこから2025年まで延長サポートという事は、10月で新機能の提供は終わるはず、ならば10月以降は比較的安心して10を使えるかも知れない点で期待が持てる。

話を戻すと、7から10へ移行すると様々な面で使い勝手や作業効率の悪さが目立ち気に入らない人が多いはず。起動や処理の速さはWindowsでは無くパソコン側の問題。

オーバースペックは避けるべき、しかし性能を落とし過ぎるとWindows 7より動作が遅くなってしまうので、そこそこの性能でほんのりオーバースペックさせるくらいがコスパ良く無駄が無い。

特に変わった事をしないならばCPUはCore i3、メモリ4~8GB、容量的にOKならストレージはSSD、が目安だと思う。一部の販売方法を除きWindowsはもう10しかございません。

コメント(4)

突っ込みどころ満載の記事ですね。

その記事の使い勝手対決でタブレットモードがありますがこれはマウスとキーボードで操作するタッチ非対応のノートパソコンにもこの機能はあります。私は間違えてオンにしてから戻す方法が分からなくなったことがありました。

国産メーカだと東芝か富士通でしょうか。該当するモデルを少し探してみましたけれど、特にWindows7でCore i5 3317Uを搭載したモデルは非常にレアらしく、合致するモデルは簡単に見つけることはできない模様。

だいたいU付きは本体が薄いウルトラブックで多く採用されているため、Windows7時代でもHDDではなくSSDモデルが多し。HDDだと思ったらSSDとの二刀流とか。30分くらい探しても見つからなかったため、該当機種を探すのは止めた方が無難。

>起動速度対決
HDD搭載で30秒なら早い方ですね。私が使っている仕事用のノート、デスクトップが表示されるまで40~50秒は掛かりますよ。まず「ようこそ」が表示されるまで20秒は掛かりますし。しかもデスクトップが表示されてから10~15秒くらいは操作不能ですし。

>セキュリティ専用ソフトと競合してしまい不具合が出る
あらゆる環境でWindowsDefenderが必ず問題を起こすなら分かりますが、極々一部の状況下で起こるソフト同士の競合は、どちらが悪いという訳では無いかと。私なら「インストールすると不具合を起こす外部ソフトの方が悪い」と考えますが。

>スタートメニュー
私は「スタートボタンを押すといきなり一覧メニューが開く」のは便利です。

ただし非常に不便な点がひとつ。スタートメニューにある個々の項目を右クリックしても、削除ができない点です。いやお前は滅多に使わんからスタートメニューに要らん、と思う項目も、いちいちエクスプローラから削除しないと要らない項目を消せないのが不便。

Windows 10のタッチキーボードでカーブフリック入力ができるようになった - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/398/398966/
キーボード離れした若者も安心してWindowsが使えるなw

Microsoft、無料のオンラインアプリ作成ツール“Windows App Studio”を12月1日で終了 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1068388.html
手軽に作れるサービスはレベルの差を知るだけだからダメかw

幻の「Surface Mini」の実機画像がリーク、多様化するSurfaceシリーズの中なぜ日の目を見なかったのか? - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170702-surface-mini/
RTに需要がないからでしょw

シスコ、マイクロソフトとの協業でホワイトボックススイッチ用レイヤの「SAI」をNexus 9200/9300スイッチで対応。マイクロソフトは自社Linux OSを搭載か? - Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/17/sainexus_92009300linux_os.html
MSもWindowsをやめてLinuxのディストリビューターになるのかなw

「EMET」がWindows 10 Fall Creators Updateで復活する - 阿久津良和のWindows Weekly Report | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2017/07/03/windows10report/
Windows 10を使えってことだなw

まだ7を使う? 2017年秋にWindows 10のセキュリティと管理機能はここまで進化する - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/05/news104.html
どうでもいいw 管理者からすれば、10は大型アップデートで操作方法が変わるところが大変w マニュアル作り直しになるw

どんどん進化するからWindows10はスゴイみたいな典型的な提灯記事。どんどん変わるから私は8.1から10にできないのだ。CBが配布されるたびにカスタマイズしたものの大部分が初期設定に戻る。完全にas isで使ってくれという感じ。
https://twitter.com/SI_KMZ/status/882552948336640000
まさにこれなw

「Windows 10」の「Timeline」は今秋アップデートに間に合わず - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/04/news048.html
間に合わなかったのかよw

WannaCryをきっかけにWindows 7から10への移行が加速する? - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/06/news037.html
7が多いからでしょ?

【PR】4人の識者が語る、いますぐにでもWindows 10に乗り換えるべき理由~Windows 7サポート終了まであと2年半 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/native-ad/1067587.html
広告を出すまでになったか…。って思ったけど現時点では消えてるw

サポート終了まで2年半のWindows 7、シェアは同時期のXPを上回る - CIOニュース:CIO Magazine
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481709/071000340/
7からの移行が進まないね…w

Microsoftが「Windows Phone 8.1」のサポートを終了、Windows Phoneシリーズはこのまま終了か - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170712-windows-phone-8-1-die/
Windows Phone終了のお知らせ?w

>Microsoft Build 2017でもWindows Phoneの発表はほとんどなく、「MicrosoftはもうWindows Phoneに力を入れていない」とも言われています。Microsoftのサティア・ナデラCEOは「モバイルファースト、クラウドファースト」を掲げていますが、近年のMicrosoftはiOS・Android向けのアプリやサービスを展開しているため、もう「モバイルファースト戦略」にはWindows Phoneは含まれていないのかもしれません。

「ペイント 3D」の“マジック選択”が強化、「ペイント」の直線・曲線ツールも導入 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1070386.html
いらないw

>スタートメニュー
・シャットダウンが1クリックでできなくなった
・いらないタイルが多い
・タイルの情報更新が不要
・プログラムが名前ごとにグループ化される
・(Creators Updateから)コントロールパネルが開きづらくなった。
点で不便ですw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。