Windows7の利用率推移を採り続けるシリーズその17。
Win7発売から約17ヶ月経過したという意味になりますが、Windows XPは112ヶ月くらい経っており約9年半前の発売。Vistaは今調べると約4年も前に出ていたようです。Windowsの利用率計算は当ブログ2011年3月の31日分より。
今回は震災によるアクセス数の変動も併せて公開。
Windows7とVistaとXPの利用率(2011年3月)
遂にWindows7が微妙ながら30%を突破。
そこまで買い替え需要が高いのかと思うものの、私のように中途半端に7とXPを併用し初めているユーザも居られましょう。
XPの息が長い理由としては、完成度が(Windows(マイクロソフトOS)にしては)高い事と同時に、XPをDSPやパッケージで購入した自作寄りユーザがハードウェアのみ買い換えているなど妄想出来ます。
Vistaは相変わらず停滞。
ポイントの無い線は過去3ヶ月分の平均なので何と無くで見るとしても、それを基準にXPと7を比較すると今年1月からの7率上昇は大きめと言えましょう。
今年1月と言えばSandyBridgeが6日に発売。1ヶ月経たず発表されたリコールは2月の初め。2月末頃から交換が始まり、3月には新品も出まわっておりますが、その影響が無かったかのような推移は、不具合箇所を使わない仕様として強引に売っていたノートなどの数かも知れません。
先にも書きましたがVistaは停滞、14%前後で半年くらい経過。理由はVistaで問題無く使えているユーザや、乗り換えが手間なので放置している企業などでしょうか。
メモリさえ大量に載っているならVistaでも7のような使い方は出来ると思われ、OSプリインストールが標準になっている現代では、買い換えるまでも無い、または総額の予算で敷居が高いと判断する人が多いのでしょう。
当サイトのユーザのPC、20台中XPが11人、7が6人、Vistaが3人という計算。まだまだXP率は高いようですが、今回の計算では今年11月にXPと7が同率になると出ています。
精度は低いのであてにせず。
今回の集計で気付いた事はXPの予測がマイナスになっている右下の青。グラフのレイアウトが崩れた為、何かミスったかと思いきやy軸のマイナス20%追加によりずれた模様。
マイナスになるわけは無く、どこかで上記の直線が緩やかになるタイミングが出て当然。そこからVistaのように停滞する時期がどこからになるか。
過去数ヶ月の推移からは先にも書いた通り7の増加は順調な為、いきなりグラフの傾きが平たくなるとは思えませんが、7が50%を超えた後辺りでXPのシェアがどこで落ち着くか気になります。基準としてVistaより下になる事は無いと予想出来るとして14%より上としても、どうなるか。
来年4月にはVista(のBusiness以外)はサポート終了予定となっており、Windows8のリリースも噂されている為、XPが今後伸びる事は無いものの7の率は上がる可能性は高まりましょう。
%の加減では有りますが、XPと7の前月比をグラフ化。
真面目に棒を見ても判り難く、ここでは移動平均を見る事で7とXPの浮き沈み比較や7の勢いが何と無く判ります。
東日本大震災によるアクセスの影響(2011年3月)
2011年3月は、11日の午後に太平洋沖でマグニチュード9の大地震。その30分後から数時間かけて大津波が東北や関東へ。
その頃私は仕事中で、応接室でテレビ放送を見せられ空港に波が押し寄せる所を見ていたものの惨事になっているとは知らず。そのまんま23時頃まで外食へ。
日付が変わりアクセス数を見て驚きました。右端に近い急落の下限が3月12日で、前日の震災発生当日も大幅に減少。
当サイトはアクセス解析を3種類入れており、内1つが上記GoogleAnalytics(以下、GA)。
別の解析から0時過ぎに結果を自動でメール送信し毎日見ているわけですが、正直アクセス解析が壊れたと思っておりました。が、GAも同様の結果。
解析用のサーバーが落ちていたのか監視している業者に聞くとそれは無く。当サイトのサーバーログを見るも継続して落ちた形跡無し。
3月のみで拡大。
当ブログのアクセス数は過去2年半上昇し続け落ちても5%程度。意味不明かも知れませんが、私が震災の規模を感じた物はアクセス解析。
未だ戻っているとは言えないものの、約10日間は影響が有ったとして、ECサイト(通販)などのオーナーへ、経過の例として公開します。
こう書くと不謹慎フィーバーしている頭の弱い人が湧きそうなので先手を打つと、日本を企業に例えると被災地は突然追加で発生した経営赤字。非被災地は営業部署のようなもので、自粛を建前に仕事(営業)をしないなら金は回らず赤字の補填も遅延しましょう。
ここぞとばかりに水を売りまくる食品業者や、あからさまにランタンやオイルランプを広告に出す楽天はどうかと思いますが、可能な限り金の流れを止めず、通信販売で物を売る事が支援に間接するものです。
自粛して被災地の人間が喜ぶか。マーケティング自粛と称し情報発信を止め被災地の助けになるか。過剰な自粛は自己満足で、実より名を取っておりましょう。
「東日本宛は全品送料無料の大セール」は不謹慎か否か。東京の花見自粛は、かえって被災地の人が重荷に感じないか。
日本人がそこまで器が小さいとは思えず。
Windows7率とECを強引に繋げると、やはりBTOパソコンの通信販売。
ナショナルブランドより安く普通のパソコンが購入出来る為、カスタマイズが判らないなら標準構成でそのまんま。OS無し以外は動かない構成では売っておらず、競合対策や宣伝用に標準の構成は最も割安で買える仕様。
BTOメーカーの中の人は自粛せずハデにやり過ぎず。空気を読みつつ安く売りまくる事に期待しております。
過去数日で宣伝が上手いと思ったメーカーは、マウスコンピューターと日本HP、次にドスパラ。ここぞとばかりに省電力ノートやゲームPCをリリースしても私は叩かないし、むしろもっとやれと申し上げます。
>中途半端に7とXPを併用し初めているユーザも居られましょう
そうです。デスクのはXPですがこたつトップ用ノートは7です。
でももうシーズンオフだからこたつアクセスは減ると思うw
>意味不明かも知れませんが、私が震災の規模を感じた物はアクセス解析
具体的には広範囲にしばらくの間停電してましたので、その間ネットワークが落ちてアクセスできなかったのが効いてる気がしますね。
>ここぞとばかりに水を売りまくる食品業者
オークションに自宅の水道水出してたアホがいたのが印象深いなw
>あからさまにランタンやオイルランプを広告に出す楽天
ちょw 普通にヤレw 要らん混乱をうむから煽んのはやめれw
>東京の花見自粛は、かえって被災地の人が重荷に感じないか
花見といえば、大手ビールメーカーの工場が東北に多くて生産できてないってのは聞きましたよ。
とりあえず花見の前にビール買い占めないとなw
初めまして。
1年ちょっとこのブログを利用させてもらっています。
今までPC関連の情報をここで収集、勉強させてもらっていたんですが
何を言っているのか理解できない箇所も多々あり
コメントを控えさせてもらっていましたが
東日本大震災の被災者に対しての、過度の自粛いかがなものか。
その部分にとても共感でき、同じ考ええをもっている人がいてよかったです。
PC関連の意見を言えるほどまだ知識がないので
ゆったり、ひつじ先輩とGoogle先生にお世話になりながら勉強させていただきますw
これからもブログ更新がんばってください。
日本語おかしい箇所ありますが気にしないでください^ ^;
2000とかServer2003とかmeとか95とか98とかw
これは解析ツールの仕様?
それともマジでその懐古OS使ってる人ですか?ww
SP1が提供された事、大学入りする方が新規でPCを購入した事、震災でPCが故障し買い換えた事、計画停電でノートPCを購入した事、などが多少はWindows7の売り上げに貢献したかもしれませんね
DirectX11を利用したゲームがより充実すれば、Windows7の売り上げは更に伸びるかもしれません
>ノパソ人間 さん
Serverは分かりませんが、我が社は95から7まで健在ですよ。95SEは未確認(搭載機はあるが、ここ2年ほど起動させていない)ですが