Windowsに関するアンケートへご協力を(2013年10月)

2013年10月15日

今月でWindows 8発売から1年。

同じく今月は8.1がリリースとなり、7のパッケージ版が販売終了へ。8発売から12ヶ月を経て8系がどう思われているのか、不定期ながらアンケートをやっているので、暇なら当記事最下部よりご参加有れ。

内容を簡単に説明して参ります。

条件。

  • 期間:2013年10月15日(午前4時頃)より、1週間以内くらい
  • 対象:BTOパソコン.jpにアクセスし気が向いた人
  • 方式:必須5問、選択のみ

質問内容は以下の通り。

  1. Windows 8をどう思いますか?
  2. 2択ならどちらが良いですか?(7または8)
  3. Windows 7は来年販売終了すると思いますか?
  4. Windows XPのサポート終了後はどうしますか?
  5. 今月リリースのWindows 8.1に期待していますか?
  6. Windows 8系に関する意見などあれば「公開される前提で」お書き下さい(任意)

1と2は、Windows 8発売前アンケートと同じ質問となっており、回答者は違うものの、割合としてどう変化したかを見ようかと。

全てにあてはまるけれど、これらの質問への回答は、答える人の個人的な考えや予想であり、市場の動向を推測するものではございません。

例として3の「来年7は終了すると思うか?」は、私の予想では「する」、しかしマイクロソフト的には「しない」だろうと思っており、この場合の私の回答は「する」になるわけですな。どちらの考え方でも良いけれど。

6は任意なのでスルー推奨。書くなら、当サイトの記事本文やテキストファイルで公開されるかも知れないという前提にて。

鋭い意見が有るので個人的に楽しみにしてはいるものの、前回のアンケートでこれをやると300件以上も書かれて後悔した記憶がございます。

というわけで、今回も抽選で100名様にAmazonギフト券が当たったりはせず何も出ないけれど、自由記入を飛ばせば1~2分で終わるくらい簡単なので、ぜひご協力を。SNSやブログなどでの拡散も歓迎。

アンケート開催期間中は、全記事の下部と全ページ右上から投票ページへリンクしております。

ご協力有難うございます。

コメント(13)

ここ最近の独自調査アンケート祭りの傾向

直近から遡って古いのは省略
     ・
     ・
     ・
おさわり厨ホイホイ祭り
     ↓
ゲフォ厨ホイホイ祭り
     ↓
PC変態懐古厨ホイホイ祭り
     ↓
Windows8擁護厨ホイホイ祭り  ←  今ここ
     ↓
次回のホイホイ祭りをお楽しみに!

ちょっと、アレだ、なんかこうイマイチ誘引剤が足らない気がしますね。
ちょっと燃料撒いといたほうがいいんじゃないかなw
いや、よくわかりませんが。

Windows8擁護厨の自分としてはむしろ

Windows8批判厨ホイホイ祭り

ほら燃料投下されましたよ批判してくださいな

>Windows8批判厨ホイホイ
開催主が批判厨なんだから同属性をホイホイしても仕方なかろうっていう。
だって、これまでを観ておられればご存知の通り、だまっていてもほぼ例外なく記事では叩くはずなんですからw

そこにほぼ主旨の変わらない同じような叩きを、批判厨が被せていっても面白くないでしょうよと。
だいたいのところはいつもの叩きとそう変わらない同じような内容になるんですから

だからこそ、そのブログ主とは反対の見方の異なる擁護厨をホイホイする意味があるのでは? って思っているのですがいかがでしょう。
ですから煽りの燃料撒くだけなんてもったいない、せっかくですので是非ともその擁護論と言うのを聞かせてくださいな。

>コメントで乗ってくれるのでバランスが悪く擁護意見は必要
なんだしょうがないな、じゃあちょっくら養護しちゃおうかなw
いや、評価できるところもあるにはありますからね、さすがに。
ただ、それを相殺して余りあるヒドさが凄いから基本叩かざるを得ないっていう。

じゃあ、とりあえずまずは一点

SSD厨的な視点でいうと、Windows8にはTrimコマンドを任意で実行できる機能がついているんですな。
これは正直非常に素晴らしい改良点だと思っていてですね、Windows7のTrim機能ではユーザーが任意で実行することはできなかったので、いつ行われているかであるとか、ほんとうに実行されているのかの確認はコマンドツールでコマンド打って確認するくらいしか無かったっていう。
本来、もっとこういう進化点こそアピールして欲しいんですが、スタート画面推しばっかされても萎えるっていうw

8の良いところですか。今は使用していない上、Preview版しか使用していませんけれど、先に挙がっているもの以外でカスタマー的に書いてみると


1.タッチパネルを活かせる
タブレットPCへの搭載が容易で、タッチ操作メインの使い方が自由にできます。

2.安全なストアアプリが使える
アップルストアと同様、Microsoftによって安全性が確認されているため、フリーソフトを探す際に配布サイトのレビュー内容や星の評価等で、危険なソフトかどうかを判別する必要がありません。

3.スタート画面でアプリをアンインストールできる
アプリを削除するツールを立ち上げる事なく、不要なアプリをアンインストールできます。方法はスタート画面で不要アプリのアイコンを右クリック→アンインストールです。

4.ツールを使えばWindows7のように使える
フリーソフト関連の知識が必要ですが、ソフトの導入により外観や操作感をWindows7と同様に変更する事が可能です。そのため特に個人ユーザなら、Windows8を「Windows7よりサポートの長い改造Windows7」として使用する事ができます。同様の環境変更ソフトも販売されているため、ビジネスユーザもWindows7と同様な使い方が可能です。

5.デフォルトでマルウェア対策ソフトがインストールされている
始めから搭載されている「WindowsDefender」は、ウイルス及びスパイウェア対策ソフトです。このため、Windowsをインストールしてからセキュリティソフトを導入するまでの間に起こる、マルウェアからの被害を抑える事ができます。またMSEとは違い、PC起動時に真っ先に起動する機能を備えているため、Windows7+MSEよりもセキュリティ性能は高いです。


この5つくらいですかね。すみませんがリアルタイムで使用していないため、実際の操作感がどうたら、こういう使い方ならWindows8ならでは、という意見は不可ですね。個人的には上記の5、OS単位でセキュリティソフトが導入されている、という仕様は画期的なのですけれど。特に幾度と無くクリーンインストールしたXPでは、何故いちいちネットワークケーブルを引き抜いて、プロダクトキーの認証を後回しにしなければならないのだろう、セキュリティソフトをUSBメモリに落としておかなければならないのだろう、と面倒でしたから。

きっとレビューの所感コメしてくれそうな気が…と実は期待して待っていた庶民Aさん登場というわけでw、せっかくなので少しばかり聞いてみたいこともありましたので、ちっくと確認させてくださいませw

>タブレットPCへの搭載が容易で、タッチ操作メインの使い方が自由
なるほど、確かに、だってそれ用に設計されたOSですもんね。
これがそうじゃなかったらおマイは何がしたいんだってなっちゃうw
8を嫌ってるユーザーの批判の主旨は、デスクトップで使うのにこれはなかろうがってことでしょうから、逆にタッチ環境で8を使うことを叩いてる輩って居無い気がするんですよ、居るならそれはさすがに難癖ってもんでしょうw

>安全なストアアプリが使える
まず、コレ使えるアプリといいますか、定番なフリーソフト(窓の杜やVectorで上位にランキングないし、レビューされてるようなヤツ)とかって、ストア内にあるんですかね?
無いとすると、結局そういった優秀な野良アプリは従来通り自己責任で入れるしか無いってことで、ストアアプリで用が足りる範囲の使い方を想定して設計しているなら、やはりOSとしてはタッチ使用前提のライトユーザ層向けにパラメタを振り過ぎなんじゃないのか?という感じはしますな。

>スタート画面でアプリをアンインストール
>不要アプリのアイコンを右クリック→アンインストール
これはさすがにレジストリ使わない系は不可なんですよね?
レジストリを使わない解凍して置くだけ系の軽い優良野良アプリって、思いのほか多くてお世話になっているものが多いのですが、結局プログラム管理ツールを使う使わない以前に、そういうアプリも一括管理できるようにして欲しいところなんですが、そこは8でできるようになったってことでは無いんですよね?

>ツールを使えばWindows7のように使える
やはり嫌8な人が試してみるとするならコレでしょうな。
なるほどコレは確かに同じだわ! ってなるなら抵抗は無くなるかと。
ただ、私の予想では
本来入れなくて済むものをなぜ入れなければならないのか?(迫真)
とかいってごねるのじゃなかろうかと思っていてですね、特にヒツジ先輩あたりはそこはかとなくそんな気がしてならないw
いや、根拠は無いですがなんとなく…だって、そうじゃないなら普通にツールとともに8自体も受け入れて、今もなお叩き続けてるってことは無いと思うのw
最初からそう作っとけよで一蹴される気がしてならんのです。

>デフォルトでマルウェア対策ソフトがインストールされている
セキュリティソフトを入れるまでの間も安心ということは、つまりセキュリティソフト何それ?な属性の方も、恒久的にフォローしてくれるということでしょうから、これは確かに素晴らしいですね。
むしろ、自分でOSインスコとかをしないであろうライトユーザー層にこそ、もっとも有用かつとても親切な機能だ思います。

>ネットワークケーブルを引き抜いて、プロダクトキーの認証を後回し
私はそこまですることはなくて、普通に認証もUpdateもオンラインで実行するので、正直そうまでして徹底させてるのは凄いというか驚きました。
便利さよりセキュリティリスク回避を優先できるなんて、どんだけISMSレベル高いんですかと問いたいw
アレ? もしかしてがおかしい? だんだん不安になってきましたw
普通、繋がる環境さえあれば認証とかオンラインでやるよね? あれw

>定番なフリーソフト
>ストア内にあるんですかね?
恐らく無いと思います。ただ、野良なフリーソフトを入れるのも知識が必要なわけですが、その取っ掛かりとしての役割でも安全なアプリストアはあって有難いと思います。

>ストアアプリで用が足りる範囲の使い方を想定して設計している
>タッチ使用前提のライトユーザ層向けにパラメタを振り過ぎ
現状その通りかと。Android1.6とか時代のGooglePlay的な状態ですね(当時の名称忘れました)。現状は玉石混交以前にブツが足りな過ぎますから、数の充実まではあと少なくとも半年は必要かと。Win8以降のシェアが2割を超えたくらいで、やっと実用的なアプリを「選択できる」状態になるのでは。

>スタート画面でアプリをアンインストール
>レジストリ使わない系は不可なんですよね?
>野良アプリも一括管理
製品版のWin8は使用していないため詳細不明ですが、レジストリ云々の前に、自分で入れたソフトはスタート画面にピン留め&外しは出来ても、アンインストールは無理でしたね。野良アプリは入れた事がないため分かりませんが、あくまで「アプリ」という枠組みで作られたソフトなら、Win7以前のガジェットと同様に野良でも一括管理は出来ると思います。こればかりは製品版を使われている方の実証が必要です。

>ツールを使えばWindows7のように使える
>本来入れなくて済むものをなぜ入れなければならないのか?(迫真)
逆に考えるんだ。Windows7をWindows8の様には使えないが、Windows8はWindows7の様にも使える便利なOSなんだ、と。
入れなくても良いソフトを入れたくない、始めからWindows7が欲しい、ならWindows7を選ぶでしょうし、迷っているならWindows8を購入し、使いづらければWindows7の様に改造する、という手もありなのでは。私は7しか要りませんが。大事なことなので2度いいます。私は7しか要りませんが。

>ネットワークケーブルを引き抜いて、プロダクトキーの認証を後回し
>便利さよりセキュリティリスク回避を優先
このセキュリティ重視措置の最大の理由は、私が持っていたXP(パッケージ版。Homeの32bit)のディスクがSP1だったからなのですよね。SP2ならまだセキュリティ面で強かったのですけれど、SP1だとOSインストール後からプロダクト認証を経て、デスクトップ表示されるまでオンラインだと非常に無防備な状態が続くため、ケーブルを抜いておいてSP2&3をディスクからインストール、その後にセキュリティソフトをインストール、その後にLANケーブルを繋いでOSの認証(MS Officeソフト含む)、という流れでした。
TakaQさんやヒツジ先輩などは、SPメーカーで統合イメージを作ったり、クローンソフトでクローンを作ったりで、そこから書き戻しをしてリカバリを掛けていたでしょうから、別に始めからオンラインで構わなかったのでは。

>繋がる環境さえあれば認証とかオンラインでやるよね?
というわけで、私も順番を後回しにしているだけで、認証はさすがに電話でなくオンラインでやります。

いや変えるのに労力って言いますけど、極論すれば、フリーソフトを入れてStartボタンを復活させ、標準起動のアプリをModern UIでないものに変更する程度の作業を労力だとか大変だと思う人間はWindows 7もロクに使いこなせずウィルスに感染するのがオチなので、それならWindows 8の安全なストアアプリを使っておけと言いたい。

さすがにそれは極論すぎるのでナシとしても、しかし、Windows 7までの標準起動アプリも酷いものだった(例:画像ビューワーでJPEGを表示して回転させると勝手に劣化していく)んですけど、変更せずに使ってる人が多いんですね。

スタートメニュー、Microsoftの言い分ではWindows 7の狭い枠の中に数個しかフォルダが表示されないスタートメニューよりも、Windows 8のスタート画面の方がいっぺんにたくさんのプログラムが表示される、また、マウスのジグザグ走行をせず、スタートボタンの位置から直線でショートカットを目指せるので、8のスタート画面の方が素早くアプリを起動しやすいんだそうです。
私の感想としては、Windows 7のようにプログラム一覧をスタートメニューの中に展開するのは、確かに一度に数個のフォルダしか表示されずに見通しが悪いので、最悪ですね。XPなど、Vistaまでのように外に出すメニューが良かったんですけど。

私がスタートメニューで一番使う機能は「ファイル名を指定して実行」ですが、これについてはWindows 8の方が断然使いやすいです。単純に検索を選んでプログラム名を入力するだけなので。

あと8の利点を挙げるとすると、「検索」「設定」「共有」「デバイス」について全てのストアアプリで共通したインターフェースがある(右に出てくるバー)というのはアプリごとに何故か「編集」の中に「オプション」があったり、「ツール」の中だったり「ファイル」の中だったりするより使いやすいと思います。

なんかのソフトを入れないと使い物にならない、それがだめっていう人たちがいますけど、本当に巣の状態のウィンドウズを利用している人はどれくらいいるのでしょうか?

オフィスも入っていない状態ではもうメディアプレイヤーとインターネットエクスプローラーくらいしか使えないのではないでしょうか。スマホで十分ですね。

インターフェース変えるとはいえ追加で入れるソフトというだけなのに、なんでそれを入れることがすさまじく特別なことのように捉えてるんでしょうか。

初心者がそんなの入れるのは難しいかもしれませんけど、初心者には探すことすら難しいフリーソフトをたくさん入れるようなここの視聴者様には、インターフェース変えるだけのそんなのを入れるのがそこまで特別なことなのでしょうか

>インターフェース変えるだけのそんなのを入れるのが
>そこまで特別なことなのでしょうか
法人ユーザだと、ソフトの導入から運用までの手順は簡単でも、使い勝手を大幅に変えるソフトの場合、導入が難しいですね。理由としては

・ソフトの選定から導入費用と費用対効果の算出など、稟議書を書くにも非常に時間が掛かり、ハードルが高い
・社内で使用しているソフトと相性問題が起こる可能性があり、検証が必要
・環境変更ソフトがアップデートする度、社内でもいちいち検証が必要になる
・誤操作で問題が起こらない様、社内教育とマニュアル配布が必要になる
・自社以外の環境で操作する際に問題が起こらない様、環境変更ソフトが導入されていない環境についての社内教育も必要になる

細かい事を抜かすと以上あたりの事が挙げられますね。
少なくともBTOパソコン.jpの閲覧者なら、スタートボタンを追加する程度の環境変更ソフトなど、個人で導入するだけなら大した苦労はしないのでは。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。