どこが開始したかはパソコン工房。
マイクロソフトの公式サイトでは以前から2014年10月31日と書かれているものの、食いついているのは報道関係のメディアで、PCメーカーからは具体的な日付入の終了宣告は出ていなかったところ。
7終了確実化、9の新情報、まとめの3段構成にて。
Windows 7販売終了は2014年10月31日(by.ユニットコム)
ソースはこちらのプレスリリースというか販促記事。
2014年10月31日(金)Windows 7 Home Basic/Home Premium/UltimateプレインストールPC販売終了!
source:株式会社ユニットコムのニュースリリース
一般向けのWindows 7はProfessionalを除くエディションが10月末で終了。この話そのものは今年2月に出ております。
米マイクロソフトは2014年2月14日(現地時間)、Professionalエディションを除く「Windows 7」搭載のパソコンの販売を10月31日で終了することを明らかにした。
マイクロソフトの公式ページでの告知では有るものの、この会社は曖昧な発表が多く変更したりは平常運転。
以下は昨年12月の記事なので3ヶ月ほど未定にしていた事に。(10月30日は米国時間と思われる)
当社は、Windows 7をプレインストールしたPCの販売終了日をまだ決定していない。世界中のWindows Lifecycleページに先週掲載された2014年10月30日という日付は、誤って掲載されたものである。
マイクロソフト公式の現在の予定はこちら。
source:Windows ライフサイクルのファクト シート - Windows ヘルプ
反転している箇所が2月に変更された部分。しかしマイクロソフト様いわく、画像の最下段に有る通り
Microsoft は、販売終了日の前に 1 年間の通知期間を設けます。
が、既に嘘なわけで信用ならないという。
「日経が報道している内はまだ、他のメディアが騒ぎ出したら本当」のように「MSが言っている内はあてにならない、PCメーカーが言い始めたらマジ」のような感じ。
パソコン工房の中の人が、7月になり販促に使えると気付いて見切り発車したとも考えられなくは無いけれど、その前、前後したけれどDELLが7月に入り7終了をネタにしております。
この書き方では、DELL商品のWindows 7仕様が販売終了(在庫処分)とも解釈出来る為、今週辺りで上がる記事ではそのように受け取っているものの、パソコン工房もネタにして来たとなると偶然にしては時期がかぶり過ぎ。
中で何が起こったか。修理現場なので部署が違うけれど元メーカー勤務のハッタリを使わせてもらうと、マイクロソフトが「マジで終わる」とメーカーへ通知してから販促に使って良いという、NDA(秘密保持契約)に近い方法になっているのでは無かろうかと。XPの時がそうだった為(小声)
マイクロソフトが言っている内は7%くらいの信頼度しか無いけれど、メーカーが言い始めたなら70%くらい。7入りパソコンの販売延長は無いと考えた方が良さそう。
なお、MSやメーカーの現在の書き方では販売が終わるとされているものの、XPと同様なら販売終了では無く出荷禁止になる可能性も有り、法人などの大口は日数の余裕をもって見積し始める事をお勧め。
要するに10月31日23:59にはメーカーの倉庫や工場から手離れした状態が出荷で有り、受注の終わりでは無いかも知れないという意味にて。
Windows 7は8より3年早く延長サポートが終わる件
良く目にする8を勧める人々の言い分。
確かに3年も長いとは大きく、現在2014年なので約6年と9年の違いはでかいものの、普通の人が8系を本気で9年も使う気が有るのか想像してみましょう。
出来るのはWindows上級者のみの話で、普通の人は2023年どころか7終了の2020年より早く8から脱出するかストレスで死んでいるはず。
XPを前例とするなら、7は2020年まで使えるとしても、8が2023年まで残っているとは思わないのが一般PCユーザ。
Windows改造マニアやお触りタイルが好きな特殊な人、パソコンをタブレット化して仕事効率が上がるような専門職の人以外は7をお勧めというか現状一択と考えてもよろしい。という話を次で。
Windows 9(Threshold)は8形式を捨て2015年春登場予定
先に既報の翻訳、ソースは6月30日の記事。
Windows 9(仮)PCの画面はWindows 7風 - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/01/news062.html
これでもまだそうじゃない感が凄いけれど、春にマイクロソフトがチラ見せした試作段階なので変更はされるはず。
ソースはマイクロソフトウォッチャー情報との事で、要点を1つ引用すると
ThresholdのバージョンがWindows 9になるかどうかはフォーリー氏もまだ分からないとしている。
デスクトップ画面を改善するバージョンが次期Windowsになるか(8系のアップデートになるかは)分からないという意味でしょう。
そこから7月4日にEngadgetにて新情報。
次期Windows『Threshold』に新スタートメニューを導入-Engadget
http://japanese.engadget.com/2014/07/04/windows-threshold/
話題は同じく8系インターフェイス排除。ソースが違っておりここが新しい。
しかしWindows関連インサイダー情報の古参 Paul Thrrott 氏がマイクロソフト内部のソースから得たとして伝えるところでは、この新スタートメニューは Threshold の目玉仕様のひとつとして、現在のスタート画面を置き換える形で導入される見込みとのこと。
Windows 8系のアップデートでは無くThresholdと言い切っており、
マイクロソフトが公開したプロトタイプはポップアップ式のスタートメニューにライブタイルが追加されたような見た目でしたが、
という感じで、上の画像は既に過去の物となっている伝え方。
MSウォッチャーとインサイダー古参の情報をまとめると、
この秋に、次期Windows である Thresholdをプレビューリリース。(中略)
2015年春に次期 Windows Threshold 正式リリース。
秋には次期Windowsがどうなるか私ら普通のパソコン使いにもだいたい判り、春には正式版が発売になる、かも知れないとの、まあ噂ですな。公式では無い限りは分からないけれど、公式もあてにならないので結局出てみなければ判らない。
ITmediaの噂情報で気になる所。
Windows 8.1 Update 2を適用したユーザーだけでなく、Windows 7 SP1ユーザーにもThresholdを無償提供するとみている。
この話が真実でThresholdが7ユーザにも乗り換えたいと思わせる出来ならば、8系失敗の汚名は丸ごと一気に返上出来るという上手すぎる考え方。
8ユーザは上級者向け難解インターフェイスから救われ、7ユーザはサポート延長される、それが無償という神対応に。
(噂が本当なら)なぜ突然マイクロソフトは変わったのか。
新CEOは救世主?全ては前CEOが元凶か?(まとめ)
マイクロソフトの最高経営責任者は2014年の今年2月に代わったばかり。
しかし新CEOもWindows 8系を否定してはおらず、One Microsoftを引き継ぐような印象にて、早く何とかしないと感が消えなかったけれど、PC版Thresholdが本当にお触りタイル排除の方針ならWindowsの救世主。
気付いてしまったので引用。
Microsoftの39年の歴史でナデラは3人目のCEOだ。その前はゲイツが1975年から2000年まで、バルマーが2000年から2014年1月までCEOを務めた。
2000年以前はWindows Meという、ミレニアムどころかイスカリオテもびっくりの1stインパクトが起こったものの起死回生、Windowsの実質的な完成版2000が登場。とするなら作った世代は初代CEO時代。一部意味不明失礼。
2000より後のWindowsが技術的な進化以外の面でどう変わって行ったか、一般PCユーザ視点で見るとこう。
- XP・・・2000が綺麗になっただけ
- Vista・・・XPに要らない物を載せまくった ※2ndインパクト
- 7・・・Vistaがマイナーチェンジしただけ
- 8・・・せつこが怒られるレベル ※3rdインパクト
上で名前出てしまっているので敢えていうけれど、バルマーが悪かったのでは無かろうかというかそうでしょう。15年近く大した改善はしておらず、Vistaとか8という黒歴史を投下した悪事の方が目立つ。
というわけで、CEOが悪かったのだろうとして今後のWindows(マイクロソフト、CEO)には期待してみましょう。
私はしていないけれど。
>「日経が報道している内はまだ、他のメディアが騒ぎ出したら本当」
飛ばしの日経ワロタ
なおDocomoからiPhoneの飛ばし記事は報道から3年後に実現した模様
>良く目にする8を勧める人々の言い分
いや「起動は速い(迫真)」ばっかでそっちはあんまり耳にせんなw
>終了の2020年より早く8から脱出するかストレスで死んでいるはず
これは医療費増大に財政が耐えられないので厚労省は今すぐ8を禁止にするか、若しくは8ユーザーの健康保険適用外を検討するべき(適当)
>XPを前例とするなら、7は2020年まで使えるとしても、
>8が2023年まで残っているとは思わないのが一般PCユーザ
Vista「い、居ないことはないで(小声)」
>秋には次期Windowsがどうなるか私ら普通のパソコン使いにもだいたい判り、
>春には正式版が発売になる、かも知れない
ほれ、別ソースも来たで
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7640.html
>Windows 7 SP1ユーザーにもThresholdを無償提供するとみている
34Kで買った未開封の7パッケージどうしてくれんだオイ(白目)
>2000年以前はWindows Meという、
>ミレニアムどころかイスカリオテもびっくりの1stインパクト
実際、ユーザー的には「エイメン」て叫びながら引導渡したいからね
>XP・・・2000が綺麗になっただけ
むしろやらなくていい余計な色気を出してしまった印象w
しかもXP無印の時点じゃまだ癌化したMe細胞が残っている感じでかなりアレ
>Vista・・・XPに要らない物を載せまくった ※2ndインパクト
とはいえ、地軸が傾いて日本が1年中夏になるほどの衝撃ではなかったな
>7・・・Vistaがマイナーチェンジしただけ
事実上のVistaSP2、つまり7SP1=VistaSP3と考えればVistaもXP並なんでw
>8・・・せつこが怒られるレベル ※3rdインパクト
むしろ今日はコレが一番わからねぇ
いっそ「8・・・せつこが使徒だったレベル」でええわ
普通に詰むだろソレ
>バルマーが悪かったのでは無かろうかというかそうでしょう。
>15年近く大した改善はしておらず、Vistaとか8という
>黒歴史を投下した悪事の方が目立つ
バルマーさん擁護する気はサラサラ無いけれどもちょっと言わしてや
あのね、あのNVIDIAは創設時からCEOジェンスン氏で変わってないから
「NRT」や「NNRT」という時代を超越した商業戦術編み出したのも、オーバーテクノロジーにより「だってウチはソフトウェアメーカーだから(至言)」とか言いつつ火葬ドライバで世の中にファイガ無双したのも、「なんちゃってモックアップによるエア発表(適当)」やった挙句2ちゃんに暴かれたのもその人
でも、現在はKeplerとMaxwellでそらもう優等生っぷりしとるワケよ
つまり何が言いたいかっつーと、Microsoft程度のアレさ加減でNVIDIAに並ぼうなどとは夢にも思わぬことだ(迫真)
>Microsoft は、販売終了日の前に 1 年間の通知期間を設けます。
>が、既に嘘なわけで信用ならないという。
普通に読めばこの文章は「**」の注釈なので、7 Professionalについてはそういう対応をしますよ、ってことですね。
7 Homeの販売終了日が表示される前に、Homeについて1年前に告知しますみたいなことは書いていなかったはずなので、嘘という方が嘘。
そうは言っても、MSの告知がコロコロ変わるのも有名なところで、例えばこの7の終了告知も、出したと思ったら撤回してみたり、ドタバタ騒ぎがあったはず。あとは終了したはずのXP対応パッチを「特別に」提供してみたりと、一貫性が無いのは事実ですね。
>出来るのはWindows上級者のみの話で、普通の人は2023年どころか7終了の2020年より早く8から脱出するかストレスで死んでいるはず。
いやいや、何を仰いますやら。スタートメニューをクリックしてからプログラムにカーソルを合わせて、メニューが開いたら右に移動して…とジグザグ走行のような複雑なことをストレスなくできる人のほうが上級者ですよ。
もっとも、そういう人はランチャーを使うと思いますけど。
つまり言ってしまえばスタートメニューは誰得?
>これでもまだそうじゃない感が凄いけれど
お望みのスタートメニューにランチャーがついただけの感じになってますが、これで何が不満なんでしょう。そんなにタイルが嫌いなら右のタイルを全て削除してしまえば良いと思います。しかしタイルの使い心地の良さからすれば、そんな気は起こらないと思いますけど。
>15年近く大した改善はしておらず
これはさすがに言いすぎ。2000と8.1では内部的には大きく違ってます。
別にバルマーの肩を持つわけじゃないですけど、メモリリーク対策を打ち、.NET Frameworkを普及させた功績は評価されるべきですね。
>出来るのはWindows上級者のみの話で、普通の人は2023年どころか7終了の2020年より早く8から脱出するかストレスで死んでいるはず。
テラワロタw
でも確かにその通りですね。
最初使い始めたときはホント発狂しそうになりましたわw
まじでイライラするクソゲーです(OSなのにw)
クラシックシェルを提供している人偉すぎ。
>> Windows 8.1 Update 2を適用したユーザーだけでなく、Windows 7 SP1ユーザーにもThresholdを無償提供するとみている。
>この話が真実でThresholdが7ユーザにも乗り換えたいと思わせる出来ならば、8系失敗の汚名は丸ごと一気に返上出来るという上手すぎる考え方。
>8ユーザは上級者向け難解インターフェイスから救われ、7ユーザはサポート延長される、それが無償という神対応に。
こんなことMSさんがするわけないっ!
するわけないけど期待しておきますw
>しかしマイクロソフト様いわく、画像の最下段に有る通り
>>Microsoft は、販売終了日の前に 1 年間の通知期間を設けます。
>が、既に嘘なわけで信用ならないという。
えっ? これってWindows 7 Professionalに対してでは?
>元メーカー勤務のハッタリ
フェイクが入っているかも知れないってことでしょうなw
>普通の人が8系を本気で9年も使う気が有るのか
Thresholdでスタートメニューが復活したら普通の人はすかさず移行or買替しますもんねw
>出来るのはWindows上級者のみの話で、普通の人は2023年どころか7終了の2020年より早く8から脱出するかストレスで死んでいるはず。
普通の人は案外「保守的」ですからね。いくら効率的でもガラッと操作が変わるを嫌うのです。
>>Windows 7 SP1ユーザーにもThresholdを無償提供
スタートメニューが右半分だけメトロなら無意味ですけどなw
>XP・・・2000が綺麗になっただけ
時期的にビル・ゲイツがCEOだった時も開発していたのではw
何よりも原色の配色が気に入らないw
>Vista・・・XPに要らない物を載せまくった ※2ndインパクト
見た目はXPより綺麗になったw
いや、内部構造は結構変わっていますよw
>7・・・Vistaがマイナーチェンジしただけ
今のところは7の見た目が一番好きですw
ゲイツがCEOを退いた後も2008年7月までは第一線にいましたので、7までがゲイツが関わっていたと言えるでしょうw
>8・・・せつこが怒られるレベル ※3rdインパクト
ゲイツが第一線から退いた後、最初のWindowsですねw
メトロの配色センスも最悪w 同じフラットデザインでもAppleのほうがいいw
>15年近く大した改善はしておらず、Vistaとか8という黒歴史を投下した悪事の方が目立つ。
いや、XP SP2以降セキュリティに力を入れた事、C#を普及したことは大きな功績ですよw
>今後のWindows(マイクロソフト、CEO)には期待してみましょう
期待してガッカリするのも嫌だなぁw
>Microsoft は、販売終了日の前に 1 年間の通知期間を設けます。
これ、購入するユーザ側への通知ですかね。私は出荷や販売するメーカに対して、少なくとも1年前には販売終了をアナウンスしますよ、という宣言だと受け取っていましたが。
>普通の人が8系を本気で9年も使う気が有るのか想像してみましょう
軽いゲームとブラウジング、オンラインショッピングに動画鑑賞くらいしかしないなら、5年6年と言わず壊れるまで使い続けるつもりではないですかね。仕事に使うならWin7の方が良いとは思いますけれど、ライトユーザの用途からすれば、私の知り合い5人程度のリサーチでもOSはWin7だろうがWin8.1だろうが、どうでもよさ気な雰囲気でしたよ。
>Windows 9(仮)PCの画面はWindows 7風
スタートボタンを押すとグラフィカルなランチャーが起動するようで、慣れれば使いやすそうなスタートメニューではないかと思います。特に最近の画面解像度は、横に伸びたくせに縦は未だ1080が主流という横長縦狭の仕様ですから、縦にズラっと並ぶ従来のスタートメニューより、横にズラっと並ぶタイル風メニューの方が、もしかしたら使い勝手は良いやも。
>15年近く大した改善はしておらず
私が XP → Win7 で感じた進化ですと
1.UACに代表されるセキュリティ機能の強化
2.ブラウザとゲームなど、サウンド出力箇所毎に音量を調節可能
3.ファイルのリネーム時、最初はデフォルトで拡張子を除外
4.ファイルのコピーや移動時に、進行状況の細かな表示が可能
5.WindowsUpdateでドライバのアップデートも可能
6.WindowsUpdateでブラウザを開く必要がない
7.「プログラムの追加と削除(7は「~と機能」)」の一覧表示が極めて早い
8.タスクマネージャーから、怪しげなプロセスの実行ファイル保存場所が開ける
辺りの細かな点が挙げられますね。ざっと思いつくままに挙げましたから、よく考えれば20個くらいは挙げられると思います。そんな訳で1PCユーザの私でも体感できましたから、改善は目に見える形でも多く行われていると思いますよ。