Windows7の高い互換性はマイクロソフトの自称

2009年10月28日

Windows7が発売され、不具合以上に対応状況が気になります。

今これを書いている4年前のXP機(Pen4-915P)が故障しようものなら、嫌でもWindows7でカスタマイズするはめに。なるかは判りませんが、おそらく妥協いや、ネタの為にも7にするでしょう。

私の事は放って置くとして。

 

マイクロソフト自称、売れ筋ソフトの85%はWin7互換

調査として分母2000は充分でしょう。これはすごい。

「売れ筋ソフト2000種類のうち85%は新OSに対応」、マイクロソフトが公表
http://bcnranking.jp/news/0910/091023_15673.html

主力ソフトとみている約2000種類のうち、新OS「Windows 7」に10月23日時点で約85%が対応しているとわかったと、同社の中川哲・コマーシャルWindows本部長が明らかにした。

10本中8~9種類のソフトウェアはWindows7に対応するそうです。

思い起こせば、Windows XPからVistaの移行は散々。

アプリケーションは起動しない、プリンタは動かない、挙げ句の果てにはHome Premium以上(正確にはAero機能有り)では、メモリ2GB以上(推奨4GB)という、当時のRAM相場を無視した殿様OSがVistaだったと記憶しています。

BCNのタイトルは、やや変です。互換では無くマイクロソフト様の仰る通り対応が正しいかと。互換では対象がWindows XPかVistaなのか解りません。そう書きながらタイトルも「互換」にしていますが、これは釣りです。ようこそ。

しかし85%対応とは恐れ入ります。さようならVista。

ところがコンピュータワールドでは異なる数値が書かれています。

 

Windows7対応には、約60~80%で何らかの作業が必要

海外の企業(Change Base)の調査より。

【ChangeBase調査】Windows 7でも既存ソフトとの互換性は不十分 : [特集]Windows 7 - Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/topics/win7/165909.html

ChangeBaseは、数千アプリケーションを擁する大規模企業20社を対象にWindows 7の概念実証テストを実施した。その結果、企業がWindows 7を適切に扱うためには、約60~80%のアプリケーションに対して、なんらかの作業が必要となることが判明した。

数値が曖昧では有りますが、世界のマイクロソフトに楯突くとは良い度胸です。

ジョンさん曰く、マイクロソフトは互換性を重視しているものの、ソフトウェアの提供側とユーザの問題も有るそうで。Vistaからの移行では10%前後の確率でWindows7では動作しないと有ります。

まとめが良いですね。

「Windows 7を導入する予定の企業は、あらかじめ社内のアプリケーションをテストすべきだ。これは、社内のアプリケーションを合理化する格好の機会とも言える」

企業に対する呼びかけで、MMOやエロゲーが動かないなど、そういうレベルでは無いようです。自社ツールの販売促進かも知れず、結局何をどう調査したのか具体的な内容は書かれていません。

 

完全な買い替えでのWindows7への移行は危険

一見、私が悪い例として当てはまっているように見えますが、OSの移行は以前の環境を保ちつつ新OSへ徐々に移行を試みるものです。故障し完全に動作しなくなっての買い替えは危ない。

なぜ私がそうするのかはパソコンを2台持っている為です。

正確には4台有りますが、自己所有のXPという区切りでは2台。今このデスクトップの例えばマザーやCPUのように致命的となるパーツが不具合を出しても、一時的にノートへ避難できるのです。

XPで使っていたPCの調子が悪い、故障寸前などで買い替える場合は、完全に沈黙する前に買い増し(買い足し)が正解です。

パソコンに依存する程の使用頻度で無ければ構わないと思いますが、家に仕事をお持ち帰り、プライベートでアレやコレがナニでソレなら、頼り無くはありますがネットブックなどのセカンドPCを検討する良い機会かも知れません。

マイクロソフトの数値はあくまで自称。後者の数値は、プロモーションの一環かも知れない、ロンドンのテストツール屋の漠然とした独自の調査です。

データさえ残れば良いなら、何度も書きますがバックアップしろ。

アプリケーションや周辺機器、法人なら業務用途の何かが使えず致命的な状況に陥る前に保険として手を打っておきましょう。

エロゲー用途なら好きにして下さい。

いや、ここでWin7のタッチパネr(もういい

コメント(2)

企業でいうところのアプリケーションは、市販の
アプリケーションばかりでないという点は重要かと思います。

知り合いの関わっているシステムは、かなり大きな企業の
システムの一つですがDOSベースの物だったりします。

さすがに春から、新しく設計しなおすとのことですが。

上の例はやや極端ですが、API等OS独自の機能を利用した
システムでは、新しいOSにそのまま対応できるかは、
相当テストをしてもリスクを0にはできないように思います。

クラウド的なエンドユーザーの環境を、さほど気にしない
システムであれば対応は比較的楽かもしれませんけれど。

いずれにしてもビジネスチャンスととらえる向きは多いかも
しれませんね。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。