Windows普及率、10がようやく4割超える(2016年1月)

2017年2月 3日

10無償アップ終了から半年経過。

先月は「4割の壁を超えられない10」と題したけれど今回はギリで超えており、ようやく買い替えが始まったのか10が微増しております。但し、4割とはWindowsのみ内での話。

2017年1月、1ヶ月間の集計よりWindowsシェア。

アクセス総数をGoogle Analytics(以下、GA)より。

  • 520,831・・・セッション
  • 391,368・・・ユニーク

ここからのデータは当サイト(BTOパソコン.jp)のブログ部分、携帯電話(ガラケー)用ページを除くセッション数が基準。

ガラケー用ページは依然更新停止しておらず、しかし近日中には処理してリビルドする予定(未定)

 

Windowsバージョン別の利用率

GAより、Windowsのバージョン別シェア。

Windowsシェア

7の5割切りは前回と同様、今回は10がわずかに4割を上回ったところ。

8系は合計6.99%、7%を割るまで減少しており、サポート終了3ヶ月くらい前となるVistaも順調に減り続けております。XPもゼロに近付いているけれど、未だに2000ユーザが居るように0%にはならない。

推移。

推移

停滞かと思いきや7微減と10微増。

さすがに無償アップグレードのあった反動か、または嫌気差されての低調か、10の伸びて行く角度が紫の8のの角度に似ている気がしないでも無し。まだ無償終了から半年なのでこれからという事にしておきましょうか。

前の月とのポイント上下。

前月差

9月からは停滞気味。小さな上下が続く。

7と、ついでに8も入れた勢い比較。

7と10勢い対決

前月と今回のような伸びが続くようなら、以前書いた予想よりは遅いタイミングで7に負けそう。確か、このまま行くと10は年内に7の勢いに負けると書いた気がする。

他の統計サイトではどうなのか、StatCounterより条件を、日本、パソコン、Windowsのみ、昨年1年間として設定したグラフがこちら。

StatCounter-os-JP-monthly-201501-201612

似たような推移ですな。こちらでは7ユーザが頑なに移行したくない空気を余裕で感じる事が可能。

今すぐ10にする意味は無いだろうし、自作ではないならパソコン買い替えで自動的に10化するので急ぐ意味は皆無。

 

OS別のブラウザ利用率と10ユーザのEdge率

GAのフィルタでクロス集計が出来るのでやってみた。OS別のブラウザ利用率が分かる前に、Windowsのみで3種類のブラウザ利用率を見て参りましょう。

Windows

segment-br-2017-01-win

Windowsユーザ全体ではChromeがトップ、次いでIEが高めでFirefoxもまだ3位。そしてようやくWindows 10専用ブラウザのEdgeが来ております。

Windows 10ユーザ限定にしてみた。

segment-br-2017-01-win-10

やはりChrome、IEの順。しかし次はFirefoxがEdgeに抜かれており、10ユーザのEdge利用率の高さ(低さ)が目立つ。

10ユーザがEdgeどのくらい利用しているか、過去1年間(2016年2月1日~2017年1月31日)までの推移がこちら。

segment-br-2017-01-10-edge

Edge利用率増えているけれど10ユーザの伸びに対しては低め。この1年間のEdge平均利用率は16.44%なので、このまんまの状態が続けばマイクロソフト大爆死と言えましょう。

それだけで終われば良いけれど、Edge率が下がれば下がるほどマイクロソフトのアドウェア攻撃が激化すると思うので皆さんEdge使いましょう。私が10へ乗り換えるまでにはアドアタックされない程度には増えて欲しいという他力本願。

その他OS

segment-br-2017-01-mac

Macは本家サファリが最も多く、しかし52%という微妙な過半数。次いで人気はChromeなので、Apple製だからとブラウザにまでハァハァする変態Apple信者は少ないのだろうか。

segment-br-2017-01-ios

スマホやタブレットでもApple製品ならばやはりサファリ、こちらは圧倒的。9割近くがサファリ利用な原因は、ブラウザの種類とかパソコンほど違いが無いので標準、最初から入っているやつでよろしいのかと。

ちなみに私はSafariとChromeをiPod touchでは使い分けており、当サイトの表示や更新確認と検索する際はChrome、天気.jpとか行く頻度の高いサイトを固定で表示できるようSafariを利用中。

segment-br-2017-01-android

Android最多は標準ブラウザ、では無く4人中3人がChromeブラウザを使用。最近のAndroid端末を見た事が無いので知らないけれど、新バージョンではChromeが標準になっているのだろうか。

 

Windowsはこの状態で生き残る事ができるのか?

先日やったアンケートの結果。

mr-2017-01-01-windows

source:ブランドに頼り器用貧乏を目指すマイクロソフトWindows - BTOパソコン.jp

2020年以降とは、Windows 7が2020年1月でサポート終了予定なので実際には2019年までのようなものとし、7が終わった後どうするか調査。

5割の人はもちろん的にWindowsの予定だけれども、4割はWindowsではないOSを使うかも知れないという、私もこの4割の中に含まれております。投票はしていないけれど。

図を見ると4割がバッサリ脱Windowsするかといえば現状のまんまその時が来たならそこまでは行かず、私含む8割以上がWindows奴隷として残留するはず。

もしGoogleなどが「こういうのを待っていた」的なOSを出したなら、いずれ本当に5割近くまで減る可能性も考えられそうだけれども、Chrome OSなGoogleは基本的にクラウド使用仕様であり、ローカル慣れしたおっさん達に受け入れられるかは微妙。

最もヤバいOSはダークホースMacであり、もしMacが超使い易いOSとして君臨しようものなら世界のPC市場は壊滅的なダメージを受ける流れ。

理由は簡単、MacはAppleしか作っていないのでDELLとかレノボどころか世界中のPCメーカーがパソコン作らなくなってしまう。独禁法があるのでそうは行かないとしても選ぶのは消費者。

  1. 自作PC
  2. Windows対応の資産
  3. Mac以外ならハード代安く済む

この3つがある限りMac主流にはならないだろうけれども、Windows主流の時代ではなくなる可能性は少なからず。

Windows 7ユーザが最も望む方法は7のサポート再延長だろうけれど、マイクロソフトにはその気が無いようなのであきらめるしかございません。

コメント(6)

仕事で使ってるPCについて。
昨年工程管理系のカスタムソフトを導入したんですが、
その際ソフト屋からはwin10はまだ対応できないんでwin7にしてくれと言われ
win7のPCを一緒に入れました。
ソフト屋もwin10に関しては苦慮してるようです。

ソフトがLinuxに対応してくれればそっちに行くんですけどね。
Office系も現状Libre Office使ってて困っていませんし。

Androidの標準ブラウザは、端末メーカーが入れてるブラウザか、Chromeが標準ブラウザ
だった気がする。確かAndroidからChromeアンインストールすること出来なかった気もする

ほとんど、ブラウザ・iTunesでの音楽視聴のみの利用ですから、
Macで十分事足りますね。極端に無駄な追加機能もないですし。

ネットだけの利用であれば、スマホ・タブレットで済みますし、
情報発信するにしても、ツイッターとかで終わらせるかと。

Windows 10は、更新する度に、設定を元に戻していただけるから、
どうにかして欲しいものですね・・・・

ゲーム用途にしても、Steam OSはまだまだ、発展途上ですから。

>8系は合計6.99%、7%を割るまで減少
8系は「7があるから買わない派」と「10にアップグレード派」に挟まれて、日の目を見ることの無い不遇なOSでしたね。始めから8.1の形でリリースしていれば、もう少し人気が出た気もしますが。

>10ユーザのEdge利用率の高さ(低さ)が目立つ
Win10の私はほとんど使っていませんね。「Chrome:Firefox:Edge=3:6:1」くらい。官公庁のサイトでも、ChromeやFirefoxには対応する所がありますけれど、Edgeに対応したサイトはほぼ無いですね。電子申請のサイトなんぞ軒並み不可。官公庁のサイトはIE必須なサイトが大多数ですから、仕方ないと言えば仕方ないのですが。

>Windows対応の資産
ソフト代で言うなら、私は100万円は下らない程度のWindows資産がありますね。2割はゲーム。5割は実用系なソフト。残りはフォントが大半を占めますから、Macでも使用可。Androidに追加できるのかは知らず。

自室の構成はWin10が3台に、Win7とVistaが1台づつです。別に取り立てて10が好きなわけではありませんが、自作するタイミングと興味本位の無料アップグレードとノーパソの故障が重なりこんな構成になってます。

>Windowsはこの状態で生き残る事ができるのか?

遊びやサブで違うOSを使うことはあると思いますが、メインはWindowsでいくハメになるんだろうなぁ。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。