オンキヨーがBTOやタブレットを静かに終了など5つ

2014年2月16日

PC遠隔操作事件、容疑者監禁開始から今月で1年。

証拠が有るかのようにふるまい報道しつつとりあえず逮捕。1年経過するも状況証拠のみ、取り調べの録音拒否など進展せず。しかし今月の初公判にて被告本人が無実を主張。続きは文末にて。

日曜なので最近の気になったニュースなど5つくらい。

 

富士通がシニア向け仕様のノートPC発表

数年に一度くらい富士通が提案する、シニア向け端末の新製品。 

富士通GRANNOTEはシニア向けアシスト多数 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2014/02/11/grannote-3mm-3/ 

富士通のシニア向けノートPC「GNOTE」設定画面 

ドコモの高齢者向け携帯電話と連動した、らくらくパソコン系の派生とも見えるけれど、内容が大きく変わっており、大幅に高齢者を意識した設計へ。

個人的に上手いと感じた特徴はキーボードで、ノートでは最近標準とも言えるアイソレーションタイプなものの、ストローク(キーの押し込みの深さ)が3mmと大きめ。 

富士通のシニア向けノートPC「GNOTE」深いキーストローク 

もう一点キーボードの設計で驚いた特徴は何と変荷重。

富士通のシニア向けノートPC「GNOTE」はキーボードが変荷重 

この設計は、私が今これを書いている高級キーボード(Realforce106)と似ており、小指側の指の力が比較的弱いキーは軽く、中央付近は普通。慣れてしまうと他のキーボードで小指がやたら疲れるという諸刃の剣では有るけれど。

更にキーのスイッチ部分は有名なCHERRYのスイッチ、メカニカルと思いきや、写真を見るとメンブレン方式(安物用)なので、まあ普通の安物よりは良い程度と推測。

他にも高齢者向けの配慮が有り、

  • 音声出力を年代別で聞き取り易い音域へ変更
  • キー底面はグラスファイバー混入で剛性を高めた
  • マウスのホイール回転に標準でズーム機能を搭載
  • マウスの進む/戻るボタンが左右完全対称に配置<?
  • 液晶モニタの輝度や色を自動調整してくれる設定有り

富士通の目的、コンセプトというやつはここ。

PC操作にこそ慣れている一方、年齢による体の変化は必然的に発生するため、機械がサポートすべき

価格どころかCPUなどの性能など一切書かれていないけれど、確実に10万を下る事は無く、Celeron搭載でも15万円以上。上位モデルは軽く20万円を超えると推測。

そこで2chや私以上のPCスキルを持った大先生方が「高すぎ笑えない」などと叩くと思われ、私に言わせると

  • 液晶の色温度はモニタの調整で
  • 音域は変更出来るフリーソフトか何かで
  • デスクトップPCなら余裕で半値以下に性能や機能
  • 余った金でRealforceとかFILCOの軽い高級キーボード買え

になるけれど、これらはパソコンの中からパソコンをコスパ重視で選ぶ人の意見で有り、生活用の家電製品の中から価格は後回しでパソコンを選ぶ人の立場なら論点がずれておりましょう。

GRANNOTEのようなキーボードが良いなら、耐久性が高くPCを換えても使いまわせるRealforceがコスパも操作性も良い、と言うマニアより、「お父さんならこれがお勧め(キリッ」と言ってくれる家電店の店員の方が多く、高齢者からの信頼性はマニアより上でしょう。

このような製品は多少高くとも有った方が良く、例として60歳くらいの会社社長から「金は有る、パソコンどれが良いか選んでくれ」と言われたなら、私は迷わずこの富士通ノートを勧めるはず。面倒くさい。

もう一つの理由として、私は高齢者とかシニアの範囲には遠くおよばないものの、パソコン以外の端末、特に携帯電話の多機能&操作性が以前から鬱陶しく感じており、次にFOMA(ドコモのガラケー)を乗り換えるなら、らくらくホン(老人用大画面大ボタン少機能携帯)にしようと思っているほど、PC以外の操作や知識を入れるのは面倒。

中古の安いスカイラインを高齢者向けに改造し提案するか、ディーラーがトヨタのクラウンを出すか。私が高齢者なら後者を選ぶような感じかと。

しかしシニア向けなら、もう少し提案を増やして欲しいところ。但し、それが多すぎると「面倒くさい」になってしまう為、一定の特徴に限定しているのかも知れない。

 

日本のパソコン業界は3月までは好景気?

海外に限らず国内でも一部(の人やメディアの脳内)ではタブレットが売れすぎてパソコンが売れないらしいけれど、一般的な国内市場は2014年第1四半期は景気が良いそうな。

ASCII.jp:パソコン業界に吹き込む、好景気の風
http://ascii.jp/elem/000/000/862/862396/ 

概要らしき箇所を引用。

(2013年)12月業績が前年比2倍増という企業の話をあちこちで聞いている。通常ならば2倍というだけでも、とんでもない数字だが、1~3月は、それの『大盛り』、つまり1.5倍ぐらいになる。300%に挑戦してもいい状況にある。2倍の計画でも、まだ目線は高くしてもいい

パソコンが売れないと騒がれている割に何を言っているのか、事情を良く知らない人用に私の推測含め簡単に言うと、

  • 個人市場・・・一般PCユーザ向けパソコンは8ばかり
  • 法人向け・・・XPパソコンをWindows 7へ大量に置換え

個人向けはソニーや東芝などPC事業の業績が悪化しており、VAIOは先日終了のお知らせ。2013年夏より工場の稼働率を2倍へ上げたというNECや、今期は黒字になるという富士通は法人がメイン、という感じで多分マイクロソフトのせい。

リンク先本文へ戻ると、2ページ目は意外な接点?

自らが社長を務める大塚商会で捉えている、ひとつの指標を披露し、景気の回復ぶりを示す。

それはコピー用紙の販売量の変化だ。

コピー用紙が売れる>プリンタやコピー機で使われる>景気が良くなっている、という、私のような業界素人の観点では、桶屋が儲かったのは風が吹いたせい、のような良く解らない例。

そして2~3ページの最後まで、景気とか大企業の事に疎い私には良く解らない話が続いており、パソコンの話かと思ったら違ったという事でここまで。

大塚商会は一見すると事務器屋に見えるけれど、マイクロソフトの正規代理店で、私の記憶が妄想から置き換わっていなければ、Windowsなどマイクロソフト製品が売れると潤う流れ。

というわけで、8が売れなくとも7が売れてライセンス料の利益が入ってくるなら良しとして、大塚社長はご機嫌なのでしょうな。300%挑戦は素人目から見ても盛り過ぎ。

景気が良い繋がりで、中国ではレノボが好調。

Lenovo、2013~2014年第3四半期売上高は過去最高の100億ドル超え - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140213_635094.html

PC Watchの誤りか、私の脳が間違っているのか良く解らない部分が「~2014年第3四半期」の部分。

Lenovo Groupは13日(香港時間)、2013~2014年第3四半期(10月~12月)の決算を発表した。

今は2014年2月なので1年後からタイプスリップして来たとするなら、今からレノボ株は買っておいた方が良さそう。

期間は見なかった事にして金額だけを見ると100億超え、日本円にすると1兆円オーバー。売上なのでレノボの手元に残るわけでは無いけれど、パソコン類だけで1兆円レベル売るとは凄まじい。

レノボはパソコン以外にも様々な端末が前年比1~2割上回ったらしく、DELLやHP、Acerなどの不景気話も見ている為か、2013年からレノボの一人勝ちという印象。

中国で売りまくったのかと言えば37%と私の想像ほどは大きく無く、世界的にレノボ製品が人気有るのでしょうな。

 

オンキヨーがBTOやタブレットを静かに終了

オンキヨーは一時期ほぼ全てのPC販売が止まっていたけれど復活。

オンキヨーが薄型ノートPC発売 全面にアルミ合金 : J-CAST
http://www.j-cast.com/mono/2014/02/05195897.html

オンキヨーのアルミ合金ノート新発売 

目の付け所がオンキヨー、またもやズレていると思う。

Appleや(もう無くなるけれど)ソニー製VAIOがアルミをやるなら有りでしょう。しかしDELLがアダモで失敗したように、デザイン系信者の居ないブランドで性能や機能と無関係な特徴付は価格に跳ね返るだけで、特長どころか単なる難点へ。

13.3型で非光沢は良いけれど、画像には書かれていない解像度はフルHDとなっており、13.3型で1920x1080は使う人や用途を選ぶ表示の小ささ。

Windowsは7、しかもProfessional、無線は最新高速なacに対応している辺りは上等。しかしHDD 500GBを大容量という表現は、メーカーの説明にしては情弱ホイホイ過ぎましょう。ノートのHDDなら1TB以上なら大容量と言える時代。

省電力CPUでバッテリ駆動11時間は立派、その代償としてクロック周波数は1.6~2.6GHzになっている為、使い方によりライトユーザならCeleronクラスとそう変わらないレベル。

もう一つケチを付けると、このようなバランスのおかしいパソコンを買ってしまう人に対し、今更感の有るパーティション半々の2分割はDドライブの意味が解らないでしょう。なぜ分けたのか理由が不明。オリジナルのリカバリシステムが有り、ワンタッチでCドライブのみデータ消える仕組、とかなら失礼。

価格は9万円弱、送料入れて9万少々、ポイントが900くらい付くけれど何に使えば良いのか不明。オンキヨー信者ならどうぞ、という感じでしょうな。

久々のノートでの新製品。オンキヨーもBTOパソコンが再起動かと思いきや実は1月で終了しておりました。 

タブレット・パソコン通販」商品は2014年1月30日(木)18時受注受付をもってONKYO DIRECTでの取扱いを終了しました。「タブレット・パソコン通販」は、さらに充実した商品・サービスの提供を目的として、2014年2月4日(火)より新たな通販ショップをオープンし販売を再開しております。

source:「タブレット・パソコン通販」について、大切なお知らせ|ONKYO DIRECT

何が消えたのか、ご丁寧に画像で解説されているので拝借。 

オンキヨーの終了した製品の図

パソコン全滅、そして「オンキヨーはどこへ向かっているのか?」と感じていたロボットクリーナーも短期間で消滅へ。

3年くらい前に「オンキヨーのタッチ板PCはスレート(キリッ」と言っていたけれど、諦めたのでしょう。BTOパソコンも元はソーテック、更に前は工人舎というマニアックかつパッとしないというか、主にソーテックの評判が悪かった為、名実共に何ともならなかったのかと。

しかしもう一度書くとノートパソコン新発売。何がどうなったかは販売ページを見ると分かり易く、カスタマイズの無い単なる完成品パソコンをカートへ入れるだけの直販。

BTOパソコンならドスパラやマウスなどと比較されるので特に価格の点で不利と感じていたけれど、今度はNECや富士通の領域へ踏み込むわけですな。ここまで的外れなやけくそをやるなら、無給で良いので私をPC事業部顧問とかにして好き勝手やらせてくれた方がマシだと思うレベル。

PC事業から完全撤退しオーディオ関連一筋で行くなら、その業界では一流ブランドの1つと解釈出来たけれど、パソコンをやめない限り中途半端なイメージは拭えず。

しかし、確かオンキヨーは(私の記憶が確かなら)ソーテック吸収前、オーディオのみで商売をしていた頃に欧州市場が原因で経営が苦しくなりPCを吸収したと記憶。PC事業をほぼ捨て、以前の状況へ戻るとするなら、これはだめかもわからんね、が脳内再生余裕。いや、聞いた事無いけれど。

オンキヨーがPC系で関わって欲しい物はスピーカー以外、アンプやDACやサウンドカード。オーディオ屋がPC本体を売るのは、たこ焼き屋が何故かラーメンを売るようなもので、どちらのイメージも良くはならないかと。

MCJ(マウスコンピューターの会社)からの買収に期待。

 

Mac移行かWindowsか迷っている人と回答

キノコvsタケノコのように、答えなど無く終わらない系の2択。

MacとWin、あなたはどちら派? | blogram通信
http://blogramtsushin.blogram.jp/2014/02/14.html

相談者か何かは知らないけれど、

現在はWindows PCを利用しているけれど、Windows 8の評判が悪いのでMacへ移行しようか迷っている。初心者なのでMacかWinどちらを買えば良いか不明。

との事。これに対するWindows派の意見をやや要約。

  • 会社でもWindows、Macに馴染みが無く使おうと思わない
  • XP以降はWindowsも使い易くなったので継続使用中
  • MacはMac、こだわりが無いのでWindowsで良い
  • Windowsが普及しているしソフトがMacより安い

これに対するかは知らないけれど、以下はMac派らしき意見。省略すると意味が変わるかも知れないので引用。ポイントを太字へ編集。

  • iPhoneも使っているし、身の回りをAPPLE製品で統一しておきたい感じがある
  • やっぱり、デザインのよさはMacだよね。スタイリッシュなフォルムが好き
  • Winが使いたいときはデュアルブートさせればいいだけだから、Mac使ってます!
  • 値段もだいぶ安くなったので、Winと比べて価格差を感じることも少なくなりました

上から行くと、Apple製品で統一したいという考え方は、家電製品をソニーで統一したいと似たようなコレクションオタクとして説得力や根拠は無し。

デザインの良し悪しはひとそれぞれなので、やはり説得力は皆無。例として私は新しいMac Pro(円筒形の小型ごみ箱)のデザインがどう良いのか良く解らない。

デュアルブートはその時点で間違っており、MacならMacでOS Xを使えば良いし、Windowsを使うならMac要らないだろうと。

価格差については私がMac用ソフトの価格を知らないので昔の超高額な印象しか無いけれど、価格差が「少なく」なったという表現は、Windowsより「高い」と解釈できるので単なる難点。

家電製品に置き換えると家中の機器をソニーに統一するか、パナでもビクターでも東芝でも安くて用途に合う機能が有るならメーカーは何でも良いか、がMacかWindowsかのような。

しかしこれは昔の考え方で、他人の家で見たパナソニック統一を例にすると、最近はテレビがビエラなら録画機(A)をディーガにすると連動し、ドアホンもパナソニック製の対応機器にすると、来客時にテレビがドアホンのカメラに切り替わったり、呼鈴を鳴らさなくとも人感センサーで玄関前を自動で録画したり。

挙句の果てにはテレビに標準でUSB端子が有り、外付けHDDを接続するとテレビだけで録画が出来るとか、録画機Aと同様に他の部屋の録画機Bもディーガにすると、AとBで双方の録画が再生出来てしまったり、私から見ると家電カオス。

Apple製品も上記のパナ機器グループに似ており、iPhoneとiPadを所有しており、音楽を聴きまくりタブレットを使いまくっているなら、私でもMacの購入を検討する、かも知れない、と思う、可能性も無くは無し。<WindowsやAndroidでも出来るし安い為

  • 車はどうしても英車が良い
  • バイクはカワサキ以外認めない
  • 端末はApple製品で統一したい

Macを選ぶ人は上記のような偏った人達。

そしてPC環境をWindowsからMacへ移行出来る人は、Windows用アプリケーションを全部捨てても痛く無いという、ブラウザくらいしか使わない超ライトユーザでしょう。

私がもしそこまで真剣に迷っているなら、デスクトップPCはWindowsでノートにMacを持って来ると思う。けれど、ノートの時点でMacの出番は年に数回になるはず。

「デスクトップとノートどちらが良いか」のような答えの無い2択に似ており、どちらが良いかは人それぞれ。どちらも良く、どちらも悪い所が有るので、やはり両方買えばよろしいかと。

両方は予算的に無理なら結局Windows、が自然。 

 

PCパーツも税抜き価格で表示開始など3つ

ラストは小ネタを少々。

PCパーツの税抜き価格表示がはじまる - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140212_634944.html 

いつからか知らないけれど税抜き表示がOKになったようで、消費税8%に向けての準備。ネット通販は「¥」の後の数値へ任意の税率を掛けて表示するブラウザのプラグインを希望。税込と抜きが判別出来るなら神ツール。 

8割がプライベートもスケジュール管理-手書き派約5割|マイナビ
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/12/243/

カレンダー3割、スマホ2割くらい。プライベートのスケジュール管理をしない派は約18%となっており、予定過多なのか記憶力が悪いのか。私は仕事でもメモさえしない派。メモると記憶しないという間違った脳の為。 

6TB HDDがついに発売、ヘリウムガス採用-AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140208_634479.html 

ついにHDDが6千ギガバイトの時代へ。ヘリウム充填でアクセス音が甲高くなるのかとか、HDD重量がやや軽くなったり?などと訳の解らない事を想像したけれど、回転時の空気抵抗を減らすそうな。そこまでするかと驚いた。


冒頭の続き。初になると思われる被告のターン。

被告は自ら冒頭陳述を行い、「PCやスマートフォンを遠隔操作され、真犯人の身代わりにされた」と訴えた。

source:時事ドットコム:「真犯人の身代わり」=被告が冒頭陳述

この訴えは、取り調べの録音を拒否しなければ早い時期から有ったはずなものの、ようやく御本人の意志が打ち明けられた次第。

被告が無罪とした視線で考えると「自白強要の前科が有る警察側は信用出来ないから録音してくれ」となり、警察側から見ると「状況証拠しか無いので数が集まるまで黙っておけばいい」とも見えましょう。

テレビで何故報道されないのか、テレビ朝日社員のディレクターいわく、

当初からむずかしいと言われていた。推定無罪に立たなければいけないので、報道するわれわれもそういうスタンスでやらないといけないと…。これに関しては非常にそう思いますね

source:「パソコン遠隔操作」裁判―直接証拠少なく検察苦戦 : J-CAST

逮捕時はゲスな祭り騒ぎを起こしておきながら、検察やマスコミ側の立場が悪くなると逃げも隠れもするとは無責任過ぎ、大人のやる事とは思えない。

被告が有罪ならゲス祭りの件は一応無罪。しかし、もし被告が無罪になれば盛大な黒歴史となり、現状は無罪の可能性が大有りなので何も言えない、という事でしょう。

ラスト、被告への間接インタビューがYahooに掲載。

昨年10月と12月の2回、弁護人を通じて質問状を送った。回答は、弁護人がパソコンで打ち直したものを受け取った。

source:【PC遠隔操作事件】初公判を前にインタビュー - Yahoo!ニュース

被告御本人いわく、犯人と決め付けたかのような茶番かつ機械的な勾留延長、防犯カメラに被告が映っており携帯に写真が有ったという嘘、有罪へ持って行こうとする人間的にどうかと思える検事への名指し、など興味深い点が多数。

また、リンク先を読み私が感じた事は、

  • テレビなどの報道は検察様の味方
  • 被告や弁護側の言い分はネット上

となっており、どちらも見て視聴読者が判断したりどう感じるかという、ある意味情強向けな情報発信形態になっていると思った。

私がこの件を昨年から頻繁にここで書く理由は、ワイドショー的な興味本位では無く、日本の治安や法律とは無関係な判断や動きをする検察側への恐怖。

そして私を含め誰もが遠隔操作されてもおかしくはなく、知らない家の無線LANへ接続すると簡単に遠隔操作もどきが出来てしまうと広めたい為。

擬似インタビューの文末より。

普通の人の人生のレールから外れてしまった私が、30 代、40 代、50 代とどのようにキャリアを積み重ねていけば良いのか,方向性を定めることができないでいます。「生き方」のアドバイスをいただければ幸いです。

匿名にてネットワーク上で商売するとか。

最近、2chまとめサイトの身バレ炎上が相次いだ件で知ったけれど、まとめサイトは作って広まれば食って行けるほどの収益を目指せるらしく、まとめ以外でも匿名標準の日本なら他にもやり方は有ると思われ、インターネットの無かった昔と比較するとまだマシ、そして人生に悲観するには若すぎる。

しかし職業選択の幅としては、名を変えたり整形したり、IT関連のスキル以外などと狭まってしまう。万一無罪に「なってしまったなら」どう責任を取るのか、他人ごとながら気になる次第。

コメント(6)

> 回転時の空気抵抗を減らすそうな。そこまでするかと驚いた。

まず、読んだソースは以下。PDF注意。
http://www.hgst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/42BC63078AE9616988257C290009F612/$file/HGST_IDC_244199_HeliumWP.pdf

ざっくり言うと目的は内部気体の粘性低下です。
1) ヘッドは境界層
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E5%B1%A4
の中に浮いており、雰囲気の粘性が低下できるとヘッド後方に発生する乱気流のパワーも減り、その乱気流に因るヘッドの揺さぶり(位置ずれ)が減る。

2) 粘性が低下できると境界層も薄くなる。隣のプラッタの境界層が遠くなる。つまりプラッタ間隔をより狭めることができ、このことで多数のプラッタ(当該機では7枚)を詰め込める。

3) ソースでは言及ないが、粘性が低下すると
地面効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9D%A2%E5%8A%B9%E6%9E%9C
も減り、ヘッドをより精密にプラッタに近づけるには好都合。

4) 最後にようやく空気抵抗(空気じゃないけど)の低減効果が挙げられるんじゃないかな。ようするに副次効果、おまけ。粘性が低いとうんこらしょと回り始める際のパワーが少なくて済む。非常に限定的な利点。省エネ効果であって、先に挙げた1から3の記録密度向上や容量増加とは無関係ですな。

>シニア向け
私なら 「モニタは19~20型くらいで、解像度は1280x1024~1400x1050程度」 くらいを推しますね。シルバー世代の方に話を伺うと、よく 「画面が大きいと視線の移動が激しくて疲れる」 とか 「解像度が高いと文字が細かくなって目が疲れる」 とか聞きますから。当然ながら表面加工はノングレアで。

>RealforceとかFILCOの軽い高級キーボード買え
Realforceは合わなかった際の財布ダメージが大きいため、メカニカルで入門用ならLEOPOLDの「FC400RR」がお勧め
http://kakaku.com/item/K0000233495/
・実勢価格は8,000円程度
・スイッチはCHERRYのMXスイッチ赤軸を採用
・ステップカルチャー構造(キーに傾斜が付いている)
・底面に鉄板シャーシ組み込み
・底部にゴムストッパーを4つ配置
・キーピッチ19mm、キーストローク4±0.5mm、かな有の108キー

と、無駄なキーはなくスタンダードな構造、かつ飾り気がなくシンプルな外見ですが、メカニカルとして価格は標準的かやや安く、それでいてキーボードとしての基本を取り入れた、質実剛健で利便性の高いキーボードです。


>2013~2014年第3四半期(10月~12月)の決算
すごく適当に考えると

2013(年4月から)~2014年(3月までの2013年度の中で)第3四半期(10月~12月)の決算

という意味でしょうか。


>オンキヨーが薄型ノートPC発売
さりげなく 「Officeソフトにキングソフトオフィス搭載(製品版。外せない)」 辺りが鬼畜でイイ感じです。最近になって気付いたのですけれど、MS製セキュリティソフト「Microsoft Security Essentials」は、他のフリーソフトと違ってMS謹製のソフトですから、標準構成としてインストールしてしまっても(MSに許可は必要でしょうが)構わない点が良いですね。PCの初起動から、既に更新期限の無いセキュリティソフトがインストールされているとは素晴らしい。

>Mac移行かWindowsか迷っている人と回答
迷っている時点でMacは止めた方が良いですね。


遠隔操作がどうたら言う事件、私は大して注目していないのですよね。私的には法整備が行き届いていない、前例が無いから捜査方法も分からない。この状況でどうやっても犯人特定は無理だろうわけで、今回被疑者となった方には、どうやっても言い方は悪いですが 「運が悪かったね」 という感想しか出ませんから。

>ノートでは最近標準とも言えるアイソレーションタイプ
アレはまともに打てない、そのせいでノートで文章打たなくなった件

>これらはパソコンの中からパソコンをコスパ重視で選ぶ人の意見で有り
PCに限らず道具というのは用途と性能で決めるもんであって、あくまでも価格はその次にくるものじゃなかろうか
入札だって価格決まる以前に仕様満たしてなければ参加できないわけですし、コスパいいからって今更非ステルスの第4世代戦闘機とか配備してたら、まともな国防できませんよ

>中古の安いスカイラインを高齢者向けに改造し提案
>ディーラーがトヨタのクラウンを出すか。私が高齢者なら後者を選
日産のフーガ「せやな」

>それはコピー用紙の販売量の変化だ
きっと年度末の報告書が忙しいだけだろw

>世界的にレノボ製品が人気有るのでしょうな
中国共産党「NSAのやり方はもはや古いネ、時代はバックドア基板アルよ」

>使い方によりライトユーザならCeleronクラスとそう変わらないレベル
そういうCeleronも今どきのは凄いですけどね

>ソーテックの評判が悪かった為、名実共に何ともならなかったのか
昔はPCがソーテック、OSがMeとかでわりと役満の感はあったなw

>これはだめかもわからんね、が脳内再生余裕。いや、聞いた事無いけれど
一応、元ネタはかなり重いですからねコレ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/12/news018.html
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok2kd.htm

>MCJ(マウスコンピューターの会社)からの買収に期待
IiyamaのモニタとONKYOのスピーカー付とか胸熱だわw

>パナでもビクターでも東芝でも安くて用途に合う機能が有るなら
家電はソニーよりむしろパナソニックのが高い印象ありますよね
そしてどっちも業績が相当ヤバイから困るw

>iPhoneとiPadを所有しており、音楽を聴きまくりタブレットを使いまくって
どっちかっていうと、Mac必須になるのは他のりんご様機器使っているからいうよりは、開発やるか否かじゃなかろうか

>バイクはカワサキ以外認めない
なんかコレだけほか2つと違うベクトルな気がするんですがw

>任意の税率を掛けて表示するブラウザのプラグイン
海外製なら既存でありませんかね?
欧州あたりは品目ごとで消費税率が一律じゃないところもあるので、既にアドオンが存在していてもおかしくないはず

>私は仕事でもメモさえしない派。メモると記憶しないという間違った脳の為
きっとセキュリティ強化のためにRead Only仕様なんやな(確信)

>回転時の空気抵抗を減らすそうな。そこまでするかと驚いた
コレ、コンシューマ向けの製品でなくてデータセンター用途いうか、エンタープライズ向け製品のUltrastarだからじゃなかろうか

>「状況証拠しか無いので数が集まるまで黙っておけばいい」とも見えましょう
いや、そもそも情況証拠だけですといくら積んだところで有罪には出来ませんから、検察側的には逆に自白取る以外に勝ち目無いんですよコレ

>検察やマスコミ側の立場が悪くなると逃げも隠れもするとは無責任過ぎ
ここがだいぶ詳しいですな
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20140215-00032554/
なんというか松本サリン事件の頃から何も変わってねぇ(白目)

>日本の治安や法律とは無関係な判断や動きをする検察側への恐怖
全部認めたら保釈にOKしてやるとか、ソレどこの中世ですかw という話で、この認めないと出さないというのは人質司法の典型例なんだけれども、コレ法的には否認してる奴には保釈を認めないとかなんてどこにも書かれてなくて、保釈の請求があれば許可されるのが原則、許可されない場合ってのは「罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由がある」とかそんな感じだったかに限られてるはずなんだけれども、実際の運用上では 「否認している=証拠を隠滅する恐れがある」という恣意的な拡大解釈が常になっていて、この遠隔捜査事件に限らず保釈が認められないケースが大半だったりするのよね

>万一無罪に「なってしまったなら」どう責任を取るのか
米国だったら200億くらいの訴訟起こせして普通に勝てただろうにとか思うw
訴訟大国でマジキチ判決も普通に出てしまうところはアレだけれども、社会的に大きな力を持ったところほどやらかした場合の制裁がハンパ無いから、逆転勝利どころじゃねぇなオイ(白目)くらいの展開を見れた気がする

>家電製品の中から価格は後回しでパソコンを選ぶ人の立場
高齢者は金を持っているので、高額でコスパが低くても買うでしょうw

>今は2014年2月なので1年後からタイプスリップして来たとするなら
レノボは時空を超えて商売することができるんでしょうねw

>世界的にレノボ製品が人気有る
安物をばらまいてるからでしょうかw

>ライトユーザならCeleronクラスとそう変わらないレベル
事務作業ならCore 2 Duoでも十分ですしw

>工人舎というマニアックかつパッとしない
工人舎はソーテックの創業者がソーテックをやめた後に作った会社ですね。

>ソーテックの評判が悪かった
当時は韓国の会社の傘下だったかとw 韓国だから…お察し下さいってことでw その後日本の会社に売却され、紆余曲折を得てオンキヨー傘下に。

>今度はNECや富士通の領域へ踏み込む
ブランド力では確実にNECや富士通には勝てないと思うw

>オンキヨーがPC系で関わって欲しい物
DAW用PCに特化すればいいと思うw 例えばボカロP向けにボカロ用PCを販売するとかw

>iPhoneとiPadを所有しており、音楽を聴きまくりタブレットを使いまくっている
私もiPodとiPhoneを持っていて、音楽を聴きまくり使いまくっていますが、iTunesはWindowsでも使えるので、Macに乗り換える気はありませんw

>ブラウザくらいしか使わない超ライトユーザ
DTPやDTMを使っている人もMacに移行できると思うw ボカロもMacに対応したしw 使っているソフトによるけど。

>税抜き表示がOKになった
前も税抜き表示がOKだったんですけど、戻ったんですかね。

>任意の税率を掛けて表示するブラウザのプラグイン
軽減税率の適用されると大変なことになるなぁw

>日本の治安や法律とは無関係な判断や動きをする検察側への恐怖
日本の司法は弱者の味方ではありませんからね。最高裁判所が一番偉いように思われますが、実はそれよりも力が強いのが憲法や法律の解釈をする「内閣法制局」です。内閣法制局元長官が最高裁の裁判官になったりします。内閣法制局は法律オタクの集まりであり、本気で弱者を守る気はありません。戦前(帝国憲法下)の裁判官は弱者の味方でした。

詳しくはこちらを(マ乙w)
間違いだらけの憲法改正論議(倉山満著)
http://www.amazon.co.jp/%/dp/4781650139/

>万一無罪に「なってしまったなら」どう責任を取るのか
誤認逮捕された方々もちゃんと名誉回復し、元の社会に復帰できているかどうか心配です。

GRANNOTEですが、私はありじゃないかと思います。

富士通のサイトにスペックありました。
http://www.fmworld.net/fmv/ah_g/1402/spec/
CPU:Core i7-4500U(1.80GHz)
メモリー:8GB
ストレージ:1TB HDD+BDXLドライブ
液晶:15.6型フルHD(1920×1080ドット)ハーフグレアIPS液晶
想定価格22万だそうですが、価格コムで20万強で値付けされていますね。

これでいいなと思うのは、ぱっと見で「PCのわからない老人向けの機械」(らくらくホン系みたいなやつ)ではないというものです。
私の母親も機械に弱い方ですが、らくらくホンなどは「バカにされている気がして嫌だ」といい、通常のガラケーを使います。
機械に弱いと言いつつ、PCでネットは見ますし、楽天だけでとはいえ買い物はする、そしてそのメール送受信も普通にこなします。

50代以降でも、今までPCをそこそこ使っていたが、見えにくくて困っている、という方もいるでしょうし、こうした上質(風)なものも大いにあるのかな、と。

で、キーボードについては「パソコン回りをゴチャゴチャケーブルが這い回るのが嫌」という人が私の回りに結構いるので、そういう考えの方には、テンキーまでついたこれが歓迎されるのではないかと思います。

ヒツジ先輩様の仰る通り、パソコンを「いじり倒したりスペックを見てハァハァするもの」いやもとい「パソコンでなくてはできない作業をするためのもの」ではなく「ネットを見て年賀状を作るための家電」として見る層に向けたものとしては一つの方向なのかな、と思いました。

私も相談されたらこれを候補に入れると思います。


>庶民Aさん

FC400RR/JB
これよさそうですね。赤軸ってなかなか無くて…。
自宅で使うとメカニカルの音には結構気を使うので、今後キーボード買うときにはこれ検討します。

>私から見ると家電カオス
メーカーが違ってもDLNAに対応していてば、普通に再生できます。
同じメーカーに揃えればいくらか使い勝手が良くなる程度です。

ただ機器によってはサーバーの機能しかないとか,クライアントの機能しかないとかあるので、その場合は(同一メーカとかに関係なく)限界があります。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。