無料DNSサーバ1.1.1.1は本当に安全で高速なのか?

2018年4月10日

2018年4月1日より1.1.1.1が提供開始。

何の事か解らないならば当記事で解るので置いておき、何年か前にGoogleが8.8.8.8の提供を開始したと似た感じで高速かつ安全と謳う無料のDNSサーバーらしいけれど本当にそうなのか実験。

実測の前に説明を少々。

DNSサーバとは?

簡単にいうとIPアドレスとホスト名を変換するコンピューター。

Yahooを例にすると、人間には yahoo.co.jp や https://yahoo.co.jp の方が分かりやすいけれどコンピューターにはそれでは判らず、Yahooならば 182.22.59.229 または https://182.22.59.229 でなければならない。

実際、URL欄に 182.22.59.229 と入力してEnterを押してみればYahoo.co.jpと同じページが表示されるので同じ意味だと解るかと。※専用サーバーの場合

その変換用サーバーを新たに無償ボランティアし始めた組織が今回の話。

 

1.1.1.1とは?

公式はこちら。日本語版へリンク。

1.1.1.1 — the Internet’s Fastest, Privacy-First DNS Resolver
https://1.1.1.1/ja-jp/

1-1-1-1-jp

INSTALLと書かれている部分は日本語用ページでは「始める」となっており、何かソフトを入れるわけではございません。OS内のネットワーク設定を変更すれば良く、なぜかWindows用だけ英語のまんま。

1-1-1-1-windows

Windows使い慣れた人ならだいたい判りそう。

私は面倒くさがりなのでタスクバーから行った。

lan-set-01-home

ネットワークのアイコンを押すと共有センターを開くリンクがあるので押せば上の窓が出るので、私の環境ならば「ローカルエリア接続2」と書かれた部分をクリック。図はWindows 7なので10の場合は1.1.1.1公式の動画をご参考あれ。

続き。

lan-set-02-pro

左の小窓が出るのでプロパティを押して右の小窓を出し、赤枠のIPv4と6のいずれかを選択してプロパティ。

IPv4の方がこちら。

lan-set-03-ipv4

上半分は気にせず。私はLANのIPを固定しており、通常は自動になっているので空欄のはず。

赤枠の中、手動による指定へ切り替えて1.1.1.1と入力。気に入り常時で使うなら下段の代替DNSサーバは1.0.0.1を入れておきましょう。1.1.1.1が使えない時用。

IPv6の設定。

lan-set-04-ipv6

こちらも2種類用意されております。

  • 優先用 2606:4700:4700::1111
  • 代替用 2606:4700:4700::1001

私はこの設定で使い続ける予定は無いため優先しか入力せず。

 

1.1.1.1は本当に高速なのか?

実測。フレッツ光100Mプラン、ISPはBBエキサイト。曜日は平日の火曜、ここからの計測時刻は23時頃からの約20分間。計測はGoogle検索「スピードテスト」で出るやつを利用。

各3回を連続ではなく、素の状態->1.1.1.1->・・・のように繰り返しております。変更しつつの12周は凄く面倒だが仕方ない。

まずは素の状態、Excite光の標準DNSサーバ。要するに設定は自動。

st-non-400.png

下り30~40、上り40~50くらい。

IPv4を1.1.1.1へ変更。

st-1111-400.png

少し下がった。なお、レイテンシ表記の有無は謎。

IPv4に加え6も1.1.1.1の方で設定。

st-2606-4700-4700-1111

微妙ですな。

Google(IPv4 8.8.8.8)へ変更した場合。

8888

再び微妙な結果に。

意味があるかは不明ながら、各上下を平均したグラフがこちら。

平均で比較

安定して速いのは自動だと思う。

筑波大学提供の無料ソフトによるVPN経由

速度が変わるという書込を見たので(そんな馬鹿なと思いつつも)どうしてもこの目で見たくなり、VPNを経由してみる事に。

VPN Gate 筑波大学による公開 VPN 中継サーバープロジェクト
http://www.vpngate.net/ja/

tsukuba-vpn

中継は日本。

テストは2回だけ。

tsukuba-vpn-1111

変わらない。

 

1.1.1.1は何と比較して安全と言っているのか?

安全性に関しての作文を公式より。

残念ながら通常、DNSは遅い上に安全とは言えません。 お客様のインターネットサービスプロバイダー、そしてインターネットを盗聴している誰もが、たとえ内容が暗号化されていても、あなたが訪問するすべてのサイトとすべてのアプリを見ることができます。気味が悪いことに、一部のDNSプロバイダーは、お客様のインターネット閲覧状況に関するデータを販売したり、そのデータを基に広告を送りつけてきたりします。

というわけで、日本国内のプロバイダがそんな事をしているとは思えないため、海外のどこかの国のISPを指しているのかと。中国とは言っていない。

1.1.1.1の特徴をまとめるとこうなる。

  • 高速・・・日本から海外の1.1.1.1を通す意味は皆無
  • 安全・・・日本国内ならば関係無い(はず)

というわけで、速くなるわけは無いだろうと判っていたのは数年前にGoogleの8.8.8.8を試した経験から何となく予想はしていたけれど、2chまとめでは速くなった(但し体感)とか言われていたため実測してみた。

だいたい60ミリ秒が30ミリ秒になったとしても体感で判るとは思えず、Windowsパソコンならば名前解決はローカルにキャッシュされている事が多いため、体感できるほど速くなるようなら利用中のISPかパソコンがおかしいのでは。

では日本では全くの役立たずかと言えばそうでも無く、ISPのDNSサーバが1つしか無くダウンしているとか、2つとも障害が出ているようなあり得ない状況の際には覚えておいて損は無し。

  • IPv4
    1.1.1.1
    1.0.0.1
  • IPv6
    2606:4700:4700::1111
    2606:4700:4700::1001
  • Google(IPv4)
    8.8.8.8
    8.8.4.4

これら全部覚える必要は無く、1.1.1.1とGoogleの2つさえ記憶しておけばパソコンかスマホのブラウザで1.1.1.1と打てばOK。

しかしこれら無料のDNSサーバが優秀で信頼できるとするなら、日本国内のISPが「弊社DNSサーバ使わないなら月額が少し安くなる」とかやり始めるかも知れませんな。

いや、値下げするほどの価値は無いか。

コメント(3)

>Googleが8.8.8.8の提供を開始したと似た感じ
私も当時ためしてみましたが、速度の向上は微塵も無し。むしろ遅くなった記憶しか無し。どうせ今回も同じだろうと思う次第。

>1.1.1.1は本当に高速なのか?
よし、じゃあ私も試してみましょう。

結果
https://i.imgur.com/pvvQncp.jpg
かなり横長画像(横1920にリサイズ済)。上段がデフォルト、下段が1.1.1.1へ変更後。左2つはChrome、中央2つがFirefox、右2つがEdgeで計測(各ブラウザで4かいずつ計測という意)。

特に速くなった気配は無し。どうでも良いですけれど、EdgeでGoogleのスピードテストを実行すると、2回目からアップロード速度が低下して戻らなくなるのは私の環境だけでしょうか。

>安定して速いのは自動だと思う。
知ってた。

Windows 10ミニTips(271) 最近話題のDNS「1.1.1.1」は本当に速い? | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-271/
このような記事が出ましたが、速さはあまり関係ないようですよw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。