CPU冷却用金属と羽の掃除について。
自作する人なら簡単な作業、私は修理現場で数千台クリーニングしたという自慢にならない話は置いておき、意外と困っているというか、どうすれば良いのか迷う人が居られる御様子。
ゲストブックにてネタ振り感謝。
元ネタはこちら。
いまだにCPUクーラーのお手入れの仕方がわからん 丸洗いしても大丈夫みたいな話も見かけるが自分でやるとなると躊躇しちゃう…
丸洗いはしなくともホコリを吹き飛ばせば良いのだけれども、ホコリや汚れのレベルにより変わるやも知れず。
ここからホコリまみれ映像多数なので御注意有れ。
CPUクーラーのクリーニング方法を汚れの段階で解説
レベル1~5、そして番外編の計6つ。色々な汚れを見る為、意図的に外部サイトの記事を多めで参考リンクとしております。
Lv1:エアダスターで綺麗になる程度のホコリ
レベル1にしては少々ホコリが多いと思う、レベル1.8くらいの状態。これは当サイト内、私が利用しているサブPCの画像。
source:パソコン内部を掃除する方法と準備する物や注意する事 - BTOパソコン.jp
敢えて1年少々放置し、騒音が気になり始めた頃にケースを開いてみたところ、結構ホコリが詰まっております。9割くらい目詰まりしているので冷えるわけが無い。
ホコリの質感が画像からも判るかも知れない、このフワフワ状態ならエアダスターを2~3本交替で使えば何とかなる程度。1本ではスプレー缶が冷えてしまい出力が低くなるので複数本並行での使用をお勧め。
冷え過ぎや残量不足により、あまりに出の悪いエアダスターで中途半端に吹いてしまうと、フィンの隙間にホコリが残ってしまうので注意しましょう。ケース内の空間に余裕が有るなら、最初は横からの吹き付けを推奨。
配線の着脱、移動、側板の開閉で時間を要するだろうけれども、クリーニングの作業時間は3~5分程度で終わるはず。
Lv2:掃除機が必要になる程のホコリ詰まり
良い(悪い)感じに詰まっているクーラーを発見したので画像を拝借。
source:CPU温度異常(;゚д゚) - KOZの戯言雑記
一見するとレベル1.8と変わらない、またはこちらの方がホコリは少なく見えるけれど、付着の度合いがやや違う。
レベル1.8の私のPCは湿度が低かったのかフワフワしており、こちらの方は逆に湿度が高いのかホコリの目が細かいのか、びっしりと目詰まり。おそらくスプレー缶式のエアダスターでは厳しく、強力なエアコンプレッサが必要。
コンプレッサほどでは無いとしても、吸引力の高い家庭用掃除機がお勧め。必ずファンを指で固定し空いた部分を中~強で吸う。隙間ノズルとか着けずそのまんまで行けるはず。
コツはファン全体を手と指で覆い、手と掃除機ノズルで可能な限り隙間を無くし、ヒートシンク(クーラー下部の銀色の金属)の下から空気が入るイメージにて。ファンが回転すると危険なので必ず押さえる。
エアダスターとか持っていない、手っ取り早い方が良いなら掃除機お勧め。後で画像を貼る、クーラーの脚部に触れない、回してしまわないよう気を付けましょう。
Lv3:綿棒に便座クリーナー付着させて拭く程
再び当ブログ過去記事より掃除後のクーラー。
source:LGA775のCPUファンとケースファンの交換(前編) - BTOパソコン.jp
良く見ると外周に茶色な部分が有り、右に1mmくらいのやはり茶色いホコリの粒が残っているのが判るかも知れない。
これを拭いた当時は適当な家庭用洗剤、マジックリンなどを使っていたと記憶しているけれど、現在は便座クリーナーを利用。いや、マジで。
source:トイレ掃除にはルックまめピカ|ライオン株式会社
ホコリを吹き飛ばすか吸い倒した後、これを綿棒に吹き付けヒートシンクのフィンを拭く。手元に有るまめピカの成分を見ると、界面活性剤(2%、アルキルペタイン)、溶剤(エチルアルコール)となっているので多分大丈夫。良く知らないけれど。
これの利点は二度拭きの必要が無く、お肌に優しいところ、そしてもちろん便座クリーナーとしても使えるので無駄が無い。タバコのヤニも結構取れるので愛煙家なら1本持っておいて損は無いかと。
但し、真似して支障が有れども私は知らないので自己責任にて。ちなみにキーボードの表面もこれで掃除可能、その際はトイレットペーパーを利用。
Lv4:クーラーを取り外し掃除するほどの汚れ
おそらくというか間違い無くタバコのヤニでしょう。
source:紛失したウインドウズのIDを発見したのでパソコン掃除した
ホコリ+程良い(悪い)湿気+タバコのヤニでこうなってしまうもの。
掃除機でも吸いきれないと思われ、分解した方が早いとは思うものの、メーカーPCだとか分解に自信が無ければまめピカ戦術を推奨。
分解した方が良い理由は、これを上から拭き取るとフィンの隙間に茶色い粘土状のホコリが入り込んでしまう点。トップフローを上から吹く時点で間違っており、拭き取り後に掃除機、またはクーラーを外して裏からエアダスターが最適。
Lv5:あきらめて買い換える汚さ(故障含む)
故障した画像が見当たらなかったので省略。
Lv4を放置し続けるとCPUクーラーならまだしも、マザーとかメモリとか果てはCPUまで逝く可能性有り。
タバコさえやらなければ普通ここまでは行かないと思う。
番外:シャワーで水洗いする猛者も存在
正直、驚いた。
source:intel純正クーラーを水洗いしてみました。 うりゃ~の物置処/ウェブリブログ
壊れましたというオチかと思いきや正常動作しているようで、これだけでも凄いけれど電源ユニットもカバーを外して水洗いしたとか。もちろん非推奨&自己責任。
インテル純正クーラーのファンは簡単に外せるのか?
掃除の写真を見るとヒートシンクからファンを外している人が結構多い。
しかし彼らは自作出来るくらいのPCユーザと思われ、インテル純正クーラーのようなトップフローはファンを外すには難易度高い。
画像は私のメインPCのCPU、Xeonに付属していたクーラー。上空から。
裏返したところ。
このクーラーはヒートシンクが薄め、脚の根本の内側をご覧有れ。
黒い小さな突起が4本有り、それがヒートシンクの裏面に引っ掛かっているのでクーラーをマザーボードから取り外さなければ外せないはず。
また、1本でも折れてしまうとファン部分が浮いてしまい斜めになり正常動作に支障が出てしまうと思う。Haswell以降のCore i5やi3、Pentium、Celeronはこれと同じ可能性大。
Core i7のクーラーは見た事が無いものの、昔と同じヒートシンク厚めの物ならばもっと上、ヒートシンクの側面に爪が掛かっているかも知れないけれど、あれはあれで外し難く、下手にヒートシンクを握ってしまうとフィンが曲がる可能性。
しかも爪が折れると浮いてしまい、脚の頭に触れてしまい回ってしまうとヒートシンクがマザーから外れる可能性も有り、自作出来ないとかCPUクーラー取り付けた事が無いならやめておいた方が無難。
吹き飛ばせるホコリの段階でクリーニングを(まとめ)
結論としてはこれでしょう。
レベル1.8の画像は1年でどのくらいホコリが溜まるか故意に試した実験で有り、個人的には通常サブPCは半年程度、メインPCは稼働時間長いので2ヶ月に一度は掃除が基本。
現在のメインPCはファンが付いていないので、外から見てケースファンにうっすらホコリが見えたなら、回転しないよう割り箸を突っ込み掃除機で吸う。
昔は分解のような扱いを恐れ、メーカー側はケース開けて掃除しろとは言っていないかったけれど、最近はマニュアルに開け方とクリーニング方法が書かれている事も有り、自力で随時掃除するものと心得ましょう。
タバコのヤニ汚れとグラボのファンは要注意(おまけ)
グラボにも大抵はファンが付いております。
source:グラフィックボード 掃除・クリーニング - PCマスターへの道
画像は灰色のホコリなのでまだマシな方で、これがタバコのヤニで茶色になるとクリーニングはかなり大変。
分解も困難な物が多いと思われ、数千円の物ならまだしも、ゲーム用の万単位するパーツが故障とかなにそれこわい状態。
回避する為にはクリーニングなのだけれども、愛煙家へのアドバイスとしては、パソコンの置き場所が結構重要。
私は以前、PCデスク上の右にデスクトップPCを置いていたけれど、現在はデスク下の左側に設置。なぜかは通常左側面から吸気しており、タバコの煙は上へ行くものなので、デスク右上という場所は最高にマズい。
現在の私のメインPCは何故か側面から排気しているので、
source:自作パソコンのケースファンを付け替えエアフローを変更 - BTOパソコン.jp
大した影響は無いものの、それでも結構内部はヤニが入り込むので、せめて置き場所は左&下にしましょう。
いっそのこと、パソコン本体を部屋の外に置いた方が良いと思ったけれど、タバコ吸う自分が外でやれとも思った。
>CPU冷却用金属と羽の掃除について。
記事全体読みつつ新たな疑問。
ノートPCのお手入れは?っと思った。
調べたらすんごく手間かかりそうなことしてた。w
http://kaku60kai.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
やれたとしてもめんどいからやらないと思った。
普段から穴んところからエアダスターで
ブローして埃たまらないよう心がけようっと思った。
>家庭用洗剤、マジックリン
マジックリンってだけでは溶剤何か分からないけど、
マジックリン系なら中性洗剤成分でないと
金属が腐食したり錆びたりする可能性はある。
>まめピカ
>これの利点は二度拭きの必要が無く、
アルコール系はすぐ揮発するもんね。
>Lv4:クーラーを取り外し掃除するほどの汚れ
>おそらくというか間違い無くタバコのヤニでしょう。
私はタバコ吸わないから、
ここまでならないんだ。納得。
油料理する近くだと油分もこの状態までいきそう。
コンロ上の換気扇が同じようになるなw
家庭ではないけど、店やではありそうw
>番外:シャワーで水洗いする猛者も存在
やりすぎだよw
モーター部分は水かかっちゃ駄目だよw
一応完全に乾かせば動作するのだろうけど、
水道水を自然乾燥させると、カルシウム
ナトリウム、カリウム、マグネシウムの成分がつく可能性大
cpu接触部にできると多少冷却効率落ちると思う。
これをメモリとかでやっちゃうと
上記原因で電気系ショートしたりしちゃう。
私がやるなら付着した水分を
「まめピカの成分」のアルコール系で置換する。
(置換:水ぬれヒートシンク部分だけを
アルコール系液に浸してしまう)
液から引き上げエアダスターでブローしちゃうと思う。
PCパーツの掃除では無水エタノールをよく使いますね。カメラレンズを拭いたり、キーボードを拭き掃除する際にも使える上、レンジ周りの油汚れや鏡の水垢落とし等、普段の掃除にも使えるため便利です。何かを拭く際には紙ウエスに染み込ませるのが楽。代表格はキムワイプでしょうか。
Amazon.co.jp: 無水エタノールP 500ml
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TKDKA8
ヨドバシ.com - 健栄製薬 無水エタノールP [500ml]
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001001869602/
Amazon.co.jp: 日本製紙クレシア キムワイプ S-200 mini 62015 1個入
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CWA23P6
>Lv1:エアダスターで綺麗になる程度のホコリ
音がうるさくなるまで放っておくと果たしてどうなるか、と思いたち放置している私のPCも、レベル2に近づいています。何となくスマホで撮影した状態が以下。面倒なのでシャットダウンせず、ファンは動いたままという体たらく。この状態でもビデオカード含めファンは静かです。さすがに抱いて寝るのは難しいくらいの動作音はしますが。
全体図(動作中)
http://ux.getuploader.com/shominA/download/36/mother-all.jpg
CPUクーラー接写(動作中)
http://ux.getuploader.com/shominA/download/37/Cooler.jpg
いま調べてみたところ、前回の掃除日は2013年の3月な模様。あと3ヶ月で3年経過。
>まめピカ
成分表によるとpH調整剤としてクエン酸が含まれていますから、拭き残しには注意した方が良いですね。
>Lv4:クーラーを取り外し掃除するほどの汚れ
私的にはこのレベルでもう買い買えを決めますね。実際は交換用のCPUクーラーは購入済みのため、次のストックを選ぶ作業に入る次第ですが。
>シャワーで水洗いする
ブラウン管の時代、テレビを水洗いする猛者もいましたね。確か探偵ナイトスクープで、そんな方法が検証された事も後押しになった記憶が。
Lv4から恐ろしい映像になりますね(ガクブル)
Lv1あたりで掃除する私は褒めてもらえるレベルかな?
自作できない私は、Lv4以上になるとPCごと買い替える羽目になりそうなので、そうならないよう本気で気を付けます。
具体的な写真でわかりやすかったです♪
Lv1ってのは、この写真ではLv1.8らしいので、そこから考えてLv1って言っとかないと、
褒めてもらえないのに今気が付いたwwww
ほんとにうっすら埃で掃除してますw(言えば言うほどうそくさくなってきたwww)