PC組立や分解用ドライバーの着磁はマグネタイザーで

2015年5月15日

パソコンの組立、分解で使うドライバーについて。

ネジを落とし隙間に入り込むと面倒な為、ドライバーに磁力を付けている人も居られましょう。100円で購入した磁力付け用磁石を他人へ進呈してしまい、改めて購入したのでレビュー。

まさか磁石で1記事やるとは思わなかった。

ドライバー2種類と着磁グッズ2種類の紹介

1つ目は普通のプラスドライバー、VESSEL ボールグリップ 220 P.2-150

vessel-ball-plus-all.jpg

source:パソコンの自作や改造におすすめのドライバー3種類 - BTOパソコン.jp

デスクトップPCは基本的にこれ1本でパーツ単位への分解が可能。

以前、2chまとめで「自作する人はハンダゴテ使うの?」のような質問が有ったけれどもちろん不要で、工具は本当にこれ1本しか使わないくらい。

15cmという長さが丁度良く、ボール部分を手のひらで包みながら回すので快適。100円ショップとか、セット物の小さなドライバーを使っているなら、是非一度お試し有れ。他のドライバー使いたくなくなるほど回し易く力も掛かりやすい。先端の質が良いのか、ネジ山を傷め難い気もする。500円くらい。

もう1本はこちらで、VESSEL マイクロドライバー 9900 P.0-100

vessel-micro-plus-all.jpg

11.6インチ以上のノートPCの分解は、基本的にこれ1本で何とかなってしまうほど万能。未満になると、稀にもっと小さなネジが数本有る程度。

長さはこちらも丁度良く、右端のオレンジ色の部分は独立して回転するので押し込めども回し易い。ノートPCのネジは溝や深さが小さいので押す力は重要。

グリップの指で持つ部分が細くなっており、溝が付いているので滑り難いという、良く考えられた製品。400円くらい。

いずれもわずかに磁力が付いており、100円ショップの磁石入りプラスチックでごしごししていたけれど、時間の経過で磁力は低下するもの。

というわけで、購入してみた1つ目の磁石がこちら。

アネックスNo.407

source:Amazon.co.jp: アネックス(ANEX) マグキャッチMINI 2個入 No.407

軸が6.3mm用なのでデスクトップPC用のドライバー用。他にも4.5~5.5mm用が有るけれど、ノート用ドライバーには太過ぎるのでスルー。

これを装備させておけば、ごしごししなくともドライバーがそのまんま永久磁石化するので楽。2個入りでAmazonでは色は選べない模様。

もう一種類はこちら。

SMT01B

source:Amazon.co.jp: SK11 マグネタイザー 着磁・脱磁 SMT01B

ごしごし仕様なので100円の磁石と同じだけれども、これは着磁以外に脱磁も出来るらしい優れもの。

脱磁

着磁は知っているけれど、脱磁とか本当に出来るのか?と疑いつつ、何か面白そうなので期待せずこちらも購入した次第。

 

「マグキャッチ」と「マグネタイザー」の性能を比較

マグキャッチ・ミニの装着から。

マグキャッチmini

デスクトップ用のドライバーなら直径がピタリと合致。比較用にノート用も通した画像が3枚目の右。

装備した状態でネジの池で釣り堀してみる。

マグキャッチで着磁しネジを釣る

凄い磁力、とまでは言わないけれど、インチネジが4つくらい連なる程度には強力。100均ごしごし磁石の磁力を1とすると体感2.5倍くらいの強さ。

マグネタイザーの方はノート用ドライバーで着磁してみた。

マグタイザーで着磁

マニュアルで3~4回往復させろと書かれており、説明通りにして釣り堀。

マグタイザーでネジ釣り

こちらも中々強い。マグキャッチを1とすると体感で80%くらいの強さ。

100円ごしごしは10回くらい往復させてようやく使い物になるレベルが、これなら4~5回も往復させず磁力が着くので楽。

脱磁は分かり易い方でと思い、別の大きめなマイナスドライバーでまず着磁。

マイナスに着磁

10往復くらいしたので、かなり強力な磁力を持っているご様子。

脱磁は、マニュアルで4~5回往復と有るのでその通りにした結果。

脱磁

これは凄い。知っている人は驚かないのだろうけれど、こんな事が出来るとは知らず、素直に驚いた。写真を前後させているのでは無く、ネジが全くくっつかないほど脱磁出来ております。

 

PC用ドライバーにはマグネタイザーがお勧め(まとめ)

装着型マグキャッチは手間無しで強力だけれども、少し重くなり重心も変わるので慣れるまで違和感有り。

着磁型マグネタイザーは強力で消磁も出来るけれど、磁力が弱くなった際は毎回ごしごし往復する手間が掛かる。

どちらも二長一短に見えるところ、パソコン用としては磁力の強さが難点。

具体的にどのような影響が有るかは判らないけれど、電気製品に強力な磁石を近付けて良い影響が有るとは思えない事がまず一つ。

そして、結構な強さなのでマザーボードの端、ケース内側の近くでインチネジを回そうとすると、PCケースは鉄の箱なのでドライバーがガンッとケースにくっついてしまい、「何してんの?」と笑わるという、おいしいアクションが可能。

私の愛用ドライバーは15cmなのでまだ良いけれど、軸が長くなるほど操縦が難しくなると思う。

長いとか重いネジなら良いものの、PCメンテ用ドライバーに磁力の強力さは要らないどころか難点な為、調整可能なごしごし方式のマグネタイザーがおすすめ、という結論。別に藤原産業から金を貰ったり依頼されているわけではございません。

以上、他にもPC関連で便利なツールやグッズが有るなら、コメントにて情報お待ちしております。今ならルマンドとかトイレットペーパーのレビューでも一記事書けそうなほどネタ切れ。

コメント(6)

昔PC雑誌の記事で、
「磁力付きドライバーはHDDのデータを消すから使用不可」
なんて書いてあり,笑ってしまったのを思い出しました。

>PCケースは鉄の箱なので
私のはアルミのフルタワーなんですが何か。

後インシュロックとそれを切るためのニッパは欲しいところですね。

>ルマンドとかトイレットペーパーのレビュー

カモン!

100円と600円で、なかなか磁力は異なるようで。100円の品は一般的なフェライト磁石、600円の品は強力なネオジム磁石だったのですかね。

>PC関連で便利なツールやグッズ
私はソケットドライバー(ボックスドライバー、ナットドライバーなど別名あり)の5mmサイズがお勧め。マザーボードをケースに固定する際のネジ受けに当たる、六角スペーサーを回すためのドライバーです。

Amazon.co.jp: ベッセル(VESSEL) ベクトルナットドライバー 対辺5.0mm No.B-290NT
http://www.amazon.co.jp/dp/B001VAZEN6

あとはワイヤーストリッパー。簡単に言うと「ケーブルの被覆剥き」をするための道具。私はスピーカーケーブルの被覆をキレイに取るために購入。

Amazon.co.jp: VESSEL ワイヤーストリッパー No.3500E-2
http://www.amazon.co.jp/dp/B000CEAXM4

>PC関連で便利なツールやグッズ
顕微鏡:自然学習館:株式会社レイメイ藤井
http://www.raymay.co.jp/nature/contents/micro/lineup.html
ここの「ハンディ顕微鏡ZOOM」をディスプレイの画素形状などを見るために持っています。
amazonで1500円位でしたが、なかなか良く見えますよ。上下左右は反転しますが。

これがあれば「これはAH-IPSかなるほど、こっちはS-PLSだなふむふむ、なんだこれUH-IPSかよクソが!」みたいな遊びが可能です(私の理由は、買ったモニターのパネルが何なのか判然としなかったので確認したくて、です)

ただヒツジ先輩におかれましては、画像をキャプチャー出来ないとネタにはし難いでしょうから2500円ほどのこちらの方がいいでしょうか。上下左右は反転するそうですが。
http://www.amazon.co.jp/500%E5%80%8D%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%81%97%E3%81%A6%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%90%E7%9A%AE%E8%86%9A-%E9%A0%AD%E7%9A%AE%E8%A8%BA%E6%96%AD-AF-0507/dp/B009ZRE7US/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1431698439&sr=8-9&keywords=%E9%A1%95%E5%BE%AE%E9%8F%A1

…興味ないですかそうですか。私もそんなにはありません。

>顕微鏡

私は仕事でこれ使ってます。
http://www.thanko.jp/product/dino-lite/
本来はこのシリーズのSEMとかレーザーなんですけど、出張先や自席に手軽に持ち出せないので。
http://www.keyence.co.jp/microscope/product/micro/

>今ならルマンドとかトイレットペーパーのレビューでも一記事書けそうなほどネタ切れ。
ルマンドのマ乙w ルマンドのレビューとか、「酒に合うおつまみ」についてとかの記事を読みたいw

私もネタ切れで、1ケ月に1回しか記事を書いていないw 日本初のカツサンドの食レポや山手線一周でも一記事書きそうw
日本初のカツサンドを出してきたのは「日本初の」と入力した時のGoogleの入力補完でなぜか候補に出てきたからですw

証拠画像
http://1drv.ms/1A94mtG

旅行会社や宝くじにもなぜかと思うけど、日本初のカツサンドはピンポイントすぎw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。