サムスンがシーゲートにHDD事業を売却など5つ

2011年4月24日

東日本の震災から6週間。

政治や宗教、スポーツなどに興味が無く、北朝鮮はどうかと思いますが国の好き嫌いも無く。悪く言えばそれらに無関心な私でも、ニュースで流れる米国の支援やクウェートが原油タダでくれるなど、何故か頭が下がる思いがします。

そんな話とは無関係な最近の気になったニュース5つくらい。

インテル新SSD、320シリーズのベンチは5つ目。クレバリーとドスパラが計測しております。

 

Buffaloから450Mbpsの無線ルータ発売

約1年半前、正式に認められたIEEE802.11のnを更に高速化。

 最大450Mbpsの転送速度を誇る無線LANルーター | プレスリリース
http://buffalo.jp/product/news/2011/04/20_02/

buffalo-wzr-hp-g450h

詳細はググったりWikipediaのIEEE802.11nで難解な文章を解読した方が良いと思いますが、簡単に言うと802.11のnは150Mbpsで2本なら300Mbpsが最高速度、但し理論値。

2010年現在、チャンネルボンディングのみを使用する製品は理論値150Mbps、チャンネルボンディングとMIMOの双方を使用する製品は理論値300Mbpsである

なぜ1.5倍の450Mbpsになるかは3本にしたからという単純な話のようです。

450mbps-pic

購入して導入するのみなら仕組を気にする必要は無く、気にしなければならない所は子機も450Mbpsに対応していなければ期待する速度は出ない事。

その子機を検索するも現れず、先にルータのみ購入しようと思えど発売は6月頃となっている為、焦る必要は無いでしょう。

価格は約15千円と普通のn付きルータの1.5~2倍。機能は多めですが、そこまでして無線にこだわる必要が有るか考えましょう。

企業なら配線の問題で有りかも知れませんが、家用なら工事せずともモールを這わせて有線がお勧め。高速、簡単、安全、そして切れない。

4月現在、未だ発売されていませんがロジテックも450Mbpsの無線ルータを発表しています。但し価格は約2万円とBuffaloより高額。  

もしや風力で動く節電ルーター!? 海外で反響 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2011/04/logiteccrazyrouter.html

logitec-crazy-router

節電や停電時の機能として素晴しい。わけでは無く

どう見ても海外では風車か風力発電タービンでも搭載されている斬新アイディアのルーターとしか受け止められなかったようでして

風力はネタでしたが、ルータ程度なら太陽光で充電したり、バッテリ内蔵で停電に備える機能も有りかと思います。私も旧式なb/g対応の無線ルータを使っており、停電する都度に設定し直す手間が邪魔。

エネループ4本を自動で充放電する内蔵電池とかどうでしょう>メルコ殿

 

SamsungがSeagateにHDD事業を売却

先日、日立のHDD事業がWesternDigitalに売り払われ、WDとSeagate、Samsungの3社になったばかりですが、サムスンがシーゲートにHDD事業を売ったとの事。

SamsungがSeagateにHDD事業を売却-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110419_seagate_samsung_hdd/

サムスンHDDは自作ユーザにはややマイナーかも知れませんが、日本のPCメーカーでは有名メーカーに限らずBTOでも採用する事は結構有り、ノートでは40~60GB主流の頃は目にする事が良く有りました。OEMの大人買いと思われます。

GIGAZINEにも書かれていますが、これで一般的なハードディスクのメーカーは実質2社。WesternDigital(ウェスタンディジタル)とSeagateになります。

今後はWDとSGの時代と思われるやも知れませんが、これらの事業売却はHDDが終息して行くと日立とサムスンが判断したと考えるが普通でしょう。日立は売却により株主が大喜び、サムスンは韓国の大企業で先が無いと判断したのだろうと。

WDは生産工場も多くSeagateより巨大になったものの、SSDなどのNANDフラッシュに関しては話を聞かず。SeagateはSLCのNANDフラッシュ搭載なハイブリッドHDDなど、一応SSDも製造出来る気配は有ります。

SSDの価格と容量がHDDに近付き、安全性や寿命が判って来た辺りで切り替わると推測出来ますが先の話。

HDDが今後も大容量化して行くとするなら、映像(地デジ録画など)以外でTB単位の需要が求められますが、私にはその用途が思い当たらず。

昨年購入した2TB1本で、過去10年以上のHDDが全てまとまってしまった事から、個人的には2TB以上は不要。

映像以外には違法なファイル交換も大容量が要るでしょうな。HDDの暴落とも言える大容量かつ低価格化は、彼ら犯罪者の影響が大きかったと見ております。

 

IDE-SATA変換出来る激安デュプリケータ

今更出たかと思ったIDEのHDDも使える激安デュプリケータ。  

【PC Watch】PCなしでHDDをコピーできるスタンド~IDEにも対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110419_440663.html

marshalのIDE-SATA変換付きデュプリケーター

旧マーシャル製品(MAL-2235SBK)は昨年7月頃で実売3800円くらい。メーカーの提示は5980円となっており、今回の新製品と同価格。

時が経てば物は進化し安くなるものだとして納得では有りますが、SATAからIDE(PATA)変換が付き5980円は安い。

今時のパソコンではIDE接続のHDDなど使われておらず、私も押入れでシリカゲルの海に眠らせているのみですが、必要な人には必須とも言えるコネクタ。

これが役立つ場所は、個人で他人のPCを修理したりバックアップするマニアで、数年前のPCを預かるとHDDがIDEだった、など普通に有り得ます。

コネクタの形状を見るに3.5インチ用ですが、2.5インチへの変換は千円くらいで売っておりSATAも使える万能品。

外付けHDD用アダプタとしても使える為、丸出しのお立ち台状態で良ければUSB2.0やeSATAでバックアップ用に使えます。

デュプリケート(クローン)機能は要らないからもっと安く、ならば上海問屋がIDEとSATAの2種類で新発売。 

安くするためよけいな機能なしハードディスク 外付けケース-ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/18/news057.html

donya-sata-ide-hdd-case

上の写真は3.5インチ用で約1300円。2.5インチ用はバスパワーの為、ACアダプタが付属せず約500円と格安。でしょうか。

ITmediaのタイトルには余計な機能無しと書かれていますが、接続するだけ系の外付には元から余計な機能など付いておらず、Buffaloやロジテックの事を指しているのでしょうな。

私に言わせるとケースが余計で、丸出しの接続アダプタなら3.5と2.5インチ併用かつSATAとIDEも使える物が2千円以内で売られております。

USB2.0のみが痛い所ですが、安く即席で繋ぐなら上海問屋の製品は激安。但し送料が300円かかります。

 

東芝が本気出す「レグザタブレット」発表

ようやく有名メーカーから来たか、本気のWindows7タブレット。と思いきや普通にAndroid(3.0)で発表。発売は6月下旬の予定。  

ASCII.jp:東芝初のAndroidタブ「レグザタブレット」を発表!
http://ascii.jp/elem/000/000/601/601219/

regza-tablet-pc-ascii

東芝のPCと映像事業がミックスされた印象付でしょうか。一応PCなタブレットにも関わらずレグザと付いており、テレビのようなブランドイメージ。

3GやWiMAXは付いておらず、東芝専用と思われる電子書籍サイトがオープン。機能より用途で考えられており正解かと。

しかし現状では、機能では無く用途でいうと、他のタブレットPCに出来てiPadに出来ない事が無さそうで6万円くらいという相変わらず高い価格設定も魅力無し。

機能の面では、Macに出来てWindowsに出来ない事が無いように、タブレットに出来て普通のパソコンに出来ない事は無し。用途は別。

それが判っていない企業がやらかしているようです。

iPadでノートPCを代替が企業にとって一石三鳥なワケ | ビジネスネットワーク.jp
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/1234/Default.aspx

転載禁止らしいので引用は控え、リンクも控えております。

ビジネスネットワーク.jpが何を言っているか簡単に書き出すと。

  1. ノートパソコンは安くても10万円、普通は20万円くらいする
  2. 3Gが有ればリモートワイプが簡単、普通のPCでは困難
  3. 数千台規模でPCをタブレットやスマートフォンに転換する企業も有る

ビジネスネットワーク.jpがどれほどの情弱性を持つかは知りませんが、今時企業用でノートに10万円も出すわけが無く5~7万円が良い所。

リモートワイプは結構ですが、企業用PCは今後クラウドの流れに向いており、リモートも何も初めから外になるだろうと。

PCからタブレットへのリプレースが可能なら、そこには元からパソコンは必要無く、スマートフォンで仕事出来る業種が想像出来ず。

iPadが仕事に使えるなら結構かと思いますが、その他の企業用タブレットは未だ用途不明。ARM対応のWindows8(仮)が出た後なら、何とかなるかも知れず。

ネットブックの時もそうでしたが、タブレットPCを普通のパソコンと同じように考えてしまっている一般人が多いのでは無かろうかと。

中小企業は安物のデスクトップが鉄板。金が余って税金を払いたくないならタブレットやスマフォ導入も良いかも知れませんが、twitterやfacebookなどで遊んでいないかネットワーク監視への投資も必要になるでしょう。

板PCや電話PCもどきは、操作者以外に画面が見えず何しているか判らない。

 

インテルSSD320シリーズベンチなど3つ

ラストは恒例、ややマニアックな記事を3選。

クレバリーはいつも測ってくれますが、今回はドスパラも発見したので2本まとめて張らせてもらいます。

インテルの新SSD320シリーズを、クレバリーは他のシリーズと比較、ドスパラは容量別でベンチ以外にコピーなどの実測有り。詳細は上記リンク先にて。 

北森瓦版-T-ZONE元メンバーによるPCパーツ店が開店する模様
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4830.html

ファミコンPCやそばPCで有名かも知れない、元T-ZONEの店員M氏が自作用パーツショップを開店するそうな。

店舗は以前USER'S SIDEやfaithが有った場所。パソコン工房に買収される気かと思いきや、初めからグッドウィルの子会社ウィル。グッドウィルはパソコン工房(ユニットコム)の子会社です。

ネグロックの補助脳 RAMディスクは必要か?64bit版Windowsの勧め
http://neglock.blog66.fc2.com/blog-entry-155.html

水冷PCというかハードウェア全般の変態 先生、ネグロックさんが勧める64bit版Windows記事。個人的には64bitもRAMディスクも4GB以上のメモリも要らないと思いますが、必要な人には有用という内容。私は32bitXPで14GBのRAMディスクをやっております。IOデータのお陰で不具合出まくりですが。

私の環境で64bit版では常用するフリーソフトがいくつか動かず、友人のWeb制作現場ではAdobeのCS3が動かず。私の周囲では未だ64bitを入れている人間は居りません。 


米国の支援関連でデジマガがネタにしていた記事。

アメリカ軍に砂浜からARIGATOのメッセージ | デジタルマガジン
http://digimaga.net/2011/04/united-states-air-force-arigato-message

mixiの話には興味が無い為、横田基地の本文より。

第353特殊作戦群、米国海兵隊富士機動隊、海兵隊第35兵站連隊および陸軍第35兵站連隊の全隊員、君たちの仙台空港復興に向けた懸命の作業に、また日本の人々に復興への勇気を与えてくれたことに感謝する。

聖アウグスティヌス曰く、「我々は賞賛には値しません。我々は我々の義務をなすのです」

日本の皆さん、ARIGATOにはおよびません。

source:"Thank You" is not necessary; U.S. forces honored to help reopen Sendai

アウグスティヌスをアヌビスに読み違え、なぜエジプト?と一瞬思った私は本格的な阿呆かも知れません。

コメント(4)

>簡単に言うと802.11のnは150Mbpsで2本なら300Mbpsが最高速度
あれ?802.11nって規格上ほんとは600までいけるのだけれど、日本国内だと法的な問題(電波法)があって300までにしてるのじゃなかったでしたっけ?

>エネループ4本を自動で充放電する内蔵電池とかどうでしょう>メルコ殿
PanasonicかSANYOがルーター作ればいんじゃねw

>サムスンは韓国の大企業で先が無いと判断したのだろうと
きっと抱えてる訴訟が多過ぎて大変なんd うわなにをするやめr

>安く即席で繋ぐなら上海問屋の製品は激安。但し送料が300円かかります
なんでも3,500円以上で送料無料みたいですから、小物一式まとめて買うならちょうどいいかもですね。

>一応PCなタブレットにも関わらずレグザと付いており
そういえば昔SHARPもAQUOS携帯とか出してましたな。

>タブレットPCを普通のパソコンと同じように考えてしまっている一般人が多い
関係無いのですけれど、このまえスマフォが欲しいと言っておられる年配の方がいて、私はモノグサなので「iPhoneでいんじゃないですか?流行ってるしw」とか適当言って話し終わらそうとしたら
「iPhoneてパソコン無いとダメなんでしょ?」
って食いついてこられたんですよね。ちょっとアレは斬新でしたw

>クレバリーはいつも測ってくれますが、今回はドスパラも発見したので
なんだよランダム速くなってないのかよ。 コレじゃ本気出せないなw
新SSD全力で買おうと思ってたのにまったく仕方ないなw あー残念だ(棒

>グッドウィルはパソコン工房(ユニットコム)の子会社です
2ちゃんで人材派遣のブラックと間違えられてたw

>14GBのRAMディスクをやっております。IOデータのお陰で不具合出まくり
もうそれ言いたいだけだろw

>第353特殊作戦群、米国海兵隊富士機動隊
米軍の特作群って、まさか陸自の「特殊作戦群」みたいなものとは違うよな?
などと思った私はわりと普通じゃ無いかも知れないw

>450Mbpsの三本アンテナルータ
このタイプのルータはアンテナの直角方向へ電波が飛ぶため、アンテナを曲げてカバーできる範囲を増やせるため良いようですね。三本だと自室・隣室・2階という3部屋でもそこそこ高速で通信できるような、できないような

>HDD
現状はもう技術革新を期待できない機器ですけれど、映像やゲームの容量はメガバイト単位からギガバイト単位に増加し続けていますから、よほどSSDが低価格・大容量化するか、全く別のストレージが登場しない限り、HDDが無くなることは無い気もします
改めて確認してみると、私のストレージ使用量は、バックアップも合わせて450GB程度でした。一方ストレージ容量は40GB+500GB+1TB+2TBもあり、いつ埋まるのか見当もつかない状態

ファイル交換ソフトを違法に利用する方は意外とPC初心者の方が多く、ストレージは1台しか搭載していない方が多いようですよ。最近は見せしめ逮捕がある程度の効果を上げたのか、質問サイトでファイル交換の質問も減りましたが、一時期は大量でした。特に多かったのはポート開放の方法でしたね

>レグザタブレット
大した機能がないのに6万円はボッタクリ価格な気が。タブレットを仕事に使用した場合、故障する確率が跳ね上がりそうで怖いです。特に「薄さ」「軽さ」を売りにした製品の場合、それだけ堅牢性を犠牲にしているわけですから

>SSD320シリーズ
510シリーズの方がダントツで速いことを理解しました。シーケンシャルリードが重要な大容量品まで、前世代と大して変わらないという寂しい状況


一般人はOSが32bitだろうが64bitだろうが、大して困らない状況ですね。私の8GBメモリ環境でも、使用量が4GBを超えることはありませんし、ひとつのソフトが1GB以上のメモリを使うこともありませんから、32bitでも困らなかったわけで。32bit←→64bitへの変更が容易にできるなら、パッケージ版のWindows7を購入すれば良いのでしょうが、実際はOSの再インストールが必要という謎仕様ですから、困りものですね

BUFFALOにはぜひ「バッファローコクヨサプライ Arvel ウルティマOAクリーナー」を復活させて欲しいですね。過去に、別メーカーですが赤の突撃とか存在していたのも、どこかのメーカーが復活して欲しいです。側面に書かれていたNASAの謳い文句が懐かしいです。
ウルティマはもう絶版。ココナッツアミドが手に入らなくなったのでしょうか?単に採算が取れないだけかな?代替のクリーナーが入手できず困ってます。

>>ファイル交換ソフトを違法に利用する方は意外とPC初心者の方が多く、ストレージは1台しか搭載していない方が多いようですよ。

あれってP2P技術ですよね?
違ったらすいませんが、HDDアクセスはまだいいとして書き込みは確か手に入れた所からの為フラグメントが大量生産だった気がするのですが、HDD殺したいのでしょうか?
SSDなんて使ってたら…恐ろしい

日本代理店が無くなったはずですがPhotoFastというSSD会社についても記事を挙げてもらいたいですね
時間があればお願いいたします

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。