電源は入るが画面が出ない、起動しないパソコンの修理

2010年9月 9日

PC不具合で電源は入るが立ち上がらないパソコンの修理。

携帯にパソコン修理依頼の入電が有りました。メーカーの修理現場は引退済。商売をしていないしプロでも無いためプライベートでPC修理受付はしておりません。通常は友人(街のPC修理屋)に任せますが、ある条件で請け負います。

冒頭から脱線する所でした。その話は後記。

いつも通り交換部品が無いため修理は完了していませんが、3段階に分けて私がどのように考えて推測して行ったか、パソコンが故障した際の例として参考になれば幸い。

三段階とは。

  1. PC不調の連絡が有り、電話で聞いた内容から推測
  2. 現場に到着し、実際に不具合の症状を見て推測
  3. 検証用のパーツを持参し、不具合箇所の特定(断定)

置き換えると。

  1. 電話やメール、質問掲示板で症状を聞いただけの推測
  2. PC実機を交換パーツや検査ツール無しで推測
  3. 予備パーツが有る状態で不具合箇所の特定

インターネットで質問する段階は1。詳しい人間に診て貰う行為が2。実際の修理や検証3という事に。

メーカーのコールセンターは基本的にアウトソーシングの派遣が簡単なマニュアルを持っている前提とした1以下の内容です。彼らは正常か故障かを切り分けているのみ。

依頼者は自作は出来るけれど改造など興味の無いユーザ。

対して私は元メーカー修理の人間ですが、私の推測がどの程度当たらないか、または自作ユーザとそう変わらないかを御覧有れ。

 

PCの不具合症状聞き取りより、故障箇所を推測

不具合が出ているPCは、ミドルタワーの組立当時は高性能で有ったデスクトップ。どのような支障が出ているか連絡の内容。

  1. 電源ボタンを押すと本体の電源は入る
  2. 液晶モニタの電源ランプはオレンジ(信号が行くと普通は青)
  3. モニタには何も映らず、PC本体の電源LEDは点灯し続けている
  4. HDDのスピンアップ(回転開始)音は聞こえるがアクセス音無し
  5. 光学ドライブのLEDが不規則に点滅(メディアは入っていない)

上手い説明。電源を入れた後から順に何が起こっているか、進まない所までを具体的に説明されております。以上の事から私が返した質問は。

  • 光学ドライブのトレイはボタンで排出出来るか?>No
  • 電源ボタンを1秒押して電源が切れるか?>No
  • 電源ボタン長押しで電源は切れるか?>Yes、4秒で落ちる
  • 症状の頻度は、常に、時々、稀に、のいずれか?>常に
  • メモリを外したり、内部をいじった?>No、任せる

BIOSが起動しておらず、電源ちょい押しで切れない、そして光学ドライブのLED点滅どころかトレイ排出無視はおそらくマザーボードの異常。但し、マザー異常が何によるものか不明。

内部は良く分からない、自信が無ければ触らなくて正解。とりあえず電話では間違い無く解決せず、私が移動中で有った為、現場へ立ち寄る事に。

ここまでで私が推測する不具合箇所。

  • マザー、電源、グラボ・・・可能性大
  • HDD、光学ドライブ、CPU・・・可能性小

もっと具体的に書きましょう。この段階ではまず当たらない。

  • マザーボード・・80%
  • メモリ(接触不良含む)・・80%
  • 電源ユニット・・70%
  • グラフィックボード・・60%
  • HDD、光学ドライブ・・10%
  • CPU・・1%

起動しないイコールCPUが故障という回答を質問掲示板で良く見ますが、CPU故障は滅多に無く、ファンが外れていたりヒートシンクが浮いている、ホコリまみれで長期間騙し騙し使っていたなどの拷問を除き、CPU不良は大変な運の悪さ。

ドライブ関係はBIOSが起動した後に不具合が出るものですが、ケーブルの接触不良やHDDの故障でマザーボードにより嫌がって起動してくれない事も稀に有り。

モニタや映像ケーブルの不良ならPCは起動するため可能性は皆無。

本命は上4つ、この段階ではマザー、メモリ、電源、グラボと見ます。

 

予備パーツ無しで実機を検証し不具合箇所を推測

先に仕様を。

  • CPU:Pentium D(ナンバー不明)
  • マザー:ASUS P5LD2 DELUXE(メモリ空きスロット2)
  • 電源:KEIAN 450W
  • グラボ:ASUS EN7600-256MB
  • HDD:日立の120GBx2本
  • メモリ:Hynix DDR2 SDRAM 512MBx2枚
  • PCI:バッファローの無線LAN子機
  • 光学ドライブ:LGのDVDスーパーマルチ

どこの部品を指しているのか写真も。

自作パソコン全体

初心者用に写真を解説(分かっている人は飛ばして次へどうぞ)

左上のチラ見せしている白い何かが電源ユニット。撮影の腕が悪いため枠内に入っておりません。

その下、丸い7枚羽のファンがCPUクーラーで奥側にあるでかい基板にCPUがはまっており、金属(ヒートシンク)で押さえ付けファンを回して放熱。

更に下の青黒い板がグラフィックボード。このマザーボードは映像出力が付いておらず、グラボ無しでは出力出来ない。その下の小さい板は無線LAN。

右上の黄色と黒の縦長いスロット、良く見ると黄色に各1枚基板が刺さっており、これがメモリです。黒は空き。左からスロット1~4番となっております。

その右下、オレンジのケーブルが接続されている2つの銀色がハードディスク。このマザーでは標準で最大4本までSATA接続可能。

写っていませんが右上に光学ドライブ、HDDの上にカードリーダーが搭載。

この構成より、予備パーツ無しで検証する方法。

メモリを抜いたり入れ替えたりする

1と3番目のスロットにメモリが挿さっている為、先に3番を抜くと3番のメモリまたはスロット(マザー)不良なら正常動作。

しないため、次に1番のメモリを抜き、先に抜いた3番のメモリを2番のスロットへ挿す。これで動作しなければメモリやスロットに不具合無し。実際、症状直らず。

メモリは3番のものを2番に1本のみ取り付けた状態で次へ。

SATA(有ればPATA)ケーブルを全部外す

光学ドライブとHDDに接続されているSATAケーブル(オレンジの配線)とPATA(今回はDVDがフラットケーブル)を外す。正常動作するなら1本ずつ接続を戻して行く事に。

相変わらず直らないため、外した状態で保留。

PCIの無線LANボード、グラフィックボードを抜く

先にPCIの無線ボードを外して電源を入れる。症状変わらず。

グラフィックボードを抜いて電源を入れる。当然、映像はモニタへ行きませんが、BIOSが起動するとピロっというビープ音が鳴り、正常動作を確認出来ます。

と思ったらビープ用のスピーカーが付いていなかった為、唯一の合図となる光学ドライブを再接続。このケース、アクセスLEDも有りません。

改めて電源を入れるも症状変わらず。光学ドライブのLEDは点滅し続け。

CPUとマザーボード以外の電源を全て外す

最後の検証は電源の使用を最も低い状態で起動。と思えば、光学ドライブ以外は全て外しており、ここまでとなりました。

不具合箇所を更に推測

上記の内容より、メモリに異常無くドライブも正常。グラボも生きていると仮定し、無線LANボードは無関係。スイッチやリセットなどの配線も触っていないのだから当然誤りは無く、交換部品無しでの検証で私の推測は以下の通り。

  • マザーボード不良の可能性・・80%
  • 電源ユニット故障の可能性・・20%
  • その他・・0.5%くらい

CPUも疑い所ですが、Pentium Dは発熱が高くPentium4に匹敵するファン爆音では有るものの、インテルを信じます。というのは冗談ですが、そのくらいCPUは故障しない。

写真にある通り、CPU周辺はしっかりクリーニングされており、その他はホコリを若干被っているものの故障の可能性は低いと見ます。

KEIANの電源故障は全く電源が入らなくなる不具合が多く、このような症状は数が少ない。マザーボードはASUS、しかもP5LD2 DELUXEという高級品ではあるものの、経年やCPUの爆熱で参ってしまったのか、として上記の確率としております。

ちなみに作業時間は約10分。

今後の対処法を依頼者と雑談

作業内容は依頼者も見ており説明しながらやっていたため省略し、マザーまたは電源ユニット故障として相談。

マザーボード不良の場合は、型番が古く新品はまず無い。有っても軽く2万円を超え、ヤフオクなどで中古を落札しても3~5千円はする。

電源ユニット不良なら電源装置を交換すれば良いけれどまだ分からない。私の推測ではマザー不良の可能性が高い。

話が盛り上がり、それならCore i3と適当なH55マザー、DDR3メモリを2GBx2枚で2万円少々。予算が有り動画編集を快適にやるなら、Core i7とP55またはX58、DDE3メモリを2~6枚とグラボで7万円以上コース。

話をしていても解決しないため、とりあえず検証用部品を取りに帰宅。

 

250W電源を持参し不具合パーツの切り分け

予備部品無しで最終的にマザーか電源まで来たため、持って行く物は電源ユニットのみ。250Wでは心もと無いけれど、CPUが100W未満としてグラボも同様、マザーが50Wも取らないため大丈夫だろうと。

電源ケーブルの接続はマザーボード2箇所。

マザーボード主電源24pin

主電源と言われる最もでかい24pinを接続。24から20pinへの変換も一応持っています。旧機種の特にマイクロATXでは20pin多し。

もう一つはCPU。

CPU電源8pinの端子に4pinを挿す

左上、8pin用の端子が有りますが、そこの右4つを使い4pinのコネクタを接続。修理現場で知った事ですが、何故かこれでも行けるそうな。もちろん現場ではこのような事はしません。

その他、グラボに電源が必要な場合も有りますが今回は無し。上の2つでこのPCは起動します。

240WでPenD機を起動テスト

電源プラグを250W電源ユニットに挿し、目標をセンターに入れてスイッチ。

何と起動してしまいました。いや、良い事ですが私の推測が外れた瞬間。普通にASUSロゴが表示され、現場は和やかな雰囲気に。

依頼者はCore iシリーズ乗り換え気分を削がれ多少がっかりしておりましたが、適当な500W程度の電源を5千円前後で購入するか、または予算を積んでCore i で上を目指すかは私の知った事ではございません。

電源は80PLUSの大きめ(500W)以上を推奨として私がこれだと断定する事は有りません。好きなメーカー、好きな型番をお選び下さいという事で終了。交換作業は依頼が有ればやりますが自作ユーザなら自力がお勧め。

 

電源は入るが画面が出ない、起動しない自作PCの修理

結果から見ると電源の故障100%となりましたが、さかのぼると分かるように、交換して見なければ判らない。それがパソコンの修理で、初めから100%の特定は超能力でも無ければまず不可能。

初めから電源装置の故障を言い当てたとしても、それに伴いHDDがクラッシュしていたり、寿命でグラボが焼けていたり、不具合が併発している可能性も有り得ます。それを防ぐためにはクリーニング。

掃除をしていないパソコンの酷使は複数箇所が故障する事が多く、良く有るクレーマーの愚痴でメーカーAはマザーとグラボとCPUが故障していたなどと騒いでいる人間が居りますが、お前掃除してなかっただろうと。

もちろんクリーニングしていれば故障しない物では無く、クリーニングしなければ複数ぶっ壊れるとも言い切れませんが、故障という悪運のくじびきを多く引かない心構えとして。

作業工程を説明した理由は3つ有り。

  • 実機を見なければ複雑な不具合はまず判らないし当たらない
  • ここまでやる知識や作業する意志が有るなら自分で修理可能
  • 修理経験がいくら有っても部品を交換するまで故障箇所は不明

自作出来る知識が有るから、もし故障したらパーツを交換すれば良いだけ、長期保証は勿体ないという考えが通るでしょうか。

予備部品が無くどこが故障したか判らないなら、メーカーやそこら辺の業者に金を払って聞いたり修理してもらうしかございません。特に、マザー、電源、CPUは予備無しでは無理に近い。

一応、私が個人で持っている予備パーツを書くと。

  • CPU:LGA775とSocket478のCleronを各1個(番号忘却、低いやつ)
  • メモリ:DDRとDDR2の4チップ、256BMを各1枚(安物)
  • 電源:250W(今回使用したもの)

メモリは複数挿さっており、未使用(空き)スロットが有れば不要。CPUと電源さえ有れば、不具合箇所の特定が出来ます。

久々に面白かったため長々と書きましたが、自作は誰にでも出来るけれど修理は予備部品無しでは困難という、自作とはやや違うという事を言いたかったわけです。

やっている事は同程度ですが物理的にどうにもならない。

メーカー以外の修理業者で注意する事

なぜ私が無料で修理をしているかは、このユーザ様は友人の会社が株式会社になる前、私も手伝っていた頃からの御得意様で当時の顧客は全て優遇という理由から。

(私は違いますが)街の修理業者というものは信用第一。

やろうと思えばデータを誤って消しても「残念ですがHDDの寿命、壊れていました」と誤魔化す事が出来るし、勝手にHDDをコピーして情報を全部抜き出す事も出来、パスワードのクラックやメールを抜き出して悪用する事も簡単。

これらを踏まえて同意するなら修理を受けますというマゾい契約で商売を始めており、そんな頃から現在経営者で有る友人(私ら)を信用してくれた顧客は特別というわけで私が出撃する事も年に数回有ります。

今回の報酬は、次回の電源交換込で麦焼酎「神の河(かんのこ)」を頂戴。私は業者でもプロでも無いため報酬は戴いておりませんが、毎回皆様セレブなのか何かお心遣い戴けます。

いつかの日か森以蔵が貰えると信じて(マテ

コメント(7)

ヒツジ先輩、今日は。
最小構成(電源+マザー+CPU+MEM1枚+グラフィック出力)での切り分けから原因特定ですね。
私も同じ手順です。
以前娘に組んだPC(1年未満の使用)が起動不能になったため最小構成で確認も
起動NG。
グラボは使い古し(完動品)があるので、交換。しかしNG。
先輩と同様、CPUとMEMの故障は少ないと睨み、マザーもしくは電源と判断しました。
電源はAntecの80PLUS品、マザーはFoxconn。従ってマザーが怪しいと推測し、予備マザーに交換。それでもNG。
結局電源でした。
電源も使っていない500Wが有ったので、費用はかかりませんでした。
Foxconn様、疑ってごめんなさい。
私は使わなくなったパーツをメンテ用にある程度置いてあるので、トラブル時は楽です。
ただ、故障はパーツ更新のチャンス(嫁への言い訳)なので、検証後に新しいのに変えてしまいます。

推理小説のノリで頭から読んでいって絶対マザーだと思ったのにぃーーーーー!

私だと恐らく電源の検証の手前までやって、マザーと断定してPCごと買い換えてただろうと思います。
こういう電源の壊れ方は想定外過ぎて、電源は入るけど負荷上がると落ちるとか、最初から全く入らないとかじゃないと電源に見当を付けないですし、何より最小構成で電源入るけどBIOS起動しないってところがひっかけ問題過ぎて、私なら絶対マザーだと思ってしまうだろうなと。

電源まで検証して解を得ちゃうあたりは流石というか、まさにヒツジ先輩の経験値なのでしょうけれど、エラい興味深く読ませていただいたというか、こういうケースもあるということで、非常に参考になりました。
実際、私は延長保証要らない派ですが、正直このケースは切り分け出来た自信ないものw


そしてどうでもいいけれど印象的だったこと。
冒頭の仕様にある電源KEIANがきっと何かの伏線に違いない(キリッ
とか思っていたら伏線も何も大本命の黒幕だったその結末にフイタw

私の場合は面倒臭がりのため

1、CMOSクリア
2、ケーブルを抜き差し&付け替え(接続場所の移動)
3、HDDや光学ドライブ等の電源のみ他の電源と接続して起動
4、以下ヒツジ先輩さんと同様

という、労働量の少ない順に試します
しかし間違いなく私の方が手際が悪く経験も少ないため、解決に到るまでヒツジ先輩さんの3倍はかかるでしょうが

最近のパーツは相性問題が出にくいようで助かります

> 通りすがりの偏屈者 さん

AntecとFoxconnなら私も後者を怪しいとして何も疑わずマザー交換するかも知れない(笑)見た事も触った事もございませんが、あの安さは異常。安いから駄目と決め付けてはなりませんが、どうしても頭のどこかに有るのでしょう。

自作系の利点は数年経つと代替えして予備機が出来たりパーツが余る事。私も無駄に保管していた時期が有ったものの、それがPC9801UXや9821BX3やPen3だったので全部バラして燃えないゴミに出しました。NEC(98)のケースはコの字になっており、足で踏むと一枚の鉄板になります。

> TakaQ さん

この症状は自作ユーザなら8~9割はマザーを疑うはず。
何しろ他人のPCというものは「多分」が通用せず「分からない」を避けるため可能な限り徹底的に。

最小構成の仕組みさえ知っていればマザーとCPU以外はこの方法で行けますが、今自分のPCで同じ事が起こったなら「マザーに間違い無い(キリッ」として、ノートを起こしてCore i3のカスタマイズ画面に突撃します。
KEIANはヤス並に犯人でしたな。

> 庶民A さん

自分のPCではそれやります。まずCMOSクリア。ショートさせる物が無ければ指で電池を弾いて無理矢理クリア。駄目ならケーブル適当に外したり面倒ではない順からだらだらと。今回の事例で、もしマザー故障の疑いが有ればCPU交換の前にCMOSクリアですな。

相性はメモリのチップ数(多過ぎ)以外は引っ掛かった事が有りません。最近は何でも高性能で汎用性高そうなので、昔のような相性云々は心配無さそうですな。

お久しぶりです。私も途中までマザーで間違いないだろうなと思いきや
電源とは意外でした。

FixマザーとかKEIAN電源とか
私があまり信頼してないメーカーが一致するあたり

「ああ、同じ人種だなぁ」
と深く感じます

私もある日突然、BIOSの表示しなくなり、ピポッの音も出なくなり
クロックアップノし過ぎで、とうとう CPU ご臨終と覚悟を決めました。が、
念のため CPU 別のマシンでテストしたところ異常が無かった。で、
マザーボード(BIOS も含めて)疑ってみた。外見上に異常は無い。で、
M/B マニュアルに従って、New BIOS を別のマシンでダウンロードして
USBフラッシュ立ち上げを試みました処、New BIOS のインストールが出来ました。続いてピポッの音が出たので、直視していたら正常に BIOS 設定画面が
表示したので、完全に戻りました。 ヤレヤレ もう少しで破棄する処でした。 M/B Asus P5E3-deluxe
 CPU E8600
等の使用マシンでした。あきらめる前に、やって見る物だと思った。
参考になれば幸いです 以上

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。