パソコンがどのくらいの頻度で故障するかの実例2台分。
私が現行のデスクトップPC2台を購入、正確にはパーツを購入し組み立てた時期は2011年の正月頃なので3年前。この間にどのくらいの勢いでパーツを修理交換したか、または捨てたか書き出したので報告。
結構、少ない方だと思うので期待せず。
ある日突然2GBメモリが1枚故障
この章のメモリの話は余談のようなものなので、興味が無ければ本題となる次の見出しまでお飛び有れ。
電源は入るが画面が真っ暗で起動しない
前触れ無く、ある日の夜にパソコンの電源を入れるも正常動作せず。
現役のデスクトップパソコン2台の内、プライベート(主にこのブログ書く)用のメインPCでの話。
---ここから
私は帰宅時に家の外からiPod TouchからのリモートにてPCの電源をオンにし、手を洗うなどしてパソコンの前に行くのでWindows 7の起動画面は滅多に見る事が無く、何が起こったのか分からなかった。モニタは3枚ともに真っ暗、電源ランプは点灯、アクセスランプは消灯。
Windowsが狂ってモニタの電源を切っているのかと疑いトラックボール(マウス)を動かすも何も起こらず。Ctrl+F4キーを連打しつつ適当にEnterを押すもアクセスランプは点滅せず音もせず。Windowsが起動していない確率が高いとして、電源ボタン長押しでオフ。
更に私はキーボードに触れると電源が入るよう設定しているのでスペースキーを叩く。しかし電源は入らず、おかしいと思いながら電源ボタンを押すと電源オン。するとHDDのアクセス音が聞こえると同時にアクセスランプが1秒弱の点滅。
しかし起動時のビープ音(ピッという高い電子音)が鳴らず、数十秒待つもアクセスランプ点滅無し、画面は真っ暗のまんま、DELキーを押してもBIOS設定に行けない。
---ここまで
上の「ここから」~「ここまで」をPC修理依頼する時に書いておけば、修理工場でこの不具合が再現しなかった場合でも、「メモリかグラボか電源がおかしいのか?」と見当を付ける事が出来、信ぴょう性も上がるのでおすすめ。
それは良いとして、上で書いた通りこれはメモリ>グラボ>電源ユニットの順くらいで確率の高い不具合。私の現場での体感。
不具合箇所の切り分作業が簡単な順でも、メモリ>グラボ>電源になるので、メモリから切り分けてみる事に。
メモリをスロット変更し不具合箇所を探る
結論から言うとメモリが原因。マザーボードの全体をASRockの公式より。型番はX58 Etreme3、インテルX58 Expressチップセット搭載。
source:ASRock > 製品紹介 > X58 Extreme3
このマザーボードはやや変わっており、普通のマザーならメモリスロットは2x2で4本、安いPCや小型PCなら2x1の2本かも知れないけれど、これは3x2の6本仕様となっているトリプルチャネルというやつ。
右下の横長い青と白がメモリのスロット。色別に同じ容量と性能やチップのメモリを3枚ずつ搭載すると、最大でトリプルチャネルが2つになるわけですな。普通はデュアルが1つか2つ。サーバとかワークステーション除く。
現場上空より撮影。
白いスロットへ4GBx3、青は2GBx3、計18GB。
ちなみに全体が赤っぽいのは電球の影響なものの、メモリスロット左右の爪が汚れているのは煙草のせいなので、可能ならパソコンの有る部屋で喫煙しない事をお勧め。
3~4ヶ月ほど空気清浄機が無ければこのようになるという悪い例として。有っても換気扇でも無ければ茶色くなるので、気になるならPC付近での喫煙はやめましょう。
話を戻し、私がこのメモリを抜き差しした過去の履歴。
- 購入直後・・・2GBx3枚を何となく白スロットへ搭載
- 数カ月後・・・価格暴落4GBx3枚を買い白へ、2GBは青へ
- 約1年後・・・友人へ貸す為に2GBx3枚を青から全部抜く
- 数カ月後・・・帰って来たので2GBx3枚を青へ戻す
- 2014年1月・・・起動しない <- New !
とりあえず4GBx3(白全部)を抜いてみると起動せず。
次は2GBを2枚(青)を抜くとやはり起動せず。抜いた2枚の内の1枚を戻し、挿していた2GBを抜くも起動せず一瞬背中が涼しくなる。※メモリ以外の故障、マザーボードの確率が高まった為
同時に脳内で「ついにHaswell(もしくはIvy Bridge-E)で本気出す時が来たか」と苦めにニヤニヤしつつ、2GB(青)を全部空にして4GBx1を(青)へ戻すとやはり起動せず。
脳内で「せつこ、それメモリやない、マザーボードや」という清田の声が鳴り響き、おもむろにノートPCの電源をオンにして価格コムとのシンクロ率を上昇。
ここまでの流れ。
- 4GBx3を全部抜く(残:2GBx3※青3つ)
- 2GBx2を抜く(残:2GBx1※青1つ)
- 別の2GBを別の青へ挿す(残:2GBx1※青1つ)
- 2GBx1を抜き青へ4GBx1を挿す(残:4GBx1※青1つ)
「これはもうダメかもわからんね」というか、どう見てもメモリが原因では無し。マザー全体の写真左下に有るように、このASRockマザーにはLED表示にてエラーが検出されるという大変胡散臭い仕様になっており、一応調べるとメモリがおかしいとの事。
マザーが故障しているのだからメモリのせいにしているのだろうハハッ嘘乙、などと引き続き脳内劇場を繰り広げつつ調べると、ECSかBIOSTARかGIGABYTEか忘れたけれど、同じBIOSを使っていると思われるエラー表示搭載マザーのマニュアルが検索でヒット。
その図解によると(このBIOS特有のものかトリプルチャンネル全体の仕様かは知らないけれど)、スロットにメモリを挿す優先順とか条件が有るとの事。
写真と同じように並べると以下。
- 青A2
- 白A1
- 青B2
- 白B1
- 青C2
- 白C1
マニュアルによると確か以下のような感じ。エラー番号6桁で検索し、その6桁を忘れてしまったのでどこに有ったか分からずソース無しにて失礼。
- 白(1)にメモリを挿さず青(2)だけ挿してもダメ
- シングルやデュアルチャネルの優先順はA>C ※B+Cはダメ
- A(1と2)メモリ無し、BとCへメモリ4枚とか挿してもダメ
ダメ=起動しないという意味。私は単にこの罠にはまっていたというか、3年もこのPCを利用している割にそんな仕様は知らなかったという。テスト用に挿すスロットなんてどこでも良いだろう、という古い知識による思い込みが原因。
というわけで、白スロットのAを優先にメモリを挿しまくってみると2GBx1枚が故障していると特定。安心したようながっかりしたような。
幸い何故か4GBx2を在庫していたので、同じメーカーの同じ型番のメモリをツクモで発注、しようと思いきや売切れていた為、ついカッとなってAmazonで発注し泥酔して寝て起きて歯磨きしている時に思い出して後悔。
良く考えてみましょう(私が)。4GBx3のトリプル、計12GBでも私の用途なら充分足りているどころか、だいたい使用量4GBさえ超えたの見た事無い。
Amazonならログインした後のどこかからキャンセル出来たはず、と一瞬思ったものの「多分もう出荷準備入っているだろうし、いつも世話になっているからまあいいか」という、根拠の無い言い訳による自作ユーザ独特の思考回路へ接続され、故障から2日後。
メモリ24GB言いたかっただけちゃうんかと言われると否定出来ないというか「ブログ書く為のPCに24GBとかヒツジ先輩アホ過ぎわろた」と言われたかっただけという事にしましょう。
このマザーボードの公称メモリ容量上限は24GBなので気分的にはすっきり。次のPC買い替え時にDDR4とか5になっていない事を祈るのみ。
PC故障とパーツ交換頻度の3年間一覧
さて、メモリの話は実はどうでも良く、過去3年間で故障したパーツを一覧にしてみたのでご覧有れ。
公開前訂正:2013Q4メインPCのHDDは緑(3年保証期間内)。元ファイル捨てたので訂正出来ず見づらく失礼。
年の右のQは四半期で、例としてQ1は1~3月、Q3は7~9月。セルの色分けは保証期間内外などを示しており、M570(トラックボール)は賑やかし用として。
- オレンジ・・・保証期間「終了後」
- 緑・・・保証期間「内」
- 茶・・・かなり昔の製品
M570はスルーし、保証期間内に故障した物がビデオカードのGeForce GT430。交換パーツの納品まで約1ヶ月かかっており、グラボが無ければメインPCは映像出力出来ないのでRadeon HD6670を購入。
他は左下のメモリ以外は保証期間の終了後に壊れまくっており、PC2台でグラボx1、HDDx2、DVDドライブx1、が約3年間の間に故障しており、3年と1ヶ月弱でメモリx1も故障。
何が言いたいかは、パソコンという物はこのくらい故障しても全然不思議では無いという事を伝えたかった。自作PCをやっている人なら「3年近くもったなら良いだろう。買い替えの理由になって良かったね」で終わるところ。
また、いくら永久保証だろうと、故障したメモリ2GBx1枚ごときの保証書を探し、ツクモとかCFDへ問い合わせ、発送する手間を考えると捨てた方が良いと思うので、このメモリは室内のやや変わったインテリアへと転職させております。
ちなみに茶色のLCDは5年以上前から使っていると記憶しており、まあ故障しても仕方の無いレベル。
(M570とLCDを除き)約3年間の故障回数をまとめると、
- メインPC・・・4回(内、1年以内・・・1回)
- サブPC・・・2回
2台という点での話では有るけれど、3年間で1台あたり3回くらいどこかおかしくなっており、経年に比例するかのように2年経過後から不具合が増えております。
公開前日:2/7(金)にサブPCの電源を入れるも画面真っ暗でBIOS起動せず。原因はメモリ、では無くメモリスロットが1つ認識せずマザー側の不具合が確定。ASUSですが何か?状態。
ドスパラ最悪=ヒツジ先輩最悪?(まとめ)
パソコンが故障した=メーカーが悪い、という思考の件。
以前、ドスパラ最悪口コミを2連載で叩いた時に触れまくった通り、PC故障=メーカー最悪の流れは、悪質なPC初心者による勘違いばかり。
この「ドスパラ最悪」が私のPCに当てはまるとするなら、「ヒツジ先輩最悪(自分最悪)」となりましょう。私以外の自作PCしている人はパソコンが故障したなら自分が最悪だと暴れのたうち回るのか。そんな馬鹿は居ない。
おそらくメーカーが悪いと言っている情弱から抜け出せない人達は、自作パソコンなら故障しない、不具合は出ないと思っているのでは無かろうかと。もしくはパーツを厳選すれば故障しないとでも思っているのか。
自作では無く、サイコムやテイクワンやワンズなども故障しないと勘違いしているのでは。NECなら故障しない、DELLは故障するとかも同じ。
何度も書くけれど、PCメーカーが悪いと言っている人はパソコンの事を良く知らない人ばかりで、そのような人は何年でもそのメーカーへ粘着し、人生の時間の無駄遣いをする哀れな人なので関わらない事をおすすめ。
私がサイコムやドスパラと全く同じパーツを使い自作したとしましょうか。自作かサイコムかドスパラか、どこを選ぶかと言えば最安になる買い方。
今からパソコンの事を忘れて3年後に完成品を買うか自作するかと言えば、おそらく完成品。組み立てる作業経験以外、仕様や修理時のパーツ交換は知識が無ければ失敗などでかえって高く付いてしまう為。
上で貼った3年間の故障一覧で言うと、皆の大好きなASUSマザーでも不具合は出ており、自作ユーザや価格コムで大人気だったHGSTの2TB HDDも普通に故障しております。
PCメーカーや組立方法の違いどころか、パーツのメーカーでさえ大差無く故障する時はするのだから、データのバックアップは必ずしておきましょう。これさえやっておけばパソコンの故障は怖くない。
トラブルのおかげで、久しぶりに電源ボタンを押したわけですか。構ってくれないから電源ボタンがヤンデレ発揮でメモリを壊したのでは。
>LED表示にてエラーが検出されるという大変胡散臭い仕様
いちおう仕事はするのですね。どうせならどのスロットに取り付けてあるメモリが異常なのか、まで特定して欲しい気がしますけれど。
>スロットにメモリを挿す優先順とか条件が有る
確かデュアルチャネル仕様のマザーボードでも、4スロットあるなら優先する2スロット側を設定している製品もありますね。
>ある日突然2GBメモリが1枚故障
おお、珍しい、初期不良以外でメモリ壊れるもんなんですね
そらそうか、壊れなくはないかw
>「メモリかグラボか電源がおかしいのか?」と見当を付ける
>これはメモリ>グラボ>電源ユニットの順くらいで確率の高い不具合
わたし的には電源と同じレベルでマザーも考えますなコレは
>普通はデュアルが1つか2つ。サーバとかワークステーション除く
LGA2011とかQuadチャネルやで(白目)
>3~4ヶ月ほど空気清浄機が無ければこのようになる
これだと塞がってない端子はわりとヤバイでしょうな
>一瞬背中が涼しくなる。※メモリ以外の故障、マザーボードの確率
あー、これは確かにガックリ来ますな
こうなると後が面倒くさいのを知るがゆえでしょうw
>「ついにHaswell(もしくはIvy Bridge-E)で本気出す時が来たか」
その場合何が哀しいって基本PC3-12800(DDR3-1600)からなんで、メモリ流用出来ないところが痛いですな
>ASRockマザーにはLED表示にてエラーが検出されるという大変胡散臭い仕様
何を言うか!先生を信じるんだ、先生が間違うわけ無いだろ(迫真)
>スロットにメモリを挿す優先順とか条件が有るとの事
先生に謝れw 全力で先生に謝れw
>3年もこのPCを利用している割にそんな仕様は知らなかったという
普通、優先スロットはマザー付属のマニュアルに必ず書いてあるはず
>幸い何故か4GBx2を在庫していたので
ほんとになぜかだわ、なんでそんなのが余りパーツで遊んでるのさw
>だいたい使用量4GBさえ超えたの見た事無い
いや、そんなことを気にしてはいけない
>Amazonならログインした後のどこかからキャンセル出来たはず
いやいや、それもきっと気のせいだ
>「ブログ書く為のPCに24GBとかヒツジ先輩アホ過ぎわろた」
何を言われますか、そんなことはないですぞ、これはとってもChromeが捗るに違いないからうらやましくて仕方ない(棒)
>次のPC買い替え時にDDR4とか5になっていない事を祈るのみ
既にIvy以降はDDR3でも1600以上でないとアカンのですがソレは(小声)
>M570(トラックボール)は賑やかし用として
ワロタ、何だコレw ネタにしか見えねぇw
>パソコンという物はこのくらい故障しても全然不思議では無い
いや、そうなんですけれども、ちょw、M570が異彩放ち過ぎだろw
>メモリ2GBx1枚ごときの保証書を探し、ツクモとかCFDへ問い合わせ
底値の頃ならそうなんですが、でも今、メモリ高いですからね
交換して換金すればそれなりの足しにはなるでしょうな
>このメモリは室内のやや変わったインテリアへと転職
画像
>LCDは5年以上前から使っていると記憶しており、まあ故障しても
液晶ではむしろ短いほうかもしれんですね
>(M570とLCDを除き)
もう入れなきゃよかったじゃないw
実際、表見たとき他に目が行かないんですが(白目)
>公開前日:2/7(金)にサブPCの電源を入れるも画面真っ暗
凄いな、なんで急にそんなに祭りだしてんのw
やっぱ、新プラットフォーム買えってことじゃね?
HaswellとIvy Bridge-Eがアップを始めたようです
>自作パソコンなら故障しない、不具合は出ないと思っている
自作はむしろ故障率的には上がるでしょうな
>もしくはパーツを厳選すれば故障しない
ゲフォ厨「おみくじとか故障以前の問題もあるしな(白目)」
>自作かサイコムかドスパラか、どこを選ぶかと言えば最安になる買い方
そのとおり、GeForceさえ入っていれば何も問題はない(迫真)
>パーツ交換は知識が無ければ失敗などでかえって高く付いてしまう
ただ、使用自体は古いものより新しいもののほうが、より簡単(HDDのジャンパピン設定イラネだとか)になってはいますよね
>皆の大好きなASUSマザーでも不具合
ASRock先生を信じきれなかった者の末路に違いない(確信)
>自作ユーザや価格コムで大人気だったHGSTの2TB HDDも普通に故障
逆に私がヒツジ先輩のソレと同時期に調達したHGST(0S03191)7200回転の2TBは3本とも快調ですぞw
>これさえやっておけばパソコンの故障は怖くない
故障はむしろ愛機の強化、クラスチェンジの機会と捉えるべきw
むしろ 故障キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(歓喜) になるから困る
>むしろ 故障キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(歓喜) になるから困る
呼ばれたような気がしたんですが、何か?
第一梯団より財務省攻略において損害極めて甚大ナリとの報告
作戦遂行に支障が出ている模様です
壊滅的被害を被り、現在敗走中との報告アリ。
部隊の再建には長期間を要する模様。
>M570(トラックボール)は賑やかし用として。
目立ちすぎw
>M570はスルー
入れた意味ねぇーw
>パソコンという物はこのくらい故障しても全然不思議では無い
私は、ノートPC(Celeron M 360J、XP、今これを書いているPC)のマザーボードの故障とノートPC(Core i5-520M、Win7)の無線LANの故障を経験しています。
私は少ないほうですかw Windows 95のPCがいまだに使えますしw さすがにマウスは中古(100円)のに取り替えたし、ディスプレイは劣化してきましたが。
>このメモリは室内のやや変わったインテリアへと転職
私はゴミ捨て場で拾ったPentiumIIIをインテリアにしていますがw
>M570とLCDを除き
こうしてみるとM570の故障頻度が半端ないですなw
>自作パソコンなら故障しない、不具合は出ない
それ、逆だと思うw
>データのバックアップは必ずしておきましょう
そういえば新しい外付けHDD買ってないw 今の外付けHDDは5年経ってるw
追加。
>ブログ書く為のPCに24GBとかヒツジ先輩アホ過ぎわろた
ブログ書きとWebとプログラミングのためのPCに16GBを積んでいる私はどうなるんでしょうかw
しかし壊れてほしい物(壊れても良い物)が壊れず、困る物がなぜか壊れますね。
我が家でも10年落ちのリビングPCのモニターのスイッチが怪しくなってるんで、いっそ逝ってくれたらいいのにと思っていたら,私のメイン機のマザーが・・・。
うまくいかんもんですね。
故障しない自作PCの何が楽しいんだ!
故障しないなら完成品を買えばいいじゃないか!
・・・なんて冗談は置いておいて、普段から30台くらいのPCを扱っていると、結構頻繁に故障に遭遇しますねぇ。
基本24時間稼働ですし。
ハードディスクが壊れるのは当然として、他のパーツだと確かに故障数はメモリ>マザー>電源な感がありますねぇ。
まぁ電源故障は一部の不具合でマザーが壊れてるのと原因切り出しにくいでしょうけど。