久々の変なやつ発見。
知識が無さそうな割に中古でグラボを購入して上手く動作せず暴れるという、それ本当に故障しているのか、検証さえせずメーカーが悪い代理店が悪い、他人が悪いと言えば気が済むスタイルは本当に日本人か疑う。
中々の非常識かつ初心者なので生暖かく。
中古グラボ購入のPC初心者クレーマー
伏せ字ウザいので修正。
ドスパラで中古グラボ買ったんだけど・・・ | Tech速:てくそく
https://techsoku.com/archives/6286
>>1より。
壊れやすいRTXだったので代理店のドスパラでPalit製のグラボかったんだけど購入2週間で死亡、むしろセットアップの時点で怪しかった時に気付けばよかった
変な文書を書く私も驚きの日本語おかしい、本当に日本人(もういい
どこが変なのか1つず切り取りましょうか。5段階で。
1.壊れやすいRTXだったので
2つの意味になる。
- RTXシリーズが全体的に壊れやすい(聞いたことないけれど)
- 壊れやすい(とこいつが思い込んでいる)メーカーのRTX何か
1がそうならRTX発売からすでに1年半以上が経過しているのだから、私がそのようなことを知らないわけがないのだけれども知らない、なので1ではないでしょう、おそらく。
2の意味なら、Palit~のRTXは壊れやすい=ドスパラのRTX搭載PCの故障率がぶっちぎりで高いはず、そんな話は聞いたことがございません。
また、2ならばなぜ壊れやすい(とこいつが思い込んでいる)割にそれを選んでしまうのかが謎すぎるし、しかも中古品という輪をかけて危ないモノに手を出す理由が全然わからん。
そんなに安いか?と思い今ドスパラの中古グラボでRTXシリーズ見たけれど、これなら新品買うだろうと思えるほど特に安いわけでもなく。本当に安いのは2世代前のGTX 900番台以前や相当するRadeonシリーズ。
壊れやすい(とこいつが勝手に思い込んでいる)メーカーのRTXの中古を購入して「壊れた」と騒ぐ矛盾がまずひどい。
2.代理店のドスパラでPalit製のグラボかった
代理店契約というものは名前の通り代理なわけで、ドスパラは確かにPalit~の代理店なので、自社PCに搭載したRTXシリーズが故障したなら交換、その交換されたRTXはドスパラがPalit~へ修理交換を依頼する流れ。
今回の中古パーツは、ドスパラ製品(パソコン本体)ではなく、取り外されたパーツ単体なのだから「確かにPrit~の代理店だが中古パーツは関係ない」が当たり前で、名前は似ているけれどドスパラとドスパラ中古は別。
仮にドスパラ中古の屋号が上海問屋だったなら、上海問屋がドスパラ中古を吸収していたなら上海問屋へ「同じ会社なのだから~代理店が~」とでも言うつもりだろうか。
そして中古パーツという爆弾かも知れないモノを買う時にここ読まないのか、もしくは日本語読めないのか。
パーツの保証は1週間、中古品は修理も交換も対応できず返金のみ、パーツとはVGAも含まれる、と書かれておりましょう。
まさかVGAがグラボのこととは知らなかったとか言うオチは・・・ありそうですな。そうならば、2chで騒ぐほどお怒るのならば、「グラボは含まれないのか?」と初心者らしく問い合わせるべき。
3.購入2週間で死亡
死因どころか本当に死んでいるのかさえ不明。
人が倒れていて起きないので多分死んでいると騒ぐようなもので、心臓は動いているか、息をしているかのごとく、PC起動しないのか、BIOSで認識しないのか、画面がまともに表示しないのか、そうならどのような表示になるのか。
これら全然書かず「神は死んだ」のように勝手に決めつけられても困る。ニーチェかよ。もしくはあなたが神か。
4.セットアップの時点で怪しかった
どう怪しいのか不明な表現も初心者あるあるどころかありすぎて笑う。
何となく動作が怪しい、何か知らないけれどおかしい、多分壊れているのだと思う、このような言い分は間違いなく一律PC初心者、いわゆる当サイトでよく使う表現で「パソコンあまり詳しくない人」に該当。
ただ「怪しい」だけで返品や返金を受けられるわけがないのだから、どう怪しいのか具体的に説明しなければ第三者はパソコン工房だろうと誰であろうと認めるわけがございません。
5.~時に気付けばよかった
日本語おかしいので改めてつなげると、「セットアップの時点で怪しかった時に気付けばよかった」ワケガワカラナイヨ。
セットアップの時点で怪しかった=気付けば良かった=気付けなかった=でも怪しかった、これどう解釈すれば良いのだろうか。
どうしてこうなるかもPC初心者クレーマーあるあるで、最初からおかしかったと後付することで周囲の同情を頂戴したい、2chの生活板でいうキチママに通ずるものがございます。
そう考えると2chでふじこるのも納得。人としておかしいのもPC初心者クレーマーの特徴で、とにかくこいつが悪いのでお前ら味方しろ系。
今回のクレーマーのレベルと心理を検証
ポイントは1の後半のここ。
購入2週間で死亡、むしろセットアップの時点で怪しかった時に気付けばよかった
後付のお涙頂戴狂言ではなく、本当に最初から、セットアップの時点から(具体的にどう怪しいかはわからないけれど)おかしかったのならば、この症状は電圧不足が疑われましょう。
5段階で。
1.12Vは弱っていなかったか?
あまり考えられる可能性ではないけれど、何か不安定と思うなら私の場合は電圧がおかしくないか最初に見る。
BIOS読みで良いので、30~60秒くらい12Vを見つめて最高と最低値、体感で良いので平均か中央値を見る。重要なものは最低値で、自分基準で+11.7V以下が一度でも出たなら、グラボ搭載するのなら電源ユニット交換決定。
source:UEFI(BIOS)設定の確認方法をPC初心者向けに解説
5Vは割とどうでも良いし3.3Vはもっとどうでも良く、2020年現在は12Vが重要。電源ユニットは消耗品、劣化するとこれが低下して光学ドライブ認識しないとか、HDDの回転が時々止まるなどの不具合が出たり。
2.電源ユニットを交換したか?
12VがBIOS読みで正常でも、それはグラボなどがアイドリング状態なので負荷時にどうなっているか正確に見るすべ皆無。
一応、HWMonitorでも表示はされる。
しかしこれ本当にリアルタイムか?と疑えるほど数値が動かないので、電源かもと思ったならば電源ユニット交換が手っ取り早い。
まさかグラボ交換するような人間が予備の電源ユニットを持っていないわけがないだろうし。こいつ持って無さそうだけれども。
ちなみに電源交換してみると書いたけれど、本当にネジ外して交換するのではなく、コネクタと電源プラグを取り替えるだけで本格的物理的に電源を交換するのではございません。
3.それ以前に補助電源挿した?
本当にやっていそうなレベルなのでここまで疑わざるをえない。
RTXシリーズは2060~2080 Tiまで全部補助電源が必要。型番を書かないPC初心者なので全部調べて来た。OC版などはもっと多い可能性あり。
- 2060、2060 SUPER・・・8pin x1
- 2070、2070 SUPER・・・8pin x1
- 2080、2080 SUPER・・・8pin+6pin 各x1
- 2080 Ti・・・8pin x2
電源ユニット側に余っている8pinが無いなら、グラボ側に何か穴が8個空いているとか思っていそうですな。本当にそうな気がして草。
4.更にそれ以前に電源容量足りているのか?
なぜか補助電源の数と比例していないのでバラして表記。
- 2060・・・160W
- 2060 S・・・175W
- 2070・・・175W
- 2070 S・・・215W
- 2080・・・215W
- 2080 S・・・250W
- 2080 Ti・・・250W
真ん中を取って215Wとし、CPUのTDPを仮に65Wとするとこの時点で280W。私の皮算用では他の一式を230W行かないだろうとするので510Wが下限。
付いている電源が500W以下ならば補助電源のコネクタ付いていない可能性が高くなり、電源の使用年数が3年超えているなら仮に多めに2割くらい劣化しているとするなら600Wでも実力は480Wになるので足りない計算。
PC初心者がグラボだけ交換し、補助電源を挿していないとか、古い電源を使いまわしているのなら、「セットアップの時点で怪しかった」とか笑わすな小僧でございましょう。
5.他のPCでもそのグラボ試した?
電源の電圧も容量も不足は無いけれど、それでも動作が不安定ならば、中古グラボへ交換するような人はデスクトップもう1台持っているだろうから、それに挿してみればよろしい。
万一セカンドデスクトップPCが無いなら、ゲーマーな友人宅へビール1ダースほど持ち込んで動作確認させてもらえば良いでしょう。
5番はやらないかできないとしても、せめて4番までを1週間以内にやらない方がおかしいわけで、一言でいえば自業自得。ドスパラ側が悪いとは言えない。
おまけ:もしかすると本当にドスパラが?
この記事の2番で今回と似たような事故がございます。
量産系BTOのドスパラを当サイトでは非推奨へ変更 - BTOパソコン.jp
https://bto-pc.jp/select/notice-of-termination-dospara.html#sec20
それに続く3番で個人的にドスパラを信用しておりません。
このプレスリリースから6ヶ月が経過した今でも経過も結果報告も無いと来たなら、企業としてBTOメーカーとして無責任すぎる。ここにあきれております。
なので、この対応がパソコン工房ならば99%ユーザ過失として全力で叩き晒して終わり、になるところ、ドスパラなので「もしかして」と疑うには疑う。
常識と知識ない人は中古パーツに手を出すな
上の方で、ドスパラ中古を上海問屋へ置き換えた例を書いた通り、これがもしヤフオクで「ABC商会」という個人アカウントが中古RTX(型番は知らない)を出品していたならどう思われるか。
ドスパラやPalit~以前に、「修理も交換もできないので1週間以内なら返金対応になる」と書かれているのだから、そのまんまでしょう。
ABC商会の運営会社がドスパラや関係会社だったなら、代理店にPalit~があるのに~が通用すると思うのか。そんな馬鹿な。
私も中古のグラボでTitan Xを狙っているけれど、もし掘り出し物が出たなら、そのグラボを発注と同時に700W以上の電源も新品で発注し、到着と同時に現行電源と交換してグラボを挿し、毎晩ウィッチャー3を最高画質で遊び倒す。
故障していないかとか不具合が出ないかではなく、この程度で壊れても困る的にぶっ壊しに行く気持ちで1週間を過ごす。
壊れたなら症状が100%再現するよう説明を添えて返金要請。100%再現しないならば運が悪かったとあきらめて、どのような不具合が出るか詳細と再現度を書いてジャンク品としてヤフオク行き。
なぜ詳細まで書くかは、もし映像系の不具合ならばマイニング用として試す人が居るやも知れず。症状を細かく書けば、Twitterで有名な修理廃人のような本物が安く部品交換して差益を狙うかも知れない。
ここまで考えてこそ初めて中古パーツを購入すれば良く、初心者がよくわからず中古に手を出した挙げ句、何がどうおかしいのかもパーツの詳細も書かずにメーカーが悪いでフィニッシュするのはお前の頭がおかしいとしか。
私はネタなので「Titanでも中古なら」とか言っているけれど、本気でゲーマー復帰するつもりなら、2万円台の新品グラボにする。
以上、>>1の頭の悪さと非常識、初心者具合がおわかりになられたかと。
元スレはこちら。
- ドス〇ラで中古グラボ買ったんだけど
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1592826025/ - ドス〇ラで中古グラボ買ったんだけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1592826025/
なぜ2chと5chがミラーリングで同時進行しているのかは知らない。
このケースの真相は分かりません。
ただし、過去にドスパラがやらかしたのは事実のようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092954/SortID=22304596/
初心者が彼なりにググった結果、不信感を持ったという所でしょうか。
中古と新品では、また別の話なんですけどね。。
元スレではスレ主、中古だから壊れても保証されなくても仕方ない、と納得はしていましたよ。不具合の原因特定はしていませんし、ドスパラが悪い、Palitがクソという姿勢は変わりませんでしたが、少なくとも自分に中古パーツは分不相応だと判断できていました。
>壊れやすいRTX
私が使っている新品で買ったRX 570も不具合ありますから、Radeon RXも壊れやすいシリーズなのですね分かります。
なおスレ主が購入したグラボはRX 2070 Superとのことなので、恐らくコレと同種の中古。
価格.com|Palit NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB)
https://kakaku.com/item/K0001173640/
ドスパラ中古|Palit NE62070015P2-1062A(RTX2070 GGD61D1H3P)
https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?br=21&cbr=2105&kw=RTX2070&sort=1
Palitですからドスパラでしか買えない訳で。新品が57,000円、中古で50,000円(全く同じツインファンモデルなら55,000円くらい)。私なら中古で20,000円を切るGTX 1060でも選びますかね。
>セットアップの時点で怪しかった
元スレでは
1.中古グラボ搭載中はOSをクリーンインストール中に電源断(回数・頻度不明)
2.手持ちグラボに変えるとインストール成功
3.OSインストール後にグラボを変えたら正常動作
4.その後にクリーンインストールを試したら、成功はするもののロード画面で電源断かインベーダー病(画面全体にox模様が大量に広がる)が発生
5.現在GTX 760で運用中
こんな感じ。私ならGTX 760で正常動作した環境を再び構築して使いますがね。
>1.中古グラボ搭載中はOSをクリーンインストール中に電源断~
この流れを見るに電源ユニットが原因で間違い無いかと。
要するに電源交換すればPalit~のRTX何か知らないは普通に動きそう。
・大昔:電源容量600W(但しピーク)
・ここ10年くらい:600W(定格に決まってるだろ)
までは知っている前提として、そこかで毎年何%劣化するかまでは普通の自作PCユーザは考えないのか、10年前に定格600Wなら10年後の今500も出せるわけがないと解釈しております。
自作系なら新品電源の1個くらいは在庫しておけ(教訓)