佐賀県教委によるタブレット強制購入の脅威(最終回)

2014年3月28日

佐賀県教委によるタブレット強制購入の脅威について。

学習用タブレットを導入するというだけならまだしも、保護者が強制購入しかも低性能パソコンもどきが5万円という暴挙。今回で良い感じにオチが付いたので、この話は新たな展開が無い限りこれにて終了。

長い前置きの後に予想通りの結末を紹介。

佐賀県立高校新入生向け「学習者用パソコン」とは?

何の話かは以前まとめたのでこちらをどうぞ。

佐賀の県立高校タブレット端末導入5万円払え事件を解説
https://bto-pc.jp/etc/saga-tablet-festival.html

ついに強制購入がスタートし、佐賀県公立高校の保護者達は上納しなければならないご様子。あきらめるしか無いですな。

学習者用パソコンの販売日程等のお知らせ

source:https://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1018/ik-ict/_77502/_79128.html

私が佐賀の公立高校生の親なら「必要書類お持ちいただかないからお渡ししなくて結構」として、DELLのAlienwareノートにオフィスをぶち込んで子どもに持たせるといじめられるでしょうな。

スペックもようやく公開。なぜ遅いのかは、早く公表すると突っ込みどころが増えてしまい中止を恐れたのか、それは考え過ぎか。

学習者用パソコン ‐ 基本仕様

source:http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1018/ik-ict/_77487.html

これですな。

ARROWS Tab Q584/H

source:http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/q584h/

ハードウェアの仕様は同じようで価格は約13万円。キーボードやその他色々と取って付けたような付属品有り。

やりすぎな付属品

source:http://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0148/3115/2014319172245.pdf

一般的な価格でおおよそ。

  • スリムキーボード・・・1万円 ※Surface基準
  • スタイラスペン・・・1千円 ※知らない
  • HDMI変換ケーブル・・・4千円 ※富士通のカスタマイズ価格より
  • MicroSDカード・・・5千円 ※TOSHIBA 64GBと見える。価格コムより
  • 電子辞典各種・・・計1万円 ※上の一覧表より
  • オフィスPro~Plus・・・4万円 ※Plus無しで4.5万円。価格コムより

本体13万円にオプション約7万円は総額20万円。佐賀県の高校生は「5万円で購入出来るとはずるい」などとは微塵も思わず。

だいたい、なぜ20万円もする物が8万円を切れるのか。それはMSや富士通などの言い値で有り、価値として10万さえ怪しいところ。8万円でも利益が出ているのだろうから、本体価格5万は普通。

ほんのり性能は落ちるけれど、ASUSのこれが近い。

T100TA-DK564G

source:http://kakaku.com/item/K0000590021/

違いを挙げつつ富士通のタブレットへ突っ込んで行きましょうか。

  • Windows 8.1 Pro・・・学生になぜProが必要?
  • Atom Z3770・・・性能は200MHz程度の差
  • 解像度2.6K・・・用途不明。ASUSのHD解像度で良いと思う。
  • GPS内蔵・・・用途不明。位置情報がどこで必要になるのか。
  • オフィス付・・・同上。

訳が解らない箇所は解像度で、10型に対して2560x1600ピクセルは、HD解像度のノートパソコンの画面をスマホサイズ(5型)で見るような感じ。設定変更の授業から入るのでしょうな。

もう一点気になるところは、テンキーが付いていないキーボードでオフィスのExcelやAccessを使うつもりなのか。ワードしか要らないとかならアカデミック版で良かったのでは。

富士通とマイクロソフト仕様を何も考えず受け入れた結果でしょうな。ちなみにASUSのタブレットはキーボードが標準で付属なので価格は同じくらい。

そう考えると、無駄に性能がやや高め、使わないであろう付属品もオマケとして5万円と考えるなら、割高とは言えずむしろ安い良い買い物とも考えられましょう。

このゴミのようなCPU性能でも良いなら。

atom-z3770-passmark

source:http://www.cpubenchmark.net/midlow_range_cpus.html

マウスのポインタで指している青が富士通タブのCPU。

前後は懐かしい物が揃っており、1つ上のCeleron B800は私の実験用3万円ノートのCPUがこれ。YouTube再生しながらテキストを打ちつつ、メールを受信すると音が途切れるけれど問題無いのでしょうな。

富士通タブは性能としては実用性に乏しい、軽量かつ長時間バッテリが特徴のモバイルPCもどき。上位機種はドコモのタブレットとして使える仕様なので、パソコンというよりタブレット。だからこそGPS搭載やCPU非力で長時間バッテリ駆動出来るのかと。

 

実質問答無用の強制導入、ICT利活用教育以外の理由

佐賀県は結構まじめな知事らしく、本人ではないとしても県民からの質問に公開で回答しております。今回の強制購入事件に関するページを2つ紹介。

切れる予感がするのでリンクは切断。

佐賀県:学習用パソコンの導入について
http://www.saga-chiji.jp/teian/goiken_new/entry.html?eid=2267

原文を是非。回答前半は質問と無関係な能書きが有り公務員の見本と言える要領を得ない無駄な作文がずらり。

日付は2013年11月末。要点を3つにして書きし。

  1. 機種や性能、メンテや保証などが不明で不信感が大きい
  2. 複数の販売店での競合(入札)は有るのか?
  3. 落下による破損、盗難の際は毎回5万円支払うのか? 

1は年末頃に機種と性能をチラ見せしたので解決として、2についての佐賀県側の回答を引用。

導入機種の選定に当たっては、一般競争入札としており、現在、公告によって幅広く納入業者を募っているところです。

らしいので、とりあえず覚えておきましょう。これについては後ほど。

3への回答。

高校生が日常的に学習活動全般で利活用することから、機器保証(高校3年間)も付加しており、学校だけでなく家庭での利活用時の故障や機器トラブル等にも備えています。

質問者は故障やトラブルが家か学校かなど聞いてはおらず、意味が判っていないのか、公務員の標準スキルである はぐらかし が発動しているのか。

質問は物損や盗難なので「保険」のことを指しており、このパソコンの3年保証は普通の保証なので「破損や盗難には対応しておりません」が正解のはず。誤魔化したと見られても仕方無し。

回答文の後半もひどいですな。質問者はそんな事聞いていない。勉強出来る馬鹿の言い訳というか説得というか、県民をおちょくっているのか本物の馬鹿なのか。

もう1本。

佐賀県:ICTの有効活用について
http://www.saga-chiji.jp/teian/goiken_new/entry.html?eid=2281

質問の要点が良く解らないけれど「結果を出せるのかが不安」ということにしましょうか。なぜ県がこれに回答しているのか良く解らない。

どこが回答かも不明なので、おそらくこれかと思う箇所を引用。

県立中学校と特別支援学校では全校で学習用パソコンの導入を終え、電子黒板に加えて、これを利活用した教育を実践していますが、各学校からは、「ICT利活用教育の実施により、児童生徒の学習に対する興味関心が高まるなど、成果が上がっている」との報告がなされています。

中学生と高校生の学習内容は読書感想文と文学小説くらい違うと思うけれど、興味関心が高まればOKなのでしょう。

こちらの回答もひどく、全体的に答えでは無く作業していますアピールなので読む価値は皆無。結局、これがやりたいだけだろうと思われる箇所を引用。

このICTを利活用した、新たな教育モデルとしての「佐賀県スタイル」を構築し、全国に向けて発信するなど、事業の着実な推進に努めてまいります。

悪い意味で佐賀県スタイルを大発信してしまいましたな。

ここまで前置き、オチはこちら。

佐賀県立高パソコン問題 業者選定に重大問題|HUNTER
http://hunter-investigate.jp/news/2014/01/ict-24.html

談合その1

一者応札、待った無し。

そして皆さんお待ちかね、予想通りの展開。

再入札なし

年商19億はこうして作られているわけですな。今は知らないけれど、昔の教科書販売(特定の書店が権利を独占)のような印象。

 

佐賀県教委を反面教師にするパソコンの選び方(まとめ)

佐賀のパソコン選びの何がおかしいか3つ。

  • 中身ではなく器から
  • 性能軽視、用途不明
  • 第三者の利益の為

パソコンの正しい選び方は、用途(中身)から性能(器と予算)、将来性(予算引き上げ)を考えるもので、PCメーカーや販売店、家電店員(第三者)の利の為に物を買うわけではございません。

別の事へ置き換えると、佐賀県は携帯電話を機種指定で永年縛りしているようなもので、使う側に選択肢は無し。指定し縛る側は、用途を夢見ている段階なので性能無視。

その指定機種はAppleに創造されたiPhoneやiOSアプリではございません。ICT利活用教育と言いたいだけの仕様無きマニュアル組織の為。

話を戻すと、家電量販店の店員はノルマをこなす為に口車をエンジン全開にしており、消費者の為では無く自分と店とPCメーカーの為に笑顔で接しておりましょう。

インターネットの通販で購入するBTOパソコンに笑顔は無く、親切丁寧に解説してくれるわけでも無し。しかし、その難点が利点となるのがインターネットというオンラインでの繋がり。

価格コム>2ch>その他質問掲示板>(超えられない壁)>Yahoo知恵袋。左ほど敷居は高いけれど、彼らは利益を求めていない為、頭の良い質問には的確な回答を得られる可能性が高め。

素材が同じでもデザイン料の高額なブランド物を店員に勧められて買うか、同じ物ならダサくとも安い方が良いとするか。前者でももちろん結構。私は後者をおすすめしております。

佐賀県がやっている事は、政治家のパーティ券や暴走族がステッカーを強制購入させているようにしか見えない。

もしかすると「低性能PCもどきに5万出すのが嫌ならAランクの私立へ行け」という、愛の鞭のような教育の一貫なのかも知れませんな。違うと思うけれど。

コメント(7)

>スペックもようやく公開
Atomで「Windows8Pro」あーんど 10.1型WQXGAで「OfficePro」ワロタw
Excelのセル選択が神業なんですがソレは(震え声)
佐賀教委「いや、それで驚異的な集中力を養うのだ(キリッ」
ってやかましいわ
学生がストレスで精神と神経病んだらどうすんだいい加減にしろw

>このゴミのようなCPU性能でも良いなら
おおよそで現行Celeronを3倍遅く重くしたくらいじゃないかな

>普通の保証なので「破損や盗難には対応しておりません」が正解
保護者「まじか(白目)」

>佐賀県スタイル
コレは流行る(適当)

>一者応札、待った無し
どう考えても仕様で出来レースな事実上の随意契約です
本当にありがとうございました

>昔の教科書販売(特定の書店が権利を独占)のような印象
やっぱ政府のやろうとしてる教育委員会制度改革正しいわ(納得)
デムパ政党だのカルト政党やたら邪魔しとるがしっかり法案通せ

>佐賀のパソコン選びの何がおかしいか3つ
アカン、中でも特にコレだよなって感じで一つ挙げようかと思ったら、3つともSSクラスの論外レベルだった件

>インターネットの通販で購入するBTOパソコンに笑顔は無く
もっとも、BTOカスタマイズマニアはモニタの前で笑ってそうでコワイがw

>佐賀県がやっている事は、政治家のパーティ券
政治家のパーティー券は支援者が承知して(事実上の献金として)やるのだから、コレとは明らかに違うでしょう
行ったらとても楽しそうなので(代議士)先生のところの高っかいパーティー券買いました!とか、そんなお花畑な支援者じゃ選挙勝てねぇw

>「低性能PCもどきに5万出すのが嫌ならAランクの私立へ行け」
>という、愛の鞭のような教育の一貫なのかも
いや、情弱のままだとこの先もいろいろと損するぞという体験教育だろw

>佐賀県スタイル
これは、お風呂で提督三昧するオサレな事を意味するんだろうと思って、ググったら、提督廃業というか、自分には耐えられない速度だった件
(たまたま再生速度に問題が発生しているのだったら申し訳ないけども)

http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/12/qh55m/001.html

ふむ、一切ゲームなんかさせないという、教育委員会の暖かい思いやりなのかもしれない。マルチプレイとかラグって悲惨だろうなぁ

ブラウザゲーがまともに走らないレベルってのは今時すごいですな
パソコンとして使うのなら開幕から詰んでるとしか思えんのですが
佐賀教委はいったい何にどう活用させる気なのさ
しかも3年とかw ゴミから重量級足枷へのクラスチェンジ待った無し
いや、既にもうクラスチェンジ終わっとるかw

こちら知事室ですの回答はひどいですね。別の2つの質問なのに回答のうち2/3近くがコピペに近い同じ内容ですね。真面目に答える気がないというか、質問をはぐらかすための回答で、何を答えられているかがわからない。まぁ最初からネライは>一者応札、待った無し からの >随意契約 でしょうから答えられるわけは無いんでしょうがw

人柱ですね人柱ですね人柱ですね。

日本にまだ人柱という風習が残っていたといことですね。

県スタイルというからには県あげての人柱。
数年後の人柱本尊様方々の感想文に乞う期待。

それとも一揆が発生する可能性も?

関連記事?
県職員もタブレットを使用しているそうですよw

地方自治体のIT活用探訪:タブレットで佐賀が変わる? ワークスタイルと管理職の意識を改革する県庁の秘策
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1403/25/news012.html

パイオニア/佐賀県1人1台PC授業に協働学習支援システムが採用 | ICT教育ニュース
http://ict-enews.net/2014/03/28pioneer/

>Q584/H
Windowsタブレットの中では数少ない防水防塵対応機ですし、珍しくメインメモリに4GBを積んでいる(ほとんどは2GB)機種ですから、悪くは無いのですがね。OSは32bit版のみですから、4GB全ては使えませんが。

>本体価格5万は普通
Windowsタブレットとしてはハイスペックですから、5万円なら安いとは思います。じゃあ買えと言われても困りますが。

>解像度2.6K
高解像度を低解像度へは変更できますが、低解像度を高解像度へは変更できませんから、状況によって切り替えれば高解像度でも損では無いかと。ドットピッチ0.085ミリとか、私の23.8型で4Kの0.137ミリより細かいですが、まあ高校生の若者が使うのだから何とかなるのでは。関係ないですけれど、メガネ屋は佐賀県への出店数を増やした方が良いかもしれない。

>テンキーが付いていないキーボード
私いまテンキーの無いキーボード(ノートPCとも言う)で事務処理をさせられていますけれど、何とかなりますよ。ちょっと特殊な業務ソフトが入っているせいで強制使用なのですが、数字なら目をつぶっても秒間3文字くらいで打てるレベル。関係ないですけれど、CerevoはUSBキーボードを無線化できるデバイス「EneBRICK」の生産を増やした方が良いかもしれない。

>このゴミのようなCPU性能でも良いなら
ヨドバシカメラにおいてあった、同スペックでキーボードなしの「QH55/M」を5~10分くらい触ったことがありますけれど、少し動作の引っ掛かりを感じましたね。ただし同じCPUを積んでいるレノボのタブレットは何の問題もなくサクサクと動きましたから、CPU性能ではなく解像度が高いことで負荷が大きい、もしくは高解像度へグラフィックドライバがうまく適応できていないことが、動作速度の低下を引き起こしている可能性がありました。

>佐賀県立高パソコン問題 業者選定に重大問題
これは予定調和な。というかこの展開は誰でも予想していたでしょうから、騒ぐほどでも無いような。


低性能で使いようが無いタブレットを強制購入より、高性能で使いどころが分からないタブレットを強制購入の方がまだマシですから、遊べるタブレットを大手を振って買ってもらえるわけで、多少の余裕がある家庭なら生徒にとって嬉しい事態だったのでは。買うのは親でしょうが使うのは生徒ですし、何に使うのか知りませんが有効活用できることを願いますよ。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。