DELLの評判は悪いけど富士通はそうでもないのか?

2009年2月 4日

以前、デルのサポートと悪評が多いことを書きましたが、これは販売(出荷)台数が
他社と比較してハンパ無いという理由としました。

DELLは国内で年間1千万台以上出荷しており、他のBTOメーカーは10分の1
もしかしたら100分の1以下なので、DELLは10倍100倍悪評が多いというものです。

また、悪い噂というものは良い口コミの12倍広まると、ソースはありませんが
何かの研修で聞いた覚えがあります。

それなら、なぜ「DELLやSONYは悪い評判が多く、富士通や東芝は少ないのか?」
ということになるので、これを説明しましょう。


2008年上半期、パソコン出荷台数(メーカー別)


私の嫌いなカスメディア、日経BPのため転載できませんのでこちらのURLを
コピペでどうぞ。リンク元検出が怖いのではなく、検索エンジンのクローラーへ
導線を引きたくないというケツの穴が小さい考えです。

2008年度上半期のパソコンの国内出荷台数(以下略)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081110/161012/

これによると、NECと富士通が各約20%、次いでDELLが15%、東芝は10%
となっています。サポートランキングではないので信用することにしましょう。

と、思ったら出所はMM総研でした。
MMの資料は数値入れるなという条件だったと思いますが、どうなのでしょう。

2008年度上期国内パソコン出荷概要
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120081107500

090204_mm_pc2008q12.jpg
出典: 株式会社 MM総研

「デル」がダントツに悪く書かれることは私も知っています。
また、PCに限らなければSONYが悪い評判多いですね。

これはどうしてなのか?

価格.com、質問掲示板を使う人々

すでに「なるほど」と思われたかも知れませんが、属性の違いです。

ここを読まれている人は、おそらく悪評を広める属性です。(A)
別でパソコンは週2回程度、1時間くらいしか使わない人もいます。(B)
会社でPCの購入権を持っているものの、プライベートでパソコンを使わない人。(C)

DELLやソニーは(A)に好まれ、富士通やNECは(B)で多く買われる
ということです。(C)は評判に関わっていないので、波風立ちません。

パソコンに限らず(A)に好かれる商品やメーカーは悪評が多く、相乗効果で
それを見た一般人(B)や(A)は避けるとします。

そう考えると、それでも売れる(A)は普通に凄い。


別の意味の相乗効果


(A)の人たち、まぁ私らのことですが、良い効果もあります。

ヴァイラル(Viral、口コミ)の要素が濃く、悪いとは言われつつも広まる速さや
広さが(B)に好かれる商品と比較して絶大な効果を持っています。

以前ネタにしたソニーのポケットPC
「それは入ってないだろ!」と、悪評ではないものの、笑いながらウソ付け!と
言われているようなものです。

悪い、と言われても知名度は上がります。
今まで知らなかった商品やメーカー名が知れ渡るということ。

sonydell

マイケル・デル氏は言っています。

「悪い評判が多いことは嬉しい」

おそらくですが、悪評も立たないような目立たない、どうでも良いメーカーより
悪く言われた方が良く、それが自社製品を良くするという考えかと思われます。


その口コミ(情報)はどこなのか?
これを考えてみると、悪評には属性があるだけで、判断する材料になるという
(私らにとって)良いメーカーや商品と言えます。

「富士通どう?」と言われても正直分かりませんので「良いと思ったら買えば?」
としか言えませんが、「DELLどう?」と言われたら「この型番はダメでこっちが良い」
とは言えると思います。私は言いませんが。

オンライン上での悪評は「平等ではない」ってことです。


※コメントを頂きラスト1行「平等」を公平から訂正しました

コメント(6)

この趣旨で言えば、オンライン上の意見は公平なんじゃないかな?利用層に比例して意見が増えるという…。

平等ではないって表現の方が良くね?

> この趣旨で言えば、オンライン上の意見は公平なんじゃないかな?利用層に比例して意見が増えるという…。
>
> 平等ではないって表現の方が良くね?

なるほど、確かにそうです。光の速さで訂正。
ザーっと書いて読み直していないので、変なところあったらご遠慮なくツッコミお願いします>ALL

DELLを実際に購入してみて、悪評が多いのか理解しました。
当たり外れがあると思いますが他社よりも明らかにサポートや納期が悪かったです。

「悪い評判が多いことは嬉しい」

ですか。
全くサービス向上などする気配すら感じられませんでしたけど・・・
値段で惹かれ、注文後にさめ、-に達してしまいました。

なんだかんだ言ってるよりも、実際にDELLの対応の悪さを経験すれば2度とDELL製品は買わなくなるよ。

DELLは売れているから分母が大きくそういうコメントは多く戴きます。
おそらく たまてばこ さんは、どこのメーカーでもそう言うでしょう。

ここは たまてばこ さんのチラシの裏ではございません。
記事への言及として残すけれど、書かれたコメントは本文に全て潰されている。

大学で使っているDELL製パソコンが起動しなくなったとき、
翌日午前中にはサポート担当が来て直して行きましたけどねえ。

まあそれが全てだとは思いませんが

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。