エプソン・ダイレクトを勝手に評価(一応、口コミ)

2009年6月21日

エプソンと言えば、プリンタよりも私の中では完全に屋久杉のイメージですが、古くはNECのコバンザメとして活躍した時期もありました。NECが全国統一していた1980年代のことです。

それは後回しで、このようなコメントを頂いています。
私の個人的な意見では、エプソン良いと思います。

左の表は、保証が長く割安な順にしていますが、BTOとしての魅力はほぼありません。そのため詳しい人向きではないと書いていますが、詳しくない人向きなメーカーがエプソンダイレクトです。

自称やニッケーの金印を掲げてサポートをウリにしていますが、これは本当だと思います。実際に購入したわけでも、サポートを受けたこともありませんが、品質は他のメーカーより「私は」信頼しています。

ただ言うだけではありません。


品質の良さはパーツの製造、ベンダーに有り


「BTOメーカーならばどこも同じパーツを使っている(DELL以外は)」というフレーズを過去に数回書いたと思いますが、それが左の一覧ならばDELL以外にもエプソンとNECがあたります。NECは正体不明なので何とも言えませんが、エプソンはASUSの良品を優先して仕入れているのです。

※ASUS=アスス、アスース、アサスなど呼び方は数種類ありますが、メーカーに言わせれば「何て読んでくれても良いよ」とどこかで聞いたことがあります

エプソンダイレクトがどの程度ASUSのパーツを使っているのかは、ぼほ100%

私がパソコン修理で接触した主なマザーボードのメーカーは、ASUS、MSI、GIGABYTE、INTEL、A-OPEN、辺りですが、ASUSは最も品質が良くインテルのようなクセが少ないのです。

更にナショナルブランドの特徴(特権)として、入荷量が多く良いベアボーンを先に入手できます。SONYもASUSのベアや基板を多く採用しています。(ちなみに最近人気のあるType-PはQuanta)

品質や不良率に大した差はありませんが、見た目が良ければソニーが総取りし、採用されなかったデザインを他社やBTOメーカーが安いPC用に仕入れます。エプソンダイレクトはASUSと超仲良しなので私から見る評価は高いのです。


中途半端だからこそのカスタムPC屋


BTOと言えばカスタマイズ、部品の種類や性能ですが、エプソンはそこが弱いというより強みにしようとしていません。BTOにすると高額になり、Faithやドスパラほど高性能でもありません。

星で示す通り、そちらの評価は低くしてありますが、詳しくない人ならば標準(基本)構成で買うことが多くなり、プロモーションや個性を重視しているのです。ネットトップやミニノートとは最早言えない「これ何てルータ?」のような違う方向で販売しています。

言われて調べてビビりました。
予備にしている無線LANの子機と同じ大きさ。

「家族全員」PC現る:2万6800円の超小型PC、エプソンダイレクト「Endeavor NP11-V」の魅力に迫る (1/2) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/18/news001.html

エプソンダイレクトのミニノート?

これはデスクトップ(ネットトップ)というより、もう意味が解らない。
一体型にするところに屋久杉魂を感じます。これはない。

エプソン、Atom搭載ルータ(ではなくネットトップ)

発想がオリジナル過ぎて大変結構だと思います。

ASUSの技術力に頼っていることと、エプソンダイレクトの社員が持っているマーケティング、提案なのです。BTOやカスタマイズ、というより「エプソンダイレクトのパソコン」という面では、和製DELLとも思えます。和製DELLと言えばイオシスですが、あれは社長がマイケルなだけです。

中途半端と書きましたが、それはBTOとしてという意味で有り、事業部門としては小さいながらも「けっこうやってる」メーカーでしょう。


そうなるとサポートの力が必須


まとめると、PCに詳しく無い人間がオリジナルや特長に惹かれて購入する。そう考えるとサポートは必須です。

「ハードディスクが暴走する」など、意味不明なサポートも受けていることでしょう。そのような初心者対策をしつつ、製造メーカーの品質にこだわっておく。これがエプソンダイレクトかと思います。


やや話が逸れますが、エプソンと言えばPC286、i80286のCPU搭載最新パソコンが当時NECのPC98シリーズで60万円していた時代に35万で出していました。その時のエプソンとダイレクトでは違うと思いますが、ファンは多いのでしょう。

2chでPC286のスレッドを発見したのですが、1の日付が2003年5月で2009年6月でした。6年も続いているとは驚きです。

【初代】PC-286ユーザー【エプソン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052962242/

CPUが何か分からないレベルの初心者なら、エプソンダイレクト良いのではないでしょうか。デザインにこだわらなければ、東芝や富士通より中身で勝負できるはずです。

コメント(15)

最近はサポート良くないみたいですよ。
交換が速いだけでそこから一歩でも出ると×

それとフォックスコンボード使用してます。
ASUS100%ではありません。
そして、そのボードで電源が二度と入らない不具合をだしてます。

ここまで信憑性の無いコメントも珍しい。
具体的に何がどうなのかさっぱり分かりません。

「らしいですよ」をわざわざ書こうとする心理も理解できません。
他社の嫌がらせか、エプソンが売れまくっているのでしょうか。

不具合が有るなら分母が必要。その書き方では1枚中1枚に読めます。
ASUS「ほぼ」100%を否定するなら、フォックスコンが何%か書きましょう。

上記の内容はPro7000の電源の不具合のことと思います。

サポートセンターは当初不具合ではないといって解析作業を一切行わず、黙殺を決め込んでいました。
しかし、結局エプソン側のBugと言うことが分かり、修正となりました。

ここいら辺は価格.comなどの掲示板でも見ることができますし、エプソンへ直接聞くことでも確認が取れます。


>他社の嫌がらせか、エプソンが売れまくっているのでしょうか。

エプソンのシェアはかなり小さく、売れまくっているということは考えにくいです。
日本国内だけを見ても、DELLとHPで大部分を占めてしまいます。

上(ひうひひ)はマザー、てふてふサンは電源。
書かれている内容にも繋がりが見えません。

そして電源の「Bug」の意味も私には解りかねる。
エプソンで電源を製造しているわけがないので解析などできないでしょう。

シェアはJEITAで拾ってネタにしており、名前さえ無いことは存じております。
屋久杉+蒔絵のような大ヒット商品(なのか?)が出たのかと思っただけです。

(追補)電源が落ち2度と入らない現象は、解析作業後、原因はマザーボードの不具合=>その後BIOSのBugと分かりました。

BTOメーカーでもそのまま部品メーカーへ投げるわけではなく、ある程度解析した後、部品メーカーへレポートとともに解析依頼をします。丸投げはしません。

問題なのは、不具合ではない、安心して使ってくれ、とユーザーに話していっこうに解析作業及び部品メーカーへの連絡をせず、時間がかなりたった後でBugが判明したということです。

また、原因は判明しましたが不具合発生条件は不明のままとなっています。


他の板では交換修理は早いがそれ以外はNGということも言われているようです。言われているほどは良くはない、といったところでしょうか。

ますます矛盾しています。
その症状では、電源に問題は無くマザーが原因。

根本から勘違いされているのか、私の読解力に問題が有るのか、BTOメーカーでは組合せによる品質管理はしますが、パーツそのものの何が不具合の原因かは調べません。発火や発煙、リコールのレベルならば社会的な責任という点で何らかのアクションは有りますが、部品単体を調査することは無く、製造元への要請になります。

時間がかかった理由は、中国または台湾での検証による返答待ちでしょう。
彼らは日本と違いルーズなので、催促しなければ動きが悪い。

気になるので、これほどまで言うならお手数ですがエプソンが公開している症状のデータ(WebページのURL)を教えて下さい。マザーはフォックスコン、BIOSに不具合が有り原因は判明したが再現せず。商品ページはここ。までは分かりました。

Endeavor Pro7000|デスクトップパソコン|Epson Direct Shop
http://shop.epson.jp/pro7000/

しかし、このPro7000の不具合とサポートに何の関係が有るのか。どうしてもお二方の書かれている内容は、私にはアンチエプソンの愚痴にしか読めないのです。ここはチラシの裏でも2chでもありません。根拠と関連が欲しいところ。

ホントに修理関係者?

いくらBTOといっても、数そろえたり傾向や現象などのレポートつけなきゃ、パーツメーカーに「異常なし」って突っ返されるよ。

丸投げするようなところにつとめてたんだろうけど、あんまりいいメーカーじゃなかったんだろうね。

消耗ならばユーザ、組合せならばBTOメーカー、パーツに不具合有れば製造元。
生クリームの成分により腹痛が起こってもケーキ屋が成分を分析するわけが無い。

こう書けば、ケーキと一緒にするなとキレそうな程低レベルなコメント。
やり過ぎると某自称PC屋関係者の愚痴と思われるため書き方にご注意あれ。

ここは私のブログ。くだらない感情の垂れ流しはチラシの裏へどうぞ。

部品を造っている会社側から言わせてもらうと、数が少なかったり再現性の条件が示されなかったりした場合は、故障率の範囲内ならそれを理由に突っ返します。

ただ故障しました、不具合ありますだけじゃこっちはわからん。
普通は発生条件などの解析報告書と一緒にもらいますが、どうやら特殊だったようですね。

何の部品を造っているのか知りませんが、今回の「部品」は中国や台湾製。
日本ならば突っ返すなど論外。空想はチラシの裏や自分のブログでどうぞ。

相手が消費者ならば、日本の場合は製造物責任法が有り、造った側に責任が発生します。それを再現しなければ知らんなどとはまともな人間では無い。脳内部品製造ならば結構ですが、返信が面倒なので御容赦ください。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H06/H06HO085.html

話を戻し、電源に限らず台湾や中国からの輸入は通常船で運びます。この場合MOQ(最小発注単位)が決まっており、コンテナの大きさで決まりますが、エプソンクラスの販売量ならば混載は有り得ないためMOQ500としましょう。400~600W電源ならば仕切を安く見て1pcs$40とすると2万。1ドル100円で約200万円。マザーならばもっと高くなります。200万円はあちらの価値では10倍近いとすれば2千万円感覚の取引。それを『再現しないから突っ返す』などすれば、次からの発注は無くなります。

現実はもちろんそんなことはせず、BTOに限らずメーカー側が明日来いと言えば技術者が文字通り飛んで来ます。オリジナルのケースで金型を造れば1種類100~300万円。時間をかけて大量に生産し、同じ型を売り続ければ償却でき利益は大きくなって行くのです。

パソコンの修理で再現しなければ、最終的に問題が有り負けるのはメーカー。だから私は修理依頼書を書いて協力してくれと書きました。製造物~にあたるためです。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/bto-pc-178.html

これが粘着アンチというものでしょうか。
勉強になりますが私が返信して差し上げる時間が勿体ない。

エプソン~Pro7000のフォックスコンに関する根拠有る情報をどうぞ。
かつての水冷PC屋のようになっても良いと思います。真実ならば。

久しぶりに来てみれば総つっこみでぼこぼこだね…
製造物責任法って日本じゃ火が出たとか危険な物じゃないとまともに取り合わないのもシランのか…

それと部品メーカーは、エプソンダイレクトのような小さいところと縁が切れようと損害はほとんど無いんだよ。

>エプソン~Pro7000のフォックスコンに関する根拠有る情報をどうぞ。

すこしはググれよww

返信を書いても本数を稼げないので記事にしました。
こちらへどうぞ。
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/bto-pc-399.html

遅くなってすみません

価格.com 下の方にEPSONの不具合ページあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014846/SortID=9183955/

フォックスコン採用の事実は、実際に買って中あければみれますし、長野本社へ問い合わせれば教えてくれました(東京はダメ)。
また、他サイトのマザーボードの写真をみればフォックスコンのマザボの写真が出ています。

エプダイのページは
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?029008

お手数お掛けしました。情報ありがとうございます。

やはりマザー(というかBIOS)の不具合。
EPSONのOEM用(ロゴが表示される)なので、ピンポイントで引いてしまったのでしょう。

というわけで、ここまでの流れでは、てふてふさん以外は私も含め何のことやら判らないことを書いていたことになります。失礼しました。結局、不具合を隠していたという事実は無く、やはり調査を依頼していたのだと私は判断しています。

実際に問い合わせ、エプソン側が不具合では無いと言ったのならば隠していたと言えますが、BIOSは今調べただけで2回アップデートしているようです。これはAMIの提供、EPSONがBIOSを組むわけがありません。腑に落ちない点も有るため、勝手にまとめの記事を書く予定です。

※匿名+シークレットで有益な情報も頂きました。ありがとうございます。
 公開でも良かったのでは無いかと。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。