デスクトップパソコンがノートPCより複雑と思われることは仕方有りません。
BTOならばカスタマイズという仕様変更が簡単だからですね。
こちらのコメントへの返信と解説です。
パソコン工房のPCでトラブル(by.自称初心者) | BTOパソコン.com
https://bto-pc.jp/repair/bto-pc-336.html#comment302
リライトし要点を書き出します。
- 現在使用してるノートは5年近く前に購入し古い
- windows7を様子見し、最新の3Dゲームに対応できそうなデスクトップでBTOを考え中
- 今までノートPCしか使っておらず、デスクトップの使用が不安
- デスクトップに対する知識が浅いとBTOを避けた方が良いのか
- トラブル時に早く修理してもらいたいので訪問修理ができるメーカーを選択
- 訪問修理のあるメーカーは、サポートの質が良さそうに見える
良く知らないから俺は初心者だ、と言う元記事は悪例で、まずは自分で調べたけれど判らなかった、だから不安という気持ちにはスジが通っており、心配要りません。精神論のようですが、謙虚で自力で調べようとする人間には教えたがりが沢山集まります。世の中そんなもんでしょう。
さて、選び方や知識に不安とのことですが、おそらくCPUやメモリのスペックを見ても理解できず不安と思われているのだと思います。これを深く考えるのは自作マニアやオーバークロック変態にお任せして、予算と見た目で選びましょう。半分冗談ですが、半分本気です。
パソコンの用途から考える性能と予算
良くある後悔しかねない選び方が、性能>予算>用途、です。
多少詳しい人ほど性能にこだわり、予算を上げて何のために購入したのか薄れてしまうことがあると思いますが、これは逆。用途>予算>性能、で選びます。
具体的に用途から予算を考えるとこの順でしょうか。
高
|プロが扱う動画などの映像編集やCAD
|3D満載のゲームPC
|とりあえず買い替え、3~5年は普通に使いたい
|メールやインターネットが主、オフィスも時々
安
パソコンのパーツは、月単位で陳腐化(値崩れ)し、1年経てば購入時の半額以下になっていることも珍しくありません。高いPCを選ぶほど値崩れは割合で来るため数十万単位で価値は落ちます。
私はゲームや動画の編集などしないため、上から3番目の適当に良いと思う構成。今ならCore2 Duo以上でキャンペーン中の7~8万円程度を選びます。
パソコン初心者で特に野望が無ければ使い方次第ですが、安いモニタ付のモデルチェンジなどの処分品、5万以内で選べば良いでしょう。
ゲームPCならば性能から考えて10~15万程度、動画編集やプロ仕様は好きなだけ払えば良いです。但し、水冷にはご注意を。
パソコンの知識と財布の中身を考えるとBTO
BTOは自分でパーツを選ぶため、そこでまず調べます。調べて購入すると、そのパーツはどうなのか体感できます。部品の型番が細かく書いてあるため、他人のPCと細かく比較できます。
この流れができるため自然と詳しくなり、保証期間が終わり数年経って、ちょいとCPUを替えてみようかなどとスケベ根性が出て私のようにマザーごとぶっ壊してしまうものです。
※この後、BTOメーカーで修理担当になり突然詳しくなりました
機械嫌いでなく、BTOを購入してみようとし、調べた時点で、そういう人のPC購入予算は相当下がります。見た目や企業イメージににこだわらなければ、ナショナルブランド(東芝やNECなど)と同等の性能でも数割安く自分のPCを手に入れることができます。
自作するほど知識は無く、そこまで勉強はしたくない。
予算は抑えめに、しかし性能はできるだけ高く。
イコール、カスタマイズPCになります。
なぜBTOが自作より安いのかは、過去に時々書いていますが、大量のバルク品仕入れと一定量の量産体制(ライン)、OSがOEMだから。ナショナルブランドより安い理由は、営業や宣伝費をかけず無駄に人が多すぎない、製造メインだからです。
基本的にパソコンはサポートに期待しない
私は修理担当になる前、近くでSHARPのMebius(ノート)、富士通のFM-V(デスクトップ)、NECのVALUESTARと7年程度で3台購入し、現在VAIO(ノート)を購入した人がいます。いずれもまともに修理されて帰って来たPCは無かったとのこと。※私が現物を見たわけではなく聞いた話です。
これは極端な例ですが、パソコンは家電と違い不具合の症状が大変微妙です。明らかにHDD(ハードディスク)から異音がしていたり、電源が入らなければ故障に間違いありませんが、時々や稀にが付くと検査のしようが無くなることがあるのです。
有料修理となれば原因不明で部品交換はできません。症状が再現しなければ、原因不明の状態でユーザへ問い合わせ、それでも判らず再現しなければ異常無しとして帰ってきます。
結構深くまでバラしましたが、これがあるため、調子が悪いと思ったらまずはリカバリ(再インストール)させて様子を見て、それでもおかしいならば「どこがどう変なのか」が判るくらいまで使用することになるのです。
もうひとつ言えば、ユーザの勘違いが多く、故障していないのに調子が悪いと思ってネット情報を収集し、更に間違った知識を覚えて故障に間違いないと思い込んで修理に出すパターン。
最初に書いた3連続購入のPCは、この手だったのでは無いかと今では思っています。サポートと言っても、スペックの変更が多いパーツ単位でのマニュアルが有るわけではなく、コールセンターがついて行けるわけがありません。、
コールセンターなどのサポートは、パソコンの使い方が判らない時には役に立ちますが、不具合症状を伝えて直してくれるものではありません。ユーザの使い方が間違っているのか、故障しているから修理に出せと言われるかの2択です。
後になりましたが、コメントの質問を3点にしました。
デスクトップPCの購入を検討中、3Dゲームに使えるハイスペック
2番目に高額なクラスのスペックになるので、予算は10万円~。
今ならば、3Dゲームを考えて最低でもCore2-E8000番台以上、安ければQuadの8000番台以上。グラボ(VGA)はGeForce9800以上が目安です。財布に余裕があれば頂点を目指して下さい。
但し、Windows7の様子を見てからとあるので、その頃(3ヶ月以上後)には、色々値下がりしたり新CPUも出てCore2系の価格も下がっていることでしょう。タイムリーに明後日の話です。
IntelとAMDが相次いでCPUの価格改定を実施、数多くのモデルが値下がりへ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090716_intel_amd/
7月19日にIntelの価格改定も行われるとしており、「Core 2 Quad」シリーズのQ9400、Q8400、Q9400S、Q8400Sや「Core 2 Duo」のE7500、「Pentium Dual-Core」のE6300、E5400、E5300、そして「Celeron Dual-Core」のE1500がそれぞれ下のモデルにスライドする形で値下がりする
Core i5が秋頃だったと思うので、その後に実売は更に下がるのではないでしょうか。来年はCore2が無くなり、Core-i系に変わるそうです。
知識が無いためBTO(カスタマイズ)が不安
ゲームするならCPUとVGA(ビデオカード)は妥協せず。
購入直前(1週間以内)のタイミングで、誰かにアドバイスを求めると良いかと思います。可能な限り具体的にかつ詳細をYahoo知恵袋や、教えてGoo、OKwaveなどでぶち撒けると、自作変態どもがガンガン寄って来るはずです。
意見を多く貰えれば、それをまとめることで客観的な詳しい人間の話から購入したい性能と予算が見えてくるはずです。私が今ここで構成例を書いても予算やタイミングが合っていないため、Windows7が出た後には何の意味も無くなりますので書きません。
ノートとデスクトップの大きな違いは、選べるパーツの幅が広いこと。この選び方で心配されているのだと思いますが、有る程度調べていれば後は聞けば良いです。何も調べず、予算や希望構成も不明な状態で「初心者です」などと書くと嫌われるだけでなく、まともな回答が期待できません。
カスタマイズした実際の構成をコピペし、予算を書くのも有りです。
トラブル時に速く解決するため出張サポートを希望(質も良さそうに見える)
残念ながら、メーカーの出張サポートは子会社や下請け、オンサイトサービスの専門業者で有り、そのメーカーの直接サポートでありません。
私はDELLしか知りませんが、登録の外注業者が故障状況を見て、その後にパーツを取り寄せて自宅や会社で交換してくれます。確かに速く作業は終わりますが、それなりに予算を乗せることになります。
このブログの左の一覧は、上から保証が長く>安く>サポートが良い(おまけ)の並びになっています。おそらくご希望のPCはエプソンになるかと思いますが、小さく説明を書いているようにパーツの選択肢は少なく、他社より高額です。
Windows7が出た後の購入は大賛成なので、今すぐ必要でなければ来年あたりまで待ちましょう。その頃には今販売されているスペックは半値とまでは言いませんが、7割程度まで安くなっている、または無くなっているはずです。
こんなことを考えていると、いつまでも買えません。
「購入のタイミングは欲しいと思った時」
この直前に質問サイトで聞きまくりましょう。
またコメントを頂いても結構ですが、OKwaveなどに質問を書いて「ここに書いたからよろ!」と言ってもらえれば、こちらへ引用して長々と解説して差し上げます。
ネタ提供ありがとうございました。
コメントは良いですね。書き甲斐が有る。
Core2値下げですか有用な情報ありがとうございます。
Corei5が9月にという噂を目にしていたのですが、どうやら9月8日にCorei5 750とCore i7 870/860が発売されるみたいですね。
今回のCorei7はLGA1366ではなくLGA1156になるみたいです。ただLGA1366を積んだ9XX型番のモデルは引き続き継続されるみたいです。どのモデルのCPUが速いのか、どのモデルが価格対比で得なのかもうさっぱり分かりません(´-ω-`)。
見えてきたIntelの新しいプロセッサブランド戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20090713_301917.html
>来年あたりまで待ちましょう。
特にMS Officeのことまで考えると、2010年上半期に発売予定(Wikipediaより)のOffice 2010発売までは待つ方が無難かもしれないですね。私はそれまで待てないので、Officeは状況とか応じて後でDSPで買うことにる予定ですが(笑)。
参考までに
MS Officeパッケージ版を少しでも安く購入する方法
Microsoft Office 製品の安い買い方
http://blog.netlink.ne.jp/yosei/16302-msg.html
>ヒツジ先輩様
BTOでデスクトップを購入する時の基本方針を
詳しく解説して頂き、有難うございました。
windows7以外にもSSDに魅力を感じていまして
もう少し値が下がらないかと待っているので
年末か来年あたりを考えていました。
購入時に最新のパーツを選ぶのは、高い上に値崩れが怖いので
少し下のランクを選んだ方が良さそうですね。
メーカーがエプソンの場合、ゲーム用途だと値段が恐ろしく
値段が手頃、訪問修理が選べるマウスかfaithになりそうです。
今のノートは一度HDDを交換しましたが、他は問題なく
動作しているので、買い替えまで大事にします。
流石に自力でパーツの交換をするのは、怖いですが
基本的なパーツの知識を蓄えようと思っています。
>Windows7待機人A様
MS Officeはどうも高くて、その費用をグラボかCPUに回しそうです。
Officeが必要になった時は、その方法が良さそうですね。
>値段が手頃、訪問修理が選べるマウスかfaithになりそうです。
マウスは、パーツの質を落としてコストダウンを図っていて、故障しやすい(特に電源)との評判が多々見かけます。ただ、オプションですが3年間の保証が付けられるし、NECとか大手メーカーのPCは壊れにくいのかというとそうではないです(私のNECのPC4年間で3回壊れました。1回目マウス断線、2回目マザーボード不良、3回目HDD)。
全体的に使用パーツのメーカー・型番が非公開のところは、安いパーツを使っている傾向が強いようです。
FaithはPC自体の悪評はそれほど、見受けられませんが、納期が遅いとかサポートが悪い(電話に出ない)との評判が結構あるみたいです。
>基本的なパーツの知識を蓄えようと思っています。
もしよければ参考までに…
パーツの知識を蓄えるなら
DOS/V Power Report(無料で特集記事が読める)
http://www.dosv.jp/back_number/index.htm
2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
BTOショップ一覧(有名どころからマイナーまで)
http://bto.store-web.net/
SSDならばこのように、待てば待つほど買い控えに・・。
安価なフラッシュメモリで高速なハイエンドSSDを作る技術が登場 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090708_iodrive_ssd/
HDDは回転するだけあって劣化は他のパーツより早いものです。
ノートを長持ちさせるポイントは、やはり掃除。
熱でメモリがやられることが良くあります。
RAMを交換できれば良いですが、マザーボード(メイン基板)へのオンボードという、直接載っている場合は丸ごとアウトに。見える所だけでも構わないので、吸気口に掃除機をあてて吸うと良いです。(但しファンの回し過ぎに注意)
ノートが生きていれば予備として安心なので、買い替えというよりは買い足しの感覚で、ノートも使えるだけ使いましょう。
なるほど。これはインテルCPUの階段が崩れますね。
見えてきました。i7の920が全体を狂わせています。
i5とi3は、どこまで安くなるのやら・・
電源のメーカーがどこなのか分からないのは、不安なので
問い合わせて聞くか、こちらで指定した方がよさそうですね。
2つのメーカーが電話通販で、どこまで融通が利くのか次第ですかね。
SSDを待つのは程々に…
お二人に挙げて頂いたサイトを参考にしたいと思います。
ずっとシングルコアでしたので、新しいデスクトップの購入は
とても楽しみですよ。
>2つのメーカーが電話通販で、どこまで融通が利くのか次第ですかね。
Fatihはカスタマイズの選択肢は少ないですが、電話相談すれば、項目にないパーツでも選択できるらしいですよ。またメーカと型番不明のパーツも電話すれば、メーカーと型番教えてくれるらしいです。
あと、先日出張修理対応ではいないですが、九十九やドスパラは、近くに店舗がある場合は、その店舗でサポート・修理・パーツ取り付けのサービスが受けられるみたいですよ。
九十九
サポートご利用案内
ttp://www.tsukumo.co.jp/original/
ドスパラ
プライム(パソコン)について
ttp://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=prime&pt=1
選択出来ないパーツをカスタマイズする方法
ttp://faq2.dospara.co.jp/EokpControl?&tid=93737&event=FE0006
パソコン工房(店舗が近くにある場合は出張修理可能みたいです)
BTOのことならパソコン工房(近くの店舗で修理可能の記載あり)
ttp://www.pc-koubou.jp/bto.php
サポートメニュー Q&A
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/contents/support/supportqa.php
抜粋
◆パソコンの修理をしたいのですが自宅からパソコンを動かせません。
ご安心ください。当社出張サポートをご利用頂くとお客様のお宅までスタッフがご訪問、パソコン修理をさせて頂きます。
サポートトップ
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/contents/support/support_menu.php
参考までに…
FaithのPCも同じ会社なのだから、パソコン工房で保証期間内の修理ができれば良いと思うのですが、faithのサイトを見るとできないみたいですね。