Windows7のXPモードの動作環境と条件とは?

2009年8月16日

新製品や突っ込めるニュースが少ないので、Windows7のXPモードについてまとめました。脅しておきますが、かなりの確率で動作しないので期待している人は注意しましょう。

簡単に言えば、古いパソコンでは動かないと見て良く、金を払って制限無しのWindows7 Ultimateなどで無ければ無理ということです。

さすがマイクロソフト様、相変わらずでございますな。


Windows7のXPモードが使える条件


ポイントは3つです。


Windows7のバージョンは、Ultimate、Professional、(Enterprise)のみ

Enterpriseは法人用なので別として、UltimateかProfessionalでなければ仮想XPモードの機能そのものが付いていません。逆に言えば、HomePremiumとStarterEditionでは使えないということです。

Vistaからのアップグレードは、以前書いた「Vista Home Basicは買ってはいけない」をご参照ください。最も売れていると思われる、VistaのHomePremiumは、Windows7へのアップグレード後もHomePremiumなのでアウトとなります。Starterはネットブック(ミニノート)やネットトップ用です。こちらもアウト。

要するにVistaからのアップグレードは、中途半端に高額なBusinessまたは最上位のUltimateでなければ駄目だということです。


Intel Virtualization Tech に対応している

聞き慣れないフレーズですが、Win7のXPモードはハードウェア制御で動作するらしく、仮想とは言っても対応するCPUやマザーボード(正確にはBIOS)が必要となります。インテル ヴァーチャライゼーション テクノロジーと読みます。

BIOSの項目に「Intel Virtualization Tech」の設定が有れば良いのですが、CPUも対応していなければ動作しません。インテルに電話して聞くわけにも行かないので、ここはフリーのチェックツールをご紹介します。

OpenLibSys.org
http://openlibsys.org/index-ja.html

Windows7 XP mode

一番下に赤で丸を描いたリンクをクリックするとチェックツールがダウンロードできます。その下は広告なので間違えないようご注意ください。

約322KBなので数秒でダウンロードが終わります。
zipで圧縮してあるので開き、実行ファイルをクリックすると一瞬でチェックが完了。

Intel Virtualization Tech

私のPCでは「未対応」と表示されました。

この表示が「有効」ならば設定を変更せず仮想環境が使えます。
「無効」になっていれば、有効にできるためBIOSの設定を変更しましょう。

上記のフリーソフトではIntelとAMD両対応ですが、心配ならば両社がチェックツールを作って公開しているので念のため確認すると良いかも知れません。

・インテル
インテル潤・プロセッサー識別ユーティリティー インテル潤・プロセッサー識別ユーティリティー - Windows* 版
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=1881&DwnldID=7838&lang=jpn

・AMD
Technical Download Details
http://support.amd.com/us/Pages/dynamicDetails.aspx?ListID=c5cd2c08-1432-4756-aafa-4d9dc646342f&ItemID=104

CPUが、Intel Virtualization Techに対応していなければ、BIOSでも設定できない(灰色になっていたり)はずなので切り替えることができれば大丈夫という意味です。


ハードディスクの空き容量は2GB+15GB必要

2GBはWindows7のXPモードをインストールするために必要なシステム(ほとんどの場合はCドライブ)の空き容量。15GBは、仮想XPモードを動作させるために必要な容量です。後者はシステムのドライブ以外でも大丈夫です。

ここで12GB以下のSSDは落選です。
しかし起動にはSSDを使っていても2ndのHDDなどで15GB程度は確保できるでしょう。私のハイパーPentium4パソコンでもここだけはクリアしています。XPなので意味は有りませんが。


以上ですが、空き容量以外は結構諦めが来そうな内容です。

そこまでしてXPを使いたいのならば、XP専用PCをもう1台持っておく、またはWindows7とXPをデュアルブートにしておけば良いと思います。

考え方としては、今持っているPCがVirtualizationTechに対応しており、VistaがUltimateかBusinessならばオマケ機能として使えるという程度とし、これだけのために予算を上げる必要は無いでしょう。

VistaのHomeBasicは買うなで書いた一覧につけ足しましょう。StarterとEnterpriseはVistaではありません。

Ultimate ・・・ 標準
Business ・・・ Ultimateをケチった劣化版   Enterprise・・・劣化の変形版
Premium ・・・ 制限付きVista
Basic ・・・ 試用版
Starter ・・・ 制限付き試用版

Windows7のUltimateインストールPCの価格次第です。

ここでせめてHome PremiumまでXPモードが使えていれば、純粋なXP離れを誘導できたと思いますが、さすがマイクロソフト様。未来より今の金。天晴れでございます。

コメント(4)

こんにちは。

質問なんですが、xpモードがなくてもいいって人はHomePremiumで十分ということになるんですか?

かれこれ10年近くXPを使ってるんで
そろそろ新しいものに慣れておいたほうがいいのかなって思ってます。

あと、今アップグレード付きvistaを買うのと、少し待ってwin7を買うのでは金額に違いは出ますか?

新しいOSが出たばかりは不具合とか、あるから少し待ってから乗り換えたほうがいいと聞いたことがありますが、アップグレード付きvistaの場合win7発売以降、自分のタイミングでアップグレードできるものなんですか?
有効期限みたいなものがあるのかないのか気になりました。

PC買い替えたいのですがwin7やらi5やらタイミングが・・・

質問ばっかりになって、すみません。

ここ見るの日課です(・∀・)
毎日更新楽しみにしてます。

XPモードは仮想なので100%のXPにはならない可能性が有ります。
要らないならばVistaのグレードと予算で選択でしょう。

アップグレードは無料で付いていることが多いため、OSの価格次第。
OEMやDSP、各社の設定は様々なので何とも言えません。

「OSが出てすぐは不具合が~」は、今までのWindows(私が知っているものは95、98、Me、2000、XP)いずれも1年以上は固まったり叩き落とされたり有りました。が、Win7はテスト段階で評判が良く完成度が高いという噂です。かなりマシなのでは無いかと予想しますが個人差が有るため何とも。Vistaからのアップグレードは来年1~3月で各社期限を切っています。詳しくはそちらへどうぞ。

で、買い換えは自分の欲しいタイミング、自分が決めた時が買い時です。
私は今買うことはお勧めしませんが、Win7クーポン(チケット)付なら有りかと。

蛇足ながら、毎日更新を目指して10ヶ月が過ぎました。
毎日深夜2~3時頃に新規記事を吐き出しております。ご訪問有り難う御座います。

コメントありがとうございます。

「買い換えは自分の欲しいタイミング、自分が決めた時が買い時」
決めきれないってことは、まだ買うときじゃないかもですね。

前回の買い替えの時に浅い知識で
「最新のもの買っとけば間違いないでしょ!」
と、dellでpenD買って今となっては間違いだらけな感じになってるんで、かなり慎重になってます(;・∀・)

PenDはやっちまいましたね。私のPen4と張るくらい爆熱かと思います。
待ったり選んでいる時間が楽しいものかも知れませんね。

参考になるか分かりませんが、私がPCを買い替える時は2つ型落ちのCPUを選びます。最新は阿保のように高額な事が多く、2ランク落とすと財布に優しい物が多い気がします。今ならば、Corei7のラインでは920(実売3万以下)ということに。最新物は値崩れが激しいため、万単位で落ちると精神的にきつい。

これは修理担当になる前の話ですが、今はもっと下を選ぶと思います。
ブログ、メール、インターネットに高性能は要らないからです。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。