NEC Directがひどいため左のリストから外しました。
NECと言えばVALUE STAR、VALUESTARと言えばNEC。
Labieも有りますが、今回はその中のバリュースター タイプMより。
元からエプソンとNECはBTOとして違和感が有ったのですが、カスタマイズできる画面がキレイに作られているため、初心者ならば有りかと思っていたもののとんでもない。初心者にはお勧めできない半自作パソコンだったのです。これは知らなかった。
画像の中央下付近をご覧下さい。
※グラフィックボードは、パソコン本体に取り付けていない状態でお届けいたします。 取り付けは、お客様ご自身でおこなってくださいますようお願いいたします。 ※ブルーレイディスクドライブモデルでは選択できません。
赤にする場所を間違っているだろうと。
NECで購入したパソコンを自作のような取付をしなければならないとは、まさか誰も思わないことでしょう。というか、私が勘違いしているのでしょうか。NECはいつから客にグラボを取り付けさせているのか。
クーポン使用で48720円は安いと思いきや、それが無ければ約6万円(59430~)となっています。標準構成は、Celeron440、チップセットG45、メモリ2GB、HDD320GB、DVDはスーパーマルチ。この性能ならばネットトップのレベル。4万円で釣りが来るか、下手すりゃ20インチモニタが付きます。
話を戻し、グラボ取付はマニュアルに記載とあるためマニュアルを拝見すると、本当にセルフサービスとなっていました。普通に自作や換装する際と同様の作業です。
省略し過ぎましたが、この前後にケースを開けた状態からが載っています。ビスを外して背面のプレートをずらし、I/Oパネルを外して取付。何という事は無い作業ですが、爪をぶっ飛ばす人が時々おられます。
取り外しも一応書かれてはいますが、そりゃ無いだろうと。
グラボの一番多い壊し方は、真っ直ぐに挿さっていないのに無理な力で押し込む物損。ビスまで留めれば構造上斜め差しにはなりませんが、諦めてそのまま電源を入れて起動しない。(人間の方が)熱くなって壊れる原因。
NECダイレクトは何を考えているのか。
昔ながらのブランドで、初心者向きかと思いましたがこれは信用できない。
見てしまったので良い所も有るだろうと探していると、これまたセルフサービスでは有る物の、GeForce9800GTの省電力版と言われる998GTがカスタマイズで格安です。
NEC Direct価格15,750円 Core2 Quad Q9550Sモデルと同時購入時 なんと 5,250円
これは安い。価格コムの最安でも約13000円でした。 CPUもCore i7とi5が出て在庫処分をしているのか、Q9550sへのカスタマイズが条件となっています。これはさぞおいしい価格になっているのだろうと期待し、カスタマイズへ突入しました。
標準はCeleron440で、NEC Direct価格:59,430円 (送料別)
Q9550sへカスタマイズすると、NEC Direct価格:121,065円(送料別)
差額は何と61635円。約6万円です。さすがNEC様、取れる所はガッツリ行ってしまわれる。1万円値引きに釣られて6万円のアップセル。しかし、元はCeleron、後はQuad。パーツのみで最安はいくらなのか調べました。どちらもBOX。
Celeronが4770円、Quadは32400円、約27000円の差です。
取付工賃などを考えても差額の6万円はどうかと思います。
CeleronよりQuadが取付が難しいなどという事も有りません。
VALUESTAR、悪くは無いと思いますが、これは有り得ない。
しかしBTOや自作を知っているからこそ高額に思えることも事実。それならば、グラボをユーザに取付させるという矛盾が出て来ます。ジパングパソコン独裁だった昔ながらのやり方なのでしょうか。
標準で3年保証、広く知られるバリュースターシリーズ、そして何と言っても日本電気NECグループ。日経がランキングで上位にしていそうですが、今年から私は見ても居ないので、平均年齢50代のマニアックなオッサン達が納得していれば良いのでしょう。
気になり検索すると、さすがニッケー様、大変うざい使用でございます。
リンクすんなと有るためしません。コピペでどうぞ。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090817/1017861/
ここから先は、PC Online会員の方だけがご覧いただけます。
無料会員登録と書いておきながら、結局は日経を購読していなければ先に進めないクソ仕様です。
コメントを頂き訂正します。無料登録できるそうです。が、リンクが迷路のようで、私はどうしても有料へ辿り付き、登録できませんでした。
このページでは無く、パソコンとは無関係な記事を読もうと進んだ際に引っ掛かり、日経と見えただけでページは閉じることにしています。
話が逸れましたが、じっくり見るとNECもカスタマイズできるという意味ではBTOなのかも知れませんが、BTOの良さで有る安さや自作面倒派向けのカスタマイズに難が有りすぎます。
NECダイレクト、私はお勧めしません。
しかし購入は自分が良いと思ったメーカーで。
これは鉄板です。
PC Online会員の方ですが、ログインのための情報登録は
ありますが、日経(あるいはその関連誌)の購読は不要です。
お知らせまで
ちなみに、こちらで書いた記事のリンクですが、人に
相談されて薦めたメーカーのトップがNECさんだったりします。
人に相談された時と自分で次に買う時では、選択の理由が
異なるという点が、一つの結論でした。
確かに、相手を見ますね。
BTOや自作、カスタマイズと縁が無さそうで、後から何か言われそうなら、富士通や東芝、ソニー、もちろんNECも有りかと。言ってしまえばどこで買っても故障する時はするもので、それは運でしょう。
多少は機械に強く、いずれはHDDを増設したり地デジを積もうというなら、それなりに答える気がします。しかし、やはり自分が決めたPC(メーカー)でしょう。これには関わりたくありません。不満が有って私のせいにされても困るからです。
※記事内、ニッケー部分訂正しました。有り難う御座います。
そんなに難しかったっけ?と思ってちょっと調べてみました。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/info/20090721/1017141/login_help.pdf
有料というか、読者番号が必要なページが、まだ生きているので
そちらを検索で見つけたのかも?ですね。
> 有料というか、読者番号が必要なページが、まだ生きているので
> そちらを検索で見つけたのかも?ですね。
おそらくそれです。私が見ようとしたものは人伝で読もうとした記事。
どうしても気になり、無料と有るから捨てGmailで登録しようにも、どこをクリックしようと番号が必要というページにしか飛ばず、要らないよ となったわけです。
もう一度チャレンジして何かネタにしようかと思います。
お手数お掛けしました。有り難う御座います。