HPが法人向け連打するBTO PC新製品(2018年7月下)

2018年8月 3日

最近発売のBTOパソコン7月後半分。

今回は珍しく日本HPより新製品が連発となっておりビジネス用として提案がございます。HPもDELLもLenovoもそう、外資系は年に数回不意打ちのごとく新たなPCを放流するスタイル。

適当に見て参りましょう。

最近発売のBTOパソコン(2018年7月後半)

全3メーカー8種類。

パソコン工房

SSDとHDD両搭載の15.6型ゲーミングノート - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1133556.html

主な仕様を引用。

CPUにCore i7-8750H(6コア/12スレッド、 2.2GHz)、GeForce GTX 1070(8GB GDDR5)を搭載(中略)15.6型フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢IPS液晶ディスプレイ、DDR4-2400 8GB×1、240GB SATA SSD+1TB HDD

15.6型で引用部分には書かれていないけれど重量2.24kgはゲーミング仕様なノートにしてはポータビリティがよろしいですな。

PC Watchのニュースリリース掲載は容赦なく税込表記になるパターンが多く、価格は197,618円とのことで、パソコン工房的には182,980円な税別表記。税込でも20万円を超えないよう設定したのだろうか。

この価格が適正かは不明。ノートの場合はまずマザーボード含む本体がいくら相当なのかわからず、CPUは今回のCore i7-8750Hは395ドルと表記はあるもののモバイルCPUはN/Aなことが多い。加えてグラボも価格は見当つかない。

どう見るかは素直に性能や容量を見てこの価格で手を出せるか。

6コアCore i7とGTX 1060搭載の15.6型ゲーミングノート - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1133115.html

LEVEL-15FX094-i7-RNSS

もう一つのゲーミングノートは1個前のノートのグラボをGTX 1070から1060へ1ランク落としてHDDのおかわりがなくなっただけ。

価格は当然安くなり税込169,538円、税抜156,980円となりこれは明らかに17万円切り狙いかと。送料で17万円オーバーするけれど。

1TBのHDDは現在価格コム最安で5千円くらいのモノなのでグラボの差額がGTX 1070->1060で2.3万円くらい。

以前調べたSteamのゲーム用PCにはどのくらいのスペックが必要になりそうかの記事によると、推奨環境はGTX 1060辺りなのでこのノートならだいたい何でも行けそう。

なぜ仕様一覧のスクリーンショット撮ったかはBluetooth 5.0は初めて見たため。存在は知っていたけれど実装は見たことなかった。

Ryzen 7とQuadro P4000搭載のクリエイター向けPC - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1133121.html

確か6月頃にも出ていた気がするQuadro 4000搭載のクリエイター向けPC、今回はRyzen版といったところか。

価格の323,978円は半分くらいがグラボ代、ちなみに約15万円もするけれど最上級クラスになると60~70万円当たり前なのでまだ安い方。

Ryzen 7は2700Xなので8コアの定格3.7GHzとなっており、メモリ32GBに512GBのNVMeなSSDに加えHDDが3TBと何かと盛り目。

OpenGLの性能が必要なクリエイター向けとして中堅的な位置ですな。

日本HP

最大18時間駆動のLTE対応13.3型2in1 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1133414.html

明らかにバッテリ駆動時間が特徴なLTE対応にて13.3型なのでモバイれというご提案なのでしょう。

最小構成が20万円程度となっており、何が要因でそこまで高額になるのか仕様を見るもよくわからない。

最小構成は、CPUにCore i5-8250U(1.6GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ8GB、ストレージに256GB SSD、最大700cd/平方mに対応した13.3型非光沢IPS液晶ディスプレイ(1,920×1,080ドット表示)、OSにWindows 10 Proなどを搭載。LTEは非搭載。

OSがWindowsのProな以外は平凡なやや高性能、LTEが高額化の原因かと思いきや約20万円な割に非搭載なので意味不明。

法人向けなので大人買いしてくれたら大幅値引きが前提なのだろうか。または最近HPもDELLもLenovoのようなクーポン商法しているので1台でも値引き前提価格なのか。

LTEを搭載可能な13.3型着脱式2in1 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1133427.html

Elite-x2-1013-G3

1つ前の2in1はサバ折りタイプ、こちらは分離する2in1。価格は一気に下がり14万円レベルな理由は性能や容量がやや落ちるため。

最小構成は、CPUにCore i3-8130(2.2GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ4GB、128GB SSD、1,920×1,280ドット表示対応13.3型液晶ディスプレイ、OSにWindows 10 Home

とはいえCore i3搭載は凄い。

何が凄いかは同じ2in1でも分離するやつはCPUやマザーボードなどを画面側に全部収める必要があり、分厚くなるわけにも行かないのでAtomとかクソ性能が多いところCore iシリーズはさすがモバイル作り慣れているHPといえましょう。

しかし2in1、私はサバ折り型でも分離でもない回転式2in1を所有しているけれど未だにWindowsをタブレット状態にして使う利点がございません。

外れるとか逆に折れる必要はもちろん、回転してタブレットにしてタッチ操作とか必要ないわけで、キーストロークの深い普通のクラムシェルが良いとしか思わわない。

富士通からタダで貰っておいてひどい言い草だとは思う。 

GTX 1050 Tiと6コアCPU搭載可能クリエイター向けノート - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1133434.html

EliteBook-1050-G1

ゲーミング・・・ではなくクリエイター向けらしい。

これまた凄いですな、さすがノート屋HP。何がどう凄いかはこの薄さでGTX 1050を搭載している点で発熱大丈夫なのだろうかと思ったけれど1050はモバイル用なら二桁W余裕なはず。デスクトップ版1050がTDP75W。

価格は税別18万円から。GeForce搭載は4GBのVRAM目当てなのだろうか。どうしてもクリエイターと言えばOpenGLな印象があるのでDirectXで何するのか見当つかない。

日本HP、34型湾曲液晶を搭載した一体型デスクトップ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1133439.html

EliteOne-G2-All-in-One

尖ったやつ来ましたな。法人向けで税別25万とか正気か。

湾曲した34型、解像度3,440x1,440はどうなのか。単純に横を2分割すると1,720x1,440の2枚分なのでフルHDより縦が1.33倍、横は少し狭い。

どのくらい湾曲しているのかは画像でしかわからないけれど、横3,440ともなればフルHDx2に近いサイズなので湾曲していた方が良いと思う。

というのが私はフルHD横3枚しており、正面モニタは普通に置いているけれど両側は私向きに15~20度ほど角度を付けて置いており、全部水平にすると端が見づらい、疲れる。

このくらいの解像度がちょうど良さそう。 

FRONTIER

Core X/Threadripperを選べるQuadro P600搭載PC - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1133177.html

frontier-gb

久々にフロンティアの意味不明構成を見た気がする。

CPUはハイエンド、GPUがQuadroの中ではローエンドといえるP600搭載となっており、一体誰向けに提案しているのかさっぱりわからない。

プロ向けとしてこの構成ならばグラボを最初からP2000スタートくらいのカスタマイズにしておかねばバランスが悪すぎ、入門用にインテルとAMDのXシリーズなチップセットは頭おかしい。

パソコンというモノは値段が高いから良いとは限らない悪い見本になってしまっている気がする。

 

マウスコンピューターとドスパラに妙な動きアリ

いつも通り私の独断と偏見で勝手に評価。

  • 用途次第で大アリ・・・※該当なし
  • 納得の構成・・・※該当なし
  • ワケガワカラナイヨ・・・もちろんフロンティア

日本HPの法人価格は値引き前提だと思われ、結局いくらで売るのかわからないので何とも言えない。

別件、BTOパソコンとは言えなさそうなネタを2つ。  

最大12画面表示できるデジタルサイネージ向けPC - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1807/24/news095.html

グラボ1枚あたり4出力らしいので3枚のGTX 1050 Tiを1台のパソコンへ搭載して12画面出力という仕組なのでしょう。5760×4320ピクセル7680×2160ピクセル表示とか言われてもピンと来ない。

マウスはなぜかMSIとコラボなのか代理店になったのか。 

マウスコンピューターがMSI製ゲームPCの販売を開始 - Engadget
https://japanese.engadget.com/2018/07/18/msi-pc/

Mouse-MSI

Engadgetのタイトルは、「驚きのコラボ」で始まっているけれど珍しいことでもなく、以前はサイコムがMSIのノートを販売しておりました。高いしカスタマイズないのでスルーしていただけ。

しかしサイコムは自社ノートないのでMSIのノートを売っていた、対してマウスはゲーミング的に丸かぶりなのでどういう意図があるのか。 

おそらくマウスが考えることなので、国内のシンプルな見た目なパソコンとDELLやHPのようなハデなやつ、どちらが売れるか試しているのだと思う。

経営者次第(意味深)

コメント(1)

>Core i7-8750H(6コア/12スレッド、 2.2GHz)
ちなみに2.20GHzはベースクロックであり、ブースト時のクロックは4.10GHz。なかなか高性能。ただし4.10GHzで動作するのは最大2コア時。4コア動作時は最大4.0GHz。6コア動作時は最大3.90GHz。

>Bluetooth 5.0
4.0からの改良点は「最大通信速度の向上」「送信できるデータ量の増加」「通信速度を落とすことで通信距離を伸ばすことができる」あたりだそうで。IoTへの恩恵が大きい感じ。

>i5-8250U
こちらブースト時のクロックは3.40GHz。4コア8スレッド。

> i3-8130U
こちらのブースト時クロックも3.40GHz。2コア4スレッド。

>湾曲した34型、解像度3,440x1,440
だいたい21:9のシネマ比率ですか。映画を見たりFPSをプレイしたりに向いていそうですね。

>Core X/Threadripperを選べるQuadro P600搭載PC
なぜ電源が1,000~1,050Wなのですかね。標準仕様なら500Wでも問題なさげですが。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。