2016年7月19日22時、GTX 1060発売。
これでPascalの黒い3連星が出揃ったジェットストリームアタック状態にて、AMD連邦軍のRadeonが息苦しくなって来ており意味不明失礼。NVIDIAが容赦無さ過ぎて笑えない現状を見て参りましょう。
その前に1060搭載BTOパソコンから。
GeForce GTX 1060搭載BTOパソコンが各社より発売
常連の皆様はお忘れかも知れない、当サイトはBTOパソコン.jp。
- ユニットコム、GTX 1060搭載デスクトップPC - PC Watch
- マウス、GTX 1060搭載のゲーミングPC - PC Watch
- TSUKUMO、GTX 1060搭載デスクトップPC - PC Watch
- ドスパラ、GTX 1060搭載デスクトップPC発売 - GAME Watch
- サイコム、GTX 1060搭載カードの取り扱いを開始 - ITmedia
サイコムだけGTX 1060搭載PCの発売では無くカードの取り扱い開始になっている理由は、量産系は標準構成として出すところ、サイコムはカスタマイズ前提、パーツ変更しても割高にはならないので単に追加したという話。
量産系はいずれも10万円オーバー。
パソコン工房(ユニットコム)の最安機種はCPUにCore i5-6500を搭載しており、税込にすると11.5万円くらい。Core i7になると13万円超え。
マウスは何かと盛りすぎたCore i7-6700K搭載構成で16万円超え。ツクモは価格も仕様もパソコン工房とほぼ同じ。ドスパラはマウスに近い構成で1万円くらい安い割にSSD 480GB+HDD 2TBというやや贅沢な仕様。
ドスパラがなぜ安めに販売できるかは、グラボがPalit microsystems製品でドスパラが国内代理店なので仕入れが安いのでしょう。
グラボの価格は税別で3万円台。
各社、GTX 1060オリジナルクーラー採用ビデオカード発売 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1010965.html
画像はドスパラPCに搭載されていると思われるPalit~製品。
Palit~の安物は頼りない印象があるけれど、さすがにこの価格帯になるとしっかり作られている印象。
GTX 1060は980と同等の性能と判るベンチマーク各種
もちろん当サイトや私が試したわけでは無く、いつも通り他人のフンドシを洗濯するかのようにパクって参る次第。
3ヶ所発見した、まずはASCIIより。ベンチが始まる2ページ目へ接続。
ASCII.jp:新ミドルレンジ「GeForce GTX 1060」ベンチマーク (2/4)
http://ascii.jp/elem/000/001/195/1195893/index-2.html
GTX 1060が980に勝てておらず、Fire Strike(青)は1割くらいスコア低い。理由は1ページ目で注意のあるこれが関係しているのでしょう。
Founders Editionをベースにしているため、実際に発売されるオリジナルクーラー搭載モデルとは数値が異なる可能性は多いにある。
GTX 980のスコアが妙に高いのでは無く、GTX 1060がFounders Edition(昔でいうリファレンス)なので何か違う可能性。しかしFounders Editionならば逆にスコア高めで出ても良さそうなところ何か違うのだろうか。
とりあえずASCIIのGTX 980比較はスルーするとし、問題は最下段のRadeon RX 480に勝ててしまっているところ。他のベンチでは一部負けてはいるものの、価格が同じくらいなので今後GTX 1060の価格が下がるとRX 480も下がらざるを得ない辺りが厳しい。
4Gamersは転載禁止だけれどもリンクはOKというクソ仕様なのでリンクしない為、行くなら手数ながらURLコピペにて。
「GeForce GTX 1060」レビュー。249ドルの新世代ミドルクラスGPU,その性能はGTX 980並みで,消費電力はGTX 960並みだった - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160718008/
タイトルの通りの結果となっており、グラフを見るとASCIIとは違いGTX 1060と980がほぼ同じと判るスコアばかり。
マイナビもベンチ有り。
新世代のミドルレンジGPU「GeForce GTX 1060」を試す | マイナビ
http://news.mynavi.jp/articles/2016/07/19/1060/002.html
こちらはGTX 980がOC(オーバークロック)版となっており、比較するならどちらかといえば1060もOC版を見るべきでしょうな。
他のベンチも見て行くと、全体的に980が1060をやや上回る感じ。しかし性能以外に消費電力では1060が圧倒的勝利。
こうして見るとGTX 1070の優秀さが良く判りますな。Radeonも性能やAMDにしては低い方だと思う。
非自作PCユーザならば、「デスクトップPCで省電力の意味あるの?」と思われたかも知れない。ヒントは電源ユニットの容量。GTX 980の高負荷時360Wならば高性能CPUと御一緒すると500Wでも足りないレベル。
もう1点、GTX 1060が980に勝つるところは価格。1060が4万円を切るならば5万円前後の980を買う理由は特に無くなってしまう。
PassMarkは7月20日現在では1060未掲載。
source:PassMark Software - Video Card (GPU) Benchmarks - High End Video Cards
ここまでのベンチマークスコアを見る限りでは、GTX 1060は赤枠の1つ下に位置する事になりそう。
Radeon RX 480も2つ上にTitanが似たようなスコアで出ているので大したもの。しかしデビューが2~3年遅いといった感じか。
最高性能となるGTX 1080 Tiは年内か来年か?(おまけ)
アスキー、6月20日の記事よりロードマップの一部を拝借。
source:ASCII.jp:年内に1080 Tiと1060が発売か? NVIDIA GPUアップデート (3/3)
GTX 1080,1070,1060は順調に発売されており、次に来るのはTitanか1060 Tiか。上の画像の順序で行くとGTX 1080 TiはPascal版Titanが出た後。しかしそれが逆転しつついつ頃になりそうかASCIIの予想を引用。
ロードマップ図とは逆になるが50SM(つまり5GPC相当)程度の構成としたものをGeForce GTX 1080 Tiなどの名称で早期(2016年第4四半期?)に投入する可能性はあるだろう。 (中略)
そう考えると、GP100搭載のビデオカードが投入されるのは、現実的には2017年に入ってからの公算が非常に高そうではある。
どう考えると来年になるかの部分を省略したので意味不明になってしまったけれど、話が難しいので省いた。根拠に基づき予想されているので、当たる確率は高そう。
現在のGTX 1080の価格は実売税込9万円台なので、GTX 1080 Tiが出るならば国内では13~15万円が妥当だろうか。
となると、それを搭載したBTOパソコンは20万円を下らないレベルの高級機になると思われ、そこまでしてゲームするのかと驚くものの価値観や収入は人それぞれ。
私が修理現場に居た頃の最高級グラボは実売9万円くらいで、一度修理交換作業を担当した際、結構緊張した記憶。Titanが出た辺りから10万円を平気で超え始め、マジキチ価格でも当たり前になった気がする。
私ならプレステ4とVRゴーグル買うと言いたいけれど、グラボに10万出せる人は既に持っていたり予約していそうで豪快と思った。
ゲーセンの初代ダライアスが好き過ぎて、100万くらいの中古筐体を買おうか本気で悩んだ私が言うことでは無い気もする。
>常連の皆様はお忘れかも知れない、当サイトはBTOパソコン.jp。
あーゴメン忘れてたw
そして「中高年のための」を省略してるんでしたよね?w
>GTX 1080,1070,1060は順調に発売されており、
そろそろ買い替えかなーと思わされますね、こうして1000番台を並べられると。
ウチ、600番台やもんw
670の連装砲で戦ってきたし、次も連装砲を積むか?などと妄想しつつ読み進めると、
>GTX 1060は同社のGTX “X60”番台の製品では初めてSLI非対応となった
ASCII.jp:新ミドルレンジ「GeForce GTX 1060」ベンチマーク (1/4) http://ascii.jp/elem/000/001/195/1195893/
1ページ目後半
うーんSLIなら1070以上になるのか・・
まぁゲームをすると言っても提督業ぐらいだし大和を嫁にするという着任当初の目的を達成した今、モチベーションほぼゼロの現状で火力に不満があるはずもなく、SLIどころかグラボを買い換える理由すら見当たらないので今回も妄想のみ。
そうなんよねぇ
VRの化け具合が未知数なんで最初はHaswellで計画したんだけど
大人のDMMメンバーとしては
化けた時のためにSkylakeに1070載っけといたぞ
予想では税抜で3.5万円くらいかと思っていましたけれど、オーバークロックモデルでなければ税込で3.5万円くらいですね。小さめのケースに入れたいなら、ZOTACの「GeForce GTX 1060 6GB Single Fan」がカード長174mmで良さ気。
4Gamerは価格が赤文字な上に税込価格も載せているため、比較する時は便利。
4Gamer.net:GTX 1060搭載カード8製品が一斉発表。税込の予想実売価格は3万円台半ば~4万円弱に
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160719052/
>量産系はいずれも10万円オーバー。
カードの価格が3.5万円クラスですから、バランスを取ると10万円を切る構成はほぼ無理ですね。安いゲーミングPCとして、送料税込12万円だと嬉しい。10万円を切る構成なら、VRAM3GBの下位版GTX 1060搭載ならあるいは、とも思いますが。
>問題は最下段のRadeon RX 480に勝ててしまっているところ
RX 480はVRAMが4GBと8GBの2モデルがあったと思いますけれど、ベンチで使用したリファレンスカードはどちらを指すのですかね。4GB版なら、高負荷時には特に差が出やすかったやも。
>性能以外に消費電力では1060が圧倒的勝利
GTX 1060が200W程度で、GTX 980が360W。160Wもの差が出るのは妙ですね。NVIDIA公式では、GTX 1060の消費電力が120W、GTX 980の消費電力が165W。両者の差は45W。オーバークロックでGTX 980の消費電力が115Wも上がったのでしょうか。
>そこまでしてゲームするのか
ガチャに月10万円以上も支払い続けるユーザだって居ますから、PCに20万円も想定の範囲内ですね。