WindowsからMacやLinuxなどへの乗り換えを比較検討

2016年7月20日

Windowsからの脱却を真面目に考えてみる記事。

今や世界中でパソコン=Windowsといえるほど利用率が高く、特に日本国内ではLinuxが全然普及しない分がWindowsへ置き換わっていると思える状況で、10台中8~9台がWindows PC。

PC初心者の方もご一緒にどうぞ。

MacやLinuxやChrome OSとは?

説明要らない人は飛ばしてどうぞ

Mac

mac

source:Mac - Apple(日本)

Mac知らない人は居ない気がするけれど一応補足すると、Windows PCとの違いは主にデザインと設計とOSの3つ。今のMacは中身Windows PCと同じなので、やろうと思えばWindowsがインストール可能なほど同じ。

Appleだけが製造販売しており、OSはWindowsでは無くMac OSという違い。OSが違うのでWindowsのソフトは動かない。

Linux

Screenshot_of_Ubuntu_15.10_Desktop_live_CD

source:Ubuntu - Wikipedia

LinuxとはOSの名前では無くカーネルという基礎部分の事で、ここでは国内で比較的有名と思えるUbuntuをLinuxベースのOSとしましょう。Macと同じくWindows PCとハードウェア部分は同じでOK。国内でLinux入れて販売するメーカーは皆無。

どのように入手するかはUbuntu公式から無料でダウンロード&利用可能なので後は自力でどうぞという、結構マニア向けな設定。

Chrome(OS)

Chromium_OS_(updated)

source:Chromium OS - Wikipedia, the free encyclopedia

これもLinuxベースだけれども、Googleが開発しておりChromebookというノートPCとして製品化されているのでUbuntuなどとは別として。やはりこれもWindows PCとハードウェアは同じでOK。

無料ダウンロードやOS単体の販売は無く、MacのようにノートPCへ入った状態で販売されている点が違う。Chromeboxという小型デスクトップPCも種類は少ないながら存在はしております。

 

WindowsからMac・Linux・Chromeへの乗り換えを比較検討

乗り換えるというくらいなので、Windows用の資産は全て切り捨てる事を前提としましょう。

但しWindowsユーザである点は重要なので、Windows PC利用者として、他のOSへ乗り換えるとこう感じるだろうと思った一覧がこちら。

Windows基準でのOS比較

Windowsを基本としており、比較的どうなのかの評価が上記の通り。

これは私の主観なので賛否は大いにあると思われ、文句あるなら書き直してみましょう。自分がどのOSへ乗り換え易そうか、書き出してみると良く判る。

列を基準として8項目。

価格

安物慣れしたWindows、特にBTOや自作ユーザにはMacの価格は最悪でしょう。似たような性能や容量でも1.5~2倍近い予算となり気軽に買い換え出来ず、修理出すのが怖い。NECや富士通慣れしている人は○か△でしょうな。

Linuxは無料、自己責任状態なので自力で何とか出来るならば大有り。ハードウェアもWindowsが入っていたPCで動く可能性が高い。

ChromeはGoogleがOEM(パソコンに入った状態)でしか出ておらず、安いながらノートPCをおかわりしなければならない点で無駄に高額化してしまう。

操作性

全て丸。WindowsはWindows慣れしているが為に比較してしまい、三角を入れたいところだけれども、比較せずWindowsの事は忘れて慣れようとすればどれも難しくはございません。

むしろ超絶使いにくかった8や、フワフワ動いて広告出るわ通知ウザいわな10の方が三角入れても良いと思う。

Windows(7まで)に近い操作感だと思う順に、Linux>=Mac>Chrome。Chrome OSだけはスタートメニューが無くGoogleのアプリ集、デスクトップ画面は単なる飾りでファイル置いたりは出来ないけれど、逆に別モノと認識できるので問題無し。

拡張性

MacやLinuxはWindowsとそう変わらない。拡張性の高さを求めるならば端子の多い機種にすれば良く、Macは国内ではWindowsに次ぐシェアを持つので対応機器も多い。

Chromeは基本安価なノートが主流なので、拡張性の高さを求めるものでは無いと思う。

自作PC

MacとChromeはパソコンとセット。OS単体での入手はライセンス違反になると思われるので自作PCでMac OSやChrome OSは今のところ無し。

Linuxは元から自作やサーバーなどで使われるのでもちろん丸。

周辺機器

機器を少しでも多く売る為か、ここ数年でMac用もWindowsと並行して対応し販売される事が多くなった印象。

Linuxはマニアックなので大手になるほどドライバやツールを用意していない事が多い印象があるけれど正直良く分からない。スマホのアプリでAndroidとiOS用は有れどもWindows 10 Mobile用は無い感じ。

LinuxとChromeはOS側の問題でつながらない機器が有りそう。

ソフト

Macは昔から対応ソフト、特にフリーソフトが少なめ。Linuxは逆に市販品が対応しておらずフリーソフトが多め。

Chromeは、Googleが用意したクラウド利用前提のオンライン用アプリのみと言える環境なので限定的。

3Dゲーム

具体的にする為、Steamのゲームタイトル数で比較してみましょう。

Windowsを8とすると、Macは3、Linuxは2、くらい。SteamはWindows以外も結構頑張っている方だと思うので、全体的に考えるともっと少ないと思う。ちなみにLinuxはSteam OSを入れたならば、で考えております。

ChromeはGoogle次第。今後ゲームアプリ増えるかも知れないけれど、現状では3Dゲームが沢山あるとか聞いた事は無し。

デザイン(用)

3Dとは言っておらず、Macbookでイラストレーター使っている人も居ればiMacでフォトショップを利用している人も珍しくは無し。

Chromeも2014年頃にアプリでPhotoshop Streamingのクローズドテストを開始したと言っていたけれど、現在どうなったのか音沙汰無し。

Linuxは良く分からない。とりあえずGIMP(画像加工用のフリーソフト)は使える程度しか知らず、業務レベルの作業がLinuxで出来るとは聞いた事が無い程度。

 

Windows以外への乗り換えは困難と再確認(まとめ)

なぜ乗り換えを検討してみたか、私個人の感覚や価値観だけれども、Windows 10は使い勝手の悪さが嫌という単純な理由以外にここが気になる。

サポート期間中アップデートは無償で行われる。期間中、Windows 10のサブスクリプション価格などというものを別途支払う必要はない

source:Windows 10のサポート期間は2025年まで-マイクロソフトが明らかに - CNET

言い換えると、サポート終了後はサブスクリプション(月額や年額)へと移行する可能性があるわけで、現在エンタープライズ版が月額7ドルなので7ドル以下の設定で徴収し始めるやも知れず。

「お前は月700円程度が支払えないの?」と思ったなら甘い。私はWindows PCをなぜか6台も所有している為、10年後も同じ台数ならば、全部10になりサブスクリプションになった暁には月額42ドル、年間5万円くらいMSへ金を支払ってやる計算。

月700円でさえ嫌なのでMacなどを検討してみたものの、Windows対応機器やソフトなどの資産以外の問題で移行は難しいという再確認になってしまった。

比較して判明した原因は主に3つ、

  • OSの利用率の高さ・・・Linuxには移行出来ない
  • 自作PCの維持費の安さ・・・Macには移行出来ない
  • Windows使用歴長いほど、簡単には乗り換え出来ない

Windowsの何が良いかは利用者が多い為、OSに限らずソフトやハードの不具合情報が検索ですぐに判る事。Linuxユーザは少ない上、ガチなOS上級者様ばかりなので何言っているのかさえ解らない事が多い。

Macにすると数年間はOSの無償アップグレードで使えるだろうけれども、数年後には打ち切られ故障しなくとも買い換えへ。最大の難点はロジックボード(マザーの事)が故障すると修理代えらい事になるか、丸ごと買い換えが痛い。

というわけで個人的にMacは金銭的に無理、OS上級者様になるつもりは無くLinuxも無理なので、Windows以外のOSが10年以内に普及するのを待つか、大人しくMSへ毎月金払うしか無さそうと思った。

Windows 10がサブスクリプション方式になるとは決まっていないどころか誰も言っていないけれど、高確率でなると思う。

コメント(2)

私は使った事がありませんけれど、見た目や操作感がWindows7に似ているため、WindowsからLinux系への移行では「Zorin OS」がお勧めらしいですね。

NAVER まとめ:[Linuxを使ってみない?]Windowsユーザー向けのLinux入門OS「Zorin OS」
http://matome.naver.jp/odai/2135278141878181101

>Windows以外への乗り換えは困難と再確認
コマンドプロンプトでコマンドを打ち込んで色々と操作ができる方は、Linux系OSのターミナルにも対応できるでしょうが、ソフトのインストールに「exeファイルをダブルクリック」以外の方法は考えられない、という方には難しそうです。

>操作性
私が触った時はMacもLinuxも操作性が悪かった気がしますw
LinuxはGUIを変えることができるので、どのGUIを選ぶかによっても違ってきますがw

>Linuxはマニアックなので大手になるほどドライバやツールを用意していない事が多い印象があるけれど正直良く分からない。
インテルはLinux用のドライバーをちゃんと用意しているようですよw

Intel® Graphics for Linux* | 01.org
https://01.org/linuxgraphics

Linux* 用グラフィックス・ドライバー
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/graphics-drivers/000005520.html

>3Dゲーム
特にエロゲーはWindowsの独壇場ですなw

>Linuxは良く分からない
>とりあえずGIMP(画像加工用のフリーソフト)は使える
ベクターグラフィックスならInkscapeがありますw Windowsでも使えますw 操作性は良くないですがw

>Windows使用歴長いほど、簡単には乗り換え出来ない
ソフトや周辺機器の資産が溜まっているからですなw

>OS上級者様になるつもりは無くLinuxも無理
利用目的と関係ないところで苦労したくありませんしw OSで遊びたいならLinuxもありかもしれませんがw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。