iPadをAcerが評価「パソコンの代わりにはならない」?

2010年11月 6日

iPadが日本で発売され早5ヶ月。

80日で販売台数300万台(但し米国)という凄まじい売れ行きでしたが、私の周囲(もちろん日本)では所有者は少なく、1人持っておりますが購入して3回程しか使っていないと。理由はパソコンとiPhoneで事足りるそうな。

iPadというかタブレットはどうなるのか、不定期に時々書きます。

AcerのCEOがiPadに対し「大したインパクトでは無い」

私は個人的に有りだろうと思っているiPad。どこを評価しているかはiPadに入っている提案で、タブレットだから、Appleだからという理由ではございません。

「iPadは見かけほど脅威でなく、」とAcerのCEOが断言 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101021_ipad_acer/

元の記事はDIGITIMES(英語)にて。 GIGAZINE翻訳より。

  1. (iPadが)従来のパソコンに取って代わることは無いと断言
  2. タブレット端末がパソコン市場で新たな主流セグメント
  3. 米国市場ではAppleに根拠有り、グローバルではAcerが正確
  4. iPadユーザーにできないことが数多くある
  5. 2010年第3四半期のAcerシェア低下はiPadが原因では無い

iPadがPCの代用になると思っている人間は日本では少数かと思いますが、海外では家電量販店がiPadが売れ過ぎてノートPCが売れなくなっているという騒ぎも有っての発言と思われます。

タブレット端末が主流になるセグメント(この場合、ターゲットユーザやシェア)が本当に有るのか未だ不明。AppleアプリなiPadか、安いAndroidをどう使うかを今から考える所では無かろうかと。

3は意味不明ですが、4はApple CEOのジョブズさん曰く、制限した方がユーザは使い易くなるという理由で「出来ない」のでは無く「やらない」のだろうと。最近のApple製品を見ていると、そういう感が大有りです。

5はAcerが初めて日本で目立った時期で、マイクロソフトがXP切り捨てを失敗したネットブックのお陰様。Acerが海外でどの程度かはPC出荷台数でHPの次、またはDellの次という2~3位では有るものの、国内ではPCはネットブック以外は周辺機器で日本Acerを知る人ぞ知る程度。

上の記事は10月、8月も同じくWang氏が暴れていたようです。

「iPadのシェアは20%台まで落ち込む」AcerのCEOが発言 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100824_ipad_share_drop_by_android_tablet/

20%台に落ち込むという時点で軽く20%以上は有るのかと漠然と思いましたが、11月現在でも日本ではマウスコンピュータが発売延期を超えてAndroidタブレットを出した程度。

Acerは(海外で)今年6月頃から出す出す言いつつ今回も発表のみ。

エイサー、11月23日ニューヨークで各種タブレット発表-Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/topics/bg/189678.html?RSS

CEOの名前が変わっていますが気にせず要点を。

  • 来年の世界市場規模を4,000万~5,000万台と予想
  • Acerがタブレット市場で最終的に15~20%のシェアを獲得
  • 米国以外ではタブレットがネットブックの市場を奪うとは見ない
  • PCの価格は下がらないだろうが、スペックが上がるだろう

台数や比率は判りませんが、ネットブックは元からメインPCのおまけで今後伸びるとは思えず。4つ目は逆だろうと多くの方々が思っている事でしょう。

面倒な記事はこの辺りとして次へ。

 

iPad対ネットブックでは無く、タブレットがネットブックになる

安易に想像出来ますが、iPadはこうするとネットブックに。

iPadはノートPCになる

『無線式キーボード内蔵iPad革ケース』発売へ - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/81133

キーボードは無線(Bluetooth2.0対応)でUSB充電ながら4時間で実動は90時間。革ケースが付いて6980円はサンコーレアモノショップらしい格安品。

10月15日に発売され売り切れたようで、11月上旬に再入荷となっていたものの、元が何個有ったのか全く判らず、何とも言えませんが需要は有りそうでしょうか。良く解りません。

Android用も一応有ります。

Androidタブレット用キーボード

AndroidタブレットもノートPC化、キーボード内蔵ケースが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101016/etc_colovo.html

無保証ジャンク扱い、10月16日の記事にて限定2個な為すでに無いだろうと思われます。社長が本体なイオシスより。変わった物を少数仕入れて話題にする上手いやり方ですが、どう見ても人柱用です。

16800円はiPad用キーボードと比較し一見セレブ価格に思えますが、本体込でこの価格。超低性能でWindowsでは無いネットブックと考えるなら良さそうですが、使い勝手は悪いでしょうな。

Bluetoothなら内蔵しているAndroidタブレットでもiPad用とされたキーボードが使えそうな気もします。

ここまでやれば一部の用途としてパソコン代わりにはなるでしょう。

 

ソフトバンク社長はiPadとiPhoneのみでPCを自分では使わない

孫社長よりCMの犬が気になって仕方有りませんが、AcerのCEOより爆弾発言のような気がします。

孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/28/news090.html

来るわけが無い以前に、ノートPCが恥ずかしいという発想や発言が壮大な釣りと思われますが、孫社長様は以前言っておりましたが本当にiPadとiPhoneのみで仕事をしているようです。

孫社長は最近、「PCに触らないと決め、実行している」という。

PC代わりに使っているのはiPadとiPhone。普段はタッチパネルのみで操作し、長文を書く必要がある時のみ外付けキーボードを接続。iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。

なるほど、他人にやらせるなら自分はPCを使っていないという事に。このやり方なら私もパソコンを使わずブログを更新出来るので誰か秘書を(もういい

ソフトバンクは来年からの営業が本気で凄い

孫さんから金を貰ったりソフトバンク信者やダイエーホークスファンでも有りませんが、来年のソフトバンク端末の品揃えを見て焼酎を吹くどころかごくりと飲み干しました。 

DellのStreakがさりげなくソフトバンクに

マウスでポイントしておりますが右上はDELLのStreak(ストリーク)、左の2つはパソコンから静かに撤退したシャープの本気端末らしいガラパゴスと来ております。

私はプライベートの携帯電話はDoCoMoで、使わない機能満載なFoma端末を利用しておりますが、価格次第ではネタ的にDellでしょうか。ちなみに現在、月額2500円くらい支払っております。

ソフトバンクのiPhone対ドコモやauのAndroidになるかと思いきや、DellまでソフトバンクとはDellらしいと言えばそれまでですが、携帯端末でいうとソフトバンクは来年優勢と見ます。電話の事は良く解りませんが。

その他、ソフトバンクは来年から下り42Mbpsとしてドコモが12月に開始する物より高速な回線を準備しているようです。

ソフトバンクモバイル、42Mbpsの「ULTRA SPEED」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101104_sbm_42mbps/

 

当ブログ読者方々がiPadを評価「パソコンの代わりにはならない」

前置きが長過ぎですが、9月上旬から開始したタブレットPCに関するアンケートの回答数が300を超えました。ご協力真に有り難う御座います。

近日中に締め切り結果を全公開しますが、3問目のタブレットPCはパソコンの代用になると思いますか?に対して80%以上はNoという回答。

現時点ではという前提で有り、ソフトバンクやAcer、AppleのCEOなどとは見方が違うものの、現場の生の御意見として。

結果は当ブログの全ページ、右上から1ヶ月以上は該当の記事にリンクを貼るので、気になればまたお越し下さい。

コメント(13)

Acerのおっさんが吠えているのはわりとどうでもいいw

ただ

>孫社長よりCMの犬が気になって仕方有りませんが
てか、記事の内容読む限り、孫社長がアップルの犬な件

でもiPhone、iPodは別枠として、Android端末のみで見た場合もDoCoMoやAuと比べてソフトバンクから出ている端末ほうが食指をそそられるから困るw
ただエリアがェ・・・

確か週明け11/8にはDoCoMoの発表会があるので、そこで今後のスマートフォンの動向はうかがえそうではあります。

都市部・都会住みの方には想像も出来ないでしょうが、地方、特に郊外ではソフトバンクという選択肢は「あり得ません」。

以前2ちゃんでそう書いたときも都市部の方々から「んなことはない」と非難囂々でしたが、こればかりは事実なのでどうしようもありません。電波が入らないのですから使いようがない。故に選択肢に入らない。

まったく、恐ろしいほどに圏外&圏外ですよ。ド田舎とは到底言えないレベルの「郊外」でもそうなのです。私は客商売をしており都市部からのお客さんも来ます。時々SBを持ってる方がいらっしゃいますが、皆さん異口同音に「これはダメだ。ちょっとでも都市中心部から離れたら一切使えない」と嘆いています。我が家ですか?当然「バッチリ圏外」です。

念のため書いておきますが、auやDoCoMoはなんの問題もありませんよ。というわけでネット等でソフバンの記事を見る度に鬱になるのでしたw

孫社長の「PCを使用しない」発言を聞いてまず思ったのは

iPadはPCの範疇に入らないのか?

という疑問でした
どうみてもiPadはパーソナルコンピュータですから

iPadはPCの範疇に入ると思いますよ。同じ情報端末ですから。
「今までのノートパソコンから、(SBが発売する)新しい情報端末に移ろうぜ」が言いたいだけかと。
恥ずかしい云々は日本の「私だけみんなと違う。恥ずかしい。」思考を持ち出して煽っただけでしょうし。

私はiPadとか買う気0なので、具体的な違いなんて知らないですが、
今までのノートパソコンは「液晶+キーボード(+情報処理)」
iPadにキーボードつければ「液晶(+情報処理)+キーボード」
構造の違いなんてハードを液晶につけて分離するか、それともキーボードにつけるかにしか見えません。記事にあるキーボード内臓とか、見た目はノート。外付けなら液晶一体型。本当の違いは携帯性・ソフトでしょう。

従来携帯電話とスマートフォンの違いは、スタート地点の違いだと思います。従来のものは「電話に情報端末を付けた」ですが、スマートフォンは「情報端末に通話機能を付けた」ように感じます。
スマートフォンを買うと幸せになれる人は、
・機能全部一つにまとめたい
・街中でアプリをガンガンいじりたい
・パソコンではなく携帯電話が私にとっての情報端末
・新しいものじゃないと気が済まない人(流行が気になってしょうがない人)
こんなタイプなのではないかと。

ちなみに私は一番上の全部つきが当てはまりますが、スマートフォンはパソコンを耳に当てているように見えて違和感有りまくり。他人がするのは結構だが、自分がそれをする姿を想像すると笑えてしょうがないです。

そんな私にとって今の携帯事情は正直困りものです。スライドも電話らしからぬ形で違和感が…orz

iPadは(国産じゃないので)絶対有りえませんが、タブレットを日本の教育現場に導入する計画は有るそうな…。何処にそんなムダな金が有る…と思わず突っ込みたくなりましたが。

スマートフォン、広まり始めていますが日本ではまだ微妙だと思う。従来の携帯の出来が良すぎるからなあ、日本の場合。
iPhone、ソフトバンクである限りは選択肢から除外。250ライダーさんが書いておられる都市から離れたらダメな所は勿論、都市の中でも意外なところで圏外になると嘆いている同僚が…。「ノートPCが恥ずかしい時代来る」ようゆーたな、少なくとも自分の周りでは「ソフトバンクの携帯を使っていると恥ずかしい」と今現在言われますw

>タブレットPCはパソコンの代用になると思いますか?
自分も80%の中に入っているのだなw

TakaQ さんの『記事の内容読む限り、孫社長がアップルの犬な件』にコーヒーフイタwコーヒー返せww
皆さんさすがBTOパソコン.jpの住人だけあって、コメントがヒツジ先輩の統計通りですねww
私も全く皆さんと同感でして、それ以前に、孫正義自体が好きでは無いので、ソフトバンクは無しですwww
CMの北海道犬のお父さんは大好きですけどねww
私だけかもしれないですが、お調子者な点がリンゴの社長とソフトバンクの社長共に似ている様な気がするんですよw
ソフトバンクといえば在日割引の話とかを思い出しますねw
どう考えてもiPadはパソコンの代わりになりませんwどうもありがとうございましたw

電波範囲の差が結構有りますな。
ドコモの九州と中国の力の入れ具合は異常。

サービスエリア | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/

サービスエリア | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/

サービスエリア | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/service_area/

インターネット接続出来ないパソコンはまだ使い出が有るものの、携帯電話では役割を果たさず。回線速度や端末の機能よりこちらが先でしょう。

孫正義氏と言えばいつの間にかソフトバンクの社長になっていましたが、私の知る昔ではラグナロクオンラインというMMOがベータな頃に運営会社ガンホーという企業の社長。

正式サービス(有料)になれど、1サーバあたりの接続が多過ぎログイン出来ない、回線細いのかラグが非道く突然討ち死に、週一の定期メンテナンスは終了予定に間に合った事が無いどころか翌朝まで繋がらないなど有りました。

全て孫子の営法とは思えないものの、話を戻すとMMO同様に環境(サービスエリア)を先にどうにかしろという事で。

Streakに乗り換えようと思いましたが残念。実に残念(笑)

私の完全な偏見ですが、日本でiPadを持っている人は
新しいもの至上主義者か、「これ持ってる俺(私)ってかっこいいぜ」的な
論理的にものごとを考えない人が多い気がします。

実際、物珍しい機能やアプリはあって「一度使う」にはいいかもしれませんが
実生活に役立てるにしてもゲームするにしても費用対効果が悪いので、
このブログをみるような人には人気がありませんよね。

ここで疑問なのは、何故これがアメリカで、あの論理思考大国アメリカで
大ヒットしてるのかということ。

仕事や社会生活においてあんなに論理的に物事を解決しようとする
連中がこと消費に関しては、なぜイメージを優先させるのか・・・

この辺がわからないと日本企業がこれから世界に通用する商品を
出していくのは難しいかもしれませんね。

アメリカはそれほど論理的な思考を重んずる国では無かったような気がしますよ
その結果、サブプライムローン問題が起こったわけですし

アメリカでiPadが流行している理由としては、ペーパーレス化の促進運動が日本より盛んである、ということもあるのでは。電子書籍も充実していますし

> ミルクティ太陽 さん

偏見大歓迎。遠慮無くやって下さい。
当ブログは硬派で優柔不断なPC変態が多いため意見は偏るでしょう。そういう人ばかりだから面白い。

日本ではマーケティング関連企業がiPadに飛び付いているようで、社員全員に無料支給などやらかしている所も有ります。1人あたり数万円で効率化が測れるなら安い、と考えていたり税金払うなら板PCをバラ撒く思考は有りかと思います。

私の偏見では、やってみる以前に使い物にならないと判る為、タブレットPCは全て要らないとして。しかし情報収集量が多過ぎて頭が石になっているのやも知れず。

5万円(以上)端末として価値有る使い方が出来るなら教えて欲しいものです。

> 庶民A さん

主観ですが日本と米国ではレベルの違いが有り、論理のレベルさえ違うのでは無かろうかと。

日本は貯蓄万歳、米では投資当然。後者は博打に見えますが論理的に勝算有るからこそ桁違いの成功者が多いのでは無いかと。

かなり脱線しますが、私の得意分野で言うとSEO含むオンラインマーケティングで、海外を100とすると日本は良くて10、下手すると1未満な超の付く低レベル。

一見彼ら(海外)は無鉄砲な阿保に見えますが、裏打ちされた何かを超えるスケールで行動してしまう為、代償もでかく良い所が見えづらいのでは無かろうかと。

反論してみたかったのみで私の言い分に論理的思考はございません。

私が聞いたアメリカの中の人の考え方について面白かった話

RAIDとか考えたのは彼らなわけですが、それはこういう思考なんだとか

モノを作るにあたって
日本人 → 資源が潤沢じゃないし壊れずに長く使えるように作ろう → 高品質
アメ公 → 多少壊れても使い続けられるような仕組みに作ればいい → 冗長性

なるほどな思いました。

この場合、どちらの考え方が良いということではなくて、昔から資源に乏しく何かと苦労してきた日本と、物量にモノを言わせて力技で国を繁栄させてきた米国との、歴史観に基づいたモノの考え方、国民性の違いということまのだと思います。

多少壊れても、という考え方は、確かドイツも同様でしたね
特に車は壊れることが前提で、車に乗れる=メンテナンスが出来る、なんだとか

最近はどうだか分かりませんが

携帯やカーナビは『ガラパゴス化』とも言われる程日本が特殊だそうですが、このタブレット端末についても気がついたら同様の現象が起こりそうな予感。
その国の携帯機能から需要が結構変動しそう。日本は皆さんも言われている様に携帯に機能てんこ盛りにも関わらずユーザーは使いこなしているか?という観点からタブレット端末についても冷静な人が多い気がします<8割。
私も正直今iPad等買われる方は『新しいもの見たさ』の方が大半でしょうな。この精神自体は良いことだと思いますが。

海外の方と接した感想だと、アメリカ人は日本人よりもすごい『ケチ』で経済観念は発達していますがただ同時に『貯金』の概念が無いのです。欲しいものは躊躇い無く買う。『自由と責任』を強く意識されているのに関わらず良くも悪くも『失敗』を恐れないのでここは素晴らしいと思いますね。

脱線してしまいますが、車に関してもアメリカ・ヨーロッパの方々は『高級=壊れない』という考え方ではありませんね。最近は耐久性も良くなってきましたが(車の運動性能は2の次でも安くて壊れない車に人気が出てきた為)根本は変わらないかと。車を持ち上げて下から見るとパイプ類の取り回し・保護等見比べるとわかります。
車=足で無いと凄い困る方は大勢いても、車のオイル点検・交換はPCの『フタ空けてホコリ取る』に該当する様なことを気にされている方がどれほどいらっしゃるか?定期的にボンネット開けて点検するなんて100人に1人おられるかなあ?
向こうでは一般常識化してますが日本はまだまだ車について理解が浅いのでしょうな。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。