国内PC出荷台数、前年並でやはり低調続く(by.JEITA)

2016年12月28日

JEITAが2016年11月のデータを公開。

過去5ヶ月の内で9月を除く4ヶ月は前年比わずかなプラス。しかし、その前年が過去2年に渡りマイナスだったのだから良くなったとは言えない、という話を今回もする事になるのでしょうな。

年末の為か今回はJEITAの仕事が早かった。

国内パソコン出荷台数の前年比推移

ソースはこちらの2016年。

JEITA / 統計データ
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/

JEITAコメントを引用。

11月は、金額は前年を若干下回ったものの、台数では2ヶ月連続で前年を上回った。

台数100.1%で金額は97.6%、昨年並と見て良さそう。

台数全体の前年比。

前年比

「はいはい浮上浮上」としか。

大手メディアの間抜けライターが「前年比復活!」とか書いていそう、と思い検索したけれど誰も書いていなかった。さすがに飽きたか。

カテゴリ別。 

カテゴリ別

デスクトップ単体と普通のノートがプラス、モバイルノートとオールインワンはマイナスで、バランスが取られて前年並なのでしょう。

これ以上コメントを思いつかない。

 

やはり以前ほどの勢いは無い台数と金額

本年度はオレンジ、前年は緑。

出荷台数推移

過去2年以外は11月に低下しているところ、ここ2年は10月並。単に出荷時期がズレただけなのか、月間40万台が底なのか。

祭り期間を平均化。

平均化

全然回復とかしておりません。昨年と同様に低迷続行中。

低迷というか、もはやこのくらいの数値がPC市場の平常運転となりつつあるのかと思うレベル。

先月作った過去比なるグラフ。今回は金額も作ってみた。

過去比

XP終了祭りを避け、2011年と2012年を足して2で割り本年度と比較した図。

左の4月から右の11月までの平均の低下率は、台数がマイナス39%なので約4割、金額はマイナスの29%なので3割くらい過去より減っているご様子。

XP終了特需の反動、パソコンの性能向上、故障率がおそらく低下、Windowsがアレ、など色々な負の要素に絡まれているのでしょうな。

 

ノート7割以上なのでデスクトップはオワコン?(おまけ)

JEITAの数値を真に受けているのか、今時デスクトップPCなぞ誰も使っていないという極端なお便りをメールにて、私のデスクトップPCが受信。

11月のJEITAコメントを引用。

ノート型比率は72.5%であった。

JEITAがそう言うならそうなんだろうJEITAの中ではな、というやつであり、このメンバーで比率を語られても困ると過去に何度か申し上げております。

アップルジャパン(株)、NECパーソナルコンピュータ(株)、セイコーエプソン(株)、 東芝クライアントソリューション(株)、パナソニック(株)、(株)日立製作所、富士通(株)、 (株)ユニットコム、レノボ・ジャパン(株) 計9社

ノート主力のメーカーばかりで、エプソンとユニットコム(パソコン工房)が両方やっており、おそらくこの2社だけデスクトップ主力と思われる状況。

DELLとHPはもちろん、ドスパラやマウスなども入っていないこの統計で国内PC出荷比率と言われても鵜呑み出来ないわけで。

例として、やや古いけれど東芝に並ぶほどの出荷シェアなDELLの場合。

デルの売上の8割を大・中小規模の法人のお客様、2割をSOHOおよびコンシューマーのお客様への販売が占めています。※なお、デル株式会社は財務諸表を一切公表しておりません。ご了承ください。

source:日本でのビジネス概況 | Dell 日本

JEITA統計に掲載のデスクトップ単体は主にNECや富士通による法人向けであり、ならばデルが売っているパソコンはデスクトップ主力と言えましょう。

売上が判るメーカーはMCJ(マウス)が上場企業なので公開中。2016年3月期の決算の数値を引用。

売上高 103,288百万円

source:(株)MCJ【6670】:連結決算推移 - Yahoo!ファイナンス

1千億円規模。

少なめに見る為に半分はパソコン工房や関連事業の売上として500億円、12で割ると42億円/月くらい。JEITAの今年度4~11月の月間平均売上は467億円程度なので、マウスだけでも1割くらい抜けておりましょう。

そのマウスでさえMM総研の国内PC出荷シェアでは「その他」に分類されるほど小さいのだろうから、DELL、HPが抜け、確か年間売上300億円規模のドスパラも無い状態でノート7割超えとは言い切れない。

いつだったか何年か前に皮算用した時、ノートとデスクトップは半々くらいだろうという試算をした記憶もございます。スマホやタレットとかまだ無かったほど昔。

現在の家電量販店でノートを買うような人と通販でデスクトップを買うような人、どちらがスマホやタブレットで充分としてパソコン使わなくなった率が高いかは想像容易では。

JEITAの数値が落ちている原因はNEC、富士通、東芝が規模を縮小したから、ソニーが途中で抜けたから。家電店での個人向けノートも販売数が減り、XP終了祭りが終わり法人向けデスクトップも鈍っているから。この状況でノート72%と言われても「へえー」程度にしか思わないのは自然でしょう。

細かい事まで言えば、10年以上前から「自作PCは10年以上前に終わった」と言い続けられている割に、当サイトはBTOパソコン.jpな割に、自作PCユーザが多いのは何故なのか?という疑問を解き明かして欲しい。

ノートは完成品を買う。デスクトップはバラで買うし修理も簡単。出荷台数だけ見て「デスクトップとかオワコン」と宣うのは違うでしょう。

だいたい出荷台数は使われている数とは別モノ。

コメント(1)

>デルが売っているパソコンはデスクトップ主力と言えましょう
確かに、DELLに関しては企業や役所を問わず、オフィスで使用しているDELLのPCは軒並みデスクトップでしたね。ノートはAppleを除けばソニー(VAIO)、富士通、東芝あたりを良く見かけたような。HPのノートPCも滅多に見かけませんでした。

>自作PCユーザが多いのは何故なのか?
1からパーツを選定して自作PCを作る気は無いけれど、部分的にパーツを交換することで、いま使っているPCを延命させるユーザはほとんど減らないから、も一因としてあるかと。
BTOパソコンを買った後、パーツを交換して半自作ユーザ、マザーボードやケースまで交換して自作ユーザ、という流れがある程度はあるのやも。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。